ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/13(日)19:32:40 No.504485675
レディプレイヤー1観てきた パスワードはその辺に置いてちゃ駄目だね
1 18/05/13(日)19:34:15 No.504486189
ガンダムもうちょっと見たかった
2 18/05/13(日)19:36:24 No.504486905
すごくスピルバーグって感じの映画
3 18/05/13(日)19:37:57 No.504487407
ギアハッキング冷静に考えるとめっちゃ怖くない…?
4 18/05/13(日)19:38:59 No.504487713
としろうかっこいいよとしろう
5 18/05/13(日)19:39:11 No.504487776
ネット恋愛に迂闊にのめり込むなよ何恋愛成就させてんだ
6 18/05/13(日)19:39:27 No.504487855
タートルズいた?
7 18/05/13(日)19:39:52 No.504488004
ドローンは便利だなって
8 18/05/13(日)19:40:44 No.504488276
>ギアハッキング冷静に考えるとめっちゃ怖くない…? 任意で現実に戻れないならともかく感覚は残ってるしバイザー外せば大丈夫だし…
9 18/05/13(日)19:40:47 No.504488291
>としろうかっこいいよとしろう 俺はガンダムで行く! 良いよね…
10 18/05/13(日)19:40:56 No.504488342
フナーレさんとバカ社長のコンビ好き
11 18/05/13(日)19:41:31 No.504488557
ドローンボム!
12 18/05/13(日)19:41:33 No.504488569
>ギアハッキング冷静に考えるとめっちゃ怖くない…? 意識没入式じゃないんだからバイザー取ったかどうかも自覚できない尿もれおじさんがアホすぎるだけでは?
13 18/05/13(日)19:41:35 No.504488579
ジャックニコルソンに出てくんない?って頼んだけどヤダって言われたから シャイニングがババアが襲って来る映画みたいに!
14 18/05/13(日)19:42:51 No.504489055
俺も今日見てきたよ…ガンダムとゴジラぐらいしか分からなかったけど凄い良かった
15 18/05/13(日)19:43:28 No.504489261
現実じゃないと美味い飯食えないみたいなセリフがよかった
16 18/05/13(日)19:45:05 No.504489894
張った伏線が中盤以降次々回収されてって興奮した
17 18/05/13(日)19:45:15 No.504489954
>ジャックニコルソンに出てくんない?って頼んだけどヤダって言われたから >シャイニングがババアが襲って来る映画みたいに! 一番有名なパッケージのカットがどうしてないのかと思ったら断られてたの…
18 18/05/13(日)19:45:57 No.504490189
大金と彼女が出来たらリアルはサイコー!
19 18/05/13(日)19:46:03 No.504490236
版権キャラがウォーリーを探せ並みの難易度でそこらかしこに居る
20 18/05/13(日)19:46:39 No.504490475
いやジャックニコルソン今いくつだと思ってんだよ! そら断るよ!
21 18/05/13(日)19:46:49 No.504490520
2回観に行った映画はこれが初めてだ 2回目でも小ネタ回収できねえ!
22 18/05/13(日)19:46:54 No.504490539
監督が押井守だったら絶対にリアルに戻ってこないって感想みてなんか納得した
23 18/05/13(日)19:46:57 No.504490551
>ジャックニコルソンに出てくんない?って頼んだけどヤダって言われたから せめてVRニコルソンで...
24 18/05/13(日)19:47:08 No.504490612
何度も開けられるトラックのドアでダメだった
25 18/05/13(日)19:47:23 No.504490663
>版権キャラがウォーリーを探せ並みの難易度でそこらかしこに居る スタッフが勝手に交渉して増やすから監督が把握できてないという
26 18/05/13(日)19:47:26 No.504490678
>いやジャックニコルソン今いくつだと思ってんだよ! >そら断るよ! 気になって調べたら81歳のでぇベテランだった…
27 18/05/13(日)19:48:39 No.504491142
開始10分くらいでツッコミを入れるのを諦めさせる設定いいよね
28 18/05/13(日)19:48:45 No.504491194
画太郎ババアだって当時の俳優が出てるわけじゃねえだろ!
29 18/05/13(日)19:48:57 No.504491328
ニコルソンの代わりにディカプリオに…
30 18/05/13(日)19:49:28 No.504491568
ニコルソンがダメならディカプリオにオファーすればいいじゃない
31 18/05/13(日)19:49:33 No.504491605
ドローンピザ欲ちい
32 18/05/13(日)19:49:49 No.504491714
>開始10分くらいでツッコミを入れるのを諦めさせる設定いいよね 最初にねえこれクソ…くっクソゲー!クソゲーです!!ってなってああもうこれ面白いわってなりました
33 18/05/13(日)19:50:12 No.504491819
>スタッフが勝手に交渉して増やすから監督が把握できてないという スピルバーグめっちゃサブカルに精通してるんだなと思ってたけどそういうことだったのか
34 18/05/13(日)19:50:19 No.504491848
1年で撮ったの凄い 版権クリアに数年かかったらしいけど
35 18/05/13(日)19:50:27 No.504491890
あの世界見る感じオアシスをメンテにしても他のものやるだけだと思う
36 18/05/13(日)19:50:28 No.504491900
いつ使うんだよこんなアイテム…みたいなのがここぞという場面で全部使われるの気持ちい
37 18/05/13(日)19:51:04 No.504492140
>ドローンピザ欲ちい あの世紀末な世界観でドローンの出前なんて途中で撃墜されないんだろうか
38 18/05/13(日)19:51:08 No.504492168
判りやすいフラグで巧妙にコインの事を隠してたのが上手いよね
39 18/05/13(日)19:51:17 No.504492215
2分間巨大ロボに変身できるガントレットも最初の最初に入手してたんだよな…
40 18/05/13(日)19:51:39 No.504492367
>いつ使うんだよこんなアイテム…みたいなのがここぞという場面で全部使われるの気持ちい カタクリスト?こんなん買えるのIOIぐらいだよ 買ってた 使った
41 18/05/13(日)19:51:50 No.504492442
>1年で撮ったの凄い 片手間にペンタゴン・ペーパーズ撮ります あれもすごい良かった… 感情が綺麗にハマっていく快感が味わえる
42 18/05/13(日)19:52:43 No.504492848
人生で初めて2回見た映画
43 18/05/13(日)19:52:55 No.504492914
>判りやすいフラグで巧妙にコインの事を隠してたのが上手いよね コインを渡した館長が実は…ってところでもう堪らない
44 18/05/13(日)19:53:40 No.504493234
ゲームの鯖ダウンさせてもいい曜日ってメンテやバグ取り捗りそうだよね
45 18/05/13(日)19:53:43 No.504493252
開始3分ぐらいで映像すげえってなった どうやって撮ってるんだろう…
46 18/05/13(日)19:53:44 No.504493259
おっちゃん、なんでピクシーみたいにビームサーベル逆手なん… でもピクシーが最近なかったことにされかけてるからいいよ…
47 18/05/13(日)19:53:50 No.504493314
コインをアルテミスが持ったままだったら最悪の展開の連続だったな
48 18/05/13(日)19:53:51 No.504493319
書き込みをした人によって削除されました
49 18/05/13(日)19:54:08 No.504493420
テンションの高いブレードランナー2049って感じた フナーレちゃんとラブやんが同じ俳優に見えたからかもしれない
50 18/05/13(日)19:54:59 No.504493750
(回収されるX1スーツの股間フィードバックフラグ)
51 18/05/13(日)19:54:59 No.504493752
>監督が押井守だったら絶対にリアルに戻ってこないって感想みてなんか納得した アヴァロンじゃねーか!
52 18/05/13(日)19:55:00 No.504493760
アルテミスをあそこで撃ってなかったら詰んでたという
53 18/05/13(日)19:55:12 No.504493869
>おっちゃん、なんでピクシーみたいにビームサーベル逆手なん… >でもピクシーが最近なかったことにされかけてるからいいよ… よく言われるけどあれは「アニメのガンダム」じゃなくて「ダイトウが変身したガンダム」だからな だからアムロいきまーす!とも言わないし例のポーズもしない
54 18/05/13(日)19:55:24 No.504493984
タイトルはどういう意味なの? 1P準備でいいの?
55 18/05/13(日)19:55:53 No.504494282
>コインをアルテミスが持ったままだったら最悪の展開の連続だったな 君は逃げてくれ!→復活しちゃった! やべーぞカタクリストだ!→そのまま全滅
56 18/05/13(日)19:56:04 No.504494335
翔べガンダムが流れたら多分吹き出したと思う
57 18/05/13(日)19:56:32 No.504494627
>アルテミスをあそこで撃ってなかったら詰んでたという いいよね、絶望の顔して我に返ると社長が迫ってたってシチュ
58 18/05/13(日)19:56:59 No.504494830
>タイトルはどういう意味なの? >1P準備でいいの? 古い筐体に25セント入れると表示されるのが LADY PLAYER 1
59 18/05/13(日)19:57:08 No.504494895
>だからアムロいきまーす!とも言わないし例のポーズもしない でもグラスに映ってたのがあのロゴでちょっと笑ってしまった
60 18/05/13(日)19:57:17 No.504494950
ダイトウがリアルでも強くて吹いた お前何でもありかよ
61 18/05/13(日)19:57:31 No.504495036
> LADY >PLAYER 1 TSしてんじゃねーよ!
62 18/05/13(日)19:57:45 No.504495105
>TSしてんじゃねーよ! しまった間違えた!
63 18/05/13(日)19:57:54 No.504495163
>ギアハッキング冷静に考えるとめっちゃ怖くない…? ログアウト直後にゴーグル外してないのにゴーグル外れた状態になってるのに気づかない時点で…
64 18/05/13(日)19:58:26 No.504495344
>古い筐体に25セント入れると表示されるのが ありがたい… ゲームスタートってことなのね
65 18/05/13(日)19:58:27 No.504495347
でもおあしすならTS美少女レズセックスもできちまうんだ!
66 18/05/13(日)19:58:33 No.504495381
>ダイトウがリアルでも強くて吹いた >お前何でもありかよ 日本人はSAMURAIだからな
67 18/05/13(日)19:58:51 No.504495482
https://youtu.be/TLqnQ2eYMfI?t=23
68 18/05/13(日)19:59:10 No.504495588
おあしすならTSも出来るからな…
69 18/05/13(日)19:59:20 No.504495633
> LADY >PLAYER 1 俺がタイトルだけ聞いて敬遠しようと思った理由来たな…
70 18/05/13(日)19:59:40 No.504495734
>ゲームスタートってことなのね そう ファミコンとかだと PLAYER 1 STARTとか画面に出るアレ おっさんにとってはさあゲーム始まるぞってワクワクな画面
71 18/05/13(日)19:59:46 No.504495761
140kgのひきこもりですがよろしいか?
72 18/05/13(日)19:59:55 No.504495803
早くしろダイトウ! ダイトゥーーーーーーーーーー!!!!!
73 18/05/13(日)19:59:55 No.504495809
おあしすで美少女キャラになってすけべ気味なオシャレしたい
74 18/05/13(日)19:59:56 No.504495813
ラストシューティングくらいならやってもよかったと思うけどそれだと勝ってしまうのか…
75 18/05/13(日)20:00:10 No.504495931
>ダイトウがリアルでも強くて吹いた >お前何でもありかよ 東洋人にはいくらでも強さを盛っていい
76 18/05/13(日)20:00:12 No.504495941
>>監督が押井守だったら絶対にリアルに戻ってこないって感想みてなんか納得した >アヴァロンじゃねーか! 現実世界も実は…って裏設定があるそうだ
77 18/05/13(日)20:00:26 No.504496006
「」イトウだったら何で行く?
78 18/05/13(日)20:00:31 No.504496032
侍と忍者は最強だからな
79 18/05/13(日)20:00:37 No.504496069
でもおっちゃんメカゴジラ倒せなかったよね
80 18/05/13(日)20:00:39 No.504496077
三船敏郎はつよいからな…
81 18/05/13(日)20:00:43 No.504496100
初期はガンダム部分がウルトラマンだったらしくて ああなるほどそれで3分…ってなった
82 18/05/13(日)20:00:44 No.504496106
>ラストシューティングくらいならやってもよかったと思うけどそれだと勝ってしまうのか… あれそもそもサーベルで格闘戦しないでジーグビーム!してたら勝てたと思う
83 18/05/13(日)20:00:48 No.504496131
>でもおあしすならTS美少女レズセックスもできちまうんだ! 体外に出てるちんちんならともかく体内に入り込んでる性器からの快感はスーツ系じゃ再現できない…
84 18/05/13(日)20:00:55 No.504496173
>140kgのひきこもりですがよろしいか? でもエイチちゃん、たぶんいいメイドになるよ 讃美歌とかも歌いそうだし
85 18/05/13(日)20:01:08 No.504496256
>「」イトウだったら何で行く? 俺はグレンラガンで行く
86 18/05/13(日)20:01:29 No.504496382
>「」イトウだったら何で行く? 俺はゲッターでいく!
87 18/05/13(日)20:01:31 No.504496393
>「」イトウだったら何で行く? エクシアでいく
88 18/05/13(日)20:01:35 No.504496418
SAMURAIはビームしない するのもいるな…
89 18/05/13(日)20:01:44 No.504496488
>「」イトウだったら何で行く? 俺はエバーで行く
90 18/05/13(日)20:01:52 No.504496530
ユニコーンでいく
91 18/05/13(日)20:01:55 No.504496551
>初期はガンダム部分がウルトラマンだったらしくて 初期も何も原作がそうじゃなかったっけ? ウルトラマンは続編作るなら死に物狂いで版権ゲットするぜってスピルバーグのおじいちゃん言ってたから楽しみ
92 18/05/13(日)20:01:57 No.504496562
俺はサイレンA型で音速突撃
93 18/05/13(日)20:02:08 No.504496620
ショウきゅんかわいいよね
94 18/05/13(日)20:02:08 No.504496623
>俺はエバーで行く ミサトさん来たな…
95 18/05/13(日)20:02:40 No.504496799
>ショウきゅんかわいいよね 11歳で億万長者ですよ
96 18/05/13(日)20:02:45 No.504496828
>「」イトウだったら何で行く? 俺はゴウバインで行く!
97 18/05/13(日)20:03:08 No.504496968
>「」イトウだったら何で行く? 俺はカワサキロボで行く
98 18/05/13(日)20:03:13 No.504496996
版権裁判がもっと早く終わってたら ウルトラマンも出れたのかな…
99 18/05/13(日)20:03:20 No.504497037
あのゲームの上位プレイヤーは皆動けるから生身でもけっこう強いのでは?
100 18/05/13(日)20:03:24 No.504497066
>ショウきゅんかわいいよね 忍者はハグされたりしない!
101 18/05/13(日)20:03:52 No.504497223
まあじっくり吟味するよね
102 18/05/13(日)20:03:53 No.504497228
メカゴジラ出すとき一覧にいっぱいある中から選んでたけど他のロボもいっぱいあったのかな…
103 18/05/13(日)20:03:55 No.504497235
>版権裁判がもっと早く終わってたら >ウルトラマンも出れたのかな… かわりにおっちゃんが出なくなるぞ
104 18/05/13(日)20:04:07 No.504497299
キングゲイナーでいきたいけどオーバーヒートを発動させるような愛も勇気も感じられない
105 18/05/13(日)20:04:07 No.504497300
>ウルトラマンは続編作るなら死に物狂いで版権ゲットするぜってスピルバーグのおじいちゃん言ってたから楽しみ 円谷の方も海外版権の問題片付いたしな
106 18/05/13(日)20:04:13 No.504497345
俺はパトレイバーで逝く!
107 18/05/13(日)20:04:14 No.504497355
>メカゴジラ出すとき一覧にいっぱいある中から選んでたけど他のロボもいっぱいあったのかな… 多分色々ある
108 18/05/13(日)20:04:37 No.504497468
メカゴジラに勝つなら…ゴジラだな!
109 18/05/13(日)20:04:51 No.504497559
>「」イトウだったら何で行く? ガンバスターなら現状でも2分は動けます!
110 18/05/13(日)20:04:54 No.504497576
四六時中ルームランナー乗ってるようなもんだからな…
111 18/05/13(日)20:04:56 No.504497593
>「」イトウだったら何で行く? ………………
112 18/05/13(日)20:05:15 No.504497694
>「」イトウだったら何で行く? 俺はリュウギーンで行く!
113 18/05/13(日)20:05:22 No.504497746
>円谷の方も海外版権の問題片付いたしな チャイヨーなんとかできたの?
114 18/05/13(日)20:05:26 No.504497759
>>「」イトウだったら何で行く? >……………… 「」イトウ!
115 18/05/13(日)20:05:37 No.504497845
最後の乱戦の時リアルでもすごい動きしてるモブいるよね
116 18/05/13(日)20:05:52 No.504497954
>まあじっくり吟味するよね それに引き換え小説版いいよね 強いロボ強いロボ最強がいい…… ?!……レオパルドン……もうこれしかない!
117 18/05/13(日)20:05:55 No.504497969
ここぞという時にはやっぱり原点というかドスタンダオードなやつで行きたい
118 18/05/13(日)20:05:55 No.504497970
>>円谷の方も海外版権の問題片付いたしな >チャイヨーなんとかできたの? アメリカでの裁判が決着した 中国とタイはまだ
119 18/05/13(日)20:05:57 No.504497976
>SAMURAIはビームしない >するのもいるな… SAMURAIは金色に光って刀とか剣からビーム出すもの
120 18/05/13(日)20:06:08 No.504498045
俺はガンダムで行くのポーズ取れるおっちゃんて何が一番いいだろうか
121 18/05/13(日)20:06:17 No.504498094
>>「」イトウだったら何で行く? >……………… 「」イトウ!早く参戦しろ!
122 18/05/13(日)20:06:25 No.504498137
>「」イトウだったら何で行く? 俺はナインボールで行く
123 18/05/13(日)20:06:31 No.504498173
>あのゲームの上位プレイヤーは皆動けるから生身でもけっこう強いのでは? 操作用のインタフェースがグローブ系しかないプレイヤーだと上半身だけマッチョで下半身が貧弱すぎることになるんだろうか
124 18/05/13(日)20:06:57 No.504498335
>>円谷の方も海外版権の問題片付いたしな >チャイヨーなんとかできたの? らしいよ ちょうどこの映画に合わせてかどうかは知らないけど 円谷版権だよ…って認められたとか
125 18/05/13(日)20:07:03 No.504498371
>?!……レオパルドン……もうこれしかない! 剣投げるだけで勝ち確すぎる…
126 18/05/13(日)20:07:14 No.504498424
>俺はガンダムで行くのポーズ取れるおっちゃんて何が一番いいだろうか 形状的にもMG3.0 HGサイズでガシガシ動かすんだと新HGかなあ
127 18/05/13(日)20:07:55 No.504498668
今日初めて見た感想っていうか印象としては 青春とか冒険活劇とかロボットアクションとか推理とか感動モノとか 1回じゃ食べきれないどこを取ってもメインディッシュな山盛りのごちそうをお出しされた感じ
128 18/05/13(日)20:07:58 No.504498686
そういえばアバターは俺は現実を捨てるエンドだったな… あれは肉体も意識も移せるからちょっと違うけど
129 18/05/13(日)20:07:58 No.504498690
>「」イトウだったら何で行く? 俺はジプシーでいく
130 18/05/13(日)20:08:03 No.504498727
おじさんがわかるのがメカゴジラだけだっただけでゾイドとかいろいろあったのかな…
131 18/05/13(日)20:08:12 No.504498766
>>?!……レオパルドン……もうこれしかない! >剣投げるだけで勝ち確すぎる… レオパルドンってちょっと前のスパイダーマンのアメコミに出てきて負けてたよな
132 18/05/13(日)20:08:36 No.504498902
>>円谷の方も海外版権の問題片付いたしな >チャイヨーなんとかできたの? https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/24/ultraman_a_23418616/ とりあえず版権は取り戻した
133 18/05/13(日)20:08:55 No.504499034
>そういえばアバターは俺は現実を捨てるエンドだったな… >あれは肉体も意識も移せるからちょっと違うけど さっさと作らないからどんどんネタが時代遅れに…
134 18/05/13(日)20:09:14 No.504499148
チーフのアバター取得条件難しそう ロストして可愛そう
135 18/05/13(日)20:09:19 No.504499176
スピルバーグ監督何なの…なんでこんなサブカルに造詣深いの…
136 18/05/13(日)20:09:19 No.504499178
>レオパルドンってちょっと前のスパイダーマンのアメコミに出てきて負けてたよな フシギナチカラか何かで負けたんじゃなかったっけ?
137 18/05/13(日)20:09:21 No.504499188
>レオパルドンってちょっと前のスパイダーマンのアメコミに出てきて負けてたよな ソードビッカー出す前に不意打ち食らって破壊されたけど 他のスパイダーマンに修理されて最終決戦で大暴れしたよ
138 18/05/13(日)20:09:36 No.504499283
>レオパルドンってちょっと前のスパイダーマンのアメコミに出てきて負けてたよな ソードビッカー=死だからメタって即腕破壊した
139 18/05/13(日)20:10:14 No.504499497
あっちの人ってそんなに日本の特撮やらアニメやら詳しいのがデフォなの
140 18/05/13(日)20:10:26 No.504499587
今日見てきたよ…めっちゃ面白かったよ… うわーメカゴジラ …メカゴ…誰だ!
141 18/05/13(日)20:10:35 No.504499652
>レオパルドンってちょっと前のスパイダーマンのアメコミに出てきて負けてたよな 敵がスパイダーマン達のパワー吸い取ってパワーアップする奴だったんだけど 登場後必殺技撃たれたら負け確定なんで 撃たれる前にその時点での全パワーで大破させた ラストバトルで修理されて帰ってきた
142 18/05/13(日)20:10:46 No.504499729
>今日初めて見た感想っていうか印象としては >青春とか冒険活劇とかロボットアクションとか推理とか感動モノとか >1回じゃ食べきれないどこを取ってもメインディッシュな山盛りのごちそうをお出しされた感じ 上映時間見て長そうだな―と思ってた 一瞬だった
143 18/05/13(日)20:10:48 No.504499741
原作者がおかしいだけじゃねえかな…
144 18/05/13(日)20:10:49 No.504499750
没案のメカゴジラだそうな
145 18/05/13(日)20:10:52 No.504499766
「私の作ったゲームで遊んでくれてありがとう」
146 18/05/13(日)20:10:53 No.504499778
最終決戦に来た援軍全員キャラロストしてたからみんなで一からやりなおすんだな それも楽しそうだな…
147 18/05/13(日)20:10:59 No.504499814
>あっちの人ってそんなに日本の特撮やらアニメやら詳しいのがデフォなの 日本人だってディープなマニアはアメコミも洋ゲーも映画も見てるだろ 同じだよ
148 18/05/13(日)20:11:23 No.504499961
メカゴジラ出した時それっぽいBGMになるのが卑怯だよこんなの
149 18/05/13(日)20:11:31 No.504500000
>「私の作ったゲームで遊んでくれてありがとう」 なんだかわからないけど涙出そうになる
150 18/05/13(日)20:11:31 No.504500002
>スピルバーグ監督何なの…なんでこんなサブカルに造詣深いの… 客演キャラクターについては大半は若いスタッフの意見だと思うよ
151 18/05/13(日)20:11:40 No.504500044
>あっちの人ってそんなに日本の特撮やらアニメやら詳しいのがデフォなの スピルバーグも俺監督も どっちも日本が好き過ぎるだけだ
152 18/05/13(日)20:11:41 No.504500048
としろうの日本人エミュうまいな…と思ってたら 海外生まれの日本人なのかこの人?
153 18/05/13(日)20:11:47 No.504500098
>最終決戦に来た援軍全員キャラロストしてたからみんなで一からやりなおすんだな >それも楽しそうだな… やめてカタクリストやめて俺の10年が
154 18/05/13(日)20:12:02 No.504500196
>メカゴジラ出した時それっぽいBGMになるのが卑怯だよこんなの それっぽいというか… そのままというか…
155 18/05/13(日)20:12:12 No.504500269
今日立川に見に行ったけど控えめに言って最高だった 最後の私のゲームで遊んでくれてありがとうって言うので泣いた…
156 18/05/13(日)20:12:44 No.504500495
>海外生まれの日本人なのかこの人? 普通に日本で芸能活動してるよ森崎ウィン
157 18/05/13(日)20:12:49 No.504500533
ネタのオンパレードで最初から最後まで圧倒されたよ
158 18/05/13(日)20:13:04 No.504500628
敵の傭兵的なの特に良いとこ無しだったな
159 18/05/13(日)20:13:04 No.504500629
ドクロマンスチパンパイレーツ1人で壊滅させてる感じだったのにそんな強い感じ出さないままロストしてる…
160 18/05/13(日)20:13:07 No.504500643
なんとなくだけどぼくらのウォーゲームとかサマーウォーズみたいなノリを感じた
161 18/05/13(日)20:13:12 No.504500682
>メカゴジラ出した時それっぽいBGMになるのが卑怯だよこんなの エンドロールのSoundにGODZILLAってあってダメだった
162 18/05/13(日)20:13:21 No.504500731
>>メカゴジラ出した時それっぽいBGMになるのが卑怯だよこんなの >それっぽいというか… >そのままというか… エンドロールにゴジラのテーマって書いてあったよね…
163 18/05/13(日)20:13:34 No.504500819
>メカゴジラ出した時それっぽいBGMになるのが卑怯だよこんなの (しっかりエンドロールに乗ってるGODZILA)
164 18/05/13(日)20:13:48 No.504500921
普通に街中でVR付けてるモブいっぱいいたけど絶対危ないよねアレ…
165 18/05/13(日)20:13:51 No.504500939
2時間半がほんとにあっという間に過ぎてった 視聴後の疲労感とか殆どなくて…ほんとに凄い
166 18/05/13(日)20:13:53 No.504500956
>あっちの人ってそんなに日本の特撮やらアニメやら詳しいのがデフォなの 向こうにはない文化だから… HEROMANのときにスタンリーおじいちゃんと話したら 「もっとズズーン!ズズーンだよ!」って言われてサッパリだったけど「これだよ!」ってレオパルドン見せられたとかなんとか
167 18/05/13(日)20:14:21 No.504501121
三連エンドロールGODZILLAきたな…
168 18/05/13(日)20:15:23 No.504501451
>普通に日本で芸能活動してるよ森崎ウィン いいよね、ガンダムで行く!を日本語で言えよってルーカスから言われたの
169 18/05/13(日)20:15:37 No.504501536
機会があったらMX4Dで見に行きたい 第3の試練のネタが気になりすぎる
170 18/05/13(日)20:15:43 No.504501570
社長が最後の最後で銃口下ろすシーンが地味に好き それはそれとしてフナーレさんは社長を殴っていい殴った
171 18/05/13(日)20:15:45 No.504501585
無許可のパロディじゃない ちゃんと大人が頭下げて回った正真正銘ゴジラのテーマだ
172 18/05/13(日)20:16:05 No.504501719
ギャレゴジですら流れなかったゴジラのテーマが聞けて嬉しかったよ
173 18/05/13(日)20:16:16 No.504501816
億万長者になって可愛い彼女も出来てコスプレまでさせてあの荒廃した世界でトップクラスに充実したらそりゃお前はオアシスログインしなくてもいいだろうよ!!!! ってなった あの世界オアシスに逃避しないとどうしようもなくない?
174 18/05/13(日)20:16:19 No.504501834
>いいよね、ガンダムで行く!を日本語で言えよってルーカスから言われたの 監督スピルバーグだろこれ
175 18/05/13(日)20:16:20 No.504501842
俺も今日観てきたよ 序盤のレースの時点で 4DXで観れて良かったと心底思えた
176 18/05/13(日)20:16:51 No.504502031
ポップカルチャー総決算みたいな映画出してスピルバーグはオタクをアセンションする気だな
177 18/05/13(日)20:17:04 No.504502128
>監督スピルバーグだろこれ ごめんなさい 本当にごめんなさい
178 18/05/13(日)20:17:10 No.504502172
>監督が押井守だったら絶対にリアルに戻ってこないって感想みてなんか納得した まず2つ目の鍵辺りで睡魔にやられそう
179 18/05/13(日)20:17:28 No.504502276
来年あたりテレビでの実況が楽しみな映画だ
180 18/05/13(日)20:17:33 No.504502315
>ごめんなさい >本当にごめんなさい 駄目だ 徴収センターで働いて貰う
181 18/05/13(日)20:17:41 No.504502369
>あの世界オアシスに逃避しないとどうしようもなくない? でも美味い飯は現実でしか食えないから…
182 18/05/13(日)20:17:46 No.504502413
映画見てテンション上がってしまってそのままヨドバシに入ってHTCVIVEの試着をしてクレジットカードを出したのが私だ
183 18/05/13(日)20:17:49 No.504502447
>億万長者になって可愛い彼女も出来てコスプレまでさせてあの荒廃した世界でトップクラスに充実したらそりゃお前はオアシスログインしなくてもいいだろうよ!!!! >ってなった >あの世界オアシスに逃避しないとどうしようもなくない? でも現実めっちゃ大事にしろよな!って開発者が言ってたし…
184 18/05/13(日)20:17:54 No.504502474
>あの世界オアシスに逃避しないとどうしようもなくない? まあ戦争起こって文明止まってる割には普通の会社員とかいたから 大丈夫じゃないかな…
185 18/05/13(日)20:18:11 No.504502565
シャイニングのフロア再現度がヤバすぎて変な声が出た
186 18/05/13(日)20:18:12 No.504502575
現実世界での行動迫力なくてつまんないなって思ってたらの飯はうまい発言にやられましたよ
187 18/05/13(日)20:18:23 No.504502628
こういう3Dの映画だとじぶんの視力が恨めしい… メガネの上に3Dメガネじゃ暗いし痛いし…
188 18/05/13(日)20:18:24 No.504502636
>映画見てテンション上がってしまってそのままヨドバシに入ってHTCVIVEの試着をしてクレジットカードを出したのが私だ ルービックキューブ買った?
189 18/05/13(日)20:18:26 No.504502646
>徴収センターで働いて貰う はい、「」徴収センターで橋に爆弾埋め込みます……
190 18/05/13(日)20:18:47 No.504502766
薔薇のつぼみ…? ははーん女だな?って思ってたらホモだったでござる…
191 18/05/13(日)20:19:15 No.504502922
>現実世界での行動迫力なくてつまんないなって思ってたらの飯はうまい発言にやられましたよ うまい飯は大事だからな…映画見終わった後ご飯食べて美味しかった!
192 18/05/13(日)20:19:20 No.504502943
コレ見た後友人にVRやらせたらすごい楽しんでたよ 弓に適正出しててビビったけど
193 18/05/13(日)20:19:29 No.504502983
>シャイニングのフロア再現度がヤバすぎて変な声が出た あれ凄いよねほんとに元の映画のセットそのまんまみたいだった
194 18/05/13(日)20:20:03 No.504503190
でも現実ヒロインのおっぱいは迫力あったし…
195 18/05/13(日)20:20:11 No.504503239
ごめんね…エイチが最後あたしって言うまで男かと
196 18/05/13(日)20:20:36 No.504503433
薔薇ってそういう
197 18/05/13(日)20:20:39 No.504503457
>でも現実ヒロインのおっぱいは迫力あったし… 乳首浮いてるグレーのインナーいいよね…
198 18/05/13(日)20:20:53 No.504503539
>薔薇のつぼみ…? >ははーん女だな?って思ってたらホモだったでござる… あれはホモじゃねーよ!!…違うよね!?
199 18/05/13(日)20:20:54 No.504503546
エイチもちょっとパーシヴァルのこと好きだったんだろうなと
200 18/05/13(日)20:21:09 No.504503652
>薔薇のつぼみ…? >ははーん女だな?って思ってたらホモだったでござる… 「市民ケーン」のネタだけど分かりづらいよね 映画オタクならわかるだろうけど
201 18/05/13(日)20:21:13 No.504503685
え!? エイチマジで女の子だったの!?
202 18/05/13(日)20:21:35 No.504503854
パーエイいいでござる……
203 18/05/13(日)20:21:48 No.504503956
>でも現実ヒロインのおっぱいは迫力あったし… 会社から逃げてきて上着脱いだら たゆんたゆん
204 18/05/13(日)20:21:57 No.504504016
>エイチもちょっとパーシヴァルのこと好きだったんだろうなと エイチ性同一性障害説とかあってそのへんよくわからん
205 18/05/13(日)20:22:24 No.504504235
エイチって性同一性障害の女の子って「」から聞いた
206 18/05/13(日)20:22:24 No.504504239
カタクリストはちょっとクソアイテムすぎない?
207 18/05/13(日)20:22:33 No.504504291
途中までエイチがヒロインになると思ってた
208 18/05/13(日)20:22:43 No.504504338
あの止め方は女だな…と思った当たってた ただ当たってたかどうか暫く悩んだ
209 18/05/13(日)20:22:55 No.504504428
エイチのゲーム上の声も 中の人や吹き替えの人の加工と聞いてビックリした てっきりマフィア梶田とばっかり…
210 18/05/13(日)20:23:00 No.504504468
日本のアニメだったらエイチがロリロリな女の子だったと思う
211 18/05/13(日)20:23:03 No.504504487
ホラー苦手とかすげえ可愛いよね
212 18/05/13(日)20:23:17 No.504504584
>エイチマジで女の子だったの!? 女の子だよ! 自分の容姿と人種にコンプレックスがあって 男っぽく乱暴な言葉遣いをしちゃうから オアシス内部ではそういうキャラになってた メイド服きせたい
213 18/05/13(日)20:23:29 No.504504670
エイチが中の人を気にしてたりシャイニングでビビってる辺りで感づいたわ
214 18/05/13(日)20:23:59 No.504504835
黒人枠でもすごいいい奴で気のいい奴なので結婚したい
215 18/05/13(日)20:24:02 No.504504851
1000万年持つ天球もたいがいクソアイテムだよね 中にアルテミスがいなかったらどうにもならなかったという
216 18/05/13(日)20:24:14 No.504504918
エイチ吹き替えだとあからさまにボイチェン声だったし…
217 18/05/13(日)20:24:22 No.504504979
エイチはあれやーいブスっていじられまくったタイプの女子と見た うるせー!って言い続けてたら引っ込みつかなくなっちゃったタイプというか
218 18/05/13(日)20:25:05 No.504505211
>日本のアニメだったらエイチがロリロリな女の子だったと思う わかる というか映画見てる途中でハハーンさてはこいつロリだなと信じて疑わなかった
219 18/05/13(日)20:25:10 No.504505241
世界の命運を賭けた最後の戦いでアイアンジャイアントを繰り出して 味方を助けてサムズアップしながら溶岩に沈む女の子とか最高だろ
220 18/05/13(日)20:25:17 No.504505284
エイチが女かオネエかわかんなかったんだ俺
221 18/05/13(日)20:25:22 No.504505314
カタクリストはこんなクソアイテム使う奴いないだろってノリで実装したんだろうな…
222 18/05/13(日)20:25:29 No.504505369
薔薇のつぼみは 新聞王になったケーンが遺言に残した言葉で 新聞メディアを独占して戦争まで起こすほど当時の世界を意のままに操った男が 子供の頃にソリ遊びしてた時に乗ってたソリに付いてた「薔薇のつぼみ」ってマークが 忘れられないほど子供の頃が恋しい寂しい野郎だったのよというお話で 「子供の頃に捨てたのにいまだに引きずってる理想」の象徴
223 18/05/13(日)20:25:35 No.504505415
中国人でロリ枠使ってるから
224 18/05/13(日)20:26:05 No.504505600
手榴弾とかルービックキューブも元ネタある感じ?
225 18/05/13(日)20:26:11 No.504505639
金髪ロリそばかすリアルだとちょいコミュ障眠たげまぶたなキャラだと思ってたえいち
226 18/05/13(日)20:26:22 No.504505701
>中国人でロリ枠使ってるから あのNINJAショタじゃなくてロリだったn!?
227 18/05/13(日)20:26:26 No.504505718
>中国人でロリ枠使ってるから NINJAはショタだよう! 「」にとってはロリかもしれないけど…
228 18/05/13(日)20:26:26 No.504505721
>手榴弾とかルービックキューブも元ネタある感じ? ロバートゼメキス
229 18/05/13(日)20:26:42 No.504505834
ショウくん億万長者でモテモテになりそうだけどいつまでニンジャはハグしないと言ってられるだろうか
230 18/05/13(日)20:26:58 No.504505948
手榴弾はわかりやすいよね
231 18/05/13(日)20:27:01 No.504505963
男の子だよ! ドラゴンキッドちゃんじゃねーんだぞ!
232 18/05/13(日)20:27:06 No.504505990
典型的な日本のアニメキャラっぽいキャラはフナーレさんだと思ってた
233 18/05/13(日)20:27:08 No.504506008
>手榴弾とかルービックキューブも元ネタある感じ? 聖なる手榴弾はモンティパイソン ゼメキスのキューブはロバート・ゼメキスの名前
234 18/05/13(日)20:27:29 No.504506140
片栗ストってなんか元ネタあるんです? 最初オキシジェンデストロイヤーに見えたけど
235 18/05/13(日)20:28:32 No.504506544
4DX吹き替えで2回目観てきたけどすごい楽しかった… アトラクション要素が相性が良すぎる
236 18/05/13(日)20:29:05 No.504506737
ネトゲ世界のヒーローに世界の命運賭けた戦いやろうぜ! って言われて戦って死ぬのってネトゲ廃人なら死ぬまで自慢するよね
237 18/05/13(日)20:29:09 No.504506757
そういえば悪役傭兵特にリアルは出てこなかったな
238 18/05/13(日)20:29:40 No.504506960
VRネトゲみたいなものだから悪役にも生活感が出てるのほんと好き
239 18/05/13(日)20:29:44 No.504506986
個人的に葬式のシーンがスタートレックで埋め尽くされていて 相変わらずトレッキーは!とかニヤニヤしてしまいましたよ… いいよね、惑星連邦の紋章
240 18/05/13(日)20:29:50 No.504507032
>そういえば悪役傭兵特にリアルは出てこなかったな まずデトロイト住まいだろ
241 18/05/13(日)20:29:51 No.504507034
なんか最近 「黒髪パッツンの顔が濃い美人暗殺者に主人公が狙われる」 って洋画多くない? そういう性癖開拓されてる?
242 18/05/13(日)20:30:02 No.504507111
ワールド掛けた大規模レイドとか絶対参加するレベル
243 18/05/13(日)20:30:50 No.504507424
>なんか最近 >「黒髪パッツンの顔が濃い美人暗殺者に主人公が狙われる」 >って洋画多くない? >そういう性癖開拓されてる? わかんないけど フナーレさんかわいいよフナーレさん!
244 18/05/13(日)20:31:17 No.504507577
二頭身のちっこいキャラで最終決戦に来る奴らが面白すぎる
245 18/05/13(日)20:31:47 No.504507766
>二頭身のちっこいキャラで最終決戦に来る奴らが面白すぎる キティさんも駆けつけてたんだろうな…
246 18/05/13(日)20:31:51 No.504507788
案内人のオチはずるいよ…