虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)13:25:55 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)13:25:55 No.504407751

久しぶりにガンプラ作り始めたんだけどおっちゃんでかい…

1 18/05/13(日)13:28:50 No.504408320

ソラールかわええ

2 18/05/13(日)13:30:54 No.504408692

>ソラールかわええ ワンフェスで見つけて買ったんだけど彩色済みですぐに飾れて良かったよ

3 18/05/13(日)13:31:27 No.504408807

こりゃでかい

4 18/05/13(日)13:31:48 No.504408861

おっちゃん片足だけでも大地に立つとか流石やな

5 18/05/13(日)13:33:05 No.504409085

もしかスミ入れってランナーの状態でするんじゃないよね?

6 18/05/13(日)13:34:12 No.504409286

メガサイズ?

7 18/05/13(日)13:35:54 No.504409595

>もしかスミ入れってランナーの状態でするんじゃないよね? スミ入れってやっぱりクリアー吹いた後にするものなのかな ランナーから切り離してゲート処理して組んですぐスミ入れしちゃったんだけど…

8 18/05/13(日)13:36:51 No.504409779

>メガサイズ? うん GWに模型屋のセールで見つけたから買っちゃった

9 18/05/13(日)13:37:34 No.504409922

塗装しないならコートする前に流すもんでは

10 18/05/13(日)13:38:25 No.504410077

>>メガサイズ? >うん >GWに模型屋のセールで見つけたから買っちゃった いいなー昨日PG買って組んでるけど大きいってそれだけでワクワクするよね!

11 18/05/13(日)13:43:10 No.504411049

>塗装しないならコートする前に流すもんでは マジか失敗した…まあまだ右足だけだからなんとかなるか

12 18/05/13(日)13:43:28 No.504411104

>いいなー昨日PG買って組んでるけど大きいってそれだけでワクワクするよね! でかいは正義

13 18/05/13(日)13:44:33 No.504411337

作った後デカ過ぎてコレどうしよう…とかなるんじゃないぞ

14 18/05/13(日)13:46:16 No.504411670

>マジか失敗した…まあまだ右足だけだからなんとかなるか トップコートする前にスミ入れするって事だからスレ「」の工程で間違ってないよ まあそもそも正解とか無いと思うけどさこういうのは

15 18/05/13(日)13:50:08 No.504412474

完成したら模型裏に上げるんだぞ

16 18/05/13(日)13:51:51 No.504412840

ザンダクロス思い出した

17 18/05/13(日)13:53:50 No.504413239

ニッパー2つ使うのか

18 18/05/13(日)13:54:26 No.504413374

いいなあメガサイズ ver3.0買おうかと思ってるけど組み立てやすさ考えるとこっちもいいよな

19 18/05/13(日)13:55:57 No.504413667

おっちゃんがテレビから飛び出してきたハーヨッコラセ

20 18/05/13(日)13:58:27 No.504414160

>ニッパー2つ使うのか 普通のニッパーと薄刃ニッパーじゃない?

21 18/05/13(日)14:04:01 No.504415285

スミ入れはいつもランナー状態で一気にやってるなぁ その方が塗料の濃度もほぼ一定になるし組むときにちょっと綿棒で拭く作業が入る以外は組み立てに没頭できるし

22 18/05/13(日)14:12:13 No.504416913

薄刃ニッパーってゲートの切り離しに使うんだろうけど 普通のニッパーとどう使い分けるものなのだろうか

23 18/05/13(日)14:13:22 No.504417124

完成

24 18/05/13(日)14:20:29 No.504418374

メガサイズおっちゃんはシールド見て大爆笑できるからオススメ

25 18/05/13(日)14:20:46 No.504418419

>普通のニッパーとどう使い分けるものなのだろうか パーツの根本より離して切り取ってから根本切って パーツの負担減らして白化防ぐってやり方ある これするとランナー厚い部分切ったりするから薄刃使いたくない ただ昨今のお高い薄刃使うとこれ一発切りでいいんじゃね?ってなる

↑Top