18/05/13(日)14:41:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)14:41:07 No.504422057
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/13(日)14:43:35 No.504422532
ぬああああああああああああああああ
2 18/05/13(日)14:43:37 No.504422543
ぬあああああああ!!!!!
3 18/05/13(日)14:44:20 No.504422688
ビバババババババ
4 18/05/13(日)14:44:53 No.504422796
新時代のエネルギーだな
5 18/05/13(日)14:45:10 No.504422859
永久機関来たな…
6 18/05/13(日)14:45:29 No.504422933
愛護から怒られそうな
7 18/05/13(日)14:45:41 No.504422984
ぬああああああああああ
8 18/05/13(日)14:46:09 No.504423070
実現できたら文句よりも賞賛の声のほうが多そう
9 18/05/13(日)14:46:10 No.504423077
エネルギーキャッツ!
10 18/05/13(日)14:46:31 No.504423159
バターになるんぬううううううう!!
11 18/05/13(日)14:46:35 No.504423170
ほんとダクトテープすきだなメリケン
12 18/05/13(日)14:46:36 No.504423172
トースト二枚張り合わせればいいんぬ
13 18/05/13(日)14:46:53 No.504423230
猫1匹とトースト1枚で無限のエネルギーだもんな
14 18/05/13(日)14:47:15 No.504423307
>ぬ二匹張り合わせればいいんぬ
15 18/05/13(日)14:47:49 No.504423432
新時代の幕開けすぎる…
16 18/05/13(日)14:47:52 No.504423446
これCMだったんだ
17 18/05/13(日)14:49:17 No.504423748
>トースト二枚張り合わせればいいんぬ HIRAKIになる
18 18/05/13(日)14:50:26 No.504423992
トーストを落とす時は必ずバター面が下になるってマーフィーの法則だっけ
19 18/05/13(日)14:51:43 No.504424254
バター塗ったほうがべちゃぁするよねって共通認識
20 18/05/13(日)14:51:58 No.504424307
両面にバター塗るだけでいいんじゃねえかな
21 18/05/13(日)14:52:11 No.504424357
元ネタありそうだけどよくわからん 原発?
22 18/05/13(日)14:53:29 No.504424626
>両面にバター塗るだけでいいんじゃねえかな ユーモア欠けた人生送ってるな
23 18/05/13(日)14:53:52 No.504424700
ブン回ってるうちにバターが全部飛んでったら法則が機能しなくなりそう
24 18/05/13(日)14:54:21 No.504424796
>両面にバター塗るだけでいいんじゃねえかな 「バターを塗ったほうを下にして落ちる」だけなので どちらを下にして落ちることも可能になるだけ
25 18/05/13(日)14:54:22 No.504424799
無言でカメラの方見るなや!
26 18/05/13(日)14:54:29 No.504424825
トーストの回転運動が良く分からなかったがそういうことか
27 18/05/13(日)14:54:52 No.504424907
トースト二枚だとくっつける時に片方のバターが落ちちゃうだろ! だからこうしてぬを二匹くっつける
28 18/05/13(日)14:55:09 No.504424976
>元ネタありそうだけどよくわからん バター猫のパラドックスでペドれ
29 18/05/13(日)14:55:25 No.504425029
箱の中にぬとバタートースト突っ込んで落とせば永久機関やな…
30 18/05/13(日)14:55:32 No.504425061
どうやって運んでるんだよ
31 18/05/13(日)14:55:58 No.504425144
これが哲学兵装と言うやつか
32 18/05/13(日)14:57:01 No.504425353
>ブン回ってるうちにバターが全部飛んでったら法則が機能しなくなりそう ダクトテープで貼り付けてるから大丈夫
33 18/05/13(日)14:57:09 No.504425379
エディマーフィー最低だな…
34 18/05/13(日)14:57:19 No.504425423
現実世界のバグ技感ある
35 18/05/13(日)14:58:33 No.504425661
ぬの半減期はどうしたら…
36 18/05/13(日)14:59:49 No.504425903
>ぬの半減期はどうしたら… 箱に閉じ込めてる限りは不滅になるのがぬ
37 18/05/13(日)14:59:59 No.504425939
うちにもバター猫発電機欲しい
38 18/05/13(日)15:00:07 No.504425970
ぬ関係ないのみものじゃねーか!
39 18/05/13(日)15:00:57 No.504426144
>箱に閉じ込めてる限りは不滅になるのがぬ なるほど…
40 18/05/13(日)15:01:27 No.504426228
ああそうか外から見えないようにすればシュレディンガー化するから開けない限り不滅か
41 18/05/13(日)15:01:29 No.504426233
回転に敬意を払え
42 18/05/13(日)15:03:14 No.504426593
エネルギー問題一気に解決するな… 車の動力も直接これでいいし
43 18/05/13(日)15:03:59 No.504426739
>箱に閉じ込めてる限りは不滅になるのがぬ この箱が透明だからチクショウ!
44 18/05/13(日)15:06:21 No.504427188
大丈夫?途中からプラズマ化してない?
45 18/05/13(日)15:08:14 No.504427563
フリスクだと思ったらしらないエナジードリンクだ…
46 18/05/13(日)15:08:51 No.504427687
ホホーゥ
47 18/05/13(日)15:10:46 No.504428052
あの…猫は?
48 18/05/13(日)15:11:28 No.504428182
なにかブレーキがないと無限に加速し続けてブラックホールになったりしない?
49 18/05/13(日)15:11:37 No.504428207
>あの…猫は? >箱に閉じ込めてる限りは不滅になるのがぬ
50 18/05/13(日)15:12:46 No.504428437
ぬぁん
51 18/05/13(日)15:13:24 No.504428552
ネコが餓死したら条件満たせないのどうにかしないと
52 18/05/13(日)15:13:49 No.504428651
>ネコが餓死したら条件満たせないのどうにかしないと いや閉じ込めた猫は餓死しないから大丈夫だよ
53 18/05/13(日)15:15:44 No.504429035
観測不能とすることでシュレディンガー理論を発動させるのか…
54 18/05/13(日)15:18:03 No.504429478
>いや閉じ込めた猫は餓死しないから大丈夫だよ 正確には箱を開けてみない限り餓死しているかどうかが不明になるのでエネルギーだけ取り出せる永久機関になるのだ
55 18/05/13(日)15:19:22 No.504429768
ぬに利益が特にないのがひどい
56 18/05/13(日)15:20:42 No.504430025
>ぬに利益が特にないのがひどい 永遠になれるとか…
57 18/05/13(日)15:21:16 No.504430119
初めて音付きで最後まで見た…
58 18/05/13(日)15:21:26 No.504430141
シュレディンガーの猫まで利用した永久機関なのか…
59 18/05/13(日)15:24:49 [シュレディンガー] No.504430742
それ俺のせいだっけ
60 18/05/13(日)15:25:06 No.504430812
にゃん
61 18/05/13(日)15:26:20 No.504431038
>>いや閉じ込めた猫は餓死しないから大丈夫だよ >正確には箱を開けてみない限り餓死しているかどうかが不明になるのでエネルギーだけ取り出せる永久機関になるのだ エネルギー取り出してる時点で観測してることになるだろ
62 18/05/13(日)15:31:21 No.504431993
猫には9つの命があるから長持ちで安心
63 18/05/13(日)15:32:49 No.504432304
猫の遺伝子を改良して作った落とすと必ず足から着地する猫っぽい人造生命体を作れば大丈夫 でもこの機械の蓋を開けて中を見る事は絶対にしないで下さい
64 18/05/13(日)15:33:05 No.504432350
高速で動くと時間の流れが遅くなるからぬも大丈夫