虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)16:20:15 (余裕で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)16:20:15 No.504441543

(余裕で超えられるだろ…)

1 18/05/13(日)16:21:13 No.504441712

(いけるいける)

2 18/05/13(日)16:21:29 No.504441762

やめてくれないか!想像力で俺にダメージを与えるのは

3 18/05/13(日)16:21:56 No.504441843

ひょいっと…

4 18/05/13(日)16:22:52 No.504442016

カシャン

5 18/05/13(日)16:22:54 No.504442023

(ガッ

6 18/05/13(日)16:23:14 No.504442076

歳を取ると想定よりも足が上がらなくて…

7 18/05/13(日)16:23:24 No.504442110

自転車でこれに突っ込んで ちょうど脚が鎖に当たった時は呻き声が出たよ

8 18/05/13(日)16:23:40 No.504442157

ゴシャッ!ゴロゴロゴロゴロ

9 18/05/13(日)16:23:43 No.504442169

パルクールなんじゃないの

10 18/05/13(日)16:25:33 No.504442491

こいつが恐ろしいのは認識しててもやられるところ

11 18/05/13(日)16:25:47 No.504442530

飛ぶ必要なくない? 近くまで行ってまたぎなよ

12 18/05/13(日)16:26:32 No.504442671

>近くまで行ってまたぎなよ >(ガッ

13 18/05/13(日)16:26:58 No.504442755

酔ってるときによくやって翌朝後悔する

14 18/05/13(日)16:27:00 No.504442764

おじいちゃん多いな…

15 18/05/13(日)16:27:09 No.504442784

>飛ぶ必要なくない? >近くまで行ってまたぎなよ 先に踏み出す足は高く挙げやすいから簡単に超えられるけれど後ろ側の足はそうはいかないのだ

16 18/05/13(日)16:27:43 No.504442886

後ろ足のつま先が引っかかるんだよ

17 18/05/13(日)16:28:15 No.504442967

後ろ足もひっかからないように上げるだけじゃん

18 18/05/13(日)16:28:25 No.504442996

すごい絶妙な高さよね もっと高さ上げてくれたら諦められるのに俺の心の中の少年がジャンプする 俺がこける

19 18/05/13(日)16:28:25 No.504442997

鉄の鎖だから脚の方がえぐれてスーツのズボンも破けて出血もするよ 大抵は固いコンクリート上にあるので転倒ダメージもプラスだ

20 18/05/13(日)16:28:58 No.504443089

>後ろ足もひっかからないように上げるだけじゃん って思うじゃん?

21 18/05/13(日)16:30:05 No.504443293

su2392487.jpg

22 18/05/13(日)16:30:53 No.504443430

何年もハードルやってる陸上部でも後ろ足は当たるもんさ

23 18/05/13(日)16:33:55 No.504443976

ちゃんと意識して上げても膝から下がダダ下がり

24 18/05/13(日)16:35:09 No.504444189

50cmくらいでも大げさなくらい足あげてようやく超えられるよ

25 18/05/13(日)16:36:07 No.504444350

大体素人は後足縦にしたまま超えようとするのが良くない

26 18/05/13(日)16:36:09 No.504444354

これくらいでいいと思った高さは 大抵服の裾が引っかかってる

27 18/05/13(日)16:37:00 No.504444521

片足はいけるがなぜかもう片方が引っかかって…

28 18/05/13(日)16:37:22 No.504444610

俺の親父65歳が これジャンプしようとして骨折して手術するハメになったから 「」ちゃん無茶はいかんよ

29 18/05/13(日)16:38:19 No.504444809

ふぉふぉふぉ… それは妖怪くさりもちあげの仕業じゃよ…

30 18/05/13(日)16:38:59 No.504444940

転んだら大怪我するのわかってるから無茶はしないよ… でも転ぶね…

31 18/05/13(日)16:39:29 No.504445037

後ろ足って… 四足歩行かよ

32 18/05/13(日)16:40:09 No.504445149

こういうので引っかかって転ぶとそのままビターン!って行くよね

33 18/05/13(日)16:40:30 No.504445214

>後ろ足って… >四足歩行かよ 当たり前だろ 「」の2割が犬なんだから

34 18/05/13(日)16:42:16 No.504445536

頭部に怪我と脛に鎖の跡が付く装置

35 18/05/13(日)16:51:11 No.504447293

いっそピンと張ってたらいいのに

36 18/05/13(日)16:51:44 No.504447391

慎重にまたごうを足を出したところで引っかかって転ぶのいいよね…

37 18/05/13(日)16:52:25 No.504447505

ボストンダイナミクスのロボットはもうこれ余裕で飛び越えるらしいな

38 18/05/13(日)16:53:42 No.504447737

よゆーよゆーってできたと思ったら 足下ろした瞬間ちょっと股関節がつってるかんじがする

39 18/05/13(日)16:57:03 No.504448338

あふん!?

40 18/05/13(日)17:01:06 No.504449111

小学校の頃この手のやつで手の骨折ったことあるよ

41 18/05/13(日)17:02:29 No.504449376

ただの策なら足がひっかかったら止めて戻せばよかったんだ 鎖に変に揺れて足が反射的に行けるって勘違いしてバランスを崩して

42 18/05/13(日)17:05:28 No.504449927

両足同時にジャンプする感じにすると良い感じな気がする

43 18/05/13(日)17:06:07 No.504450062

>両足同時にジャンプする感じにすると死ぬ気がする

44 18/05/13(日)17:07:18 No.504450283

いけるいける! https://www.youtube.com/watch?v=C63-ez80dzo

45 18/05/13(日)17:07:49 No.504450391

距離感を違えて足を引っかけるのが老「」だよ

46 18/05/13(日)17:09:10 No.504450688

チェーンの高さが円弧状になってるのも引っ掛ける要因の一つだと思う

47 18/05/13(日)17:10:15 No.504450898

張り切って走りながらジャンプすると斜めに飛ぶよね

48 18/05/13(日)17:12:42 No.504451408

雨の日は本当見えない

49 18/05/13(日)17:13:37 No.504451581

体がね…想像以上についてこないんだ…

50 18/05/13(日)17:15:29 No.504451958

自分が思ってるよりジャンプが低いのが老「」

↑Top