18/05/13(日)17:08:22 とってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)17:08:22 No.504450504
とってる?
1 18/05/13(日)17:10:42 No.504450990
そんな軟弱な行為出来るわけが無い
2 18/05/13(日)17:11:31 No.504451154
エロだけはとってる
3 18/05/13(日)17:11:38 No.504451170
取るような物無いし…
4 18/05/13(日)17:11:45 No.504451195
Timemachine便利だよ
5 18/05/13(日)17:12:42 No.504451404
リカバリーディスクを別に作っておかないと データだけバックアップしてもだめなんだな…
6 18/05/13(日)17:16:37 No.504452166
リカバリディスクってSDカードで作ってもええのんか
7 18/05/13(日)17:19:01 No.504452660
不要になったバックアップメディアどうしよう… ハードディスクを処分したい…
8 18/05/13(日)17:23:11 No.504453545
バックアップとるとフリーズするから出来ない
9 18/05/13(日)17:23:43 No.504453655
Windows再インストールする時にどのHDDにインストールするか聞かれずデータ保存用HDDがフォーマットされた バックアップさえ取っていれば…
10 18/05/13(日)17:24:24 No.504453824
うちの子は元気だから…
11 18/05/13(日)17:25:23 No.504454037
久しぶりに外付け確認したらバックアップが先にお亡くなりになってた
12 18/05/13(日)17:28:05 No.504454596
みんな意外とノーガードなんだな…
13 18/05/13(日)17:30:20 No.504455079
ぶっちゃけよくわかんねけども 外付けHDDに繋いで丸ごとコピーすればHDD差し替えるだけで元通りになるのかな?
14 18/05/13(日)17:31:48 No.504455383
バックアップとは違うけど 自分のファイルは全部OneDriveに置いてあるので別にローカル消えてもいい
15 18/05/13(日)17:32:55 No.504455662
自分で撮った写真とかはちゃんととってあるよ アニメの録画とかはとってない
16 18/05/13(日)17:35:42 No.504456241
バックアップソフト使ってもOSが入ってなきゃ意味ない なのでリカバリディスクが要る
17 18/05/13(日)17:37:53 No.504456683
バックアップソフトWindowsだと何がいいんだろ とりあえずAOMEI使ってる
18 18/05/13(日)17:38:00 No.504456709
ちゃんとリカバリできるかテストしてる?
19 18/05/13(日)17:38:01 No.504456711
>外付けHDDに繋いで丸ごとコピーすればHDD差し替えるだけで元通りになるのかな? ファイル単位での内容と権限設定は概ね元通りになる OS起動するために特殊な領域に書かれてるデータは専用のツールでバックアップしない限り無理、
20 18/05/13(日)17:40:24 No.504457202
Cドライブとか逆に放置してる データはそれ以外に入れるからCドライブ駄目なときはOSのクリーンインストールし時だと思ってやる
21 18/05/13(日)17:40:37 No.504457255
win10の標準ソフトってどうなんだろう と思ったけど純正で駄目なわけないわな
22 18/05/13(日)17:44:48 No.504458200
純正機能が駄目ということは基本的にないんだけど 今のMSは政治的理由で仕様コロコロ変えるからバックアップみたいな長期的な管理が必要な機能は信用し辛い部分ある
23 18/05/13(日)17:46:28 No.504458567
じゃっけんフリーソフトみたいなのに全幅の信頼を寄せていいかというとウーン
24 18/05/13(日)17:48:15 No.504458956
間をとってXcopyとかロボコップが最強ってことで
25 18/05/13(日)17:48:37 No.504459036
だからこうして自作のバッチファイルにリストを読み込ませる
26 18/05/13(日)17:49:07 No.504459158
とにかく一度回復ドライブをUSBで作って 残りのデータをイメージバックアップでHDDに保存すればいいじゃな?
27 18/05/13(日)17:49:52 No.504459334
NASで
28 18/05/13(日)17:52:39 No.504459993
RAIDとかよくわからないので単純にコピーしてる
29 18/05/13(日)17:54:02 No.504460360
AVとエロゲはdmmから再DLできるし
30 18/05/13(日)17:55:39 No.504460767
PC1台しかないなら適当なUSBメモリに救急用のlinuxを突っ込んておくのもありだよね
31 18/05/13(日)17:57:54 No.504461354
速いスパンでストレージを乗り換えて余ったものは録画HDDに そこで壊れたら見なくてもいいものだったと割り切る
32 18/05/13(日)18:01:13 No.504462139
>PC1台しかないなら適当なUSBメモリに救急用のlinuxを突っ込んておくのもありだよね 無いとは言い切れないけどこの時世ブートだけできなくなるってそうそうない気がする