虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/13(日)14:41:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)14:41:07 No.504422043

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/13(日)14:44:27 No.504422714

>キャップ >vs >社長

2 18/05/13(日)14:46:51 No.504423221

🙂仮面ライダーVS怪人 😭仮面ライダーVS仮面ライダー

3 18/05/13(日)14:47:28 No.504423347

「超大型クロスオーバー!これは正史です!」は大抵ろくなころにならない

4 18/05/13(日)14:49:39 No.504423821

まあ大抵ヒーロー軍団の需要って ヒーロー皆で一致団結して強大な敵を倒す!より ヒーローとヒーローの殴り合いになっちゃうよね

5 18/05/13(日)14:50:03 No.504423896

ヴィランvsヴィラン

6 18/05/13(日)14:50:32 No.504424012

大丈夫ですか橘さん!?

7 18/05/13(日)14:50:36 No.504424029

>ヴィランvsヴィラン (鼻血を出す赤ちゃん)

8 18/05/13(日)14:52:16 No.504424374

細かいスペックの違いはあれど同種同士の戦いは平等感あるよね

9 18/05/13(日)14:54:26 No.504424816

ヒーロー軍団と何かしらの戦いってどうしても大味になるからな…

10 18/05/13(日)14:55:15 No.504424987

ヴィランがヒーローを洗脳してヒーローと戦わせる! これね!

11 18/05/13(日)14:59:10 No.504425783

>ヒーローがヒーローを洗脳してヴィランと戦わせる! >😭

12 18/05/13(日)15:01:16 No.504426196

😭ヒーローVSヒーロー(演技)

13 18/05/13(日)15:03:23 No.504426625

まあヒーロー同士のガチバトルが見たいって気持ちはわかる その理由づけのためにクソみたいなしょうもない仲違いさせられると違うよクソ!ってなるけど

14 18/05/13(日)15:04:37 No.504426862

バットマンが逆恨みする脳筋になってるんですけお…

15 18/05/13(日)15:05:25 No.504427006

ヒーローvsメカヒーロー

16 18/05/13(日)15:06:18 No.504427180

内輪もめのグダグダ感は嫌いだけど 仲がいいから実現しないだろうけど戦ったらどっちが強いの?ってのはある

17 18/05/13(日)15:06:37 No.504427246

お前らもう少し話し合えやと思う

18 18/05/13(日)15:08:51 No.504427690

ヴィラン同士のえげつない戦いが見たいわ

19 18/05/13(日)15:12:01 No.504428299

>ヴィラン同士のえげつない戦いが見たいわ フォーエバー・イービル!

20 18/05/13(日)15:12:14 No.504428338

>ヴィラン同士のえげつない戦いが見たいわ あったよ!スーサイドスクワッド!

21 18/05/13(日)15:12:48 No.504428439

現実的に考えようとするとすぐ下の流れにするよね…

22 18/05/13(日)15:13:17 No.504428526

>ヴィラン同士のえげつない戦いが見たいわ 敵vs敵って盛り上がる展開だからな…

23 18/05/13(日)15:13:17 No.504428528

��探偵VS犯人 ��探偵VS探偵

24 18/05/13(日)15:13:53 No.504428671

>その理由づけのためにクソみたいなしょうもない仲違いさせられると違うよクソ!ってなるけど ヒーロー同士の争いにしょうもない以外で何があるんだろ? 価値観の違いもしょうもないで片付けられたら他が思い浮かばない

25 18/05/13(日)15:14:06 No.504428706

ヴィランって言い方に慣れない 海外映画ならわかるけど日本だとピンと来ない

26 18/05/13(日)15:14:27 No.504428772

怪獣VS怪獣

27 18/05/13(日)15:15:02 No.504428896

ヒーロー&ヴィランVSラスボス

28 18/05/13(日)15:15:07 No.504428909

めんどくさい仲間割れ嫌い!!

29 18/05/13(日)15:15:16 No.504428942

敵対敵が周りの通行人をスナック感覚で巻き込み殺しながらどっちが勝つか分からない戦いするのいいよね!僕も大好きだ!

30 18/05/13(日)15:15:28 No.504428988

ヒーローたちは劇場版の前に散々色んなバトルをして物語を作ってるけど シリーズ最強の敵!はポッと出もいいところで2時間でそんなにキャラ立たないもん

31 18/05/13(日)15:15:53 No.504429065

>まあ大抵ヒーロー軍団の需要って >ヒーロー皆で一致団結して強大な敵を倒す!より >ヒーローとヒーローの殴り合いになっちゃうよね ヒーローが束になってかからなきゃいけないような 圧倒的悪のパワーとカリスマ性を持ちつつレギュラーにしても違和感無い便利な悪役不足問題

32 18/05/13(日)15:15:58 No.504429075

シビルウォーとかエイリアンが黒幕でした!とか明らかに扱いきれなくてぶん投げるなら最初からあんなテーマやるべきじゃないよね

33 18/05/13(日)15:16:04 No.504429102

何かあったなヒーロー1とヒーロー2が仲違いして争ってる隙に無数の侵略者が襲ってこようとしたら 「「邪魔だお前ら」」って感じでものの5分で侵略者が全滅してまた仲違いしはじめる漫画かゲームか何か

34 18/05/13(日)15:16:32 No.504429190

ルーサーVSジョーカー良いよね…

35 18/05/13(日)15:17:26 No.504429357

>ヒーロー&ヴィランVSラスボス ドラゴンボール超!

36 18/05/13(日)15:17:49 No.504429434

ステッペンウルフ…

37 18/05/13(日)15:18:10 No.504429502

>>その理由づけのためにクソみたいなしょうもない仲違いさせられると違うよクソ!ってなるけど >ヒーロー同士の争いにしょうもない以外で何があるんだろ? >価値観の違いもしょうもないで片付けられたら他が思い浮かばない 価値観の違いを出すために頑ななクソコテにされる(最悪)

38 18/05/13(日)15:18:21 No.504429529

🙂ヒーローVS反転した存在のヒーロー

39 18/05/13(日)15:18:22 No.504429538

シビルウォーの黒幕がエイリアンって何の話だ

40 18/05/13(日)15:18:26 No.504429551

あんまり詳しくないけどXメンあたりだとしょっちゅう仲間割れでやりあってるイメージがある

41 18/05/13(日)15:18:49 No.504429633

vsものって共闘するイメージが強い

42 18/05/13(日)15:19:02 No.504429683

DKRはいいぞ ヒーロー同士のガチ殺し合いに見せかけたジジイのイチャイチャという

43 18/05/13(日)15:19:13 No.504429725

>シビルウォーとかエイリアンが黒幕でした!とか明らかに扱いきれなくてぶん投げるなら最初からあんなテーマやるべきじゃないよね マーベルは現実的な社会問題を題材に持ち込むからよくある

44 18/05/13(日)15:19:21 No.504429764

ヴェノムvsカーネイジ!

45 18/05/13(日)15:19:21 No.504429765

日本の仮面ライダーとかプリキュアだけ見てたらいいじゃん あっちはそういうドロドロした人間ドラマないんでしょ

46 18/05/13(日)15:19:43 No.504429837

「ぶっちゃけこいつらが連携してたら10分で解決するからな」 という事情が透けてみるのは良くない

47 18/05/13(日)15:19:51 No.504429863

戦えなくなったヒーロー達の代わりにヴィラン達が大ボスの足止めするのすき

48 18/05/13(日)15:20:24 No.504429950

内輪もめとかいらんわ!

49 18/05/13(日)15:20:34 No.504429994

前作の最強の敵vsそれを超える今作の敵

50 18/05/13(日)15:20:43 No.504430031

>日本の仮面ライダーとかプリキュアだけ見てたらいいじゃん >あっちはそういうドロドロした人間ドラマないんでしょ ネタで言ってるのは分かるけど仮面ライダー(劇場版)は きちんと映画を作るのかちびっこ向けのサービス全力でやるのか明確に決めてほしい

51 18/05/13(日)15:21:00 No.504430066

仲違いしても強大な敵が表れて共闘ってテンプレだよね

52 18/05/13(日)15:21:29 No.504430150

>>シビルウォーとかエイリアンが黒幕でした!とか明らかに扱いきれなくてぶん投げるなら最初からあんなテーマやるべきじゃないよね >マーベルは現実的な社会問題を題材に持ち込むからよくある シビルウォーの元ネタは現実のアメリカの愛国者法だったか

53 18/05/13(日)15:21:46 No.504430211

ヒーローなんて皆一国一城の主だからね… 社員が全員社長や取締役なようなもんだよね…

54 18/05/13(日)15:22:12 No.504430279

>あんまり詳しくないけどXメンあたりだとしょっちゅう仲間割れでやりあってるイメージがある あれはミュータント内部での派閥争いもあるから…

55 18/05/13(日)15:22:19 No.504430300

格付けするのはよくないと有耶無耶なるんだよね はっきり勝敗つけたやつってあるのかな

56 18/05/13(日)15:22:40 No.504430367

>シビルウォーの黒幕がエイリアンって何の話だ 原作じゃないの

57 18/05/13(日)15:22:40 No.504430369

護衛チームVS暗殺チームVSボス

58 18/05/13(日)15:22:43 No.504430374

シビルウォーははっきり言ってその後のシークレットインベンジョンの前フリだから

59 18/05/13(日)15:23:08 No.504430446

>🙂ヒーローVSヴィランに洗脳されたヒーロー(演技)

60 18/05/13(日)15:23:12 No.504430458

>あんまり詳しくないけどXメンあたりだとしょっちゅう仲間割れでやりあってるイメージがある まぁあれは根本的にミュータントを迫害する人類なんか滅ぼせ派と 周りと協調して細々生きよう派が延々戦う世界観だからそういうものとしか言えない

61 18/05/13(日)15:23:22 No.504430489

>仲違いしても強大な敵が表れて共闘ってテンプレだよね 強大な敵が現れなくても仲直りするんならよく話し合えばよかっただけだろってなりがちだから…

62 18/05/13(日)15:24:04 No.504430619

>まぁあれは根本的にミュータントを迫害する人類なんか滅ぼせ派と >周りと協調して細々生きよう派が延々戦う世界観だからそういうものとしか言えない この優等生のリーダーが過激派になっているのは

63 18/05/13(日)15:24:50 No.504430749

ヒーローVSコピー

64 18/05/13(日)15:24:52 No.504430755

��魔法少女VS怪物 ��魔法少女VS魔法少女

65 18/05/13(日)15:25:07 No.504430814

映画のシビル・ウォーってたしか黒幕はヒーローの戦闘の巻き添えになった一般人の報復劇じゃなかったの?

66 18/05/13(日)15:25:48 No.504430940

このエイリアンにのっとられているときのほうがまともなピム博士!

67 18/05/13(日)15:25:49 No.504430942

過程でうーn…ってなることはあっても結局視聴者や読者の本音は ヒーローvsヒーローなんだろ!知ってんだから!って制作側は思っているはず

68 18/05/13(日)15:25:57 No.504430963

>映画のシビル・ウォーってたしか黒幕はヒーローの戦闘の巻き添えになった一般人の報復劇じゃなかったの? 原作はもっとドロドロでクソコテ

69 18/05/13(日)15:25:58 No.504430970

>ヒーローVSコピー この場合コピー側が主人公じゃないと大体経験とかメンタルで簡単逆転される

70 18/05/13(日)15:26:08 No.504430994

ようはガンダムみたいにガンダム人気なんだし敵もガンダムにしちゃえばどっちも売れるだろって発想なんじゃないのヒーローVSヒーロー

71 18/05/13(日)15:26:22 No.504431044

ヒロアカの話かと思った

72 18/05/13(日)15:26:24 No.504431049

つまりX-MEN版権を返してもらったらAvXの映画をやろうぜ!ってことだな

73 18/05/13(日)15:26:28 No.504431057

昭和VS平成の一番要らないところが昭和VS平成パートだからな…

74 18/05/13(日)15:26:54 No.504431134

>>まぁあれは根本的にミュータントを迫害する人類なんか滅ぼせ派と >>周りと協調して細々生きよう派が延々戦う世界観だからそういうものとしか言えない >この優等生のリーダーが過激派になっているのは 世界の変化や年月や激しい経験を重ねると人だって変わるのじゃ…

75 18/05/13(日)15:27:36 No.504431276

正義のライダーVS悪のライダーは結構早くにやってたけど 正義のウルトラマンVS悪のウルトラマンはかなり遅かったな

76 18/05/13(日)15:27:42 No.504431303

>原作はもっとドロドロでクソコテ たしかキャプテン・アメリカ軍とアイアンマン軍とで戦争になって一般人が大量に死んだ光景にキャップが勝手に絶望して地球外の刑務所にぶち込まれた終わり方だったかうろ覚えだわ

77 18/05/13(日)15:28:23 No.504431423

>正義のウルトラマンVS悪のウルトラマンはかなり遅かったな にせウルトラマンとかはいたけどね

78 18/05/13(日)15:28:35 No.504431459

>正義のライダーVS悪のライダーは結構早くにやってたけど >正義のウルトラマンVS悪のウルトラマンはかなり遅かったな ライダーなんて呼び方の問題で最初から同種の改造人間同士の戦いだし…

79 18/05/13(日)15:28:47 No.504431503

悪役はシリーズが進むごとに倒されていっちゃうから数足りない その点ヒーローは余ってるから安心

80 18/05/13(日)15:28:57 No.504431529

まあヒーローがガチで戦ったら誰が最強かって男の子だったら響かないはずないしね それに伴う余計なドラマはまあ…うn…

81 18/05/13(日)15:29:04 No.504431548

このベリアル様のまがいものはウルトラマンなのですか

82 18/05/13(日)15:29:06 No.504431552

>��魔法少女VS魔法少女 最近はよく見かけるわこれ

83 18/05/13(日)15:29:20 No.504431599

ライダーは一時期ライダーバトルばっかりだったけど いつの間にか無くなったな 何だったんだろうあれ

84 18/05/13(日)15:29:24 No.504431609

>昭和VS平成の一番要らないところが昭和VS平成パートだからな… あれは話の流れが悪すぎるよ… 全部解決した後にちょっと待った!って突然取って付けた感じで始まるからただの合同合宿だった

85 18/05/13(日)15:29:44 No.504431679

>ライダーは一時期ライダーバトルばっかりだったけど >いつの間にか無くなったな >何だったんだろうあれ なくなっ…え?

86 18/05/13(日)15:29:48 No.504431699

好きなヒーローvs全然興味ないヒーローの対立軸にしかならないのがなあ

87 18/05/13(日)15:29:57 No.504431723

前のマコト兄ちゃんみたいだ…

88 18/05/13(日)15:30:02 No.504431744

>ライダーは一時期ライダーバトルばっかりだったけど >いつの間にか無くなったな >何だったんだろうあれ …なくなった?

89 18/05/13(日)15:30:21 No.504431792

>悪役はシリーズが進むごとに倒されていっちゃうから数足りない >その点ヒーローは余ってるから安心 そこでこのアーカムアサイラム!

90 18/05/13(日)15:30:37 No.504431844

>ライダーなんて呼び方の問題で最初から同種の改造人間同士の戦いだし… 今のライダーも基本的に敵と同じ生命体みたいになってるの?

91 18/05/13(日)15:30:37 No.504431850

ヒーローvs再生怪人

92 18/05/13(日)15:30:52 No.504431889

仮面ライダーは精神が違うだけであってガワだけなら怪奇バッタ男vsクモ男の 醜い怪物たちの悲しい戦いでしかないというのは原作の大事な部分だと思う

93 18/05/13(日)15:31:22 No.504431998

仮想世界かなんかでお互い死なない状況で本気の手合わせとかが理想かなあ

94 18/05/13(日)15:31:22 No.504431999

>ライダーは一時期2号ライダーがクソコテこじらせてばっかりだったけど >いつの間にか無くなったな

95 18/05/13(日)15:31:57 No.504432111

ぶっちゃけ悪のウルトラマンとか意味わからん

96 18/05/13(日)15:32:07 No.504432145

>今のライダーも基本的に敵と同じ生命体みたいになってるの? 生命体ではないけど同じ力を使って変身したりとかは一貫してる

97 18/05/13(日)15:32:15 No.504432181

最近では1000円ヒーローが好きだな 怪人が漆黒の意思に飲まれて戦わざるを得ないとかそういう

98 18/05/13(日)15:32:23 No.504432207

ヒーローと同じくらい人気のヴィランってすっごい貴重だもんね

99 18/05/13(日)15:32:28 No.504432229

リョナ怪人vsリョナ怪人

100 18/05/13(日)15:32:30 No.504432237

ヒーロー同志の諍いも人気要素でしょ 不人気なのに世の中に溢れるなんてどうして考えるんだ

101 18/05/13(日)15:32:35 [ビッグワン] No.504432252

>ヒーローvs再生怪人 一度倒されたものなど我々の敵ではない

102 18/05/13(日)15:32:57 No.504432328

>バットマンが逆恨みする脳筋になってるんですけお… あいつわりとそういうとこあるからな ダークナイトで美化しすぎた弊害

103 18/05/13(日)15:33:00 No.504432340

やたら主役ライダーに突っかかってくる平成のサブライダーは大分減ったよね

104 18/05/13(日)15:33:03 No.504432347

🙂国がヒーロー同士を戦わせる

105 18/05/13(日)15:33:09 No.504432363

ジェダイよりダースベイダーの方が人気あるぐらいだしヴィランってほんと作るの難しいよね

106 18/05/13(日)15:33:24 No.504432410

ここのヒーローは崇拝を強要しているに違いない! これは邪悪だ!

107 18/05/13(日)15:33:35 No.504432445

>コピーVSコピー

108 18/05/13(日)15:33:48 No.504432487

ついこないだというか今もガンダムとメカゴジラが戦う映画が

109 18/05/13(日)15:33:53 No.504432507

>ヒーローと同じくらい人気のヴィランってすっごい貴重だもんね 人気ヴィランの大半が外に出てるMCUは大変そうだったけど無事FOXを買収出来れば多少は緩和されるな

110 18/05/13(日)15:33:59 No.504432531

ライダー同士がいがみ合うイメージは龍騎~カブトでかなり定着しちゃってる気がする

111 18/05/13(日)15:34:35 No.504432640

ライダーって基本敵怪人が薄味だしな

112 18/05/13(日)15:34:38 No.504432648

>仮想世界かなんかでお互い死なない状況で本気の手合わせとかが理想かなあ レクリエーションということでヒーロー大会編! 当然そんなのにヒーローがかまけたらヴィランも暴れるので敗退したヒーローには大急ぎで現地に向かってもらいます

113 18/05/13(日)15:35:03 No.504432736

魔戒騎士は悪落ちすると暗黒騎士にクラスチェンジするからヒーロー同士の争いにならない!

114 18/05/13(日)15:35:04 No.504432739

好きだけどそういうのを原典にキャラ語りされると んんんんんんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!! ってなる諸刃の剣でもある

115 18/05/13(日)15:35:18 No.504432780

ヒーローVS並行世界のヒーロー

116 18/05/13(日)15:36:00 No.504432919

DKR←良いよね DKR準拠でスーパーマンを語る←死ね

117 18/05/13(日)15:36:16 No.504432989

>ライダーって基本敵怪人が薄味だしな ウルトラマンの怪獣とかは昔から大分定着してたけど ライダー怪人がフィーチャーされるようになったのは平成になってからだしな

118 18/05/13(日)15:36:25 No.504433012

>ヒーローVS並行世界のヒーロー 全ての世界のスパイダーマン大集結の漫画を思い出した もちろん東映のスパイダーマンもいたよねロボットに乗って

119 18/05/13(日)15:37:16 No.504433182

>インジャスティス←良いよね >インジャスティス準拠でスーパーマンを語る←del

120 18/05/13(日)15:37:26 No.504433213

拳で話し合いしようぜ…ができるvsヒーローのスタイル

121 18/05/13(日)15:38:12 No.504433386

>ってなる諸刃の剣でもある シビルウォーは誘引力強い題材だから初アメコミで手を出してしまう人がいるのは仕方ないが 邦訳出版関係の側で初心者にお薦めとか言ってるの見るといくら商売とはいえそれは…ってなる

122 18/05/13(日)15:38:22 No.504433415

>ぶっちゃけ悪のウルトラマンとか意味わからん 全部レイブラッド星人が悪い

123 18/05/13(日)15:39:08 No.504433560

>DKR←良いよね >DKR準拠でスーパーマンを語る←死ね わかりましたDK2まで読みました!スーパーマンはクソ!!

124 18/05/13(日)15:39:28 No.504433621

��「」VSとしあき ��「」VS「」

125 18/05/13(日)15:39:40 No.504433659

>DKR←良いよね >DKR準拠でスーパーマンを語る←死ね >わかりましたDK2まで読みました!スーパーマンはクソ!! んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!

↑Top