18/05/13(日)18:25:35 楽な仕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)18:25:35 No.504467362
楽な仕事なんてないのか…
1 18/05/13(日)18:26:31 No.504467562
就いちゃえば意外と楽ってとこはそこそこあるかも
2 18/05/13(日)18:27:15 No.504467727
転職先が楽なのか 転職前が異常だったのか 分からなくなる…
3 18/05/13(日)18:27:46 No.504467841
この世にたやすい仕事はない
4 18/05/13(日)18:30:16 No.504468461
給料高くて楽な仕事は存在するけど 給料低くて楽な仕事は無い不思議
5 18/05/13(日)18:30:59 No.504468632
手取りどれくらい欲しい?
6 18/05/13(日)18:31:45 No.504468818
40
7 18/05/13(日)18:33:44 No.504469286
贅沢言うな
8 18/05/13(日)18:34:01 No.504469375
20万だったら手取りいくらになるだろう
9 18/05/13(日)18:34:50 No.504469563
手取りはざっくり給料の2/3くらいなイメージ
10 18/05/13(日)18:35:42 No.504469744
支給25万でだいたい手取20万強だ
11 18/05/13(日)18:35:44 No.504469752
常駐施設警備で探して楽な現場見つけるまでリセマラしろ
12 18/05/13(日)18:36:23 No.504469916
だいたい年金保険住民税が合わせて月換算で5万ぐらいだな
13 18/05/13(日)18:36:47 No.504470025
無職になったのでまた障害者枠で働こうとしたら 半年前に手帳切れてた 何で行政は知らせてくれないんだよ
14 18/05/13(日)18:36:48 No.504470031
楽な仕事なんて見つからないしといっそきつい仕事いってみるかと思っているぞ
15 18/05/13(日)18:37:05 No.504470097
年収600万未満なら額面の0.8掛けで以上なら0.75掛けがだいたいの手取りじゃない?
16 18/05/13(日)18:38:47 No.504470553
年収500万なら400万、400万なら320万ぐらいかな
17 18/05/13(日)18:41:55 No.504471274
年金保健で50~60万、あと住民税が20万ぐらいとられてるイメージ
18 18/05/13(日)18:42:38 No.504471441
都内暮らしだと手取りで22は無いとキツイと思うけど 現実は手取り12?15な仕事がゴロゴロあるの狂ってるわ
19 18/05/13(日)18:42:55 No.504471501
警備なんて楽だろ
20 18/05/13(日)18:43:11 No.504471562
俺額面20万で手取りが17万ってところだ 仕事は楽
21 18/05/13(日)18:44:34 No.504471909
実家暮らしなら手取り15万でもいけるかな
22 18/05/13(日)18:44:45 No.504471944
生保みたいなフルコミの仕事はロマンあるけど稼ぐ前に心が折れそうだ
23 18/05/13(日)18:45:26 No.504472135
警備も合う合わないがあるから一概に楽とは言えないぞ
24 18/05/13(日)18:47:12 No.504472564
すっごく楽な現場もあるけどね警備 ただそういうのは常駐警備で入札の都合でなくなっちゃうこともある
25 18/05/13(日)18:48:01 No.504472768
>都内暮らしだと手取りで22は無いとキツイと思うけど ないないどんだけ贅沢やら家賃高い所に住んでるんだよっていう
26 18/05/13(日)18:50:19 No.504473335
従業員の待遇上げろって話出すと 上からはともかく下からも反対派出てくるの面白い 面白くない
27 18/05/13(日)18:50:23 No.504473348
警備って立ち仕事じゃないの
28 18/05/13(日)18:51:10 No.504473559
転職サイトとか見てても額面で18万とかばっかで辛い(見込み残業込 それでいて週休2日で年休が100日ギリギリとかお前どんだけ働かせるねん
29 18/05/13(日)18:52:03 No.504473747
>都内暮らしだと手取りで22は無いとキツイと思うけど 葛西に住んでたけど家賃52000円に光熱水道でだいたい1万だったから15もあれば余裕だったな
30 18/05/13(日)18:52:09 No.504473761
年休120未満のとこは切った方がいいよ どうせ長続きしない
31 18/05/13(日)18:52:12 No.504473771
>警備って立ち仕事じゃないの 立証は地獄だけどそうじゃないとこは座ってる 楽なとこだと業務時間中に仮眠室で寝てる
32 18/05/13(日)18:52:27 No.504473830
うちの会社額面22で見込み残業45時間あるけど人採る気あるんだろうか…
33 18/05/13(日)18:53:16 No.504474010
>従業員の待遇上げろって話出すと >上からはともかく下からも反対派出てくるの面白い >面白くない なんで…?
34 18/05/13(日)18:56:33 No.504474815
従業員の待遇上げようとすると同業他社からお前んとこだけたら他の会社が困ると思わないんですか!! ってお怒りが来るの面白いよね…面白くねぇよ
35 18/05/13(日)18:57:13 No.504474943
俺も苦労してるからお前も苦労するのは当たり前だと 無意識に考えてる人がいてびっくりするよね 無駄な苦労さえ美徳と感じるタイプには恐怖すら覚える
36 18/05/13(日)18:57:33 No.504475023
年休100ちょい!給料16万とか!残業月30時間! なるほどこれが空求人って奴だな?
37 18/05/13(日)18:57:58 No.504475119
>常駐施設警備で探して楽な現場見つけるまでリセマラしろ 常駐はそこだけじゃなくて臨時で夜勤明けにあちこち飛ばされるから…
38 18/05/13(日)18:58:24 No.504475213
楽なことは悪いことじゃないし苦労したからすごいわけでもない なぜそれがわからん!
39 18/05/13(日)18:58:53 No.504475337
>年休120未満のとこは切った方がいいよ >どうせ長続きしない ハロワで探す話してるんですよね?
40 18/05/13(日)18:59:05 No.504475382
現場で残業してると他部署の人から「稼げていいなあ」とか言われる 良くねえよ帰らせろ
41 18/05/13(日)18:59:15 No.504475431
俺が若いころは云々
42 18/05/13(日)18:59:38 No.504475528
任意のタイミングでウンコできない仕事はクソだ
43 18/05/13(日)18:59:46 No.504475565
腕がもう一本あれば楽になるみたいな忙しさは嫌だな
44 18/05/13(日)18:59:47 No.504475573
楽になるよう上手いこと人使ってる奴は存在するが さすがにあそこまで図々しくはできねえ
45 18/05/13(日)19:00:22 No.504475759
すみフラ面接で勝てない
46 18/05/13(日)19:00:25 No.504475773
ラインの管理とかしたくないぞ めんどくさいしゆっくりしたいぞ
47 18/05/13(日)19:01:01 No.504475962
>現場で残業してると他部署の人から「稼げていいなあ」とか言われる >良くねえよ帰らせろ 金は額縁通りでいいんだよ 時間がほしいんだよこっちは帰らせろよ
48 18/05/13(日)19:01:05 No.504475989
>腕がもう一本あれば楽になるみたいな忙しさは嫌だな コンベア系はそういうの多い気がする
49 18/05/13(日)19:01:30 No.504476099
>任意のタイミングでウンコできない仕事はクソだ どこの会社でもクソはトイレ行ってやれってとこばっかりだよ?
50 18/05/13(日)19:01:47 No.504476166
毎回定時で上がれる派遣をみて羨ましいと思う半分いつ切られるかわからんのは辛そう
51 18/05/13(日)19:02:16 No.504476285
今日はやけに電車が空いてるなと思ったら日曜日だった
52 18/05/13(日)19:03:26 No.504476627
>すみフラ面接で勝てない 自分を上手く売り込め
53 18/05/13(日)19:03:26 No.504476628
>どこの会社でもクソはトイレ行ってやれってとこばっかりだよ? そのクソするトイレに任意のタイミングでいけない仕事がクソだという話なのでは?
54 18/05/13(日)19:03:54 No.504476782
手取り16~17万でいいので週休2日の仕事無いかな……
55 18/05/13(日)19:05:06 No.504477195
総額16万とかならごろごろあるぞ
56 18/05/13(日)19:05:29 No.504477320
社員側で業務内容を見直してなんとか時間内こなせるようになった所に追加される仕事いいよね!
57 18/05/13(日)19:06:08 No.504477561
>社員側で業務内容を見直してなんとか時間内こなせるようになった所に追加される仕事いいよね! 頑張ればそれが当たり前になっていくからね
58 18/05/13(日)19:07:23 No.504478001
数はあれど受かりはせず
59 18/05/13(日)19:07:35 No.504478097
総額16万とかよぉ14万とかよぉ…生きてけねぇんだよ実家暮らしでもなけりゃよぉ!
60 18/05/13(日)19:08:52 No.504478502
完全週休二日制なので祝日は出勤いいよね…
61 18/05/13(日)19:09:07 No.504478587
金使わなきゃ安い給料でもまぁ生きていけるけど 何の為に生きてるんだろって気にもなるからなぁ 休みもっとほしい
62 18/05/13(日)19:09:12 No.504478609
>完全週休二日制なので祝日は出勤いいよね… うーん…うーん…
63 18/05/13(日)19:09:22 No.504478650
事務と営業を中途半端に任されてるはずなんだけど仕事が全く回ってこない どうしていいのか分からないから家帰って寝てるんだけど何で怒られないんだろう俺
64 18/05/13(日)19:09:56 No.504478851
誰かを養えるだけのお金とかいらないから 安らかに余生を過ごせるだけのお休みが欲しい
65 18/05/13(日)19:10:40 No.504479056
16万+手当って書いてあってかなり妥協して就職したんだけど 実際は基本給10万くらいで何とか給がその他を占めてたとてもつらい
66 18/05/13(日)19:11:19 No.504479248
http://nanoconnect-recruit.com/osaka_yodogawa_web/ プログラマーだけど未経験でも応募OKってどういう事なんだろ
67 18/05/13(日)19:11:27 No.504479284
バーカ!滅びろみなし残業手当て!
68 18/05/13(日)19:11:38 No.504479352
書き込みをした人によって削除されました
69 18/05/13(日)19:11:44 No.504479389
65まで働けばいいんだよね?
70 18/05/13(日)19:12:28 No.504479600
>65まで働けばいいんだよね? いいや70まで働いてもらうね
71 18/05/13(日)19:12:37 No.504479652
>65まで働けばいいんだよね? 60で定年なので再就職頑張ってね 退職金?無いよ?
72 18/05/13(日)19:12:42 No.504479671
時給計算すると高校生のバイトレベルになる仕事見てると辛くなる というかなんでいい大人をその金でこき使おうと思えるんですか?
73 18/05/13(日)19:12:51 No.504479710
>バーカ!滅びろ裁量労働制!
74 18/05/13(日)19:13:09 No.504479795
なぜ貰えるかも分からぬ年金を納めなければならぬのだ…
75 18/05/13(日)19:13:42 No.504479948
>なぜ貰えるかも分からぬ年金を納めなければならぬのだ… なにいってんだ 貰えないってわかってるだろ?
76 18/05/13(日)19:13:48 No.504479980
昇給退職金無しの会社は使い潰すか転職の踏み台になる前提で求人出してるんだろうか
77 18/05/13(日)19:14:14 No.504480093
高度プロフェッショナル制度きたら労働者全員プロフェッショナル扱いになるだろうから働き方改革されるよ
78 18/05/13(日)19:14:15 No.504480097
みなし残業は底なし沼だから 事前知識があるとないとじゃ全然違うよね…
79 18/05/13(日)19:15:17 No.504480368
退職金制度無しは離職率高いって事だろうからね… 俺が前に居た工場は従業員40人程度なんだけど1年で来る奴・辞める奴が10人じゃ済まず一週間持たない奴なんてザラだった 俺も4年で辞めたけど
80 18/05/13(日)19:15:37 No.504480486
こんなバンバン働かせておいて酒もたばこも増税、児童ポルノもダメ 社会人ってどうやってストレス発散するんだろうな
81 18/05/13(日)19:17:12 No.504480960
>プログラマーだけど未経験でも応募OKってどういう事なんだろ やりながら覚えさせるから大丈夫ってことだろう
82 18/05/13(日)19:17:39 No.504481096
>>なぜ貰えるかも分からぬ年金を納めなければならぬのだ… >なにいってんだ >貰えないってわかってるだろ? 障碍者になったときに障害年金貰うために払い続けなければ……
83 18/05/13(日)19:17:48 No.504481137
若年層が多くて30後半~40代が極端に少ない会社はやばい それだけで離職率が凄いと分かってしまう
84 18/05/13(日)19:18:45 No.504481402
>>プログラマーだけど未経験でも応募OKってどういう事なんだろ >やりながら覚えさせるから大丈夫ってことだろう https://en-hyouban.com/company/10100600767/ ここでの経験者の口コミ見る限りでは教わるというよりは自分で調べる・勉強するって感じかね C++でも勉強して何かゲームでも作ってお出しすれば引っ掛かるだろうか…
85 18/05/13(日)19:18:45 No.504481406
上か下が極端に多いところはね…(町工場とベンチャー系を除く)
86 18/05/13(日)19:19:12 No.504481528
26とか27とかでフリーターなら面接でよっぽど変じゃなければ即採用な時代
87 18/05/13(日)19:19:35 No.504481637
ぬるい会社はあるよ 五年もつかなあうちの会社…
88 18/05/13(日)19:20:10 No.504481788
ハロワ行ったついでに元御社の求人内容に嘘が書いてあることをリークしてきたよほめて
89 18/05/13(日)19:20:19 No.504481824
>ここでの経験者の口コミ見る限りでは教わるというよりは自分で調べる・勉強するって感じかね >C++でも勉強して何かゲームでも作ってお出しすれば引っ掛かるだろうか… 「勉強中です(ハローワールドしか出せないけど)」でもいけるかもしれん
90 18/05/13(日)19:20:22 No.504481833
>こんなバンバン働かせておいて酒もたばこも増税 うn… >児童ポルノもダメ 児童ポルノとか人として最低じゃない
91 18/05/13(日)19:20:34 No.504481883
>C言語、C++、アセンブラ、Java、VBA、VB、VB.NET、C#、ASP.NET Objective-C、JavaScript、jQuery、PHP、Ruby、Python、Perlなど >Oracle、SQLServer、DB2、Access、MySQL、PostgreSQL、SQLiteなど これだと需要有る、これから伸びそうなのってC++やRuby、Python、Perl辺りなのかな
92 18/05/13(日)19:21:17 No.504482107
>トイレは、ビルの管理会社がするのできれい。 言語能力が低下している…
93 18/05/13(日)19:22:15 No.504482368
>「勉強中です(ハローワールドしか出せないけど)」でもいけるかもしれん 未経験で入った人の口コミが1つもないから「まさかこんなのが応募してくるとは」って思われたりして
94 18/05/13(日)19:23:01 No.504482626
>未経験で入った人の口コミが1つもないから「まさかこんなのが応募してくるとは」って思われたりして ハロワすらそらで書けない人来るから平気よ
95 18/05/13(日)19:24:06 No.504482984
前みたいにゲームやって時間潰せるようなのは減ったけど設備管理も結構いい感じだよ ただし会社はちゃんと見極めろよな!
96 18/05/13(日)19:24:14 No.504483020
ハロワ求人見てると退職金ないのが普通なのかな?って錯覚するぞ
97 18/05/13(日)19:24:55 No.504483179
求人サイトの検索使って会社HP求人を探すのだ・・・
98 18/05/13(日)19:24:59 No.504483204
>>未経験で入った人の口コミが1つもないから「まさかこんなのが応募してくるとは」って思われたりして >ハロワすらそらで書けない人来るから平気よ #include <stdio.h> int main () { puts("Hello World!!"); return 0; } でいいんだっけ そらでかけっていわれると意外と思い出せない