虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 養われたい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)15:50:27 No.504435830

    養われたい

    1 18/05/13(日)15:53:00 No.504436362

    今不夜キャスの幕間やってて思ったんだけど もしかして魔霧だからマキリゾーゲンだった?

    2 18/05/13(日)15:53:51 No.504436539

    お米の妖精

    3 18/05/13(日)15:58:11 No.504437451

    自分で生きる術を身に付けねばいかんぞぉいかんぞぉとか言いながら飯よそってくれそうなのは分かる

    4 18/05/13(日)15:58:46 No.504437567

    この人の事調べたんだけどマサカドゥス倒してるやばいひとじゃね?大英霊なのでは

    5 18/05/13(日)16:00:59 No.504438047

    魔術は等価交換とか言ってるけど明らかに異常な量の飯を出す人

    6 18/05/13(日)16:06:12 No.504439056

    FGOの乳首鯖

    7 18/05/13(日)16:07:42 No.504439314

    そりゃこの人の俵は龍神がくれたものだしガチ神霊だぞ

    8 18/05/13(日)16:12:13 No.504440162

    >そりゃこの人の俵は龍神がくれたものだしガチ神霊だぞ 扱いが軽い・・・たしかに現代だと知名度低くてぴんと来ないけど

    9 18/05/13(日)16:15:52 No.504440788

    この人関東一帯の武家の祖だからな… 西の方にも血が入ってるし

    10 18/05/13(日)16:16:20 No.504440859

    >そりゃこの人の俵は龍神がくれたものだしガチ神霊だぞ 神霊ホイホイくるな

    11 18/05/13(日)16:17:08 No.504440992

    星落として駆けつけた説が出るくらいだから 本気だしたら星5なのかな

    12 18/05/13(日)16:18:44 No.504441247

    >この人の事調べたんだけどマサカドゥス倒してるやばいひとじゃね?大英霊なのでは ステラさんと並んで弓鯖の英雄度を底上げしてるぐらい大英雄だよ

    13 18/05/13(日)16:18:52 No.504441280

    >この人の事調べたんだけどマサカドゥス倒してるやばいひとじゃね?大英霊なのでは 生きてる頃の将門って別にそんな凄い人ちゃうくない

    14 18/05/13(日)16:20:51 No.504441651

    やはり最優のクラスはアーチャーなのでは?

    15 18/05/13(日)16:21:50 No.504441818

    >やはり最優のクラスはアーチャーなのでは? snの時点で特別扱いだもんね

    16 18/05/13(日)16:22:54 No.504442021

    クラスとしての最優と鯖としての最優は別だし…

    17 18/05/13(日)16:23:07 No.504442051

    >やはり最優のクラスはアーチャーなのでは? スレ画アーラシュケイローンと軽く面子を上げるだけで最優すぎる

    18 18/05/13(日)16:23:18 No.504442089

    >やはり最優のクラスはアーチャーなのでは? 性能はいいんだけどメンツがダーリンとかうるさい金ぴかとか電気ですかとかガーチャー…

    19 18/05/13(日)16:24:55 No.504442386

    頼光ママンとか金時が敬語で話す人

    20 18/05/13(日)16:25:33 No.504442490

    >生きてる頃の将門って別にそんな凄い人ちゃうくない 新皇だぞ

    21 18/05/13(日)16:25:51 No.504442545

    将門公も大概無理ゲーだけどそもそも最初に倒した俵もらうきっかけの大百足もラスボスじみたクリーチャーだぞ

    22 18/05/13(日)16:26:39 No.504442695

    ゴールデンも俵さんは偉ぶる人じゃないからそうは思わないかもしれんが怪異殺しのすげー人なんだぜ?って言ってたな

    23 18/05/13(日)16:26:46 No.504442718

    つよい

    24 18/05/13(日)16:27:00 No.504442763

    山を何巻きするムカデを一人で倒したって逸話があるんだっけ イヴァン雷帝もびっくり

    25 18/05/13(日)16:27:56 No.504442910

    歴史上においても飛び道具は優れている!

    26 18/05/13(日)16:28:16 No.504442973

    鯖+40年でグランドアサシンに一矢報いれるかもしれないらしい

    27 18/05/13(日)16:28:52 No.504443068

    >将門公も大概無理ゲーだけどそもそも最初に倒した俵もらうきっかけの大百足もラスボスじみたクリーチャーだぞ 大きさはまぁいいとして知性を持った竜を食い荒らして困らせるって本当にムカデなのか

    28 18/05/13(日)16:30:44 No.504443405

    ☆の数と性能と普段の態度は 英雄の格に関係なかったりするからややこしい

    29 18/05/13(日)16:30:55 No.504443437

    自分は弓の名手なのに自分自身は矢避けの加護もってるとかずるくない?

    30 18/05/13(日)16:31:22 No.504443506

    型月世界で龍神何て呼ばれる存在が自力解決を諦めて助力を求める程度の昆虫だよ

    31 18/05/13(日)16:31:47 No.504443580

    su2392490.jpg でかすぎ

    32 18/05/13(日)16:32:25 No.504443701

    >自分は弓の名手なのに自分自身は矢避けの加護もってるとかずるくない? 兄貴も遠距離宝具と高ランク矢避けもってるし多少はね

    33 18/05/13(日)16:32:36 No.504443730

    おいしいお米が!

    34 18/05/13(日)16:33:01 No.504443809

    母上も認める日本武士の大先輩だからな

    35 18/05/13(日)16:33:07 No.504443829

    >自分は弓の名手なのに自分自身は矢避けの加護もってるとかずるくない? 剣から何キロも飛ぶようなビーム出す人達がいるから問題ないない

    36 18/05/13(日)16:33:11 No.504443839

    普通に頭踏むつもりできよひーに龍神役を頼むあたりイイ性格してる

    37 18/05/13(日)16:33:52 No.504443964

    弓矢で撃ち合うなら 矢避け持ってたら圧倒的に有利だし…

    38 18/05/13(日)16:34:53 No.504444125

    そもそも竜より足がいっぱい有るから竜より強い! みたいな理屈じゃなかったっけ?

    39 18/05/13(日)16:35:11 No.504444194

    全盛期の姿なら冠位霊基の初代様に一射当てる自信があるって時点でA級サーヴァントでは?

    40 18/05/13(日)16:35:37 No.504444275

    そう考えると6章は偉業を成してるのに気さくな弓兵二人が揃ってたんだな…

    41 18/05/13(日)16:36:25 No.504444410

    矢避けがあれば射ち合いなら周りに常に矢が補充されるってことで タイミングよければ返し矢まで射てる

    42 18/05/13(日)16:36:59 No.504444516

    公だって生きてる時点で相当な化け物だぞ まず五体に分裂するしこめかみ以外ノーダメージで金色に光るし

    43 18/05/13(日)16:37:02 No.504444527

    相手も矢避けを持ってるかもしれない そういうときはこうやって米俵をぶつける

    44 18/05/13(日)16:37:33 No.504444639

    >まず五体に分裂するしこめかみ以外ノーダメージで金色に光るし 人間かな?

    45 18/05/13(日)16:37:44 No.504444680

    将門討った頃の年取ったトータ セイバーあたりで来ないかな

    46 18/05/13(日)16:38:04 No.504444753

    >生きてる頃の将門って別にそんな凄い人ちゃうくない 鉄の体に7人分身そしておまけに菩薩の加護 強い

    47 18/05/13(日)16:38:30 No.504444835

    意味がわからない…

    48 18/05/13(日)16:39:10 No.504444971

    >そう考えると6章は偉業を成してるのに気さくな弓兵二人が揃ってたんだな… 良いよね即座に砕け散る五体を肴に飲む酒

    49 18/05/13(日)16:40:03 No.504445138

    そもそも視認されると攻撃絶対当たらないから 知覚出来ない距離から米神一発勝負で狙ったとか言う逸話もあったはず

    50 18/05/13(日)16:40:34 No.504445228

    そういや恐らく日本で一番有名なアーチャー那須与一はいないんだな

    51 18/05/13(日)16:40:51 No.504445283

    オジマンみたいなアーラシュファンがいるから俵ファンもいるかな

    52 18/05/13(日)16:42:10 No.504445521

    母上でもわりと頭が上がらない感じなので偉ぶってないだけで日本鯖の中では相当な重鎮なんだろうな

    53 18/05/13(日)16:42:30 No.504445579

    ヒ見ると俵卿ファンは結構いる

    54 18/05/13(日)16:42:59 No.504445671

    >母上でもわりと頭が上がらない感じなので偉ぶってないだけで日本鯖の中では相当な重鎮なんだろうな 武家の祖だからなあ…

    55 18/05/13(日)16:43:11 No.504445718

    このお米兄ちゃん嫡流並の官位ランカーやん

    56 18/05/13(日)16:43:27 No.504445773

    >オジマンみたいなアーラシュファンがいるから俵ファンもいるかな 源氏みたいな古い武家は基本ファンなのでは…?

    57 18/05/13(日)16:43:31 No.504445782

    今んとこ日本鯖最古の武人キャラって誰?

    58 18/05/13(日)16:43:33 No.504445793

    >母上でもわりと頭が上がらない感じなので偉ぶってないだけで日本鯖の中では相当な重鎮なんだろうな 源氏からしたら偉大な祖だし…実力まで怪物すぎる…

    59 18/05/13(日)16:43:56 No.504445866

    >星落として駆けつけた説が出るくらいだから >本気だしたら星5なのかな いい人だ…しかも結構強いし

    60 18/05/13(日)16:44:07 No.504445905

    >今んとこ日本鯖最古の武人キャラって誰? 画像の人でいいんじゃない

    61 18/05/13(日)16:44:42 No.504446026

    母上は時代が近い分よく知ってるあの英雄感すごいだろうし

    62 18/05/13(日)16:45:01 No.504446078

    >母上でもわりと頭が上がらない感じなので偉ぶってないだけで日本鯖の中では相当な重鎮なんだろうな 関東の武家の祖だぞ

    63 18/05/13(日)16:45:09 No.504446097

    来たら食糧事情が完全に解消なのが強い 今のシャドウボーダーに一番欲しい人材

    64 18/05/13(日)16:45:19 No.504446126

    >鯖+40年でグランドアサシンに一矢報いれるかもしれないらしい 40年もじゃなくて 40年しか なんだよなぁの場合

    65 18/05/13(日)16:45:21 No.504446136

    協力プレイで将門倒した平貞盛には触れられないな 清盛の先祖っておいしい設定あるのに

    66 18/05/13(日)16:45:38 No.504446212

    公を討ってなければ帝がやばかった 帝がやばいと日本神話もやばくなる

    67 18/05/13(日)16:45:50 No.504446247

    これより前って律令軍団でそれより前だと神様になりかねんな

    68 18/05/13(日)16:45:51 No.504446249

    そんな偉大な武人を気さくでいい人だから ついお弟子にしちゃった色情僧がいるらしいな

    69 18/05/13(日)16:45:59 No.504446271

    母上が幼少のみぎりに語り聞かされ憧れる物語の英雄だからな

    70 18/05/13(日)16:46:10 No.504446307

    >源氏からしたら偉大な祖だし…実力まで怪物すぎる… 源氏の祖ではないような

    71 18/05/13(日)16:46:18 No.504446331

    俵とかのお宝を返しちゃうらしいから全盛期だともってこれないとかかもしれない

    72 18/05/13(日)16:46:23 No.504446353

    ゴリラが手も足も出ない冠位持ちの初代様に一太刀浴びせられるか…?ってなる時点でもうやばい

    73 18/05/13(日)16:46:42 No.504446408

    >全盛期の姿なら冠位霊基の初代様に一射当てる自信があるって時点でA級サーヴァントでは? オジマンですら掠りもしてないんだよね

    74 18/05/13(日)16:47:00 No.504446463

    強いし気さくだし何より食料解決って 聖杯戦争じゃなきゃ救国のサーヴァントすぎる

    75 18/05/13(日)16:47:08 No.504446491

    >そんな偉大な武人を気さくでいい人だから >ついお弟子にしちゃった色情僧がいるらしいな まあ普通に三蔵法師の方が偉いっちゃあ偉いし そもそも比べるようなもんじゃないとは言え

    76 18/05/13(日)16:47:15 No.504446513

    確か龍造寺の祖もこの人の系譜だっけか

    77 18/05/13(日)16:47:25 No.504446544

    藤原秀郷が祖の武家多すぎだからな 日本の歴史上では本当に重要な人物だよ

    78 18/05/13(日)16:48:02 No.504446668

    母上も憧れる武勇伝の主だからな

    79 18/05/13(日)16:48:16 No.504446724

    もうちょっとイベント出てくれてもいいのよ?

    80 18/05/13(日)16:48:32 No.504446786

    源氏平氏から遠いところだとかなりの数の家がこの人の系譜に繋がってるよね

    81 18/05/13(日)16:48:40 No.504446816

    このまま死んだら俵めぐって争いおきるからって晩年には俵を龍神に返却したってところが実にいい