虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)17:20:05 食べ放... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)17:20:05 No.504452864

食べ放題じゃない多少お高い焼肉の時ってご予算どれくらいで考える? お酒込みで8000~10000円くらいとか?

1 18/05/13(日)17:21:07 No.504453096

「多少」なら1万円+飲み物代/1人ぐらいじゃね

2 18/05/13(日)17:23:40 No.504453646

まあそんなもんだよね

3 18/05/13(日)17:23:47 No.504453678

コースで一人8000円くらいかな あとは立地次第で青天井な感じ

4 18/05/13(日)17:24:10 No.504453777

チェーンレベルでも一人前3000円じゃとても収まらない時代になってしまった

5 18/05/13(日)17:24:24 No.504453827

万札1枚からって感じ 上は青天井だ

6 18/05/13(日)17:24:50 No.504453917

青天井言いたいだけやろ

7 18/05/13(日)17:25:08 No.504453988

スタミナ苑

8 18/05/13(日)17:25:26 No.504454045

万世行こう

9 18/05/13(日)17:26:02 No.504454168

酒飲まないから5000円

10 18/05/13(日)17:26:28 No.504454256

5000円くらいで上の下レベルのが食べ放題の店なら近所にある 予約しないとなかなかすぐ入れないけど

11 18/05/13(日)17:26:40 No.504454307

食べる量次第で1万を前後する感じじゃない

12 18/05/13(日)17:27:21 No.504454441

お金が出来て今日はちょっと贅沢しようと思ったらどこの焼き肉屋行けばいいのかなぁ 一人で予算3万円で

13 18/05/13(日)17:27:23 No.504454449

二人で叙々苑行った時に飲み含めて一人1万くらいだった気がする そんな飲み食いしなかったけど

14 18/05/13(日)17:27:29 No.504454465

多少いい肉使ってるチェーン店で5000円ちょっとは必要だからなぁ

15 18/05/13(日)17:28:53 No.504454785

>お金が出来て今日はちょっと贅沢しようと思ったらどこの焼き肉屋行けばいいのかなぁ どこって言われてもどこに住んでるのかくらい書きなよ

16 18/05/13(日)17:29:28 No.504454895

1万超えると流石に多少お高いの枠は超えるかなとは思う

17 18/05/13(日)17:29:28 No.504454896

母の日に連れてったところは二人で3万2千とかだった ハゲるかとおもったお金ない

18 18/05/13(日)17:29:29 No.504454899

本当にいいお店にいくとお高いけど量も満足度も高いから そんなバカ食いするようなことにはならないからな

19 18/05/13(日)17:30:03 No.504455019

普通の焼肉食べ放題なら3000円なのに

20 18/05/13(日)17:31:12 No.504455246

札幌でオススメの焼肉食べ放題教えてくれ

21 18/05/13(日)17:32:24 No.504455526

ここで聞いてもすたみな太郎って言われるだけでは?

22 18/05/13(日)17:33:13 No.504455723

すたみな太郎はアミューズメントパークだから…

23 18/05/13(日)17:33:23 No.504455752

札幌のすたみな太郎田舎にしかねぇもん…

24 18/05/13(日)17:33:44 No.504455811

高すぎない?腹一杯食って6000ぐらいだよ近所

25 18/05/13(日)17:34:24 No.504455947

牛角で微妙なお肉で4000-5000円出すくらいなら多少良いところ行った方がいい気もする

26 18/05/13(日)17:34:58 No.504456062

多少いいとこで8千円くらいだった こんなもんよね

27 18/05/13(日)17:34:59 No.504456069

A4A5辺りの肉出す店でも腹いっぱいで8000円位だな 酒飲まないからかもしれんが

28 18/05/13(日)17:35:52 No.504456276

牛角はあのほどよくチープな肉が食いたくなってわざわざ選ぶこともある 脂こい肉が気分じゃないときとか

29 18/05/13(日)17:36:15 No.504456354

叙々苑は1万くらい

30 18/05/13(日)17:36:43 No.504456442

どんだけ金あるのか知らんが親戚が連れてってくださられる店はちょっと価格見たくない 自分では絶対に行かないし行けないな……

31 18/05/13(日)17:37:43 No.504456644

8000円以上になるとそれなりに高え肉が出てくるはずという意識で行く

32 18/05/13(日)17:37:52 No.504456678

叙々苑並の肉が牛角並の値段で食えるとこ知ってるから そんなん店に依る

33 18/05/13(日)17:39:07 No.504456941

親戚がお高い焼肉屋やってて親父の名前出すとサービスしてくれるけど あまりに申し訳ないので一度しか行ったことがなくて却って損してる気分になる

34 18/05/13(日)17:39:42 No.504457052

個人経営のお店でいいお肉出してくれるところが一番いいけど探すのが大変 見つけたら大事にしてあげよう

35 18/05/13(日)17:39:57 No.504457117

飲み物代が結構ネックだよなぁ

36 18/05/13(日)17:40:09 No.504457158

>高すぎない?腹一杯食って6000ぐらいだよ近所 多少お高い焼き肉だから 酒も込みで

37 18/05/13(日)17:40:10 No.504457161

>親戚がお高い焼肉屋やってて親父の名前出すとサービスしてくれるけど >あまりに申し訳ないので一度しか行ったことがなくて却って損してる気分になる 名前出さないで行けばいいんじゃねえの!?

38 18/05/13(日)17:40:18 No.504457187

>牛角で微妙なお肉で4000-5000円出すくらいなら多少良いところ行った方がいい気もする 普段はすたみな太郎とかだから数年ぶりに牛角行ったら旨くて困った やぱり俺は貧乏舌だぜ

39 18/05/13(日)17:40:44 No.504457279

>あまりに申し訳ないので一度しか行ったことがなくて却って損してる気分になる せっかくサービスしてくれるんだからそこは常連になれよ

40 18/05/13(日)17:41:16 No.504457418

ふうふう亭ってとこが牛角と同じような値段で全然良いお肉が出てきて最近通ってる

41 18/05/13(日)17:41:24 No.504457451

飲み放題のお店は基本的にかなりブラックなのでオススメしない

42 18/05/13(日)17:42:03 No.504457611

牛角はたまに行きたくなるけど安楽亭はまず選ばないな…

43 18/05/13(日)17:42:09 No.504457632

なんで食べ放題だめなの

44 18/05/13(日)17:42:20 No.504457673

安楽亭は昔に比べたらって感じだけど行ってもランチだなぁ

45 18/05/13(日)17:42:49 No.504457773

かなり酒飲むのと店でならあえてと単価の高い部位好んで食うから1万超える

46 18/05/13(日)17:43:13 No.504457848

昨日会社の人と焼き肉行ったけど三人で20000円位だったな 牛たん超うまかった

47 18/05/13(日)17:43:25 No.504457887

小岩の焼肉市場はいいぞ 冷凍してないA4A5の肉が安く食える サイドメニューも良心的な値段で本当理想郷

48 18/05/13(日)17:43:38 No.504457935

ファミリープレートとか頼みたくないな 特選霜降りとかも頼みたくはないんだけど

49 18/05/13(日)17:44:18 No.504458093

もう年でたくさん食べられないから食い放題より いい肉食べられるとこの方がいいな

50 18/05/13(日)17:44:41 No.504458170

七輪お出ししてくれるところは絶対美味しい

51 18/05/13(日)17:44:55 No.504458222

脂強いのより赤身の上手いところを満足する量食べたい

52 18/05/13(日)17:45:14 No.504458282

>ファミリープレートとか頼みたくないな >特選霜降りとかも頼みたくはないんだけど メニュー見ながら面倒くさい年代になったなぁって自覚する イチボ!

53 18/05/13(日)17:45:52 No.504458436

白飯頼むならそこまで行かない ビールで流し込むならアホほど高い

54 18/05/13(日)17:48:23 No.504458984

食べ放題やる際の美味い食べ方のバランスがつかめない

55 18/05/13(日)17:48:47 No.504459081

一緒に行ってくれるような友だちもいないから家で1人焼き肉でいいじゃんって思っちゃう

56 18/05/13(日)17:49:01 No.504459135

田舎住まいだと全然いい肉でも安く出てくるから嬉しいもんだ

57 18/05/13(日)17:49:37 No.504459282

カルビとタン塩と白飯があれば幸せ

58 18/05/13(日)17:49:42 No.504459301

家ではホットプレートしか経験なかったからやきまるで焼いた肉が結構美味しい ザイグルは美味いんだろうか?

59 18/05/13(日)17:50:11 No.504459395

>一緒に行ってくれるような友だちもいないから家で1人焼き肉でいいじゃんって思っちゃう フライパンやホットプレートで焼く肉はいまいちだし…

60 18/05/13(日)17:51:04 No.504459622

焼き丸は売れすぎて生産追いつかなかったくらいだしな

61 18/05/13(日)17:51:11 No.504459659

結局食べ放題の方が安い

62 18/05/13(日)17:55:06 No.504460601

前に3000円の食べ放題したけどレシートを見るに 金額は食べ放題じゃなければ合計8000円は越えてたな

63 18/05/13(日)17:56:21 No.504460957

まともな店で4枚も頼むとそれだけで3000円は越えるからな

64 18/05/13(日)17:56:34 No.504461006

チェーンでもそこの良い肉500gもたべてごはんものとお酒頼んだら1万くらいはいくからねぇ 2枚は欲しい

65 18/05/13(日)17:57:06 No.504461142

安くて美味い店探せばいい 個人経営で店主がいい肉自分で仕入れてそこそこの値段で出してるとことか割とある そういうのは客層も近隣住民ばっかりだから入りづらいけど

66 18/05/13(日)17:58:16 No.504461451

まわらないお寿司はどのくらいの予算あればいいかな

67 18/05/13(日)17:58:18 No.504461460

おっさんになって脂が量入んなくなったからお高い焼肉屋行ってもそこまでお金使わずに満足できるようになった 悲しい

68 18/05/13(日)17:58:29 No.504461508

牛角は3000円で食べられるにしてはかなりいいほうだと思うけどなぁ 系列で違うのならわからん

69 18/05/13(日)17:58:43 No.504461558

>結局食べ放題の方が安い 近所に肉1皿100g1000円均一の店があるけどとても行く気がしない…

70 18/05/13(日)17:59:35 No.504461778

食べ放題じゃないにしろ 3000円くらいで満足感ある定食セットを出してほしいわ

71 18/05/13(日)17:59:36 No.504461780

寿司とかなら2000円もあれば満足だけど 焼肉はどこだろうと食べ放題じゃないと高い

72 18/05/13(日)18:00:36 No.504462010

いい肉食いたい欲はある

73 18/05/13(日)18:01:35 No.504462210

>いい肉食いたい欲はある いい肉ってスーパーの半額時間帯ならそこそこリーズナブルなんだよな…

74 18/05/13(日)18:01:50 No.504462268

焼き肉っていつも食べ放題のお店だから注文してから出てくるまで時間かかるのかなーと思ってたけど 一度お高いお店に入ったときも食べ放題と変わらないくらい時間かかってて遅延戦法じゃなかったのか…と反省した

75 18/05/13(日)18:02:00 No.504462298

スレ文から考えるに多少高いだから8000円前後だよね? 5000以下は安いし本当に高いとこならそりゃ一人ツェーマンからとか

76 18/05/13(日)18:02:49 No.504462491

A4だか5のお肉はやめましたって焼肉屋さん近所にある 脂多くて高いだけで美味いかは別じゃん?赤身にサシが 入ってる方が美味しいじゃん?ってバランスのいいお肉を提供しますってメニューに書いてはっちゃけてた 実際美味い

77 18/05/13(日)18:03:03 No.504462526

BMS12を2000円未満で出してくれるところは知ってるな 地方だから滅多に行けないけど

78 18/05/13(日)18:04:19 No.504462850

>一度お高いお店に入ったときも食べ放題と変わらないくらい時間かかってて遅延戦法じゃなかったのか…と反省した そこそこの焼肉屋は注文が入ってから店長クラスが肉を切るからね

79 18/05/13(日)18:04:55 No.504462979

普通に美味い1人前の肉と サラダとキムチと白米食べ放題のセットで1500円くらいの店に行っちゃう なんか高い焼肉屋ってご飯だけで300円とかとるんだもん

80 18/05/13(日)18:05:15 No.504463055

歳のせいか焼きもの一皿に米と辛あじスープで満足するようになってしまった かなりの高級店だけど2500円で腹一杯

81 18/05/13(日)18:07:48 No.504463604

若い頃ブックマークした店に10年経った今でも行けずにいる もう油っこいのそんなに食えない…

82 18/05/13(日)18:08:56 No.504463840

バーベキューしようぜ 上は青天井だ

83 18/05/13(日)18:09:24 No.504463944

五万くらいは財布に入れて行って何も考えずに気ままに食う

84 18/05/13(日)18:09:42 No.504464007

ある程度手元に金があっても6kくらいの食べ放題(酒は別)に行ってしまう 我ながらみみっちいというかどうしても量の確保に向かってしまう

85 18/05/13(日)18:09:55 No.504464058

焼き肉でそこそこ美味く安く腹一杯にするなら昼行って定食頼む 昼酌うめー

86 18/05/13(日)18:10:26 No.504464153

100g3000円前後の肉がめっちゃ割引されてるときに買ってきて自分で焼いて食う うまい

87 18/05/13(日)18:12:30 No.504464606

ワンカルビ系列はそこそこの値段でそこそこの肉が食べ放題な上に サイドメニューも揃っているのでありがたい…

88 18/05/13(日)18:13:49 No.504464891

金ないときは豚バラで家焼肉する

89 18/05/13(日)18:15:00 No.504465155

地元のスーパーで組合がゴネて無理やり置かせてる地元ブランドの高級肉の半額を買いあさって 七輪で焼いて食うのいいよね…

90 18/05/13(日)18:16:56 No.504465560

100g1000円の肉が半額とかだとファミレスのハンバーグとどっこいの価格だし 半額肉は高い肉ほど狙い目よね…満足感が違う 疑う人は一度でいいから半額の高級肉買って焼いてみて

91 18/05/13(日)18:17:55 No.504465742

焼き方とか食べごろがよく分かんないからお店のお兄さんにやってもらうの楽…

↑Top