虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ファン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)17:02:04 No.504449292

    ファンネルってあんな使い捨てな感じだったんだ… 戻して充電できないの…?

    1 18/05/13(日)17:02:34 No.504449390

    Hi-νならできる

    2 18/05/13(日)17:03:04 No.504449485

    νガンダムのは急造で付けただけだから出来ない

    3 18/05/13(日)17:03:07 No.504449500

    パイロットが基本使い捨てる考え方してるので…

    4 18/05/13(日)17:04:14 No.504449716

    大体のファンネルは大して回数打てないので戻してチャージする

    5 18/05/13(日)17:04:21 No.504449737

    ファンネル自体が使い捨てな兵器だし…

    6 18/05/13(日)17:04:34 No.504449783

    普通のファンネルの稼働時間が1分程度な所フィンファンネルは15分くらいなんだっけ

    7 18/05/13(日)17:05:34 No.504449946

    ヤクトのやつにせよサザビーのにせよ 再充電できる形ではないよな

    8 18/05/13(日)17:05:47 No.504449991

    大型化することでジェネレータ仕込めたからな

    9 18/05/13(日)17:06:03 No.504450049

    通常のファンネルと比べて大型でジェネレーターも積んでるからビームの威力も高い

    10 18/05/13(日)17:06:22 No.504450109

    ビーム打つミサイルみたいなもんだしな

    11 18/05/13(日)17:06:28 No.504450128

    回収して使うほどお高いものなのかね

    12 18/05/13(日)17:06:58 No.504450231

    昨日観直してたら結構落とされてたなフィンファンネル

    13 18/05/13(日)17:07:38 No.504450360

    νガンダムってめっちゃ強キャラ感あるけど フィンファンネルがそこまで必殺兵器なわけではないし なんで強そうに思えるんだろうね

    14 18/05/13(日)17:07:58 No.504450418

    高い事には高いかも知れんが回収を重視した結果負けてもバカらしいし現場の判断ってやつだろう

    15 18/05/13(日)17:08:05 No.504450440

    νとヤクトが使い捨てなだけでそれ以外は大体充電機能持ってるよね

    16 18/05/13(日)17:08:05 No.504450442

    しょっちゅう壊されるし戻す機能つけるぐらいなら他の性能上げたほうが良さそう

    17 18/05/13(日)17:08:16 No.504450487

    >昨日観直してたら結構落とされてたなフィンファンネル 普通のエースパイロットなら一個落とす前に爆散するんですよ

    18 18/05/13(日)17:08:21 No.504450499

    クシャトリヤは普通に戻してなかったっけ?

    19 18/05/13(日)17:08:21 No.504450501

    >なんで強そうに思えるんだろうね 今までが恐竜進化だったからシンプルになった分強そう…ってなるんじゃないかな あとアムロ

    20 18/05/13(日)17:08:27 No.504450527

    案外簡単に破られるファンネルバリア

    21 18/05/13(日)17:08:33 No.504450554

    パイロットがアムロだから

    22 18/05/13(日)17:08:42 No.504450576

    >なんで強そうに思えるんだろうね アムロの新ガンダムだから

    23 18/05/13(日)17:08:43 No.504450577

    >あとアムロ この一言で済むわ

    24 18/05/13(日)17:08:43 No.504450578

    変に特化されてないのにビームライフルもバズーカも1発1発が威力高そうに見える

    25 18/05/13(日)17:09:10 No.504450685

    アムロがファンネル使うってだけでヤバいだろ!

    26 18/05/13(日)17:09:16 No.504450704

    ファンネルミサイルが最強だし…

    27 18/05/13(日)17:09:17 No.504450707

    何回でも使えると思ってるのは劇中では戻すタイミングなく撃墜されてたし スパロボは弾数制になってEXVSは律儀に戻ってくるから誤解しやすい

    28 18/05/13(日)17:09:19 No.504450715

    ファンネルミサイルが一番合理的な使い方な気がする

    29 18/05/13(日)17:09:25 No.504450732

    >案外簡単に破られるファンネルバリア 大出力のメガ粒子砲の直撃はそりゃ抜かれる

    30 18/05/13(日)17:09:36 No.504450764

    ν乗ったアムロの戦闘描写がどれもやばいからなあ

    31 18/05/13(日)17:09:43 No.504450787

    >クシャトリヤは普通に戻してなかったっけ? キュベレイタイプも回収して充電可能じゃなかったかな 推進剤限られてるからもう一度飛ばせるかはまた別問題だろうけど

    32 18/05/13(日)17:09:46 No.504450805

    >クシャトリヤは普通に戻してなかったっけ? あれはもう予備パーツがないからもったいない精神で

    33 18/05/13(日)17:09:49 No.504450814

    でもアムロが乗った情けないMSはそこまで強そうでもなかったし つまるところあのシンプルさがいいと言える

    34 18/05/13(日)17:10:15 No.504450895

    だ 情 リ ね

    35 18/05/13(日)17:10:29 No.504450938

    MSが長期戦に向いてないから充電機能いらないよね 母艦に戻ったほうがいい

    36 18/05/13(日)17:10:35 No.504450955

    リ・ガズィもギュネイ押してただろ!

    37 18/05/13(日)17:10:41 No.504450984

    ネオジオンのファンネルは描写が無いだけで戻して充電してるよ

    38 18/05/13(日)17:11:08 No.504451067

    強そうな顔してるじゃないか なんか三本線入ってるし

    39 18/05/13(日)17:11:10 No.504451073

    情けないMSってサイコフレーム無しのνのことだよね?

    40 18/05/13(日)17:11:52 No.504451232

    左様

    41 18/05/13(日)17:12:03 No.504451272

    ファンネルバリアは仕様なのか偶然なのかよく分からんがあの時が一番やばかった気がする

    42 18/05/13(日)17:12:08 No.504451289

    要塞に単騎で特攻かけるとかアホなことしなけりゃ直撃弾一発でMSを撃破できる程度に火力あればいい

    43 18/05/13(日)17:12:17 No.504451317

    戻して充電って気軽に言うけど 所定の位置に相対速度合わせて故障しない速度でくっつけないとダメなんだぞ そんな面倒なことするなら使い捨てるよ…

    44 18/05/13(日)17:12:28 No.504451355

    連邦のファンネル技術がジオンより低いから同じ土俵に立たずに別の部分特化に使用って精神はかなり好き

    45 18/05/13(日)17:12:29 No.504451361

    >情けないMSってサイコフレーム無しのνのことだよね? うん サイコフレームなんで提供したんだよ!ってアムロに言われたときにそんな情けないって

    46 18/05/13(日)17:12:31 No.504451368

    それでも大佐のサザビーに勝てる気がしなくもない

    47 18/05/13(日)17:12:55 No.504451450

    全身武器のZZ時代に比べてコストのスリム化もあって 武装がシンプルかつ省エネが主流になったって Gジェネの攻略本かなんかに書いてあった

    48 18/05/13(日)17:13:01 No.504451463

    νの手元に最後に残った武器ってパンチとキック位だ バズーカだってライフルだってシールドですら消耗品だ ファンネル戻して再充電何てやってる暇ない

    49 18/05/13(日)17:13:05 No.504451473

    ジェネレーター内蔵で使い捨てはちょっと勿体ない感がある そりゃ充電できるなら充電したい

    50 18/05/13(日)17:13:07 No.504451478

    >クシャトリヤは普通に戻してなかったっけ? サザビーとキュベレイ系とクシャトリアは充電して再使用可能だね キュベレイと同じファンネル使ってるクインマンサも充電できるんじゃないかな

    51 18/05/13(日)17:13:11 No.504451492

    自分やったゲームだとゲッターとかマクロスプラスとかブレンと一緒に押し返して生還してたのに 今回初めて本編見たんだけどなんか押し返した後の状況うやむやでぼんやりする…

    52 18/05/13(日)17:13:14 No.504451499

    >そんな面倒なことするなら使い捨てるよ… アストナージさんなら!

    53 18/05/13(日)17:13:23 No.504451539

    >それでも大佐のサザビーに勝てる気がしなくもない 多分サザビーにたどり着く前に負けてると思う

    54 18/05/13(日)17:13:39 No.504451592

    双方武器を潰し合って最後は素手になるくらいの接戦だったしサイコフレームなしだとさすがに厳しいんじゃ

    55 18/05/13(日)17:14:02 No.504451671

    >それでも大佐のサザビーに勝てる気がしなくもない 互いに使えるもの何でも使った上での勝利だからサイコフレーム消えるのは普通にめっちゃキツい

    56 18/05/13(日)17:14:07 No.504451692

    そういやサザビーってサイコフレームはコクピット周りだけなのかな

    57 18/05/13(日)17:14:08 No.504451697

    無線充電方式に出来れば接続不要でうちまくれるだろうけど多分ミノ粉が邪魔する

    58 18/05/13(日)17:14:10 No.504451699

    戦争が長期化したらジェガンとかの部品使い回せるようにとかでなるべく量産機と規格合わせた機体って書くと大人しくさえ感じるけど >アムロ

    59 18/05/13(日)17:14:16 No.504451718

    >自分やったゲームだとゲッターとかマクロスプラスとかブレンと一緒に押し返して生還してたのに >今回初めて本編見たんだけどなんか押し返した後の状況うやむやでぼんやりする… あのぼんやりした感じがお禿らしくていいだろう?

    60 18/05/13(日)17:14:27 No.504451761

    デルタカイとかシルヴァバレトとか本数少ないし戻さないとまずくない? なんにしろ運用が大変だな

    61 18/05/13(日)17:14:36 No.504451782

    ニュータイプ能力は落ちてるらしいがその分経験値の積み重ねで殺人マシーンになってるアムロが乗ってるからなぁ シャアよりニュータイプ能力高いって表現されたギュネイをあっさり撃墜してる…

    62 18/05/13(日)17:14:39 No.504451792

    >クシャトリヤは普通に戻してなかったっけ? あいつらファンネル使い捨てとかもったいないことできる台所事情じゃないし…

    63 18/05/13(日)17:15:03 No.504451872

    >今回初めて本編見たんだけどなんか押し返した後の状況うやむやでぼんやりする… 禿的には殺したかったけどスポンサー都合で生死不明なぼんやりした最後になったという

    64 18/05/13(日)17:15:08 No.504451890

    ジェネレータとか積んだのはビットでは?

    65 18/05/13(日)17:15:14 No.504451907

    まぁさすがにサイコフレームのNTバフとファンネル無しじゃアムロでもきついだろう

    66 18/05/13(日)17:15:22 No.504451934

    アムロからすればシャア殺せればいいだけで シャアからすればアムロとタイマンできればいいだけ

    67 18/05/13(日)17:15:24 No.504451943

    ギュネイはあんまり強い印象はない

    68 18/05/13(日)17:15:24 No.504451945

    でかいし比較的撃ち落としやすそう

    69 18/05/13(日)17:15:32 No.504451965

    >シャアよりニュータイプ能力高いって表現されたギュネイをあっさり撃墜してる… そもそもシャアはニュータイプ能力低いから…

    70 18/05/13(日)17:15:33 No.504451969

    情けないνなら勝てただろうけどそれでも急造でファンネルくっつけたνに負ける情けないやつ

    71 18/05/13(日)17:15:43 No.504452005

    バズーカよりもファンネルよりも普通に持ってるビームライフルが一番やばそうに見えた

    72 18/05/13(日)17:15:49 No.504452024

    >あいつらファンネル使い捨てとかもったいないことできる台所事情じゃないし… 同じテロ組織なのにファンネルミサイルとかいう浪費以外の何物でもないことやったところは…

    73 18/05/13(日)17:16:06 No.504452078

    >シャアよりニュータイプ能力高いって表現されたギュネイをあっさり撃墜してる… シャアはニュータイプとしては弱いほうでパイロット技能で補ってるので…

    74 18/05/13(日)17:16:10 No.504452084

    改めて見返すとワイヤー付き遠隔操作バズーカめっちゃくちゃ使いまくっててそんなにってなった 生身の時ですら使う

    75 18/05/13(日)17:16:12 No.504452089

    >バズーカよりもファンネルよりも普通に持ってるビームライフルが一番やばそうに見えた 連射 めっちゃ 早い

    76 18/05/13(日)17:16:27 No.504452130

    >ニュータイプ能力は落ちてるらしいがその分経験値の積み重ねで殺人マシーンになってるアムロが乗ってるからなぁ >シャアよりニュータイプ能力高いって表現されたギュネイをあっさり撃墜してる… ギュネイ戦はリガズィ戦の時に反応速度がよすぎて設置物に気を取られるのがばれてたからνでそこ付かれたって言うのがなんかアムロの戦闘経験生きてると思う

    77 18/05/13(日)17:16:51 No.504452210

    リガズィの時は負けないけど勝てないような乗り方だったように見える

    78 18/05/13(日)17:17:00 No.504452233

    >ジェネレータとか積んだのはビットでは? 元のでっかいのがビットで小型化が進んで進化したのがファンネルとかなんとか

    79 18/05/13(日)17:17:06 No.504452243

    >ギュネイはあんまり強い印象はない カミーユも映画に出てたらギュネイに活躍の場が増えたのに

    80 18/05/13(日)17:17:09 No.504452254

    >同じテロ組織なのにファンネルミサイルとかいう浪費以外の何物でもないことやったところは… むしろ本来の使い方だぞファンネルミサイル

    81 18/05/13(日)17:17:12 No.504452262

    戦いに無駄が少ないというか効率的に殺しに来るよね 本物の岩の所とかあっさり過ぎて怖い

    82 18/05/13(日)17:17:15 No.504452272

    ニュータイプ技能で言うならアムロだって別にそんな強い方じゃないし 大人になって劣化もしてるし

    83 18/05/13(日)17:17:18 No.504452284

    >同じテロ組織なのにファンネルミサイルとかいう浪費以外の何物でもないことやったところは… 誘導兵器数機でMS潰せるんならコスト的には安いと思う

    84 18/05/13(日)17:17:20 No.504452295

    ニュータイプ能力と兵士としての戦闘力はイコールなようでイコールじゃないから…

    85 18/05/13(日)17:17:21 No.504452302

    サイコフレームないとアクシズ押し返せないし…

    86 18/05/13(日)17:17:38 No.504452347

    ACE3のνはフィンファンネル撃ち落とされるせいで微妙に使いにくかったな…

    87 18/05/13(日)17:17:39 No.504452354

    もしやエルメスってすごかったの…

    88 18/05/13(日)17:17:45 No.504452384

    ギュネイくんは相手が悪いとしか

    89 18/05/13(日)17:17:46 No.504452385

    >>バズーカよりもファンネルよりも普通に持ってるビームライフルが一番やばそうに見えた >連射 そもそもビームライフルってどういう理屈で撃っててなんの技術があれば早くなるんだ…

    90 18/05/13(日)17:17:52 No.504452411

    クェスのファンネルは軽く落とすがシャアのファンネルは簡単に落とせない

    91 18/05/13(日)17:17:55 No.504452419

    使い捨てってことは撃ち切ったファンネルは破棄するの? ジェネレータ入りなのに高そうじゃない?

    92 18/05/13(日)17:17:58 No.504452430

    >もしやエルメスってすごかったの… アムロ居なかったらソロモンヤバかった程度には

    93 18/05/13(日)17:17:58 No.504452432

    ごんぶとゲロビよりもνガンダムの一撃が重そうなビーム表現が好きだ 連写もできる怖い

    94 18/05/13(日)17:18:18 No.504452512

    サザビーが二回くらいパワーダウンしてて 欠陥品では?ってなった

    95 18/05/13(日)17:18:22 No.504452528

    サザビーはもうちょっと機能絞ったほうが良かったかもしれない ビームショットライフルとトマホークいらない気がする

    96 18/05/13(日)17:18:22 No.504452531

    そういや地球でも使えるのこの兵器

    97 18/05/13(日)17:18:23 No.504452534

    スポンサーの横槍が酷い時期はそりゃあったんだろうけど 初代と逆シャアに関してはいい采配してると思うよ

    98 18/05/13(日)17:18:31 No.504452563

    ビットは推進剤以外の補充必要ないからね

    99 18/05/13(日)17:18:33 No.504452569

    >もしやエルメスってすごかったの… ビットはサイズがデカイのもあって射程が恐ろしく長かったし当時そんな武装の発想もなかったからね

    100 18/05/13(日)17:18:36 No.504452572

    >リガズィの時は負けないけど勝てないような乗り方だったように見える ファンネル使う相手には懐へ飛び込むってやり方を 1stの頃から徹底してるのがアムロさんだ ヤクトもサザビーへもそれで懐へ飛び込めてるから流石殺人マシーン

    101 18/05/13(日)17:18:40 No.504452589

    >むしろ本来の使い方だぞファンネルミサイル 一々ビーム撃つよりぶつけた方が手っ取り早いしね アムロやシャアが使ったらエグい使い方すると思うファンネルミサイル

    102 18/05/13(日)17:18:55 No.504452636

    あのライフルヴェスバーみたく撃ち分けできるやつなんだっけ

    103 18/05/13(日)17:18:57 No.504452645

    ファンネルはたぶん高くないんだろ ファンネル操作する母機のシステムが高いんであって

    104 18/05/13(日)17:18:59 No.504452652

    サイコフレームのサンプル持ってるだけで技術士官がNTでないとはいえ敵のエース落としちゃうくらいだからね サイコフレーム抜きで作ったνガンダムではサザビーに手も足も出なかった可能性すらある

    105 18/05/13(日)17:19:02 No.504452668

    >戦いに無駄が少ないというか効率的に殺しに来るよね 効率的に殺すならアムロ乗ってないガンダム壊しとけよ そもそもサイコフレーム流すなよ

    106 18/05/13(日)17:19:03 No.504452669

    昨日見たら肝心な所で色ボケしてヘタれてたギュネイ 核を感じて全弾ピンポイントで落としてる所とかめっちゃ凄かったのに…

    107 18/05/13(日)17:19:04 No.504452673

    >ニュータイプ技能で言うならアムロだって別にそんな強い方じゃないし >大人になって劣化もしてるし 強いニュータイプは相手のニュータイプに精神波で攻撃できるからな…

    108 18/05/13(日)17:19:15 No.504452720

    ファンネルって小型化の弊害で低火力なのに必殺武器みたいな扱いになってるのがちょっとモヤモヤする

    109 18/05/13(日)17:19:30 No.504452758

    >スポンサーの横槍が酷い時期はそりゃあったんだろうけど >初代と逆シャアに関してはいい采配してると思うよ お禿は基本的にスポンサーや他のスタッフに制御されないと妙な方向に行くからな…

    110 18/05/13(日)17:19:41 No.504452787

    >使い捨てってことは撃ち切ったファンネルは破棄するの? >ジェネレータ入りなのに高そうじゃない? 後で回収するんじゃない? とりあえず戦闘中はそのまま放置で

    111 18/05/13(日)17:19:46 No.504452807

    ニュータイプはミライさんぐらいが丁度いい

    112 18/05/13(日)17:19:49 No.504452814

    >サザビーが二回くらいパワーダウンしてて >欠陥品では?ってなった 途中雑魚相手に高出力のピームぶっ放してるし

    113 18/05/13(日)17:19:53 No.504452824

    >そもそもビームライフルってどういう理屈で撃っててなんの技術があれば早くなるんだ… アムロのはリミッター外しててトリガー引いたらそのタイミングで出る つまりめっちゃカチカチしてる

    114 18/05/13(日)17:20:05 No.504452871

    >アムロやシャアが使ったらエグい使い方すると思うファンネルミサイル アムロやシャアは使わないけど 核ミサイル型ビットが出る小説版ガンダムいいよね…

    115 18/05/13(日)17:20:07 No.504452877

    エルメスの時もスレ画の時も ライフルでホイホイ落としていくの怖すぎる

    116 18/05/13(日)17:20:08 No.504452878

    >ファンネルって小型化の弊害で低火力なのに必殺武器みたいな扱いになってるのがちょっとモヤモヤする 使ってる奴がことごとく強すぎて間接だとかに直接あてやがるから…

    117 18/05/13(日)17:20:13 No.504452896

    もうそれしか残ってないから左肩に2個だけのUCのヤクトドーガいいよね…

    118 18/05/13(日)17:20:18 No.504452911

    やっぱパイプ剥き出しはダメだって!

    119 18/05/13(日)17:20:26 No.504452932

    >ファンネル使う相手には懐へ飛び込むってやり方を >1stの頃から徹底してるのがアムロさんだ 真似したけどハマーンにやり返されたよ…

    120 18/05/13(日)17:20:31 No.504452946

    νのライフルはあれモード切替できるんじゃないの

    121 18/05/13(日)17:20:36 No.504452969

    >もしやエルメスってすごかったの… だってあれムサイの3分の1ぐらいのでかさだぜ よく言われる「艦船にファンネル乗せたら強いんじゃない?」だよ

    122 18/05/13(日)17:20:48 No.504453013

    ミノ粉範囲だと普通のミサイルがただのロケット弾になるくらいだ 精神感応誘導なファンネルミサイルは本来の目的に戻っただけさ

    123 18/05/13(日)17:20:48 No.504453016

    腹ビームのパワーダウンは直前に発射口につながるパイプやられてるからね

    124 18/05/13(日)17:20:49 No.504453020

    ファンネルミサイルってリペアードとΞだっけ? 前者はバンシィの脚砕いてたな サイコフレーム詰まってるのに

    125 18/05/13(日)17:20:49 No.504453023

    アムロみたいな超人がこれに乗って出てくるの ネオジオン兵からしたら恐怖すぎない?

    126 18/05/13(日)17:20:50 No.504453025

    ファンネルコストに合わねえ!ってなってファンネルミサイルできたんだっけ

    127 18/05/13(日)17:20:53 No.504453038

    どうしてサーベルのパワーが負けたの?

    128 18/05/13(日)17:20:56 No.504453055

    サザビーはあのチート拡散ビーム出しまくりだからパワーダウンして仕方ないと思う

    129 18/05/13(日)17:21:02 No.504453072

    あのライフルパスパス連射してドカドカ落としてく…

    130 18/05/13(日)17:21:02 No.504453076

    >あのライフルヴェスバーみたく撃ち分けできるやつなんだっけ 不明 そういう機能がある派とアムロの技術派で戦い続けている

    131 18/05/13(日)17:21:03 No.504453080

    逆シャアのアムロはクソ強いパイロットにオマケでNT能力まであるって状態だから

    132 18/05/13(日)17:21:05 No.504453084

    腹ビーム一発でアクシズの岩盤がえぐれるわそこそこ散開してたジェガンが3機まとめて落ちるわで結構凄かった でもパワーダウンはする

    133 18/05/13(日)17:21:06 No.504453093

    >ファンネルって小型化の弊害で低火力なのに必殺武器みたいな扱いになってるのがちょっとモヤモヤする オールレンジ攻撃って言えばいいんですかね

    134 18/05/13(日)17:21:23 No.504453145

    >よく言われる「艦船にファンネル乗せたら強いんじゃない?」だよ ガデラーザの走りみたいなもんか…

    135 18/05/13(日)17:21:25 No.504453150

    >ギュネイはあんまり強い印象はない そんなイメージだったけど実際に見たらあれこれ強くね?ってなった

    136 18/05/13(日)17:21:29 No.504453167

    >効率的に殺すならアムロ乗ってないガンダム壊しとけよ >そもそもサイコフレーム流すなよ それじゃアムロに勝ったことにならないし… ただアムロ殺したいだけなら政治力でも駆使してMSから離れさせたところを暗殺するとかいくらでも確実な方法はある

    137 18/05/13(日)17:21:35 No.504453185

    >ファンネルって小型化の弊害で低火力なのに必殺武器みたいな扱いになってるのがちょっとモヤモヤする なってるだろうか? 後の作品やアナザーでも基本的に牽制用の武器だと思う 何発も食らったりいきなりコクピット直撃したらそら壊れるけど基本MSが一発でやられることはなくないか

    138 18/05/13(日)17:21:38 No.504453192

    >アムロみたいな超人がこれに乗って出てくるの >ネオジオン兵からしたら恐怖すぎない? CCAはアムロとシャアが飛び回ってるから一般兵からしたらとんでもないクソゲーだと思う

    139 18/05/13(日)17:21:40 No.504453199

    フィンファンネルってメガ粒子砲だったんだ

    140 18/05/13(日)17:21:44 No.504453209

    忘れられがちだけどエルメスはメガビーム砲無しのデンドロよりデカイ

    141 18/05/13(日)17:21:47 No.504453224

    ファンネルミサイルは地上でも使えるのが強みじゃないか

    142 18/05/13(日)17:22:14 No.504453318

    もう逆シャアの時代になるとキュベレイみたいにファンネルで弾幕は有効じゃないのかな

    143 18/05/13(日)17:22:20 No.504453347

    記憶よりもギュネイもシャアも強かった ただそれ以上にアムロ強すぎない?ってなった

    144 18/05/13(日)17:22:22 No.504453355

    ギュネイは強化されてるし普通に強いよ! 相手が悪かった

    145 18/05/13(日)17:22:32 No.504453394

    >フィンファンネルってメガ粒子砲だったんだ サイズの違いはあれど宇宙世紀のビーム≒メガ粒子砲です

    146 18/05/13(日)17:22:35 No.504453410

    シャアは同じ性能の機体でアムロと決着付けたいだけで政治とかどうでもいいし…

    147 18/05/13(日)17:22:38 No.504453420

    ファンネル自体が小型だとビームの威力弱くてよほど上手く使えないと有効打にならない上に対処確立して撃墜されるようになったから… それなら取り敢えず誘導して直撃させたら大ダメージになるファンネルミサイルでいいよね

    148 18/05/13(日)17:22:40 No.504453429

    >もうそれしか残ってないから左肩に2個だけのUCのヤクトドーガいいよね… でもあのファンネル補充できないのはカネがないとかそういうレベルじゃないよねもう

    149 18/05/13(日)17:22:45 No.504453450

    地上で使うファンネルは急激な方向転換できないから撃ち落とし楽そうな気もする

    150 18/05/13(日)17:22:54 No.504453481

    >効率的に殺すならアムロ乗ってないガンダム壊しとけよ それやっとけばよかったんだけどなんでも上手く出来るわけがないのが人間だからとか そんなことをベルチルに書いてたよ

    151 18/05/13(日)17:22:58 No.504453495

    フィンファンネルよりバズーカトラップが凶悪に見えた

    152 18/05/13(日)17:23:02 No.504453513

    十数年ぶりに見たら最後はシャアとアムロがなんとなく分かり合えてそのまま光に飲まれたと思ってたら 普通に口喧嘩したまま光に飲まれてた…

    153 18/05/13(日)17:23:05 No.504453522

    ファンネルって基本的にどれも推進剤切れたら放棄するタイプの兵装じゃないの?

    154 18/05/13(日)17:23:07 No.504453530

    アムロ強化したらさいつよになるんじゃないの 強化しようよハゲ

    155 18/05/13(日)17:23:09 No.504453538

    >ギュネイはあんまり強い印象はない 一応ロンドベルでナンバー2であるだろうケーラが相手にならないくらいの強さはあるよ

    156 18/05/13(日)17:23:10 No.504453541

    アムロの経験値のたかさはよく言われるがZ以降どこで戦ってたんだろう

    157 18/05/13(日)17:23:13 No.504453554

    ギュネイはファンネル有りきの戦闘で ファンネル無くなってからあっさり死んでるから ファンネル無しでどれぐらいやれるのか判断つかぬ

    158 18/05/13(日)17:23:14 No.504453562

    今回の戦争ってアムロとシャアのどっちかがいなかったらそっちが負けてる感じある

    159 18/05/13(日)17:23:30 No.504453608

    昨日のあべまみたら記憶以上に一方的で勝負になってなかったし サイコフレーム無しの方が同等だったんじゃねえかな大佐…ってなった

    160 18/05/13(日)17:23:48 No.504453679

    >連射 >めっちゃ >早い 普通は熱暴走しないためにリミッター付けてるのをカットして限界ギリギリで連射してるらしいな

    161 18/05/13(日)17:23:48 No.504453684

    サザビーのパワーダウンはサーベルで突撃する時右腰辺りの動力パイプに食らったからだと思う

    162 18/05/13(日)17:23:55 No.504453720

    ギュネイは強化人間なのにあの安定した人間性が強みだし… これまでの頭おかしいのに比べて段違いだし

    163 18/05/13(日)17:24:01 No.504453742

    >CCAはアムロとシャアが飛び回ってるから一般兵からしたらとんでもないクソゲーだと思う ついでに強化人間最強クラスのギュネイも出てきてるからマジクソゲー ケーラの時点で一般兵じゃとても太刀打ちできないレベルの技量があるのにそのケーラを手も足も出させずに生け捕りにするレベルなのがギュネイ

    164 18/05/13(日)17:24:07 No.504453762

    >もう逆シャアの時代になるとキュベレイみたいにファンネルで弾幕は有効じゃないのかな 研究が進んでファンネル対策されていったから高レベルのNTでもない限りは牽制くらいしかならなくなった

    165 18/05/13(日)17:24:10 No.504453775

    >何発も食らったりいきなりコクピット直撃したらそら壊れるけど基本MSが一発でやられることはなくないか ファンネル制御できるのがニュータイプでコクピット直撃させてくるのがニュータイプだからみたいな印象はある

    166 18/05/13(日)17:24:11 No.504453779

    ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに シャアは雑魚を相手するように倒す

    167 18/05/13(日)17:24:16 No.504453797

    全部紙一重で上回ってただけだし…

    168 18/05/13(日)17:24:21 No.504453809

    >十数年ぶりに見たら最後はシャアとアムロがなんとなく分かり合えてそのまま光に飲まれたと思ってたら >普通に口喧嘩したまま光に飲まれてた… 最後の最後になってようやく本音で話せたのはある意味分かり合えたのだと思う まあ最期の台詞が「お母さん!?ララァが!?うっわ」だったけど

    169 18/05/13(日)17:24:29 No.504453852

    >アムロみたいな超人がこれに乗って出てくるの >ネオジオン兵からしたら恐怖すぎない? νガンダムだけ戦線無視して単騎アクシズへ突っ込んでるぐらいだからね

    170 18/05/13(日)17:24:36 No.504453871

    パワーが…とか言ってる時のサーベルはサブウェポン見たいなサーベルだから出力的にも足りてないんだろう

    171 18/05/13(日)17:24:37 No.504453875

    ジオンMSに多い外付けパイプは弱点だよね

    172 18/05/13(日)17:24:45 No.504453906

    >昨日のあべまみたら記憶以上に一方的で勝負になってなかったし >サイコフレーム無しの方が同等だったんじゃねえかな大佐…ってなった はーーー!!!!! 情けないモビルスーツと戦って勝ってもなんの意味もないんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!

    173 18/05/13(日)17:24:46 No.504453908

    >>ファンネルって小型化の弊害で低火力なのに必殺武器みたいな扱いになってるのがちょっとモヤモヤする >なってるだろうか? >後の作品やアナザーでも基本的に牽制用の武器だと思う >何発も食らったりいきなりコクピット直撃したらそら壊れるけど基本MSが一発でやられることはなくないか スパロボだと基本的にそのMSの最強武器だけど最初から一貫して四方八方から何発も何発も攻撃する演出だしね…

    174 18/05/13(日)17:24:48 No.504453913

    >ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに >シャアは雑魚を相手するように倒す 名無しにはめっちゃ強いよなシャア… ちょっと名前が付いてMS乗っただけで落とせなくなるけど

    175 18/05/13(日)17:24:55 No.504453942

    ここでもどこでもネタにされすぎてて忘れてたが ロンド・ベルだけにいいかっこさせませんぞおじさんと やってみる価値はありますぜおじさんが 記憶以上にカッコよくて泣けた

    176 18/05/13(日)17:24:59 No.504453952

    ss312964.jpg

    177 18/05/13(日)17:25:00 No.504453957

    サイコパイプにしといてよ!

    178 18/05/13(日)17:25:03 No.504453968

    >フィンファンネルよりバズーカトラップが凶悪に見えた 実戦主義の叩き上げ感がよう出とる

    179 18/05/13(日)17:25:05 No.504453974

    ニュータイプ能力が強くなれば気合でビームサーベル巨大化させたり女の力でビームはじくバリア展開できたりするからアムロとシャアはそこまでNT能力高くないよ

    180 18/05/13(日)17:25:05 No.504453975

    >十数年ぶりに見たら最後はシャアとアムロがなんとなく分かり合えてそのまま光に飲まれたと思ってたら >普通に口喧嘩したまま光に飲まれてた… これ見た後ユニコーンラストのシャアとアムロっぽいセリフ見るとお前らそこまで和解してなかったろってなるね…

    181 18/05/13(日)17:25:06 No.504453978

    ミライさんがエルメス乗ったら超強そう

    182 18/05/13(日)17:25:08 No.504453987

    戦闘宙域にアムロ(シャア)がいます!とか言われたら敵前逃亡すると思う

    183 18/05/13(日)17:25:17 No.504454023

    >ついでに強化人間最強クラスのギュネイも出てきてるからマジクソゲー MAで暴れまわるガキも居るし核ミサイルも飛んでくるぞ!

    184 18/05/13(日)17:25:31 No.504454059

    バルカンですら強く見える

    185 18/05/13(日)17:25:32 No.504454066

    >ss312964.jpg エルメスこんなちっちゃかったっけ?

    186 18/05/13(日)17:25:32 No.504454068

    >アムロの経験値のたかさはよく言われるがZ以降どこで戦ってたんだろう カラバに所属して地上のティターンズとネオ・ジオン残党と戦ってたような

    187 18/05/13(日)17:25:35 No.504454080

    >ss312964.jpg ビット思ってるよりかは小さいな…

    188 18/05/13(日)17:25:39 No.504454092

    >ジオンMSに多い外付けパイプは弱点だよね 動力パイプを攻撃されたら死ぬけど コクピット近くにパイプが付いてるから損ねらならコクピット狙った方が早い

    189 18/05/13(日)17:25:45 No.504454119

    ライフルバババババッってばらまいたらアルパのファンネル落ちてるシーンがやばすぎる…

    190 18/05/13(日)17:25:47 No.504454124

    そもそもエネルギーパイプを剥き出しにするのやめようぜ!

    191 18/05/13(日)17:25:49 No.504454130

    >ss312964.jpg でけービットでけー

    192 18/05/13(日)17:25:59 No.504454157

    >ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに >シャアは雑魚を相手するように倒す 一年戦争からアムロ相手にしてるからなぁ…

    193 18/05/13(日)17:26:05 No.504454177

    やっとしょうもない本音までぶちまけられるようになったし…

    194 18/05/13(日)17:26:10 No.504454191

    ララァ専用MAだかんな! エルメスだと怒られるかんな!!

    195 18/05/13(日)17:26:14 No.504454209

    パイプはジオンの象徴だから内蔵にできないの

    196 18/05/13(日)17:26:16 No.504454214

    >最後の最後になってようやく本音で話せたのはある意味分かり合えたのだと思う >まあ最期の台詞が「お母さん!?ララァが!?うっわ」だったけど うわっは振動の衝撃で出た声だから台詞じゃないんじゃね

    197 18/05/13(日)17:26:18 No.504454218

    逆シャアはシャアとアムロに近づいたらみんな蹴散らされて怖い あいつらだけ次元が違いすぎる

    198 18/05/13(日)17:26:19 No.504454222

    >サイズの違いはあれど宇宙世紀のビーム≒メガ粒子砲です MSのジェネレーター直結型がメガ粒子砲で エネルギーCAP内蔵のスタンドアロンなのがその他ビーム兵器じゃなかったっけ

    199 18/05/13(日)17:26:21 No.504454234

    パイプに被弾は無いってHD画質で確認できるようになったんでパイプ破損によるパワーダウン説はもう忘れていいと思う

    200 18/05/13(日)17:26:22 No.504454236

    >昨日のあべまみたら記憶以上に一方的で勝負になってなかったし >サイコフレーム無しの方が同等だったんじゃねえかな大佐…ってなった 個人的には逆にいい勝負しててパワーダウンさえしなければって感じだったが 人によってやっぱ感想かわるな

    201 18/05/13(日)17:26:26 No.504454247

    生身でもMSでもワイヤーとバズーカのトラップ大好きなアムロ

    202 18/05/13(日)17:26:29 No.504454263

    今見ると人の意識をつなげるサイコフレームの共振現象の中心にいる2人が最後までお前が悪いいやお前が悪いとかいいあってるのひどすぎるな!

    203 18/05/13(日)17:26:29 No.504454264

    >ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに はみだしものじゃねえよ!そりゃスパロボだ! 当時連邦最新MSと戦艦をかき集めた精鋭部隊だよマジで

    204 18/05/13(日)17:26:32 No.504454277

    >ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに >シャアは雑魚を相手するように倒す ていうか基本的にギラドーガにも圧倒されてる気がする

    205 18/05/13(日)17:26:36 No.504454291

    >フィンファンネルよりバズーカトラップが凶悪に見えた フィンファンネルはニュータイプ同士なら思念を感じ取って対処されかねない バズーカトラップはワイヤー引っ張って発動だから感じ取られにくい 死ねぇ!

    206 18/05/13(日)17:26:36 No.504454293

    >これ見た後ユニコーンラストのシャアとアムロっぽいセリフ見るとお前らそこまで和解してなかったろってなるね… 悪霊と三人で漂ってた時に話し合いでもしたんでない

    207 18/05/13(日)17:26:46 No.504454321

    >そもそもエネルギーパイプを剥き出しにするのやめようぜ! ジオン星人らしい悪者デザイン!

    208 18/05/13(日)17:26:47 No.504454326

    >ここでもどこでもネタにされすぎてて忘れてたが >ロンド・ベルだけにいいかっこさせませんぞおじさんと >やってみる価値はありますぜおじさんが >記憶以上にカッコよくて泣けた かっこいいのに「」はやたら洗脳とか言いまくってるから微妙な気分になる

    209 18/05/13(日)17:26:52 No.504454346

    ファンネルが必殺武器ってのは戦艦ボコスカ落としまくったエルメスのせいだと思う あれ一年戦争当時の技術でジェネレーターとサイコミュ搭載してるからMSの胴体よりでかい代物なんだけど なんとなく小さく見えちゃう

    210 18/05/13(日)17:26:53 No.504454351

    >どうしてサーベルのパワーが負けたの? 腹ビーム撃ってパワーダウンしてた

    211 18/05/13(日)17:27:20 No.504454440

    逆シャアのアムロを対等な機体で食える可能性あるのはせいぜい絶頂期のカミーユくらいだと思う…

    212 18/05/13(日)17:27:24 No.504454454

    >やっとしょうもない本音までぶちまけられるようになったし… NTなのにあの瞬間までお互いの本音を知れたことがないって本当に皮肉だと思う

    213 18/05/13(日)17:27:27 No.504454459

    エゥーゴの実力者とかぶっちゃけテロリストだったことには変わりないんでロンドベルに押し込んだという

    214 18/05/13(日)17:27:33 No.504454487

    >個人的には逆にいい勝負しててパワーダウンさえしなければって感じだったが >人によってやっぱ感想かわるな ええ… νは武器以外ノーダメじゃん…

    215 18/05/13(日)17:27:37 No.504454501

    >今見ると人の意識をつなげるサイコフレームの共振現象の中心にいる2人が最後までお前が悪いいやお前が悪いとかいいあってるのひどすぎるな! あんなもんで分かり合えるわけねーじゃんって皮肉だよねあれ

    216 18/05/13(日)17:27:51 No.504454545

    ファンネル対策というかファング対策だけど 00の密集陣形はどこまで有用なんだろう

    217 18/05/13(日)17:27:56 No.504454565

    >これ見た後ユニコーンラストのシャアとアムロっぽいセリフ見るとお前らそこまで和解してなかったろってなるね… ユニコーンのラストはそんなに好きじゃない

    218 18/05/13(日)17:27:56 No.504454567

    νとサザビー、チャンバラまでは互角なのに 殴りあいになったら割と一方的になる

    219 18/05/13(日)17:27:58 No.504454573

    Z系列くれなかった連邦がなんでアムロ専用機開発OKしてくれたのがよくわかんない

    220 18/05/13(日)17:28:06 No.504454600

    >エネルギーCAP内蔵のスタンドアロンなのがその他ビーム兵器じゃなかったっけ ビームは収束して打ち出す総称なんでメガ砲もビーム砲よ 水鉄砲もね!

    221 18/05/13(日)17:28:14 No.504454628

    >逆シャアのアムロを対等な機体で食える可能性あるのはせいぜい絶頂期のカミーユくらいだと思う… ジュドーはNT能力クソ高いのに制御できてるからジュドーもいけるかもしれん

    222 18/05/13(日)17:28:21 No.504454658

    >ロンドベルってはみ出し者だけど実力者揃いって設定なのに >シャアは雑魚を相手するように倒す 一応防御はするんだけどね... 相手が悪かった

    223 18/05/13(日)17:28:22 No.504454661

    パイプさえ剥き出しでなければ…

    224 18/05/13(日)17:28:31 No.504454688

    >ええ… >νは武器以外ノーダメじゃん… ちんこのサブカメラとかやられてたじゃん!

    225 18/05/13(日)17:28:33 No.504454698

    >ええ… >νは武器以外ノーダメじゃん… 腕とか斬られてないだけで一応ダメージは入ってるよ 股間部薄くだけど抉られてたじゃん

    226 18/05/13(日)17:28:33 No.504454699

    >NTなのにあの瞬間までお互いの本音を知れたことがないって本当に皮肉だと思う 知られたくない本音や過去があるってハマーンもぶきキレたからな

    227 18/05/13(日)17:28:37 No.504454715

    >NTなのにあの瞬間までお互いの本音を知れたことがないって本当に皮肉だと思う エスパーできるからって分かりあえるわけないだろバーカ!ってノリいいよね… 身体から解放されてようやく話ついた感じ

    228 18/05/13(日)17:28:37 No.504454719

    >ええ… >νは武器以外ノーダメじゃん… 股間焼けてたけどアレもう少しずれてたらコクピット丸やけだぞ

    229 18/05/13(日)17:28:37 No.504454720

    >ファンネルが必殺武器ってのは戦艦ボコスカ落としまくったエルメスのせいだと思う >あれ一年戦争当時の技術でジェネレーターとサイコミュ搭載してるからMSの胴体よりでかい代物なんだけど >なんとなく小さく見えちゃう サイコミュ自立機動砲の名前がファンネルで名詞化されたからフィンファンネルはそういう名前だけどジェネレータ搭載型だからエルメスのに近いよね

    230 18/05/13(日)17:28:44 No.504454745

    ナックルボンバーッ!

    231 18/05/13(日)17:28:45 No.504454752

    >かっこいいのに「」はやたら洗脳とか言いまくってるから微妙な気分になる ノリや勢いが感染してカッコイイ行動を取ってしまう 怖いシーンでもあるから仕方がない…

    232 18/05/13(日)17:28:47 No.504454759

    えっ!?ララァがお母さん!? の後に大喧嘩するかどうかはともかく何か言ってやりはしたいよなせめて

    233 18/05/13(日)17:28:51 No.504454775

    ファンネルのビームってなんか細いの出して焼き切る感じに見える

    234 18/05/13(日)17:28:58 No.504454803

    シャアとアムロはユニコーンとスパロボの上書きあったから何回か見たことあったけどえっ二人のラストそんな最後だっけ…ってなった俺

    235 18/05/13(日)17:28:59 No.504454812

    細かい描写とかを知るためにはマジにベルチル読んだほうが良い

    236 18/05/13(日)17:29:19 No.504454866

    ファンネルの相手はUCの冒頭に出てきたスタークジェガン乗りのモブ兵が好き

    237 18/05/13(日)17:29:21 No.504454872

    股間のあれはビームサーベルがセーフモードになってたからあの程度のダメージで済んだだけで出力普通だったら脚やられてたんだろうなって思う

    238 18/05/13(日)17:29:22 No.504454878

    なんだかんだアムロもライフルやら股間やらやられて割と危なかったのよ 殴り合いはナナイに気を逸らされたのも悪いと思う

    239 18/05/13(日)17:29:23 No.504454880

    ロンドベルとネオジオンで戦力差が全然違ったよね クラップ級が三隻くらいじゃなかったっけ 防衛側のネオジオンの方が有利でもあるし

    240 18/05/13(日)17:29:39 No.504454933

    シールド張れるのはさすがにインチキだよ どうなってんのあれ

    241 18/05/13(日)17:29:40 No.504454935

    >νとサザビー、チャンバラまでは互角なのに >殴りあいになったら割と一方的になる 一方的にサザビーがやられてるのは最後のステゴロだけだよね

    242 18/05/13(日)17:29:40 No.504454938

    そう思えばファングって再収納、射撃、刺さると何でもアリだな

    243 18/05/13(日)17:29:50 No.504454974

    パイプ剥き出しでアムロが露骨にそこをちぎったり狙ってくるから殴り合いだと分が悪すぎる

    244 18/05/13(日)17:29:52 No.504454977

    最後にアクシズから上方向にシューンって、光が流れるけど あれはアムロ達なのだろうか…

    245 18/05/13(日)17:29:57 No.504454992

    >逆シャアのアムロを対等な機体で食える可能性あるのはせいぜい絶頂期のカミーユくらいだと思う… どうだろう? カミーユが戦闘でイケイケだったのってMk-II時代なんだけど その頃でもアムロが戦闘で実力差見せつけてたし 「後ろにも目をつけろやカミーユ!」って怒られて困惑してたし

    246 18/05/13(日)17:29:58 No.504454996

    片手失ってるから殴り合いはきつい…

    247 18/05/13(日)17:29:59 No.504455000

    >Z系列くれなかった連邦がなんでアムロ専用機開発OKしてくれたのがよくわかんない だってあのガンダムジェガン系の発展改造でしかないし… Z系と根本的に違うし…

    248 18/05/13(日)17:29:59 No.504455001

    ファンネルの出力でも対MS戦闘なら一撃で装甲ぶち抜けるし 圧倒的に優位に立てる必殺武器なのは間違いじゃないよね 威力はともかくとして

    249 18/05/13(日)17:30:02 No.504455009

    >えっ!?ララァがお母さん!? >の後に大喧嘩するかどうかはともかく何か言ってやりはしたいよなせめて アムロは真顔で「年下に母性求めるのはないわ」とか言い出しそう

    250 18/05/13(日)17:30:06 No.504455029

    >ファンネルの相手はUCの冒頭に出てきたスタークジェガン乗りのモブ兵が好き アムロから一般人にはよく分からない指導されたんだろうなって

    251 18/05/13(日)17:30:07 No.504455032

    >シールド張れるのはさすがにインチキだよ >どうなってんのあれ あれはアムロにもよくわからんのです

    252 18/05/13(日)17:30:14 No.504455060

    思って以上にジェガンやギラドーガがボロボロ落とされててこれは… やっぱ宇宙世紀はパイロットと金と資源がどこから出てくるのか不思議で仕方がない

    253 18/05/13(日)17:30:17 No.504455068

    サザビーの装甲見るに殴りあいには向いてないし そもそもMSで殴りあいってどういうことだ

    254 18/05/13(日)17:30:21 No.504455084

    エルメスのビットはサイズからしてでかい上にレーダー索敵ギリギリから相手戦艦落とせるくらい射程長いからな…

    255 18/05/13(日)17:30:24 No.504455092

    最終的なダメージ差はシャアの方が大きいけどあの戦いはどっちが死んでもおかしくないくらい致命傷の避けあいだよ

    256 18/05/13(日)17:30:28 No.504455109

    νガンダムのプラモデル まじめに作ろうとしたらファンネル超めんどくさそう

    257 18/05/13(日)17:30:34 No.504455126

    サーベルのパワーが落ちてなかったら危なかった

    258 18/05/13(日)17:30:37 No.504455139

    >シャアとアムロはユニコーンとスパロボの上書きあったから何回か見たことあったけどえっ二人のラストそんな最後だっけ…ってなった俺 最近のスパロボだとシャアがわりとかっこよかったりアムロが理解してる感じだったりで勘違いしやすいよね…

    259 18/05/13(日)17:30:42 No.504455155

    >そう思えばファングって再収納、射撃、刺さると何でもアリだな ファングはGN粒子が攻撃用エネルギーにも推進剤にもなるから…

    260 18/05/13(日)17:30:51 No.504455190

    最後のアクシズ押し返すアレあるから νはあんまり傷つけたり壊したりできなかったって話を何かで見た気がする

    261 18/05/13(日)17:31:01 No.504455215

    >そう思えばファングって再収納、射撃、刺さると何でもアリだな 向こうは攻撃も推進もGN粒子一つで出来るからな

    262 18/05/13(日)17:31:03 No.504455219

    >νガンダムのプラモデル >まじめに作ろうとしたらファンネル超めんどくさそう RGサザビー出るし確実にRGνも出ると思うから一緒に作ろうぜ!

    263 18/05/13(日)17:31:04 No.504455222

    >やっぱ宇宙世紀はパイロットと金と資源がどこから出てくるのか不思議で仕方がない アナハイムが勝ってる方には高く負けてる方には安く売ってるんじゃないかな

    264 18/05/13(日)17:31:08 No.504455232

    >なんだかんだアムロもライフルやら股間やらやられて割と危なかったのよ >殴り合いはナナイに気を逸らされたのも悪いと思う 女に守られて生き延びたのがトラウマになったから 今度は女遠ざけてたらその間が決定打になって負けてるのが酷い

    265 18/05/13(日)17:31:18 No.504455268

    バズーカトラップ二回避けたりしてるしやっぱシャア強いな… ていうかサザビーの盾こんなところで消し飛んでたのか…ってなった

    266 18/05/13(日)17:31:27 No.504455307

    よく言われるけどあんなガンガン殴ってマニュピレータ壊れないνはさすがにおかしい性能すぎる やっぱサイコフレームの技術流したの失敗だったのでは…

    267 18/05/13(日)17:31:31 No.504455324

    >>そう思えばファングって再収納、射撃、刺さると何でもアリだな >ファングはGN粒子が攻撃用エネルギーにも推進剤にもなるから… 一つのエネルギーで複数できるのずるい…

    268 18/05/13(日)17:31:37 No.504455350

    「」もノリで参加する人だから あの場にいたらアクシズに張り付いてると思う

    269 18/05/13(日)17:31:38 No.504455351

    >そう思えばファングって再収納、射撃、刺さると何でもアリだな フィンファングとか主砲にもなるし万能すぎる…

    270 18/05/13(日)17:31:55 No.504455417

    なんであんなステゴロ強いんだろうν アムロそんなに喧嘩強いわけでもないのに

    271 18/05/13(日)17:31:58 No.504455430

    今までは主に敵が使ってたファンネルをついにガンダムが(しかもアムロが)使うのか…みたいなのもある気がする

    272 18/05/13(日)17:32:07 No.504455459

    アムロが7年のブランクあってなおかつリック・ディアスに乗ってさえ カミーユに圧倒的な技量の差自覚させてたしな アムロさんはランドセルだけやるのか…!いいよね

    273 18/05/13(日)17:32:07 No.504455462

    >「」もノリで参加する人だから >あの場にいたらアクシズに張り付いてると思う でも焼け死にそうだしなぁ…

    274 18/05/13(日)17:32:09 No.504455471

    >その頃でもアムロが戦闘で実力差見せつけてたし >「後ろにも目をつけろやカミーユ!」って怒られて困惑してたし 実力差はあるけどカミーユはオカルトパワーが半端ねえからそこで食えるかって感じ

    275 18/05/13(日)17:32:12 No.504455479

    >Z系と根本的に違うし… バイオセンサーとかZ系でやばいって言われてたものは何一つ搭載してないしサイコフレームなかったらただの高性能MSだね

    276 18/05/13(日)17:32:16 No.504455492

    アムロがνガンダムに乗ってた時期ってほんの一瞬なんだな それも突貫な急ごしらえの万全じゃない状態だし

    277 18/05/13(日)17:32:19 No.504455502

    なに考えてるか相互に理解できたって 共感できるかどうかは全く別だもんな…

    278 18/05/13(日)17:32:19 No.504455507

    >ここでもどこでもネタにされすぎてて忘れてたが >ロンド・ベルだけにいいかっこさせませんぞおじさんと >やってみる価値はありますぜおじさんが >記憶以上にカッコよくて泣けた でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... と思わんでもない

    279 18/05/13(日)17:32:26 No.504455539

    >なんであんなステゴロ強いんだろうν >アムロそんなに喧嘩強いわけでもないのに ククルスドアンの経験が…

    280 18/05/13(日)17:32:30 No.504455557

    >サザビーの装甲見るに殴りあいには向いてないし >そもそもMSで殴りあいってどういうことだ 殴る蹴る最初にやりだしたの一年戦争時代のシャアだし…

    281 18/05/13(日)17:32:33 No.504455572

    νはこの先の強化プランやたら充実してるのが怖い

    282 18/05/13(日)17:32:37 No.504455592

    >最近のスパロボだとシャアがわりとかっこよかったりアムロが理解してる感じだったりで勘違いしやすいよね… うわっ…をアムロが引いてる台詞だと思ってるのもスパロボだしな しかもやってれば違うってわかるのに

    283 18/05/13(日)17:32:39 No.504455596

    >女に守られて生き延びたのがトラウマになったから >今度は女遠ざけてたらその間が決定打になって負けてるのが酷い アムロは隙見つけたら突っ込んでくるしな…

    284 18/05/13(日)17:32:50 No.504455636

    >やっぱサイコフレームの技術流したの失敗だったのでは… でもそれで性能差で勝利してもシャアは永遠にそれ拗らせたまま一生を惨めな気分で送ることになるだろうし…

    285 18/05/13(日)17:32:50 No.504455640

    逆シャアってパイロット技能の飽和点みたいな部分あるからアムロがシャアに明確に勝ててたのは文字通り刺し違える覚悟してたからだと思ってる

    286 18/05/13(日)17:32:54 No.504455657

    >アムロそんなに喧嘩強いわけでもないのに 草原でゴロゴロして巴投げキメてたし…

    287 18/05/13(日)17:33:03 No.504455688

    サザビーみたいな図体でもしっかり蹴り使ってるのいいよね

    288 18/05/13(日)17:33:16 No.504455731

    >アムロそんなに喧嘩強いわけでもないのに ロンデニオンで出会ったときに 巴投げで距離開けて銃で殺そうとするくらいには…

    289 18/05/13(日)17:33:39 No.504455798

    >「」もノリで参加する人だから >あの場にいたらアクシズに張り付いてると思う オオオ イイイ って言うだけな気もする

    290 18/05/13(日)17:33:44 No.504455812

    >でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >と思わんでもない まあ洗脳って考えるのが自然だよね

    291 18/05/13(日)17:34:01 No.504455864

    >なに考えてるか相互に理解できたって >共感できるかどうかは全く別だもんな… ある日NTに目覚めて友人がガチグロのリョナ好きなの分かったら分かり合うどころかドン引きするしな…

    292 18/05/13(日)17:34:12 No.504455910

    歴史には修正力があるというし サイコフレームを送らなかったら 巴投げが決まりすぎてシャアが怪我して サザビーうまく扱えなくなって結局同じレベルで戦う流れになったと思う

    293 18/05/13(日)17:34:14 No.504455915

    あの辺の取っ組み合いはずっと軍人やってるアムロと政治屋もやらなきゃならなかったシャアの差じゃないかなぁ

    294 18/05/13(日)17:34:16 No.504455919

    >草原でゴロゴロして巴投げキメてたし… 一年戦争の頃から剣でシャアに勝ってたからな

    295 18/05/13(日)17:34:16 No.504455920

    なんかに書いてあったけどアクシズ落としにはギュネイも賛同してないからさすがに小惑星落すのは…とおもってるネオジオン兵も最初からそれなりにいると思う

    296 18/05/13(日)17:34:17 No.504455922

    (なんかみんなやってるし取り敢えず張り付かないとだめなやつかな)

    297 18/05/13(日)17:34:20 No.504455935

    初代の時点でラスト付近でシャアと生身で斬りあいしてたし… 名台詞の「ヘルメットがなければ即死だった…」もその時のやつだし…

    298 18/05/13(日)17:34:29 No.504455964

    >戦争が長期化したらジェガンとかの部品使い回せるようにとかでなるべく量産機と規格合わせた機体って書くと大人しくさえ感じるけど >アムロ 絶対的なエースの専用機が専用パーツ不足で稼働率に悩まされないってのは明確な強みだからなぁ それだけ長時間戦場に出ずっぱりにできる訳だから

    299 18/05/13(日)17:34:30 No.504455965

    >アムロそんなに喧嘩強いわけでもないのに NTでも体を使うことは云々って言ってその素人とフェンシングして負けた人の話する?

    300 18/05/13(日)17:34:44 No.504456015

    ギラドーガ良いよね

    301 18/05/13(日)17:34:46 No.504456020

    >巴投げが決まりすぎてシャアが怪我して だめだった

    302 18/05/13(日)17:34:54 No.504456048

    やっぱりあの戦艦とかMSとかが流れるように戦う描写は禿固有のスキルだなって感じするわ… 板野の後継者はちょくちょく見るけどこっちは中々みない…

    303 18/05/13(日)17:35:02 No.504456072

    >でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >と思わんでもない 別にネオジオンの兵が全員シャアと同じ主義思想持ってるわけじゃないだろうし あの場面で単騎奮闘するアムロを見て考え変えるヤツだっているだろう 人間なんだし

    304 18/05/13(日)17:35:12 No.504456115

    アムロはニュータイプが戦争の道具だと勘違いされるようなニュータイプな気がしてくる

    305 18/05/13(日)17:35:15 No.504456126

    アムロがシャア博士すぎた

    306 18/05/13(日)17:35:24 No.504456160

    >νはこの先の強化プランやたら充実してるのが怖い ダブルフィンファンネルとHWSとHi-νだけだろ!!

    307 18/05/13(日)17:35:28 No.504456182

    >>でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >>と思わんでもない >まあ洗脳って考えるのが自然だよね どっちかといえば同調圧力かなって

    308 18/05/13(日)17:35:34 No.504456196

    ZZとかはオンリーワン過ぎてパーツ費用が酷い事になってたんだっけ

    309 18/05/13(日)17:35:41 No.504456227

    フルサイコフレームのユニコーンが人の心を増幅するマシーンなら アクシズショックもそういうことなん?

    310 18/05/13(日)17:35:57 No.504456292

    >でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >と思わんでもない あれはチェーンが持ってたサイコフレームの光が広がって 地球を救いたいって思いが繋がった演出 あのおじさん達以外も月の連邦舞台が急遽応援に飛び出したりしてるのはそういうこと

    311 18/05/13(日)17:36:02 No.504456305

    アムロは本当に戦闘特化として理想的なNTって感じするわ… 分かり合う能力も敵の殺意とか意図を理解する方向に活用してるし

    312 18/05/13(日)17:36:02 No.504456307

    ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんぜ!のとこのギラドーガに乗ってるやつらあの後逮捕されて死刑なのかな

    313 18/05/13(日)17:36:04 No.504456313

    >νはこの先の強化プランやたら充実してるのが怖い とりあえず量産型νなんて考えたやつはクビだ

    314 18/05/13(日)17:36:05 No.504456316

    スパロボとかのアニメだと毎度νガンダムの気合の入れようがすごい

    315 18/05/13(日)17:36:06 No.504456321

    >あの場面で単騎奮闘するアムロを見て考え変えるヤツだっているだろう >人間なんだし そういうもの広い目で見たら洗脳って言えると思う

    316 18/05/13(日)17:36:13 No.504456347

    >フルサイコフレームのユニコーンが人の心を増幅するマシーンなら >アクシズショックもそういうことなん? 明確な答えは用意されてないけど多分そういうこと

    317 18/05/13(日)17:36:16 No.504456358

    ホワイトベースクルーならみんなシャアはそういうことするってなるよ

    318 18/05/13(日)17:36:22 No.504456378

    その場のノリで地球を守ろうとする「」みたいなネオジオン兵もいるだろう

    319 18/05/13(日)17:36:40 No.504456428

    >アムロがシャア博士すぎた シャアの話をする時はでもシャアが悪いんですよで話を切り出すアムロ博士だ

    320 18/05/13(日)17:36:42 No.504456432

    死刑て

    321 18/05/13(日)17:36:42 No.504456434

    >アムロはニュータイプが戦争の道具だと勘違いされるようなニュータイプな気がしてくる 共感能力程度だけならまだよかったけどアムロとシャアが高い戦闘能力現しちゃったから連邦がマジビビリした

    322 18/05/13(日)17:36:43 No.504456440

    そういやシャアがアクシズ落とし成功した二次作品ってあるのかな

    323 18/05/13(日)17:36:52 No.504456468

    >そういうもの広い目で見たら洗脳って言えると思う えぇー…

    324 18/05/13(日)17:36:54 No.504456474

    >やっぱりあの戦艦とかMSとかが流れるように戦う描写は禿固有のスキルだなって感じするわ… >板野の後継者はちょくちょく見るけどこっちは中々みない… あと一つの戦場でもちょくちょく仕切りなおすよね 大抵のアニメじゃ一度始まったら最後までぶっ続けとかなのに

    325 18/05/13(日)17:36:55 No.504456479

    >どっちかといえば同調圧力かなって 死にに行くのを躊躇わなくなるレベルの同調圧力って洗脳だろ

    326 18/05/13(日)17:36:58 No.504456490

    >アムロがシャア博士すぎた 一年戦争時代散々追いかけられたからな…

    327 18/05/13(日)17:37:04 No.504456511

    常に冷静で合理的な「」には理解できないだろうけど 土壇場やその瞬間にならないと分からない事って多いしな

    328 18/05/13(日)17:37:06 No.504456518

    たかが石ころ一つの所って改めてみるとアムロの負け惜しみというかヤケクソだよね

    329 18/05/13(日)17:37:10 No.504456528

    昨日みたけどなんか馬で散歩してるシャアもそれ見かけた途端に殺そうとするアムロも面白すぎた

    330 18/05/13(日)17:37:14 No.504456549

    >ZZとかはオンリーワン過ぎてパーツ費用が酷い事になってたんだっけ 整備泣かせなのは良く見る まぁあんな三機合体なんて複雑なもん…

    331 18/05/13(日)17:37:24 No.504456585

    地球がスペースノイドがどうこうで戦うのってもう理想に対するロマンが入るし なにかきっかけでどっと流れるのはけっこう歴史で見た風景なきもする

    332 18/05/13(日)17:37:27 No.504456593

    >ダブルフィンファンネルとHWSとHi-νだけだろ!! ほら装甲が開いて発光するver.KAとか…

    333 18/05/13(日)17:37:29 No.504456600

    「」はホビー・ハイザック褒めて終わりよ

    334 18/05/13(日)17:37:32 No.504456607

    中心にいるシャアがこれなのに洗脳って本気で言ってるのか

    335 18/05/13(日)17:37:34 No.504456621

    つまり…何なら洗脳じゃないんです!?

    336 18/05/13(日)17:37:37 No.504456626

    はい…「」隕石止めます…フワァー

    337 18/05/13(日)17:37:44 No.504456645

    >そういうもの広い目で見たら洗脳って言えると思う さすが「」はひねくれてるな

    338 18/05/13(日)17:37:51 No.504456674

    洗脳ってことにしたいだけでしょもう

    339 18/05/13(日)17:38:00 No.504456714

    >>でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >>と思わんでもない >あれはチェーンが持ってたサイコフレームの光が広がって >地球を救いたいって思いが繋がった演出 >あのおじさん達以外も月の連邦舞台が急遽応援に飛び出したりしてるのはそういうこと あ、そういう事か。確かに人間捨てたもんじゃないなって思えるね。 連邦部隊はギリ間に合ったのかと思ってた...

    340 18/05/13(日)17:38:01 No.504456715

    >>でもじゃあなんでアクシズ落とそうとしてたの... >>と思わんでもない >別にネオジオンの兵が全員シャアと同じ主義思想持ってるわけじゃないだろうし >あの場面で単騎奮闘するアムロを見て考え変えるヤツだっているだろう >人間なんだし 実際の地球の姿を見て隕石と核で汚染する事に抵抗を感じるようになった人もいるだろうしね サイフレの共振はその後押しとかきっかけみたいなもんだ

    341 18/05/13(日)17:38:13 No.504456757

    シャアって年下のアムロに 父性でも感じてたんじゃないのって思ってしまった

    342 18/05/13(日)17:38:15 No.504456765

    >ZZとかはオンリーワン過ぎてパーツ費用が酷い事になってたんだっけ 機体構造が難解で整備しにくい?ブロック式で丸ごと交換! あまりのコストの高さに連邦はキレた

    343 18/05/13(日)17:38:18 No.504456774

    >>あの場面で単騎奮闘するアムロを見て考え変えるヤツだっているだろう >>人間なんだし >そういうもの広い目で見たら洗脳って言えると思う 性格悪すぎて流石「」だな

    344 18/05/13(日)17:38:20 No.504456786

    >たかが石ころ一つの所って改めてみるとアムロの負け惜しみというかヤケクソだよね ヤケクソだろうねぇ 地球を救いたいって思いよりシャアに負けたくないって思いのほうが強かった気さえする

    345 18/05/13(日)17:38:31 No.504456824

    カミーユはニュータイプとして本当に強いんだけど全部直撃させちゃうから…

    346 18/05/13(日)17:38:37 No.504456840

    お互い武器ない状態まで持ち込めたんだからシャア超頑張ってたよね

    347 18/05/13(日)17:38:47 No.504456874

    >スパロボとかのアニメだと毎度νガンダムの気合の入れようがすごい Hi-νのアニメは明後日の方向に向かってた気がする

    348 18/05/13(日)17:38:57 No.504456909

    アニメじゃよくわからんかったけどアンジェロがおかしくなってたのは洗脳能力?

    349 18/05/13(日)17:39:01 No.504456919

    ミライさんまでシャア純粋すぎる…って言っててダメだった

    350 18/05/13(日)17:39:06 No.504456933

    >洗脳ってことにしたいだけでしょもう 覚えたての言葉使いたいだけかもしれない

    351 18/05/13(日)17:39:11 No.504456960

    ガンダムって名前だけどジェガンから結構なパーツ使いまわしてたから連邦もまあいっか!って思ってたらサイコフレームが突如齎されたのかもしれない

    352 18/05/13(日)17:39:17 No.504456981

    ジオン復興はしたいけど地球破壊はちょっと…みたいな兵士だっていくらでも居るってことを想像できないから地球人はダメなんだ だから地球の人間を一掃するしかないと何故わからん

    353 18/05/13(日)17:39:19 No.504456990

    後期アムロは本当に戦闘マシーンとして最適な進化をしちゃったNTと言えるかもしれない… 感応能力が高すぎると戦場の意思を拾いすぎて精神的な損耗を受けちゃうから必要最低限でいい

    354 18/05/13(日)17:39:28 No.504457019

    >たかが石ころ一つの所って改めてみるとアムロの負け惜しみというかヤケクソだよね それ言った後でこんなバカなことに付き合う必要はないって言ってるし 無理なのは完全に分かってたな

    355 18/05/13(日)17:39:38 No.504457042

    このνでフル武装から素手にまでもつれ込んでるんだから情けないMSなら勝ち目ゼロだろう

    356 18/05/13(日)17:39:40 No.504457047

    ZとZZ見てると敵のレベルが多少違うけど カミーユは序盤イケイケで終盤苦戦してるのが多いのに ジュドーはむしろ後半の方が押してるし パイロットとしての技量って実はカミーユよりジュドーの方があるんじゃないかな? って思ってたりするぞ俺

    357 18/05/13(日)17:39:43 No.504457060

    >アニメじゃよくわからんかったけどアンジェロがおかしくなってたのは洗脳能力? バナナージがサイコメンタルレイプで無理やり心に入り込もうとしただけ

    358 18/05/13(日)17:39:49 No.504457081

    >>ダブルフィンファンネルとHWSとHi-νだけだろ!! >ほら装甲が開いて発光するver.KAとか… なにそれ なにそれ…

    359 18/05/13(日)17:39:50 No.504457088

    シャアはいつも金の調達がうますぎる

    360 18/05/13(日)17:40:03 No.504457140

    >お互い武器ない状態まで持ち込めたんだからシャア超頑張ってたよね 殴り愛になってもマニュピレーター握り潰したり地味に抵抗してたよね

    361 18/05/13(日)17:40:04 No.504457145

    νの大きな個性であるフィンファンネルだけど結局一機も撃墜しなかったな

    362 18/05/13(日)17:40:09 No.504457159

    カミーユ壊れるしクェスも錯乱してたから感受性が強いのも欠点だな

    363 18/05/13(日)17:40:10 No.504457162

    >ガンダムって名前だけどジェガンから結構なパーツ使いまわしてたから連邦もまあいっか!って思ってたらサイコフレームが突如齎されたのかもしれない チェーンもちょっとフレーム素材変更とか聞いてないよ!ぐらいだし 上にはサイコフレームに関しては一切話し通ってなくて現場が勝手にやったことなんだよな…

    364 18/05/13(日)17:40:10 No.504457163

    じゃあフルサイコフレームのZに一番キレていた時のカミーユのせてアクシズをなんとかさせよう

    365 18/05/13(日)17:40:10 No.504457166

    別にアクシズ落とすことに賛同してネオ・ジオン入った人ばかりでもないからね

    366 18/05/13(日)17:40:13 No.504457173

    >えっ!?ララァがお母さん!? >の後に大喧嘩するかどうかはともかく何か言ってやりはしたいよなせめて 何言ってんだこいつ過ぎて言葉も出ないんだろう

    367 18/05/13(日)17:40:18 No.504457186

    >アニメじゃよくわからんかったけどアンジェロがおかしくなってたのは洗脳能力? あいつ前日談の時点でフル・フロンタル?どうせ大したことないだろ→八艘飛びだ大佐すげぇ!!11って即落ちしてたからそういう奴だよ

    368 18/05/13(日)17:40:25 No.504457205

    逆だよ シャアや雰囲気に洗脳されていたが いざアクシズが地球に落ちる現実を目の前にすると 地球に思い入れの無いスペースノイドでも 「これってとんでもないことをやってるんじゃないのか?」って 思ってしまうということ

    369 18/05/13(日)17:40:45 No.504457281

    >それ言った後でこんなバカなことに付き合う必要はないって言ってるし >無理なのは完全に分かってたな 殴り合いには勝ったけど結局アクシズは落ちたってなったらシャアの勝ちだもんなあ

    370 18/05/13(日)17:41:02 No.504457339

    > >上にはサイコフレームに関しては一切話し通ってなくて現場が勝手にやったことなんだよな… 製作人にシャアの間者が入り込んでたんだわ…

    371 18/05/13(日)17:41:03 No.504457344

    ファンネルはまだいいけどインコムなんざすぐ精度狂って関節とか装甲甘いところ抜けなくなる…

    372 18/05/13(日)17:41:03 No.504457350

    わかったよやってやるよこんちくしょう!と押し返そうとしたら アムロが思っていた以上にアムロ気合い入りすぎてた感じかな

    373 18/05/13(日)17:41:05 No.504457361

    >後期アムロは本当に戦闘マシーンとして最適な進化をしちゃったNTと言えるかもしれない… >感応能力が高すぎると戦場の意思を拾いすぎて精神的な損耗を受けちゃうから必要最低限でいい 連邦が恐れた兵器としてのNTをアムロ自身が体現しちゃうのが皮肉過ぎる…

    374 18/05/13(日)17:41:24 No.504457450

    なんだかんだで戦争開始から生き残ったMSパイロットってあの2人くらいか

    375 18/05/13(日)17:41:24 No.504457452

    何回もコロニー自体は落とされてるしアクシズも分裂してサイズ半減してる状態だったけど あれでも落ちたら冬が来てたんだろうかやっぱり

    376 18/05/13(日)17:41:26 No.504457455

    >シャアって年下のアムロに >父性でも感じてたんじゃないのって思ってしまった シャア理想の家族計画 父アムロ母ララァ長男キャスバル妹優しいアルテイシア

    377 18/05/13(日)17:41:38 No.504457498

    >νの大きな個性であるフィンファンネルだけど結局一機も撃墜しなかったな 他のNTがファンネル多用して落とすところを アムロやシャアがファンネル無しの武装で落とすから…

    378 18/05/13(日)17:41:44 No.504457522

    一番ヤバイ時のカミーユ居たら早々にシャア死んでると思う あのシャア見たら絶対ぶち切れるわアイツ

    379 18/05/13(日)17:41:46 No.504457529

    本編初めてみたけど狂信現象の中でアムロ必死にヘッドレストにしがみついててええ…ってなった

    380 18/05/13(日)17:41:48 No.504457539

    連邦のガンダムとジェガン達がもう無理だろうに落下するアクシズに抵抗してるんだから やった側から目線だとすごい罪悪感感じそう

    381 18/05/13(日)17:41:52 No.504457562

    カッキーは強い奴にケツマンほじられ隊だからな

    382 18/05/13(日)17:42:02 No.504457604

    アクシズを落とすか阻止するかまでを勝負として考えるならシャアの勝ちだったんだよなあ

    383 18/05/13(日)17:42:04 No.504457614

    バナージはなぁ分かり合おうや…大丈夫大丈夫先っちょだけだからってしてくるから地味に怖い

    384 18/05/13(日)17:42:14 No.504457650

    >逆だよ >シャアや雰囲気に洗脳されていたが >いざアクシズが地球に落ちる現実を目の前にすると >地球に思い入れの無いスペースノイドでも >「これってとんでもないことをやってるんじゃないのか?」って >思ってしまうということ もう本当に洗脳って言葉使いたいだけだな

    385 18/05/13(日)17:42:19 No.504457668

    >父アムロ母ララァ長男キャスバル妹優しいアルテイシア これだとアムロとララァSEXしてることになるけどいいのかシャア

    386 18/05/13(日)17:42:24 No.504457681

    >あんなもんで分かり合えるわけねーじゃんって皮肉だよねあれ これと >あ、そういう事か。確かに人間捨てたもんじゃないなって思えるね。 これを同時に感じさせられるからあのシーン凄いなって思った

    387 18/05/13(日)17:42:33 No.504457709

    νガンダムってそんなにジェガンと共通パーつ多いの?

    388 18/05/13(日)17:42:35 No.504457713

    あの状態でもブライトさんは何が起こってるんだ状態だったし 極まったオールドタイプっぽくていいよね

    389 18/05/13(日)17:42:37 No.504457722

    >本編初めてみたけど狂信現象の中でアムロ必死にヘッドレストにしがみついててええ…ってなった ガンダムの姿勢安定してるっぽいけどすごい内部揺れてる…

    390 18/05/13(日)17:42:38 No.504457728

    >あれでも落ちたら冬が来てたんだろうかやっぱり あの時点で直近に5thルナが落ちてるし全部じゃないとは言えアクシズの半分近くが落ちたら更に酷い事になるよ!

    391 18/05/13(日)17:42:46 No.504457760

    >わかったよやってやるよこんちくしょう!と押し返そうとしたら >アムロが思っていた以上にアムロ気合い入りすぎてた感じかな それを見てテンションあがった奴らがやってきてどんどんテンションあがったら サイコフレームの共振現象で意識パワーが増幅されてアクシズをそらした

    392 18/05/13(日)17:42:55 No.504457789

    仮にカミーユが居てもナイーブな十代の頃とは大分違うだろうしどうだろうなとは思う その頃のカミーユって仮定ならうn

    393 18/05/13(日)17:42:59 No.504457805

    連邦の兵士も洗脳されていた可能性が?

    394 18/05/13(日)17:43:00 No.504457808

    ガンダムで押したところで無駄だっていうのは本人が一番良くわかってるんだろうけど それでも何もしないわけにはいかないって気持ちの現われだろうね そしてその意志がサイコフレームの共振で周囲に広がったと…

    395 18/05/13(日)17:43:13 No.504457849

    でもあんな光景見たらガンダム欲しくなっても仕方ないかなって思うの

    396 18/05/13(日)17:43:18 No.504457868

    >本編初めてみたけど狂信現象の中でアムロ必死にヘッドレストにしがみついててええ…ってなった 最後の2人はわざとかっこ悪く描いてるよね すげえしょうもない口喧嘩だし

    397 18/05/13(日)17:43:35 No.504457926

    ノベルだとアルテイシアのいる地球に落ちなくてこれでよかったんだって思ってるんだな

    398 18/05/13(日)17:43:37 No.504457933

    ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!

    399 18/05/13(日)17:43:46 No.504457962

    >本編初めてみたけど狂信現象の中でアムロ必死にヘッドレストにしがみついててええ…ってなった ロデオ状態の時が最高に格好悪い

    400 18/05/13(日)17:43:50 No.504457976

    洗脳なんてシャアの十八番だろう おのれ

    401 18/05/13(日)17:43:51 No.504457983

    >お互い武器ない状態まで持ち込めたんだからシャア超頑張ってたよね アムロはシャアのところいくまでに多数のギラドーガとギュネイ&クェスの相手してたのを忘れてはならない

    402 18/05/13(日)17:43:58 No.504458005

    ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!

    403 18/05/13(日)17:43:58 No.504458010

    >何回もコロニー自体は落とされてるしアクシズも分裂してサイズ半減してる状態だったけど >あれでも落ちたら冬が来てたんだろうかやっぱり コロニーはなんだかんだで中身空っぽだから大きさの割りに被害少ないけど岩の塊はそんなんじゃすまないから… 下手したら地球の核まで行って二つ目の月が

    404 18/05/13(日)17:44:04 No.504458041

    そりゃ連邦も情報統制してNTは撃墜王程度の認識にさせるよねって

    405 18/05/13(日)17:44:06 No.504458049

    現時点でアムロ生きてるし死んでる状態だと思うけど 御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか

    406 18/05/13(日)17:44:08 No.504458058

    >最後の2人はわざとかっこ悪く描いてるよね >すげえしょうもない口喧嘩だし 喧嘩の中身がどんどんしょうもなくなるよね

    407 18/05/13(日)17:44:17 No.504458091

    >ロデオ状態の時が最高に格好悪い そこに拗らせたマザコンのカミングアウトがスーッと効いてこれは…

    408 18/05/13(日)17:44:21 No.504458104

    >でもあんな光景見たらガンダム欲しくなっても仕方ないかなって思うの これがガンダム!悪魔の力よ!!!!!

    409 18/05/13(日)17:44:28 No.504458130

    洗脳を流行らせて「」を洗脳しよう

    410 18/05/13(日)17:44:39 No.504458167

    とんでもないハリキリボーイがいるぜ! 俺だって出来らぁ!!

    411 18/05/13(日)17:44:43 No.504458176

    >νガンダムってそんなにジェガンと共通パーつ多いの? どのパーツもめっちゃ高性能だけど破損して予備パーツないわーって時はジェガンの部品使える あと拡張性も確保してる

    412 18/05/13(日)17:44:48 No.504458201

    >>でもあんな光景見たらガンダム欲しくなっても仕方ないかなって思うの >これがガンダム!悪魔の力よ!!!!! ボッシュ帰れや!

    413 18/05/13(日)17:44:53 No.504458217

    やって見る価値はありますぜ! そうかな…そうかも…

    414 18/05/13(日)17:44:57 No.504458225

    アムロは一年戦争の時点で格闘戦の経験値積みすぎだよね… そこにファンネルや精度の高い武器が加わってるんだから普通のパイロットじゃ手に負えない

    415 18/05/13(日)17:45:00 No.504458232

    今流行りのアムロが気がついたら14年前のサイド7だったとかやろう

    416 18/05/13(日)17:45:00 No.504458233

    いやだってあの状況で冷静でいられる奴なんていないよ アムロもシャアもヤケクソになって本音ぶつけあっちゃうよ

    417 18/05/13(日)17:45:04 No.504458244

    持ちにくくてパイロットから不満出まくったからアームレイカーは即廃れるという

    418 18/05/13(日)17:45:07 No.504458256

    改めてみるとシャアがめっちゃ八方美人で本音出せなくてストレスたまってそうだった アムロと喧嘩してる方が健康的そうだな

    419 18/05/13(日)17:45:07 No.504458257

    >御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか 福井もそこまではやらないだろう…しないよね?

    420 18/05/13(日)17:45:08 No.504458262

    >現時点でアムロ生きてるし死んでる状態だと思うけど >御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか UCでちゃんと死んでることになったから問題ない

    421 18/05/13(日)17:45:10 No.504458269

    >現時点でアムロ生きてるし死んでる状態だと思うけど >御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか 死んでますで確定させてなかった?

    422 18/05/13(日)17:45:27 No.504458338

    あの場でその割にはクェスには冷たかったな!とか父親代わりなどできるか! とか酒場トークみたいなの始めるのいいよね…

    423 18/05/13(日)17:45:35 No.504458364

    >すげえしょうもない口喧嘩だし 色々取っ払ってしまえば人間なんてそんなものって感じで良いと思う

    424 18/05/13(日)17:45:39 No.504458389

    >現時点でアムロ生きてるし死んでる状態だと思うけど >御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか UCで死にましたってしちゃったし…と思ったけどそれっぽい声が聞こえただけってことにすればいけるのか…? 後付設定で色々覆すのガンダムシリーズだし…

    425 18/05/13(日)17:45:48 No.504458420

    >ラーカイラムでアクシズを押すんだよ! アムロが押してるの見てから言ったと記憶してたけど νガンダムの所在掴める前から言っててすげえなブライトさんと思った

    426 18/05/13(日)17:45:50 No.504458424

    >ノベルだとアルテイシアのいる地球に落ちなくてこれでよかったんだって思ってるんだな 生粋のジオン星人なら気にしないだろうけど 連邦政府の高官を殺すことに大義はあっても 地球に住んでるだけの民間人を殺すのに大義なんて無いからな…

    427 18/05/13(日)17:45:51 No.504458427

    >改めてみるとシャアがめっちゃ八方美人で本音出せなくてストレスたまってそうだった >アムロと喧嘩してる方が健康的そうだな ぶっちゃけCCAはアムロと喧嘩して遊びたいって話だし…

    428 18/05/13(日)17:45:53 No.504458442

    >アムロはシャアのところいくまでに多数のギラドーガとギュネイ&クェスの相手してたのを忘れてはならない シャアもアクシズの防衛で動き回ってジェガン落としてたぞ 振り切ってアクシズに取り付けばいいアムロと違ってシャアは全機落とさなきゃならんし

    429 18/05/13(日)17:46:00 No.504458467

    エルメス凄いってことはもしかしてそんなのを1年戦争の時に作っちゃうジオンはとてもすごいのでは?

    430 18/05/13(日)17:46:01 No.504458474

    F90のおっさん元気すぎない?

    431 18/05/13(日)17:46:09 No.504458494

    最後の口喧嘩が居酒屋のノリって例えが吹いた

    432 18/05/13(日)17:46:12 No.504458510

    >現時点でアムロ生きてるし死んでる状態だと思うけど >御禿様死んだら節操無く実は生きてましたってやるんだろうか シャアとララァと一緒に意識だけ悪霊になって宇宙漂ってたし ユニコーンで死んでるの確定しただろ

    433 18/05/13(日)17:46:14 No.504458519

    総帥は月1アムロと飲みにでも行ってストレス解消してほしい

    434 18/05/13(日)17:46:29 No.504458571

    >νガンダムってそんなにジェガンと共通パーつ多いの? ムーバブルフレームがほぼジェガンだったはず センサーとかジェネレーターとかスラスターは専用のもんだけど

    435 18/05/13(日)17:46:29 No.504458575

    やるなロンドベル やるなブライト ブライトやるな…!

    436 18/05/13(日)17:46:34 No.504458590

    ところであれだよね作中世界では現実世界の比じゃないくらいアムロとシャアどっちが強かったのかって議論されてるんだろうね

    437 18/05/13(日)17:46:41 No.504458614

    >エルメス凄いってことはもしかしてそんなのを1年戦争の時に作っちゃうジオンはとてもすごいのでは? ブラウブロからして相当凄かったような…

    438 18/05/13(日)17:46:44 No.504458623

    >改めてみるとシャアがめっちゃ八方美人で本音出せなくてストレスたまってそうだった >アムロと喧嘩してる方が健康的そうだな ゲロ吐きそうな面だと思った 自然とそう振舞うのはできるが心の底から嫌がっているのが透けて見える

    439 18/05/13(日)17:47:05 No.504458704

    >バナージはなぁ分かり合おうや…大丈夫大丈夫先っちょだけだからってしてくるから地味に怖い 原作だとバナージの貧しいながらも母に愛され父にガンダムを与えられ沢山の人から想いを託された経緯を見せられ 自分は幼い頃に母親を目の前でレイプされ更に男婦にされた過去を見られそうになったアンジェロは急にキレた

    440 18/05/13(日)17:47:10 No.504458717

    性能にあまり関わらない部分は積極的に流用して とにかく早く作ったって事でしょ 外装が似てなくったって中身は似てるのかもしれんし

    441 18/05/13(日)17:47:10 No.504458722

    >エルメス凄いってことはもしかしてそんなのを1年戦争の時に作っちゃうジオンはとてもすごいのでは? なんだかんだ一時的とはいえ地球でも支配地域確保したくらいには連邦を押したからね

    442 18/05/13(日)17:47:10 No.504458723

    ガイアギアみたいにアムロのクローンでも出しちゃえばいいのさ 遺伝子の出どころだってどうとでもなりそうだしね

    443 18/05/13(日)17:47:12 No.504458727

    >持ちにくくてパイロットから不満出まくったからアームレイカーは即廃れるという ビルドファイターズの光るボールコントローラー採用しよう

    444 18/05/13(日)17:47:19 No.504458747

    ついこの間もガンダムで死んだはずの男が8年ぶりに生きてたし… いや死んだんだけど復活したというかなんか気持ち悪い…

    445 18/05/13(日)17:47:20 No.504458752

    書き込みをした人によって削除されました

    446 18/05/13(日)17:47:27 No.504458769

    積年のライバルが土壇場でロリママが欲しかったんだよ!とか言い出したら誰だって…え?ってなると思う

    447 18/05/13(日)17:47:33 No.504458793

    >総帥は月1アムロと飲みにでも行ってストレス解消してほしい (例のチャラそうなアムロの画像)

    448 18/05/13(日)17:47:45 No.504458836

    >エルメス凄いってことはもしかしてそんなのを1年戦争の時に作っちゃうジオンはとてもすごいのでは? あれサイコミュ装置の塊で戦闘艇としてはたいしたものでは

    449 18/05/13(日)17:47:50 No.504458852

    >ところであれだよね作中世界では現実世界の比じゃないくらいアムロとシャアどっちが強かったのかって議論されてるんだろうね フォントとかそういう掲示板でめっちゃ早口そうな長文レスとかしてそう…

    450 18/05/13(日)17:47:50 No.504458853

    νとジェガンはサイズも重量も出力も全然違うんで共有パーツはほんの一部だろう

    451 18/05/13(日)17:47:55 No.504458874

    >今流行りのアムロが気がついたら14年前のサイド7だったとかやろう 異世界転生するアムロとかもいいぞ!

    452 18/05/13(日)17:47:59 No.504458886

    >原作だとバナージの貧しいながらも母に愛され父にガンダムを与えられ沢山の人から想いを託された経緯を見せられ >自分は幼い頃に母親を目の前でレイプされ更に男婦にされた過去を見られそうになったアンジェロは急にキレた バナージくんなんでそんな酷いことするの…

    453 18/05/13(日)17:48:05 No.504458914

    >ところであれだよね作中世界では現実世界の比じゃないくらいアムロとシャアどっちが強かったのかって議論されてるんだろうね 生きてるころから伝説扱いだから死後はもう酷そう

    454 18/05/13(日)17:48:12 No.504458942

    >積年のライバルが土壇場でロリママが欲しかったんだよ!とか言い出したら誰だって…え?ってなると思う ロリというかララァだよ

    455 18/05/13(日)17:48:28 No.504459000

    >異世界転生するアムロとかもいいぞ! またロボットに乗って戦いそうだな…

    456 18/05/13(日)17:48:34 No.504459024

    >やるなロンドベル >やるなブライト >ブライトやるな…! 一緒に戦ってた時期もあるしやっぱり高く評価してたんだなってなんとなく嬉しくなったシーン

    457 18/05/13(日)17:49:09 No.504459167

    ララアって死んだ時いくつだったんだけ ロリ感無い

    458 18/05/13(日)17:49:14 No.504459187

    アムロはヤムチャとは違うんだぞ!

    459 18/05/13(日)17:49:14 No.504459193

    F91の時代だとアムロとシャアの存在も疑われているかもしれない

    460 18/05/13(日)17:49:16 No.504459200

    >バナージくんなんでそんな酷いことするの… お互い腹を割って話せば分かり合えます!!で今まではイケたんだけどちょっとアンジェロの腹の中がクソと精液すぎた

    461 18/05/13(日)17:49:21 No.504459222

    >異世界転生するアムロとかもいいぞ! 壺のSSでたくさん作られてる 主にコズミック・イラが転生先

    462 18/05/13(日)17:49:21 No.504459226

    CCAのアムロさんの戦闘シーンは全体に殺意って感じがする 生身も

    463 18/05/13(日)17:49:28 No.504459253

    当事者達から見ても化物としか言いようがないよねこの2人…

    464 18/05/13(日)17:49:34 No.504459276

    言うほどララァの年齢大佐と離れてないからな!!

    465 18/05/13(日)17:49:51 No.504459333

    異世界転生アムロとか昔あったアムロがSEEDに行ったらってやつそのものでは…

    466 18/05/13(日)17:49:53 No.504459338

    >ララアって死んだ時いくつだったんだけ >ロリ感無い 16・7だったはず 娼婦だから大人びてたんじゃないかな

    467 18/05/13(日)17:49:58 No.504459357

    >ついこの間もガンダムで死んだはずの男が8年ぶりに生きてたし… >いや死んだんだけど復活したというかなんか気持ち悪い… あれは本当に気持ち悪いというか蛇足の極だと思うので アムロにしろシャアにしろ実は生きてましたーみたいなことはしない方がいいと思う

    468 18/05/13(日)17:50:23 No.504459447

    シャアはロリコンじゃなくてララァに呪われてるだけ ロリコンだったらナナイとセックス出来ねえだろ

    469 18/05/13(日)17:50:39 No.504459519

    インドは現実でも女の人権無いも同然だからな…

    470 18/05/13(日)17:50:43 No.504459535

    (リア充NTの経緯を叩き込まれて曇る「」)

    471 18/05/13(日)17:50:47 No.504459547

    >あの場でその割にはクェスには冷たかったな! この後にえぇっ?とかめっちゃ煽るのが小物感すごいある

    472 18/05/13(日)17:50:53 No.504459570

    >お互い腹を割って話せば分かり合えます!!で今まではイケたんだけどちょっとアンジェロの腹の中がクソと精液すぎた 同じクソと精液塗れのプル・トゥエルブちゃんはそれでいけたのにねえ なんでかねえ

    473 18/05/13(日)17:50:58 No.504459602

    >>わかったよやってやるよこんちくしょう!と押し返そうとしたら >>アムロが思っていた以上にアムロ気合い入りすぎてた感じかな >それを見てテンションあがった奴らがやってきてどんどんテンションあがったら >サイコフレームの共振現象で意識パワーが増幅されてアクシズをそらした やっぱり最後はノリで判断するんだねにんげんってのは

    474 18/05/13(日)17:51:00 No.504459610

    結局F91の時代にはサイコミュ兵器が無くなってたのは技術が失われたの? それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの?

    475 18/05/13(日)17:51:04 No.504459623

    ギュネイができた核ミサイルおとすの外してやるなブライトはちょっとかわいかった

    476 18/05/13(日)17:51:09 No.504459647

    ガンダム世界で異世界転生ってなるとあれだ スタドアカワールドか天宮のどちらかだ

    477 18/05/13(日)17:51:16 No.504459683

    19のシャアと16のララアに比べると 18で13のクェスに執着してるギュネイの方がガチっぽいっていう話は止めろ

    478 18/05/13(日)17:51:30 No.504459720

    アムロもララァめっちゃ引きずってるからな…かといって気にしすぎると 自分が手にかけた事実が身を蝕むし

    479 18/05/13(日)17:51:44 No.504459772

    >>バナージくんなんでそんな酷いことするの… >お互い腹を割って話せば分かり合えます!!で今まではイケたんだけどちょっとアンジェロの腹の中がクソと精液すぎた でもお互いこれで隠してた部分も見せあったからわかりあえるよね?ってしたバナージ ふざけんなボケ死ねお前とわかり合うくらいなら死ぬ!って自分を攻撃したアンジェロ

    480 18/05/13(日)17:51:45 No.504459774

    デフォルトではジェガンより高性能なパーツ構成してるけど 敵に攻撃され壊れたパーツは取り外して連邦の汎用性MSのものに交換できて すぐにまともに動かすレベルの応急手当てができるので戦闘継続能力が非常に高い という設定だった気がする

    481 18/05/13(日)17:51:48 No.504459786

    >それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの? 対抗手段ができて陳腐化した

    482 18/05/13(日)17:51:58 No.504459825

    >>ついこの間もガンダムで死んだはずの男が8年ぶりに生きてたし… >>いや死んだんだけど復活したというかなんか気持ち悪い… >あれは本当に気持ち悪いというか蛇足の極だと思うので >アムロにしろシャアにしろ実は生きてましたーみたいなことはしない方がいいと思う 私は良いと思う

    483 18/05/13(日)17:52:04 No.504459858

    アムロがファンネル落とすときの ファンネルの未来軌道上にビームを置きに行くのが怖い なんなのホント

    484 18/05/13(日)17:52:23 No.504459936

    >同じクソと精液塗れのプル・トゥエルブちゃんはそれでいけたのにねえ >なんでかねえ マリーダさんは人のせいにはしてなかったからな カッキーは常に世の中を呪ってた

    485 18/05/13(日)17:52:25 No.504459943

    やはりNT(強化人間)だからと言って分かり合えるなんて夢物語なのでは…?

    486 18/05/13(日)17:52:33 No.504459965

    >同じクソと精液塗れのプル・トゥエルブちゃんはそれでいけたのにねえ >なんでかねえ 拾ってくれた人の違いとしか…

    487 18/05/13(日)17:52:34 No.504459968

    >それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの? 対策されすぎてファンネル自体はほぼ廃れたけどサイコミュ技術自体は使われてる部分があるんじゃなかったか

    488 18/05/13(日)17:52:36 No.504459978

    >>お互い腹を割って話せば分かり合えます!!で今まではイケたんだけどちょっとアンジェロの腹の中がクソと精液すぎた >同じクソと精液塗れのプル・トゥエルブちゃんはそれでいけたのにねえ >なんでかねえ 人間性の差かねぇ

    489 18/05/13(日)17:52:38 No.504459986

    >ギュネイができた核ミサイルおとすの外してやるなブライトはちょっとかわいかった ギュネイの時とは違って時間差で発射してるんだよ

    490 18/05/13(日)17:52:44 No.504460008

    >結局F91の時代にはサイコミュ兵器が無くなってたのは技術が失われたの? >それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの? 対ファンネル技術が高まって対策されたのであんまり活用できなくなった

    491 18/05/13(日)17:53:00 No.504460063

    話し合いで解決してしまうと 新しいガンプラを作れなくなるからな…

    492 18/05/13(日)17:53:03 No.504460078

    >でもお互いこれで隠してた部分も見せあったからわかりあえるよね?ってしたバナージ 俺もそんな充実した光景見せられたらふざけんなボケ死ねってなるな…

    493 18/05/13(日)17:53:11 No.504460114

    Vガンダム放送時にアニメディアかなんかで ウッソへ読者からの質問!というコーナーがあって Q アムロやシャアは生きてますか?って質問があった ウッソは生きてたらおじいちゃんだね! 本で名前は知りました!って回答してた

    494 18/05/13(日)17:53:13 No.504460123

    >ガンダム世界で異世界転生ってなるとあれだ >スタドアカワールドか天宮のどちらかだ 転生したら騎士だった件

    495 18/05/13(日)17:53:18 No.504460151

    >>それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの? >対抗手段ができて陳腐化した オールドタイプも見てただけじゃなかったんだな…

    496 18/05/13(日)17:53:25 No.504460189

    ユウカジマとか特務仕様のジェガンの人がいた(設定)なんだっけ

    497 18/05/13(日)17:53:38 No.504460244

    何気にジェガンの発音に違和感ある

    498 18/05/13(日)17:53:38 No.504460247

    >結局F91の時代にはサイコミュ兵器が無くなってたのは技術が失われたの? >それとも小型化が進んだせいで積むところが無くなったから廃れたの? それを使えるNTがほとんどいなくなったから自然と廃れたんだと思う 劇中でも「昔NTっていうすごいのがいたらしいぜ?」って話すくらいの存在になっちゃってるみたいだし

    499 18/05/13(日)17:53:43 No.504460269

    >対策されすぎてファンネル自体はほぼ廃れたけどサイコミュ技術自体は使われてる部分があるんじゃなかったか ネオガンダム1号機にはバイオセンサー的なもの積まれてたしね

    500 18/05/13(日)17:53:53 No.504460319

    アムロはWBとかで孤独ではなかったけどシャアってどの時代でもどこにいてもずっと孤独

    501 18/05/13(日)17:54:02 No.504460355

    >オールドタイプも見てただけじゃなかったんだな… 散弾バズーカに引っ掛けながら全力突撃はアレが対策ならなかなかロックだと思う

    502 18/05/13(日)17:54:06 No.504460378

    NTも強化人間も本来そうポンポン用意できるもんでもないみたいだしな…

    503 18/05/13(日)17:54:19 No.504460428

    福井の次回作にはアムロの残留思念を拾った連邦側の強化人間を出しましょう!

    504 18/05/13(日)17:54:25 No.504460459

    >ユウカジマとか特務仕様のジェガンの人がいた(設定)なんだっけ あれは小説の人が書いたんでそれをサンライズが拾えば公式になるよ

    505 18/05/13(日)17:54:25 No.504460461

    >Vガンダム放送時にアニメディアかなんかで >ウッソへ読者からの質問!というコーナーがあって >Q アムロやシャアは生きてますか?って質問があった >ウッソは生きてたらおじいちゃんだね! >本で名前は知りました!って回答してた ダストでもアッシュは本で1年戦争知ってるて言ってたから歴史本あるんかな

    506 18/05/13(日)17:54:26 No.504460465

    見返すとシャアって正直クエスよりもギュネイに対して全然優しいなって気づく

    507 18/05/13(日)17:54:32 No.504460494

    >アムロがファンネル落とすときの >ファンネルの未来軌道上にビームを置きに行くのが怖い >なんなのホント クレー射撃ぐらいの速さでも普通無理な話なのに ビーム兵器の速さでやる!

    508 18/05/13(日)17:54:34 No.504460499

    >やはりNT(強化人間)だからと言って分かり合えるなんて夢物語なのでは…? 分かりあったところで妥協できるわけではないから… ああこいつは殺さないとって人種はどうしても出てしまう

    509 18/05/13(日)17:54:55 [OTの君もNTのような戦力に!] No.504460569

    >NTも強化人間も本来そうポンポン用意できるもんでもないみたいだしな… ナイトローン

    510 18/05/13(日)17:55:07 No.504460608

    >アムロはWBとかで孤独ではなかったけどシャアってどの時代でもどこにいてもずっと孤独 オリジンの映画とか見るとあいつ友人になれそうな人間自分から殺してるよね…

    511 18/05/13(日)17:55:21 No.504460664

    まあ無理というなら あの速さでチャンバラやってる連中はノーマルでもどうかしてるからな…

    512 18/05/13(日)17:55:27 No.504460695

    機械にサイコウェーブ感知出来るんだから ファンネルをオートで狙う機銃で無効化出来そう 機械の反応ならニュータイプに感知は出来ないし

    513 18/05/13(日)17:55:28 No.504460704

    >見返すとシャアって正直クエスよりもギュネイに対して全然優しいなって気づく 若い頃の自分見てるようで懐かしくもあり心配でもあり

    514 18/05/13(日)17:55:30 No.504460716

    核弾頭だと熱量が違うのか

    515 18/05/13(日)17:55:35 No.504460750

    >転生したら騎士だった件 盗人きたな…

    516 18/05/13(日)17:55:37 No.504460762

    >ナイトローン ほい廃人

    517 18/05/13(日)17:55:49 No.504460823

    >見返すとシャアって正直クエスよりもギュネイに対して全然優しいなって気づく ギュネイは勝手に嫉妬してただけだからな…

    518 18/05/13(日)17:55:52 No.504460838

    >ナイトローン ニタ研の集大成って感じだけど邪悪すぎて引く

    519 18/05/13(日)17:55:58 No.504460867

    >アムロはWBとかで孤独ではなかったけどシャアってどの時代でもどこにいてもずっと孤独 ずっと本来の自分を隠して生きてるんだからそりゃねぇ…

    520 18/05/13(日)17:56:09 No.504460903

    >散弾バズーカに引っ掛けながら全力突撃はアレが対策ならなかなかロックだと思う ファンネル攻撃自体は止まってたし対策としてはありなのかもしれん

    521 18/05/13(日)17:56:51 No.504461088

    相手と相互理解が出来ることと仲良く出来ることは別の問題だからね…

    522 18/05/13(日)17:56:55 No.504461106

    ギュネイがおもったよりきつくなくなった 見るたびに感想変わるんだよな逆シャア

    523 18/05/13(日)17:57:05 No.504461139

    >アムロはWBとかで孤独ではなかったけどシャアってどの時代でもどこにいてもずっと孤独 アムロはそれも理解した上で仲間としてやっていこうとしたじゃん! 乾杯もしたじゃん!

    524 18/05/13(日)17:57:16 No.504461185

    >福井の次回作にはアムロの残留思念を拾った連邦側の強化人間を出しましょう! そろそろf90でA・Rが出るでしょ!!!

    525 18/05/13(日)17:57:21 No.504461211

    >>ナイトローン >ニタ研の集大成って感じだけど邪悪すぎて引く サイコガンダムに積みましょう

    526 18/05/13(日)17:57:39 No.504461280

    >あれは小説の人が書いたんでそれをサンライズが拾えば公式になるよ たしかGジェネの戦慄のブルーのシーンでアクシズにユウカジマがいたってのは明言されてた、もう半公式くらいにはなってる気がする

    527 18/05/13(日)17:57:52 No.504461341

    もっと時間とか色々あったらギュネイと父と息子みたいな関係築けたのかな…? クェスは拾わない方向で

    528 18/05/13(日)17:58:00 No.504461381

    00でも2期でやってたね 判りあえたからと言って仲良く慣れるかは別って

    529 18/05/13(日)17:58:26 No.504461494

    昨日やってた後に立ったスレでもリガズィでもアムロはシャアに勝てたとか言ってるのいたな

    530 18/05/13(日)17:58:44 No.504461563

    >散弾バズーカに引っ掛けながら全力突撃はアレが対策ならなかなかロックだと思う 相手が悪かっただけでファンネルの対策としてはあれで充分だと思う 遠距離から自由に撃たせるのが一番不味いし

    531 18/05/13(日)17:59:03 No.504461650

    >ギュネイがおもったよりきつくなくなった ギュネイ本人よりも強化人間ってだけでギュネイ見下してる連中の方が救えないからな…

    532 18/05/13(日)17:59:10 No.504461684

    >もっと時間とか色々あったらギュネイと父と息子みたいな関係築けたのかな…? スパロボの天獄編みたいな関係になってたのかも

    533 18/05/13(日)17:59:11 No.504461692

    >>ユウカジマとか特務仕様のジェガンの人がいた(設定)なんだっけ >あれは小説の人が書いたんでそれをサンライズが拾えば公式になるよ 一応ゲームではグッドエンディングだとシャアの反乱までは現役だったせっていになる 蒼いジェガンに乗ってたとか吹き飛ばされるギラドーガ掴んだとかは書籍での後付けだけど

    534 18/05/13(日)17:59:22 No.504461726

    >昨日やってた後に立ったスレでもリガズィでもアムロはシャアに勝てたとか言ってるのいたな やだよリガズィvsシャア専用ヤクトドーガなんて

    535 18/05/13(日)17:59:41 No.504461805

    クェスは本当に運よく見つけた便利な駒ぐらいだよね 話は聞くけど聞くだけでだいたいナナイ任せにしてた

    536 18/05/13(日)17:59:46 No.504461827

    クェスもハサウェイも嫌われるのはわかるがこいつらよりもっとひどい連中が作中にいて…

    537 18/05/13(日)18:00:06 No.504461916

    >見返すとシャアって正直クエスよりもギュネイに対して全然優しいなって気づく ギュネイがやってくれたか…とかすごい信頼感

    538 18/05/13(日)18:00:12 No.504461936

    >昨日やってた後に立ったスレでもリガズィでもアムロはシャアに勝てたとか言ってるのいたな ギュネイ拾いに来たシャアにわりと食い下がってただけで勝てるわけない…

    539 18/05/13(日)18:00:16 No.504461948

    Zも通過してのこれだからちょっと一言では言えない関係だよなー カミーユなんか言ってやれ

    540 18/05/13(日)18:00:20 No.504461960

    >クェスもハサウェイも嫌われるのはわかるがこいつらよりもっとひどい連中が作中にいて… むしろ若い時には共感すら覚える

    541 18/05/13(日)18:00:39 No.504462019

    クェスもまぁ最悪のタイミングで最悪の相手に出会った不幸な子供だからな…

    542 18/05/13(日)18:00:48 No.504462055

    「」にガンダム馬鹿いっぱいいて安心した

    543 18/05/13(日)18:00:54 No.504462076

    君はチクチンが好きなのか でも自分はヤギコンが好きなんだって 分かり合えないよそりゃ

    544 18/05/13(日)18:01:00 No.504462102

    ギュネイが強くなりたい理由が総統が暴走したときのストッパーになりたいだけですごい野心持ってるわけじゃないんだよね