虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)19:12:33 何故開... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)19:12:33 No.504479626

何故開かないのかね!

1 18/05/13(日)19:13:05 No.504479767

どういう状況なのか説明したまえ!

2 18/05/13(日)19:14:08 No.504480060

平成生まれの上に魔術家系だと難しいよね

3 18/05/13(日)19:14:50 No.504480243

そもそもここに電話回線が来ているのかね!?

4 18/05/13(日)19:14:53 No.504480256

下手するとぐだも出られんなこの部屋

5 18/05/13(日)19:15:06 No.504480321

(慌てながらも小一時間くらいで出てくる新所長)

6 18/05/13(日)19:15:19 No.504480386

どこに送信すればいいかわからないんだが!?

7 18/05/13(日)19:15:25 No.504480417

メールではダメなのかね!?

8 18/05/13(日)19:15:44 No.504480539

所長には試練を乗り越えて得た3ガッツあるからな…

9 18/05/13(日)19:18:05 No.504481212

>(慌てながらも小一時間くらいで出てくる新所長) 司令官には変な魔術開発してるという信頼感がある

10 18/05/13(日)19:19:09 No.504481512

ガッツ(3回)

11 18/05/13(日)19:19:09 No.504481517

遠坂の血筋だったら死んでた

12 18/05/13(日)19:19:28 No.504481607

これは私が時計塔にいた頃に偶然にも連絡網から外れてしまった時に使っていた魔術なんだがね…

13 18/05/13(日)19:20:36 No.504481888

登録した番号にしか送ってなかったから送り先の当てがないのだが!

14 18/05/13(日)19:20:38 No.504481893

生活魔術に明るすぎる…

15 18/05/13(日)19:21:32 No.504482201

最新技術にもあかるいだろう信頼感

16 18/05/13(日)19:21:45 No.504482265

あまりもたつくと送信されてくる

17 18/05/13(日)19:22:31 No.504482441

送信する前にどんどん送信されてくる

18 18/05/13(日)19:22:55 No.504482591

>これは私が時計塔にいた頃に偶然にも連絡網から外れてしまった時に使っていた魔術なんだがね… (微妙な表情のムニエル氏)

19 18/05/13(日)19:23:29 No.504482788

トゥールから一般常識叩き込まれてそう

20 18/05/13(日)19:23:41 No.504482864

>最新技術にもあかるいだろう信頼感 でもヨーロッパやアメリカでは廃れてるという話も聞くのでどうなんだろうか

21 18/05/13(日)19:24:11 No.504483008

イタズラファックス30mも流れてきたぞ!なんなのかね!

22 18/05/13(日)19:24:48 No.504483159

こんなエンシェントテクノロジーが残されて現役で動かされてるほうが可笑しいのでは

23 18/05/13(日)19:24:56 No.504483188

言動や謎の武勇伝見てるとメカへの忌避感は別にない気はする

24 18/05/13(日)19:25:30 No.504483351

よく30m分受信出来るだけの紙がありましたね

25 18/05/13(日)19:26:06 No.504483553

ピーーーーーーーーガーーー

26 18/05/13(日)19:26:12 No.504483589

>言動や謎の武勇伝見てるとメカへの忌避感は別にない気はする 問題は所長の年の人間でFAX使える奴がどれくらいいるかという点だ

27 18/05/13(日)19:27:08 No.504483905

書類はメールに添付した プリントアウトするよう指示も入れた これでどうかね?

28 18/05/13(日)19:27:34 No.504484043

最近だんだんわかってきた 私が死んでも誰も泣かない

29 18/05/13(日)19:28:14 No.504484245

FAXが使えそうな年代って今のメンバーにいるの?

30 18/05/13(日)19:33:26 No.504485939

>(慌てながらも小一時間くらいで出てくる新所長) 部屋のコンセプトが意味わからんのだが!?とプリプリ怒りながら出てくる新所長

31 18/05/13(日)19:34:55 No.504486430

添付メールでは駄目なのかね!?

32 18/05/13(日)19:35:59 No.504486774

ファックスって日本以外じゃ普及してないってほんとかい?

33 18/05/13(日)19:37:58 No.504487413

テレテックスにしたまえ!

34 18/05/13(日)19:38:00 No.504487421

獅子劫さんも魔術ファックス受信してたし…

35 18/05/13(日)19:38:02 No.504487439

でも電話帳無しだったら正直俺も出来ない ファックス届く相手知らない

36 18/05/13(日)19:39:29 No.504487870

フフフ…ファックス…! みんなファックスし続けろ!!

37 18/05/13(日)19:39:57 No.504488032

替えのインクリボン…

38 18/05/13(日)19:40:40 No.504488255

所長20代じゃなかったっけ

39 18/05/13(日)19:41:01 No.504488360

送信先はどこなのだね!? そもそも送る先はあるのかね!?

40 18/05/13(日)19:41:23 No.504488501

ファックスは相手がファックス受けれるところじゃないとかからないからな…

41 18/05/13(日)19:41:27 No.504488532

魔術師で平成生まれとか知ってる要素がない

42 18/05/13(日)19:42:33 No.504488966

芸能人がなにか発表するときにもまぁまぁ使われてるけど私生活じゃまず眼にしない

43 18/05/13(日)19:42:38 No.504488993

まぁこの人ならファックスの使い方全く知らないでも説明書きとか本体のUIだけでなんとなくに出来そうだ 遠坂の人間なら死んでた

44 18/05/13(日)19:42:39 No.504488998

ロマニも10年分の記憶しかないしな…

45 18/05/13(日)19:43:12 No.504489176

そもそも外国人だし所長…

46 18/05/13(日)19:43:35 No.504489299

指示された送り先が電話番号のようなのだがね!

47 18/05/13(日)19:43:49 No.504489358

>FAXが使えそうな年代って今のメンバーにいるの? こないだ業務携帯でメールを送れって言われて一切の操作を忘れてた 小文字化とかどうすんだって本気でまごついたわ…

48 18/05/13(日)19:44:34 No.504489659

ゼロックスしないと出られない部屋にして複合機を置いておく

49 18/05/13(日)19:44:56 No.504489838

電話線が通っているならそこから穴空ければ出られるんじゃないか!

50 18/05/13(日)19:45:00 No.504489867

これ部屋の中にカメラ仕掛けられててバラエティ番組仕立てにされるやつだ

51 18/05/13(日)19:45:18 No.504489964

>指示された送り先が電話番号のようなのだがね! ダイヤル音が鳴り止まないんだが!

52 18/05/13(日)19:45:31 No.504490032

ムニエルとかあるいはごつい職員の人はしってそう

53 18/05/13(日)19:45:39 No.504490077

魔術師の機械への不信感は2つある もっと古い頃から魔術で同じこと出来てたから必要性を感じない名家タイプと 古い名家がそんなのだから魔術師なら機械なんて使ってられないよねー!って不便な魔術道具使ってるとっきータイプだ

54 18/05/13(日)19:47:05 No.504490590

送ることができたかどうかはどう確認すればいいのかね!?

55 18/05/13(日)19:47:35 No.504490725

ファックスもちゃんとガイド機能はあるからなんだかんだこの人は初見でもやれそう 凛ちゃんさんは無理

56 18/05/13(日)19:48:29 No.504491081

説明書見てもできない呪いレベルの機械音痴だっけ凛ちゃん

57 18/05/13(日)19:49:07 No.504491412

凛ちゃんさんはビデオの録画ボタンを押すことが出来ないからな

58 18/05/13(日)19:49:17 No.504491478

>芸能人がなにか発表するときにもまぁまぁ使われてるけど私生活じゃまず眼にしない FAX付き電話はまず見かけないが 職場はFAX付きコピー機でFAXをよく使ってるな

59 18/05/13(日)19:50:57 No.504492104

>凛ちゃんさんはビデオの録画ボタンを押すことが出来ないからな なんで現代社会で生きていけるの…

60 18/05/13(日)19:55:00 No.504493758

>なんで現代社会で生きていけるの… ギャグ全開のカニファンでの話だかんな 四月馬鹿の方ではブラインドタッチでツイッターしてたかんな まあ日記帳扱いして全世界に日記を公開しちゃったんだけどな

61 18/05/13(日)19:56:56 No.504494812

まあ2000年代初頭なら機械オンチでも生きていけなくはないだろうからなあ まあ歴史が浅くて若い世代の魔術師はテクノロジーを便利に使いこなしてるけど

62 18/05/13(日)19:57:57 No.504495182

糞神父が遺産を無駄整理して金に余裕が無いから新しく家電買ったりしてなくて機械に慣れてないんだ 神父が悪いんだ

63 18/05/13(日)19:58:02 No.504495215

数字1から総当たりでも6~7桁までファックスできない

64 18/05/13(日)19:59:01 No.504495541

凛ちゃんさんが留学するころの時計塔若手魔術師がどの程度機械扱えるか

65 18/05/13(日)19:59:22 No.504495638

海外だともうFAXって骨董品かな

66 18/05/13(日)19:59:34 No.504495697

機種によってはまず0を1回押してから相手のFAX番号入力するタイプもあるので混乱に拍車をかける

67 18/05/13(日)20:00:21 No.504495989

>まあ歴史が浅くて若い世代の魔術師はテクノロジーを便利に使いこなしてるけど 凛ちゃんさんの家は歴史浅い家のはずなのに…

68 18/05/13(日)20:01:05 No.504496234

>凛ちゃんさんが留学するころの時計塔若手魔術師がどの程度機械扱えるか 凛ちゃんの同期って現代魔術科が含まれるし…

69 18/05/13(日)20:02:01 No.504496579

順応したように見えて肝心なところでうっかりかますのが凛ちゃんさんなので 機械への理解自体は多分早いだろう ずっとうっかりが付いて回るだけで

70 18/05/13(日)20:02:27 No.504496730

>凛ちゃんさんの家は歴史浅い家のはずなのに… そこはトッキーとマーボーの教育のせいでもあるし… 同じ血を引くEXTRA凜は電子機器を使いこなしてるので環境と教育の差であって 遺伝子や起源のせいで機械がダメとかではないと思う

71 18/05/13(日)20:02:36 No.504496780

機械と魔術を組み合わせた全く新しい現代魔術はないのかね!

72 18/05/13(日)20:03:09 No.504496975

新指令は普通に今使わんからという理由でファックスの使い方分からんよね

73 18/05/13(日)20:03:58 No.504497254

むしろしょちょーは最新技術に慣れすぎてファックスを遺物だと思ってるかもしれない

74 18/05/13(日)20:05:28 No.504497771

時計塔の老害と呼ばれる人ですら携帯電話に興味持ってるからな… 近代魔術と勘違いしてたけど

75 18/05/13(日)20:06:38 No.504498213

凜ちゃんさんは現代テクノロジーでも便利なら受け入れるくらいの合理性があると思うが 操作苦手なのは純粋に相性が悪いのかもしれない

76 18/05/13(日)20:08:32 No.504498877

ギャグ時空的なものもあるけど頭いいはずなのになんか脳が理解を拒んでるよね

77 18/05/13(日)20:08:45 No.504498969

地球の裏側まで遠話できる魔法…型付的には魔術アイテムを いまはみんな持ってるからなあ…

↑Top