18/05/13(日)18:22:52 車を買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)18:22:52 No.504466767
車を買おうかと思ってるんだけど必要なのは駐車場?
1 18/05/13(日)18:23:27 No.504466904
なんでちょっとラップ風なんだ
2 18/05/13(日)18:23:49 No.504466980
免許必要だぞ
3 18/05/13(日)18:24:13 No.504467059
金
4 18/05/13(日)18:24:40 No.504467162
軽なら車庫証明要らないんだっけ?
5 18/05/13(日)18:24:41 No.504467166
軽は実印いらないんだっけ
6 18/05/13(日)18:25:30 No.504467347
>軽なら車庫証明要らないんだっけ? 田舎だけね 都会なら居る
7 18/05/13(日)18:25:39 No.504467372
支払い方法は注意しとけ ローン会社に長期間吸い取られないようにね
8 18/05/13(日)18:26:38 No.504467589
大体のことは金で解決できる つまり必要なのは金
9 18/05/13(日)18:27:08 No.504467702
>都会なら居る 各県の県庁所在地クラスになると要車庫証明だな
10 18/05/13(日)18:27:23 No.504467750
ペーパードライバーなら一度教習所へ
11 18/05/13(日)18:28:11 No.504467963
筋肉を鍛えると車庫飛ばしというワザを使えるように鳴るぞ!
12 18/05/13(日)18:28:27 No.504468020
月一万ぐらい車用に貯金してれれば税金車検タイヤ代修理代が普通はまかなえる 余ったぶんは自由につかえ
13 18/05/13(日)18:30:06 No.504468411
車庫証明偽造すると警察来るぞ
14 18/05/13(日)18:30:37 No.504468550
とにかくいろいろ金がかかるので良く調べよう
15 18/05/13(日)18:30:53 No.504468614
本屋で新車購入云々な本を立ち読みするほうが確実
16 18/05/13(日)18:31:17 No.504468707
え、田舎の軽ってそんな扱いだったの…
17 18/05/13(日)18:31:31 No.504468765
初めての車だから特になんにも気にせず大型SUVにしたら維持費で餓死するかと思った
18 18/05/13(日)18:32:11 No.504468910
>大型SUV よく買えたな
19 18/05/13(日)18:34:05 No.504469389
まあなんにせよ駐車場は確保しろよ 俺んちの近所の若葉マークが自分の家に2台目の駐車場ないからって 駐停禁止標識出てる自分ちの前の道路に毎日路駐してて ある日通報されてレッカーされてキチガイみたいにキレてた
20 18/05/13(日)18:34:40 No.504469530
中古ならまあ値下がりしやすいし…
21 18/05/13(日)18:34:51 No.504469564
税金は軽が安すぎるのか普通車が高すぎるのか
22 18/05/13(日)18:35:03 No.504469605
今でかい燃費悪い車は不遇だからねえ
23 18/05/13(日)18:35:36 No.504469718
住宅街の道狭すぎ つらい
24 18/05/13(日)18:37:01 No.504470081
>住宅街の道狭すぎ >つらい 道できたのが古い場所だと 古い規格の軽基準で作られてたりしてつらあじ うっかりすると現行軽トラでも難儀する
25 18/05/13(日)18:39:03 No.504470621
建て替えるときにはセットバックしますけどそれまでは今の道路幅員ですんで… 対向車とすれ違えない?どっちかバックすればいいでしょ
26 18/05/13(日)18:41:32 No.504471183
>税金は軽が安すぎるのか普通車が高すぎるのか うーん排気量と重量と燃費と なんかわかりにくくて割合おかしい税金 単純に燃費か何かで割り切った税にしないと変
27 18/05/13(日)18:42:06 No.504471305
>>つらい >道できたのが古い場所だと 空襲で焼けなかった金沢市は焼け野原後の再開発をしていないために騎馬隊の突撃を防ぐ道が残ってて 方向を惑わすように曲がりつつ2車線から1車線に幅が狭められてたりして 超つらい…
28 18/05/13(日)18:43:25 No.504471624
車で東京走ってみたいけどなんか怖い
29 18/05/13(日)18:44:20 No.504471857
買うのに必要なのはお金だが乗るのに必要なのは寛容さだぞ
30 18/05/13(日)18:44:52 No.504471974
大都市は地震や空襲か隕石でも落ちてこねぇと区画整備進まないからな… 日本は地球ローラー作戦して区画整備したくなる場所多すぎる
31 18/05/13(日)18:45:58 No.504472271
日本に限らずローラー作戦して再開発したい国はたくさんあると思う
32 18/05/13(日)18:46:38 No.504472431
>車で東京走ってみたいけどなんか怖い 世間でいう超高級車が田舎と比べてガチで多いから 事故ると保険入ってても莫大な支払が発生して等級下がるからまじ怖い
33 18/05/13(日)18:47:18 No.504472593
でかい車で狭い道走ろうとするから不便なんであって 買っちゃえば最初から狭い道に入ろうとは思わなくなるよ 家の回り?知らない
34 18/05/13(日)18:47:53 No.504472734
田舎は田舎で「うちの田んぼは潰させないんですけどぉぉぉ!!1!」 って理由で幹線道が曲がりくねってたりする…
35 18/05/13(日)18:48:40 No.504472933
東京は高級セダンが多い感じ
36 18/05/13(日)18:50:33 No.504473399
>対向車とすれ違えない?どっちかバックすればいいでしょ 延々バックする車と後続車が出くわしたときのなんともいえない空気!
37 18/05/13(日)18:53:06 No.504473975
東京でもあきる野市くらいになると軽自動車の車庫証明いらないな
38 18/05/13(日)18:55:36 No.504474589
東京は走るくらいなら慣れればいけるけど 駐車場が高すぎて死ねる 空いてるの見つけた!と思ったら10分300円とか普通にある
39 18/05/13(日)18:55:52 No.504474665
都市内で乗用車使うなよ
40 18/05/13(日)18:55:52 No.504474666
青梅 あきる野 八王子 控えめに申し上げて多摩地域でございます
41 18/05/13(日)18:59:14 No.504475426
東京行く時はちょっと郊外の駅に留めてから電車移動のが楽よね
42 18/05/13(日)19:00:36 No.504475837
都内にはおとなしく電車バスで行ったほうがいいな 郊外店や外部に行く時に車
43 18/05/13(日)19:01:15 No.504476037
>控えめに申し上げて多摩地域でございます 多摩は東京じゃないのか
44 18/05/13(日)19:02:35 No.504476371
駐車場はほんと悩むな 近所は大体高いよ…
45 18/05/13(日)19:03:06 No.504476521
多摩ってさいたまの一部だろう?
46 18/05/13(日)19:03:47 No.504476738
郊外だとアパートに駐車場の枠がオマケでついてくるって状態でありがたい
47 18/05/13(日)19:07:57 No.504478219
隣りの市が車庫証明いらないところなんだけど河川敷に不自然なほど車が停まってる
48 18/05/13(日)19:11:26 No.504479270
うちの近辺は田舎だから別にそのへんに停めてもいいけど 大抵普通の家は2台から4台ぐらいの車が停められるように家の前に駐車スペース作ってるな
49 18/05/13(日)19:13:07 No.504479783
田舎で車複数台止められない家とか珍しよね
50 18/05/13(日)19:13:17 No.504479828
まぁ中古車サイト眺めてるだけでも楽しいよね
51 18/05/13(日)19:13:27 No.504479874
うちはクソ田舎で軽に車庫証明なんていらないけど うちの土地に至るまでが林道に適当にセメント打ったような超狭い道で 片側崖でもう片側が斜面でもうめちゃくちゃ怖い セルシオクラスの大型車になると入ってこれなくなる… 今のマーク2で何度も切り替えしてやっと入るぐらい
52 18/05/13(日)19:14:12 No.504480085
>都市内で乗用車使うなよ は?個人の自由だろ
53 18/05/13(日)19:16:32 No.504480770
>今のマーク2で何度も切り替えしてやっと入るぐらい いつのマーク2か知らんけどそういうとこじゃ同じ大きさのFF車とかも乗れなさそうだな
54 18/05/13(日)19:16:42 No.504480815
都心で車所有は完全に趣味 好きなやつが乗れ
55 18/05/13(日)19:19:21 No.504481567
大きめな車でも狭い道に案外入れるから 物理的に進入できないってのはレアなパターン …でも入れるけど余裕が無いってパターンはしょっちゅうで これは大変疲れる
56 18/05/13(日)19:19:26 No.504481594
>いつのマーク2か知らんけどそういうとこじゃ同じ大きさのFF車とかも乗れなさそうだな 100だよー 同じ大きさじゃないけど代車で借りた最終ファミリアセダンが同じぐらい切り返しが要ってビビった 他の代車で借りたカローラセダンは1発でスパッと入れられて感動すらしたのに…