18/05/13(日)13:44:12 母! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)13:44:12 No.504411274
母!
1 18/05/13(日)13:44:38 No.504411354
まずっ!!
2 18/05/13(日)13:45:05 No.504411447
オオオ イイイ 死ぬわアイツ
3 18/05/13(日)13:45:25 No.504411510
ここと最後は本当にヒヤヒヤした 生きてて良かった
4 18/05/13(日)13:45:44 No.504411575
意外と普通のおばちゃんでよかった
5 18/05/13(日)13:46:29 No.504411721
バナナとシナモンのクッキー忘れた…!
6 18/05/13(日)13:47:04 No.504411852
オオオ イイイ 死ぬわこのババア 生きてた
7 18/05/13(日)13:47:20 No.504411920
いいママン
8 18/05/13(日)13:47:43 No.504412000
オイオイオイ死ぬわアイツ オイオイオイ隣の男が死んだわ
9 18/05/13(日)13:47:48 No.504412020
バナナとシナモンのクッキーだろ!
10 18/05/13(日)13:49:48 No.504412410
>バナナとシナモンのクッキー忘れた…! ココらへんで純粋に子供の笑顔を見たがってる母親ってわかるのいいよね
11 18/05/13(日)13:50:56 No.504412647
昔なら死んでた
12 18/05/13(日)13:51:03 No.504412664
>オイオイオイ死ぬわアイツ >オイオイオイ隣の男が死んだわ 危ないというかなんで生き残れたのか不思議だ…
13 18/05/13(日)13:51:31 No.504412761
血の繋がらない母ちゃんだがいい母ちゃんだった
14 18/05/13(日)13:51:59 No.504412868
危うくころころしかけてたのにテヘペロで済ます姫様に狂気を感じた
15 18/05/13(日)13:52:18 No.504412921
血の繋がった母だったらたぶん死んでた
16 18/05/13(日)13:52:42 No.504413000
社会人としても母親としてもすごいいい人なんだけど 宇宙行って見識と経験をつんだベルリから見ると(母さんの考え方は古いな…)ってなるのがちょっと悲しい
17 18/05/13(日)13:52:56 No.504413047
行動力の化身
18 18/05/13(日)13:54:31 No.504413393
古い考えの本拠地を守って運行切り盛りしてる立場の人だからな あれも独り立ちには必要な事だった訳だよね
19 18/05/13(日)13:54:37 No.504413410
>宇宙行って見識と経験をつんだベルリから見ると(母さんの考え方は古いな…)ってなるのがちょっと悲しい 子は親を超えていくものだってウッソもいってたし
20 18/05/13(日)13:54:40 No.504413418
息子のために頑張ってお仕事も頑張って 野心とかない素晴らしい母だよね
21 18/05/13(日)13:55:13 No.504413520
あそこにベルがいる!で本当に居るのが良い
22 18/05/13(日)13:55:18 No.504413539
カタ子供を愛してない仕事人間
23 18/05/13(日)13:56:38 No.504413801
グライダー乗るところの演技凄いわこの母…
24 18/05/13(日)13:57:58 No.504414052
ベルのぬくもりをいっぱいに感じる!!! 私がママンよ!!!
25 18/05/13(日)13:58:03 No.504414071
俺の知るハゲ作品の中でも最もいいかーちゃんだ
26 18/05/13(日)13:59:07 No.504414285
クリスマスプレゼントはちゃんとあげてたのかな
27 18/05/13(日)13:59:12 No.504414301
完璧すぎないところがすごく等身大だなって思った
28 18/05/13(日)13:59:57 No.504414445
ベルをいい子に育ててくれてありがとうすぎる
29 18/05/13(日)14:00:17 No.504414509
>ベルのぬくもりをいっぱいに感じる!!! >私がママンよ!!! 母親ごっこ…じゃないな…
30 18/05/13(日)14:00:19 No.504414522
肝っ玉かーちゃんって感じ
31 18/05/13(日)14:00:20 No.504414523
宗教がもたらす道徳観がいい方に働いてるように感じた 架空の宗教としてはめずらしくスコード教はすごくまとも
32 18/05/13(日)14:00:21 No.504414529
起用すぎず不器用すぎず子どもを突き放さずかといって子離れできていないわけでもないいいお母さんだった 一体どうしたのハゲ…
33 18/05/13(日)14:00:23 No.504414535
最初に出て来たときは絶対死ぬと思った どんどんかわいいひとになってった
34 18/05/13(日)14:00:35 No.504414568
運行長官ってフレーズが「」にバカ受け
35 18/05/13(日)14:01:52 No.504414829
>クリスマスプレゼントはちゃんとあげてたのかな 頑張って休みとってベルと過ごしてそうだよ ベルリはまた無理させてしまったと考えそうだけど
36 18/05/13(日)14:03:04 No.504415067
きれいなアノーア艦長みたいなもんだし
37 18/05/13(日)14:03:34 No.504415161
>オイオイオイ隣の男が死んだわ うわー!(ガシャーン)
38 18/05/13(日)14:04:20 No.504415352
ベルリに子供が出来て守る立場になれば母への気持ちもまた変わってくるとは思う
39 18/05/13(日)14:04:26 No.504415373
>オイオイオイ隣の男が死んだわ あれ生きてるってどっかで聞いたけどどう見ても死んだよな…
40 18/05/13(日)14:05:24 No.504415582
>ベルリに子供が出来て守る立場になれば母への気持ちもまた変わってくるとは思う ラライアさんと子を成したいのでしょう?
41 18/05/13(日)14:05:29 No.504415603
Gレコ世界の仕組みがわかってくると地球の重要インフラ輸送をになってる人物でこれは…立派な大人で母親…
42 18/05/13(日)14:05:39 No.504415633
姉さん!
43 18/05/13(日)14:05:49 No.504415672
直前までクンパ大佐と二人でギャグやってたところに突然の事故死だからヒヤヒヤする
44 18/05/13(日)14:06:13 No.504415753
>あれ生きてるってどっかで聞いたけどどう見ても死んだよな… 死んだわコレと思わせといて生きてたのはクリムの父親の方じゃねえかな
45 18/05/13(日)14:06:15 No.504415760
軍人相手に一芝居打って一人乗り用シャトルで単身宇宙に飛び出す母
46 18/05/13(日)14:07:00 No.504415908
>宗教がもたらす道徳観がいい方に働いてるように感じた >架空の宗教としてはめずらしくスコード教はすごくまとも そのせいでごっこ感覚で戦争してはいるけど 戦後の穏やかさとか見る限り恩恵の方が大きく思えるしね
47 18/05/13(日)14:07:05 No.504415920
隣の男は自分のしたことにふさわしい末路だし
48 18/05/13(日)14:07:33 No.504416014
バナナとシナモンのクッキーも 昔ベルリが美味しいって言ったことがあるって程度で たいして好物って訳でも無かったりしそう
49 18/05/13(日)14:07:37 No.504416028
絶対どこかで殺されると思ってた よかった…
50 18/05/13(日)14:07:52 No.504416081
>危うくころころしかけてたのにテヘペロで済ます姫様に狂気を感じた これたまに言ってる奴いるけどちゃんと見なさいよ!
51 18/05/13(日)14:07:58 No.504416098
どっかの戦艦が大気圏突入失敗して燃え尽きてるの見るとグライダーで地球に降りられるのマジで凄いと思う
52 18/05/13(日)14:08:08 No.504416122
>宗教がもたらす道徳観がいい方に働いてるように感じた >架空の宗教としてはめずらしくスコード教はすごくまとも 過剰な技術発展は良くないよね!っていうわりと平和的な理念だし 旧時代の軍事技術をガチでお出ししたらどんな事になるのかというのをしっかり描写されるからなあ
53 18/05/13(日)14:08:12 No.504416143
>死んだわコレと思わせといて生きてたのはクリムの父親の方じゃねえかな 生きてんの!? しらそん…
54 18/05/13(日)14:08:16 No.504416156
Gのレコンギスタは見ていて気持ちの良い人間が多いので好き
55 18/05/13(日)14:08:17 No.504416157
親子両方が相手を思いやってる富野世界の奇跡
56 18/05/13(日)14:08:57 No.504416289
旧来のお禿作品の嫌な母親じゃなくてすれ違いはあるけど それはそれとして尊敬できる立派な母っていう柔軟性のある落としどころはいいよね…
57 18/05/13(日)14:09:09 No.504416325
キャピタルテリトリィが地球の生命線だからな 月にしたってキャピタルがアメリアやらゴンドワンに抑えられたとか入ったら いよいよ月にも武力で向かってくる空気を感じて態度硬化させて干上がらせるシナリオもあり得るしな まあキャピタル自体がアーミィ作ってたからいずれにせよ危なかったが
58 18/05/13(日)14:09:17 No.504416354
法王さまの尻の敷かれっぷりが…また
59 18/05/13(日)14:09:34 No.504416415
>バナナとシナモンのクッキーも >昔ベルリが美味しいって言ったことがあるって程度で >たいして好物って訳でも無かったりしそう いつまでも昔好きだったものくれるおばあちゃんみたいなもんだよ
60 18/05/13(日)14:09:36 No.504416425
ベルも思春期の男の子らしくちょっと素直じゃないけど好いてるのは分かるしね
61 18/05/13(日)14:09:38 No.504416431
そういやガンダムで宗教を描くの珍しいな
62 18/05/13(日)14:09:38 No.504416432
クリスマスとかたとえ仕事あろうが帰ってそうな印象がある
63 18/05/13(日)14:09:48 No.504416464
戦争して生存本刺激しないといけないんですけお!!!111で煽るだけ煽っておいて うわ…人類って野蛮…引くわーで傍観者ヅラだもんな
64 18/05/13(日)14:09:56 No.504416488
>>危うくころころしかけてたのにテヘペロで済ます姫様に狂気を感じた >これたまに言ってる奴いるけどちゃんと見なさいよ! 乗ってた人わかったとき姫様すごいビビってたよね
65 18/05/13(日)14:10:34 No.504416601
天才の父親がクレッセントシップに潰された程度で死ぬわけないだろ
66 18/05/13(日)14:10:44 No.504416631
一人用グライダーがもう自殺用にしか見えないもんあれ…
67 18/05/13(日)14:10:46 No.504416638
言いたいことズバズバ言うけど決してクソコテじゃないのいいよね
68 18/05/13(日)14:10:51 No.504416656
>そういやガンダムで宗教を描くの珍しいな 00…はちょっと違うか
69 18/05/13(日)14:10:59 No.504416695
>法王さまの尻の敷かれっぷりが…また 終盤でアーミィ一般兵にまでぞんざいな扱いされたときは死ぬと思ったよマジで
70 18/05/13(日)14:11:01 No.504416706
>バナナとシナモンのクッキーも >昔ベルリが美味しいって言ったことがあるって程度で >たいして好物って訳でも無かったりしそう いやー多分好物なのは間違いないと思うよ母親だし
71 18/05/13(日)14:11:15 No.504416750
みんな割り切った思い切りのよい考え持ってるのは健全な身体と信仰のせいなのか
72 18/05/13(日)14:11:30 No.504416784
ベルなんだからベルを鳴らしてちょうだい!
73 18/05/13(日)14:11:39 No.504416817
宗教の権威が失墜した結果行くところまで行ってしまったのがこちらのコズミックイラになります
74 18/05/13(日)14:12:29 No.504416970
終盤雑に扱われだす法王様かわいそう
75 18/05/13(日)14:12:35 No.504416987
冨野世界じゃ貴重なマトモな母親だけど マトモな母に限って義理の親だったりするのが皮肉な話だ
76 18/05/13(日)14:12:36 No.504416988
スコード教の健やかさはケルベス戦友を見てるとよくわかる
77 18/05/13(日)14:12:41 No.504416999
アメリアとゴンドワンがやってた死ぬほどやばい小競り合いも多分落ち着くよね 主力は月光蝶されちゃった上にズッキーニ大統領は息子死んだことにして演説してたとこへ息子アタック食らったし
78 18/05/13(日)14:12:48 No.504417019
>終盤雑に扱われだす法王様かわいそう 健やかに…
79 18/05/13(日)14:13:02 No.504417062
ロボ作品ママ大戦をスパクロ辺りでイベントやってくれないかな…
80 18/05/13(日)14:13:08 No.504417077
ベルリもお母さんの事好きで最後MS降りて心配しに行く
81 18/05/13(日)14:13:31 No.504417147
まあでも軍人ポジションの連中も週末は休日でどんちゃん騒ぎを楽しむのが普通っつーのは さすがにこいつら腑抜けてない?ってなってもしかたない
82 18/05/13(日)14:13:44 No.504417181
最後は息子の旅立ちを背中押して見送るのもいいよね…
83 18/05/13(日)14:13:46 No.504417189
>ベルなんだからベルを鳴らしてちょうだい! 私このセリフ好き!
84 18/05/13(日)14:13:50 No.504417202
豊かさの成れの果てに見えますが?
85 18/05/13(日)14:14:04 No.504417254
刹那なんかはなあ…
86 18/05/13(日)14:14:37 No.504417349
むかしの禿なら首シュポーンしてたな
87 18/05/13(日)14:14:43 No.504417369
やはり人類というのは戦争せねばならんな
88 18/05/13(日)14:15:03 No.504417439
シコード!
89 18/05/13(日)14:15:06 No.504417447
ガンダムだと貴重な生きてる上に優しい母親だよね 准将の義理の母とセイくんの母ぐらいでしょ生きてるの
90 18/05/13(日)14:15:14 No.504417466
まわりの大人がマトモな人多いからベルは真っ直ぐ育った
91 18/05/13(日)14:15:32 No.504417526
ベルリの出自は知ってたんだっけ?
92 18/05/13(日)14:15:38 No.504417544
法王様は本当に偉い人なんだけどね…
93 18/05/13(日)14:15:39 No.504417546
>ベルなんだからベルを鳴らしてちょうだい! 逆シャアで似たような台詞を
94 18/05/13(日)14:16:34 No.504417704
>ガンダムだと貴重な生きてる上に優しい母親だよね >准将の義理の母とセイくんの母ぐらいでしょ生きてるの シーブックのおかあちゃんとか
95 18/05/13(日)14:17:29 No.504417852
シーブックママは子供より仕事選んでるやん
96 18/05/13(日)14:17:37 No.504417870
>刹那なんかはなあ… 親殺しをする自分に人を愛することは許されない自罰思考いいよね良くない
97 18/05/13(日)14:18:09 No.504417970
宗教が悲劇の時代から学んだ禁忌を犯さぬための戒めであって むしろ良い方向に働いてるのいいよね
98 18/05/13(日)14:18:09 No.504417971
母親といえば愛人作ってたり小鳥になったり死んだりするのがお約束だからな…
99 18/05/13(日)14:18:46 No.504418090
殺伐としてた娘とも和解というか仲直りしてアイキャッチのダンス振り付けやってもらったから お禿の心境の変化はあったと勝手に思ってる
100 18/05/13(日)14:19:41 No.504418246
クンパ大佐はスパロボの図鑑で生死不明って書いてあったけどどう見ても死んでますよね
101 18/05/13(日)14:20:39 No.504418399
ifとしてこのお母さんに姫様が育てられる可能性もあったんだろうか
102 18/05/13(日)14:21:17 No.504418502
>シーブックママは子供より仕事選んでるやん あれは親父が母親薬やってるだけで家族としてはそう歪でもないと思う
103 18/05/13(日)14:21:38 No.504418574
>宗教が悲劇の時代から学んだ禁忌を犯さぬための戒めであって >むしろ良い方向に働いてるのいいよね 総人類バーサーカー状態の世紀ばっかでしたし
104 18/05/13(日)14:22:09 No.504418662
F91のクソ親枠はカロッゾとナディアがやってるからね
105 18/05/13(日)14:23:17 No.504418857
戦争作った権化のクンパ大佐の末路が転落死ってなんか呆気なさすぎる
106 18/05/13(日)14:23:50 No.504418949
>ifとしてこのお母さんに姫様が育てられる可能性もあったんだろうか セントフラワー学園でチアリーディングをやる姉さん!シコード!!
107 18/05/13(日)14:24:05 No.504418997
お前だ!いつも脇から見ているだけで人を弄んで!
108 18/05/13(日)14:25:07 No.504419162
アメリア軍総督の息子とか独裁者になる男に相応しい肩書だな!
109 18/05/13(日)14:26:32 No.504419400
>戦争作った権化のクンパ大佐の末路が転落死ってなんか呆気なさすぎる 元凶だけどオアシスしててきとうなことやってるやつだしてきとうな死に方でいいよね!
110 18/05/13(日)14:27:20 No.504419528
>宗教の権威が失墜した結果行くところまで行ってしまったのがこちらのコズミックイラになります 科学至上主義が悪い意味で極まると倫理観どっかいくのが嫌な生々しさある
111 18/05/13(日)14:28:45 No.504419781
ベルリ優等生がちょっとあの人母親として駄目なんですよ!みたいな評価が逆に反抗期の息子の健全な親子関係に見えるのがいい…
112 18/05/13(日)14:29:12 No.504419867
この宗教観と世界構造の中での法王様の大変さがすごくて 物語の黒幕とかやってるひまがない
113 18/05/13(日)14:30:44 No.504420140
>ベルリ優等生がちょっとあの人母親として駄目なんですよ!みたいな評価が逆に反抗期の息子の健全な親子関係に見えるのがいい… その癖母親が危ないと心配したりするあたりああちゃんと親子してるんだなって感じで凄くいい…
114 18/05/13(日)14:31:31 No.504420294
>物語の黒幕とかやってるひまがない そりゃノレド・ナグさんで健やかになりたくなる
115 18/05/13(日)14:32:11 No.504420435
>元凶だけどオアシスしててきとうなことやってるやつだしてきとうな死に方でいいよね! じゃああの忠臣共にも天罰を…
116 18/05/13(日)14:34:16 No.504420793
話が難しくてわからない言われるけど喧嘩したことない子どもが力加減のできない殴り合いしましたってシンプルなお話だよね
117 18/05/13(日)14:35:17 No.504420980
陣営が多過ぎる…
118 18/05/13(日)14:36:25 No.504421174
>陣営が多過ぎる… でも確かに各地域に思惑はあるしそこでもタカ派ハト派いるよなあってなると納得の数という
119 18/05/13(日)14:36:39 No.504421214
終盤は一隻ごとに目的が違う勢いだったからな…
120 18/05/13(日)14:37:16 No.504421345
>陣営が多過ぎる… ゴンドワンはどうでもいいって扱いはどうかと思うの キャピタルとゴンドワンが組んでる理由は何なんだろう
121 18/05/13(日)14:38:25 No.504421551
>ベルリ優等生がちょっとあの人母親として駄目なんですよ!みたいな評価が逆に反抗期の息子の健全な親子関係に見えるのがいい… 年考えたらそういうとこあって当然だよね…
122 18/05/13(日)14:38:58 No.504421646
なんというか母という立場しても職務の立場にしても平和とか日常の象徴みたいな存在だった 死にそうな母親だと最初は思っていたけれど多分死んだらベルリの物語はひっくり返っていただろうと今は思う
123 18/05/13(日)14:39:17 No.504421710
>キャピタルとゴンドワンが組んでる理由は何なんだろう アメリアが露骨に圧かけてきてるから敵の敵は味方なんじゃない? あとキャピタルというかは自前の武装勢力を持ちたいアーミィサイドというか
124 18/05/13(日)14:39:44 No.504421791
途中で死んでたら最後に旅に出れたかってのは疑問ではある
125 18/05/13(日)14:40:59 No.504422011
確実に暗いED一直線になってたな そのぐらいスレ画のかーちゃん大きい存在だと思う
126 18/05/13(日)14:41:41 No.504422161
薔薇の設計図をゴンドワンに流して アメリアを軍拡させて戦争、口実にアーミーを創設って クンパ大佐の自作自演だと思ってるなあ
127 18/05/13(日)14:41:59 No.504422221
>途中で死んでたら最後に旅に出れたかってのは疑問ではある 旅は帰ってくる場所がないと出来ないからな…
128 18/05/13(日)14:42:54 No.504422387
RCのキャピタルは日曜と祝日確定休みで皆がどんちゃんやってるから現代社会よりよっぽど良い社会体系だと思う