18/05/13(日)12:29:24 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)12:29:24 No.504397125
こんな感じに生きれたら
1 18/05/13(日)12:30:16 No.504397289
これだから重篤なネットゲーマーは
2 18/05/13(日)12:31:10 No.504397457
ゴミです
3 18/05/13(日)12:31:53 No.504397587
三和ゴッドみたいだ
4 18/05/13(日)12:32:39 No.504397724
どうやって収入を得てるんだ このガタイを維持できるほどちゃんと食えてるのか…
5 18/05/13(日)12:33:30 No.504397888
え?
6 18/05/13(日)12:36:20 No.504398406
というかなんで下山しているのだろうか 山にずっといればいいのに
7 18/05/13(日)12:37:41 No.504398653
>というかなんで下山しているのだろうか >山にずっといればいいのに 私有地じゃない場合は管理事業従事に就かないと住めないよ 大抵の登山に使われる山は国有地だし
8 18/05/13(日)12:39:18 No.504398951
自然はみんなのものでは!?
9 18/05/13(日)12:39:45 No.504399035
明日からなんて急だよな
10 18/05/13(日)12:39:55 No.504399060
1週間も休むなら2ヶ月前には言わなきゃ駄目だろ
11 18/05/13(日)12:40:24 No.504399153
>これだから重篤なネットゲーマーは レイドです
12 18/05/13(日)12:40:25 No.504399160
孤高の人の方がだいぶまともだな
13 18/05/13(日)12:40:31 No.504399177
ふ た ば で す
14 18/05/13(日)12:41:25 No.504399351
>1週間も休むなら2ヶ月前には言わなきゃ駄目だろ まだひと月もまともに働いてないんだぞ
15 18/05/13(日)12:41:52 No.504399432
山の物資運搬とかの仕事無いのかな
16 18/05/13(日)12:42:42 No.504399610
現場責任者もせっかくガタイいい奴が入ってきたのに悲しいよね
17 18/05/13(日)12:42:43 No.504399614
面接で話すことじゃないの?お互いのための面接なんだから
18 18/05/13(日)12:42:49 No.504399633
>>1週間も休むなら2ヶ月前には言わなきゃ駄目だろ >まだひと月もまともに働いてないんだぞ じゃ やめます
19 18/05/13(日)12:43:44 No.504399809
>面接で話すことじゃないの?お互いのための面接なんだから 登山のために時折一週間休みますってマイナス印象じゃ?
20 18/05/13(日)12:45:46 No.504400167
>山の物資運搬とかの仕事無いのかな 歩荷頼りの山荘でスケジュールとか守らないと大変なのに 急に休み入れて物資が不足する…
21 18/05/13(日)12:46:22 No.504400281
明日からってのがひどいポインツ
22 18/05/13(日)12:46:24 No.504400289
と言うか突然1週間というのは何なの 別に何時でも山には登れるじゃない
23 18/05/13(日)12:47:05 No.504400436
山小屋で働けばいいのにと思ったがこの人に山を楽しみに来た連中相手の客商売は無理だな…
24 18/05/13(日)12:47:08 No.504400444
山が好きというか単に時々山に登りたくなっちゃうだけの人なので 山に従事するお仕事ならいいとかそういう話でもない
25 18/05/13(日)12:47:24 No.504400499
>山の物資運搬とかの仕事無いのかな 自分が自由に登るために動くからどんな仕事であれ投げるのが羽生だ
26 18/05/13(日)12:48:00 No.504400613
山に従事する仕事だと山で死ねないからね
27 18/05/13(日)12:48:04 No.504400630
山小屋だってシフト的なものはあるわけだろう 絶対守らないぞスレ画
28 18/05/13(日)12:48:07 No.504400639
天候とかタイミングが重要になるような険しい山登る人だから
29 18/05/13(日)12:48:07 No.504400640
採用しちまった会社の方が可哀想すぎる…
30 18/05/13(日)12:48:12 No.504400652
この人は仮に物資搬送の仕事に就いても運んだ物資を自分が登るためだけに使いそうな印象がある
31 18/05/13(日)12:48:19 No.504400681
>登山のために時折一週間休みますってマイナス印象じゃ? 新卒じゃないんだから… 中途なら入れてくださいって下手に出るんじゃなくて、私はこういう条件なら働きますって会社と交渉の場に臨むんだゾ
32 18/05/13(日)12:48:23 No.504400693
山登ってない羽生はゴミだけど山登っててもゴミなので山で働こうが関係ないよ!
33 18/05/13(日)12:49:26 No.504400895
スレ画は山で野草でも食って生活するべきなんだよ でも野生動物は狩っちゃ駄目だぞ
34 18/05/13(日)12:50:37 No.504401067
有給休暇の取得理由は何も答えなくて良いはずですが ツイッターやってますか?
35 18/05/13(日)12:51:06 No.504401168
そもそもこの人はこういう風に社会に馴染めない人なんですよっていう描写のページなのに 面接ではこう話すべき~とか中途なら~とかしたり顔で指摘しちゃう人は何なの
36 18/05/13(日)12:51:40 No.504401259
漫画くらいにしか説教の出来ない人
37 18/05/13(日)12:51:52 No.504401291
>有給休暇の取得理由は何も答えなくて良いはずですが 法定有給は半年務めないともらえないよ!
38 18/05/13(日)12:52:10 No.504401351
漫画相手でも何が何でもマウント取りたいマン
39 18/05/13(日)12:52:18 No.504401379
基本的に単純肉体労働しか出来ないよね羽生
40 18/05/13(日)12:52:37 No.504401430
羽生じゃなくて羽生を見てトンチキなレスした「」に言ってるんやで
41 18/05/13(日)12:52:45 No.504401452
捨てる神あれば拾う神ありで 山キチすぎたのが幸いして なんやかんやでいつでも休める仕事にありつけた羽生
42 18/05/13(日)12:52:50 No.504401472
決められた時間と日にちを守れないから 肉体労働も無理だよ
43 18/05/13(日)12:53:22 No.504401577
>基本的に単純肉体労働しか出来ないよね羽生 今とか同じとこに就職ずっと決めてなくていいし 羽生は今生まれてたほうが山に通いやすかったかもしれない
44 18/05/13(日)12:53:58 No.504401694
FF14です
45 18/05/13(日)12:54:34 No.504401792
>新卒じゃないんだから… >中途なら入れてくださいって下手に出るんじゃなくて、私はこういう条件なら働きますって会社と交渉の場に臨むんだゾ 淫夢豚は失せろ
46 18/05/13(日)12:54:38 No.504401806
実際なら短期の派遣バイトで食いつなげると思うけどね 身体が元気なら全然稼げるよ それでいて休むタイミングも完全に自分で調整できる
47 18/05/13(日)12:55:15 No.504401928
山キチだと実際にスポンサーついたりライターの仕事になる場合もあるからな…
48 18/05/13(日)12:55:31 No.504401972
ネトゲのイベント!?
49 18/05/13(日)12:56:34 No.504402165
孤高の人の主人公は環境省だったか気象庁だったかに雇われて 大学の先生の研究手伝ったり気象データ取ったりとインテリフィールドワークな仕事していた
50 18/05/13(日)12:57:09 No.504402267
>そもそもこの人はこういう風に社会に馴染めない人なんですよっていう描写のページなのに >面接ではこう話すべき~とか中途なら~とかしたり顔で指摘しちゃう人は何なの 全く関係ないけど 風俗で嬢に説教するオッサンの話思い出した
51 18/05/13(日)12:57:25 No.504402322
きつキャーン
52 18/05/13(日)12:58:06 No.504402445
歯車として働き続ける人材が当たり前として人を募集するからな
53 18/05/13(日)12:58:19 No.504402495
なら結局3000位ボーダーで妥協するということか…
54 18/05/13(日)12:58:31 No.504402535
山にかかる金もかなりあるだろうから仕事転々としてたら逆に山登れなくならない?
55 18/05/13(日)12:58:59 No.504402630
>山キチだと実際にスポンサーついたりライターの仕事になる場合もあるからな… あるだろうけどスポンサーの移行に添えるように登ったりとか 読者に求められる文章を締め切り護ってお出しするとかできそうもない
56 18/05/13(日)12:59:19 No.504402696
羽生からすれば働きたい時に働いて休みたい時に休むだけだから日雇いも長期雇用も同じことよ 雇用主の事情なんか考えてないよ
57 18/05/13(日)13:00:13 No.504402879
典型的な発達障害だからな羽生…
58 18/05/13(日)13:00:17 No.504402892
今なら投げ銭とかクラウドファンディングとかでスポンサー見つけやすいというのはあるかも知れない この人にそんな器用な真似が出来るとは思えんからマネージャー的な人が必要だろうけど
59 18/05/13(日)13:00:27 No.504402925
>あるだろうけどスポンサーの移行に添えるように登ったりとか >読者に求められる文章を締め切り護ってお出しするとかできそうもない じゃやめます だな…
60 18/05/13(日)13:00:35 No.504402950
なぜ雇用主の事情を考えなければいけないのだろう…
61 18/05/13(日)13:01:09 No.504403056
日雇いなら雇用主も一日単位の契約ということで理解しているのだから 日雇いでやりなよ… そのくらいの配慮はしようよ…
62 18/05/13(日)13:01:29 No.504403104
>山にかかる金もかなりあるだろうから仕事転々としてたら逆に山登れなくならない? だから最終的に海外に不法滞在して違法登山するようになる
63 18/05/13(日)13:01:52 No.504403172
羽生にもスポンサーついたことあったよねたしか
64 18/05/13(日)13:02:02 No.504403204
>山にかかる金もかなりあるだろうから仕事転々としてたら逆に山登れなくならない? ちゃんと海外の山に挑む金が工面できなくて違法滞在し始めるんよ
65 18/05/13(日)13:02:07 No.504403221
お仕事<気温と天候のコンディション
66 18/05/13(日)13:02:39 No.504403333
>羽生にもスポンサーついたことあったよねたしか 事情考慮してくれる職場にも就けたよ それでも辞めたけど
67 18/05/13(日)13:02:40 No.504403337
わからん お前のいう事はわからん
68 18/05/13(日)13:02:48 No.504403359
世間で言うまともな会社じゃないところでどんな場所なら働けるのこの人
69 18/05/13(日)13:03:30 No.504403487
せめてギルティギアの世界大会があって…とか嘘をつけばよかったのに
70 18/05/13(日)13:03:48 No.504403547
>世間で言うまともな会社じゃないところでどんな場所なら働けるのこの人 木賃宿からバスでまとめて連れて行かれる現場とかだろうか?
71 18/05/13(日)13:03:55 No.504403568
一週間休ませてくださいで一応理由聞いてくれる優しさがある
72 18/05/13(日)13:04:42 No.504403723
何するにしてもこの対応じゃ人間関係構築できないし…
73 18/05/13(日)13:04:45 No.504403736
>一週間休ませてくださいで一応理由聞いてくれる優しさがある そりゃ流石に親が死んだとかなら休ませない訳にはいかんだろう 法律的にもその場合は一月未満だろうと休んでいいはずだ
74 18/05/13(日)13:05:10 No.504403811
岸くん生きてたらもう少し世間と付き合えたのだろうか
75 18/05/13(日)13:05:12 No.504403821
日雇いでいいのでは……
76 18/05/13(日)13:05:14 No.504403823
こういう人は引退するかその前に山で死ぬかのチキンレースだから大丈夫さ
77 18/05/13(日)13:05:32 No.504403874
働かないと生計立てられないなら山などやっとる場合か?
78 18/05/13(日)13:05:39 No.504403910
これくらい気楽に生きていけたらとは思う
79 18/05/13(日)13:05:42 No.504403919
1日前に言うのはやめろ
80 18/05/13(日)13:05:57 No.504403974
ネパールではちゃんとシェルパやってたじゃん!
81 18/05/13(日)13:06:06 No.504403999
>働かないと生計立てられないなら山などやっとる場合か? 山のために生きてるのに山を否定する意味ってあるのかな…
82 18/05/13(日)13:06:32 No.504404076
山ってそんなにいいもんなんだろうか
83 18/05/13(日)13:06:33 No.504404078
>典型的な発達障害だからな羽生… それこそ一つのことに集中したら能力発揮する典型例だったんだよね 親身にサポートしてくれる身内がいたら大成したかもな…
84 18/05/13(日)13:06:38 No.504404092
この場合前の給料からやめるまでの期間働いた給料は当然もらえないよね?
85 18/05/13(日)13:06:41 No.504404109
荷上げで食ってた時期あったよね
86 18/05/13(日)13:06:56 No.504404155
俺だってこれぐらいでき…ごめんやっぱ俺には無理だ
87 18/05/13(日)13:07:26 No.504404239
アウトドアギアのテスターとか良さそうな気がする
88 18/05/13(日)13:07:27 No.504404243
>世間で言うまともな会社じゃないところでどんな場所なら働けるのこの人 企業後援のもと登山して死にかけて 最終的にネパールへ定住するけど無害です
89 18/05/13(日)13:07:38 No.504404277
すげぇそもそもの場合なんだけど山にとにかく登りたいだけなら 別に街に降りる必要ないんじゃない?違法だろうとなんだろうと 山で生きてく知識とスキル身につけて野人にでもなればいいんじゃない? 中途半端に文明に迎合するから阿呆なことになってるんでは
90 18/05/13(日)13:08:07 No.504404372
荷上げで食ってた時期あったよね>アウトドアギアのテスターとか良さそうな気がする 実際それ一時期やってたよね
91 18/05/13(日)13:08:10 No.504404382
ヒマラヤでシェルパは最高のレベリング環境だからな
92 18/05/13(日)13:08:27 No.504404430
せめて三歩ぐらい緩ければな…
93 18/05/13(日)13:08:43 No.504404474
>これくらい気楽に生きていけたらとは思う これが気楽…?
94 18/05/13(日)13:09:15 No.504404568
>典型的な発達障害だからな羽生… 自分の言動で周囲がどう反応するか想像できないあたりとか本当に
95 18/05/13(日)13:09:29 No.504404620
三歩の方がよっぽど野人でよっぽど社会と折り合いつけてるのが なんか面白いな…
96 18/05/13(日)13:09:32 No.504404632
羽生は実績あるから最終的に登山用具専門店のショップ店員とかになってたはず
97 18/05/13(日)13:09:32 No.504404634
湧き上がる衝動に堪えられないんでしょわかるよ 俺も職場で堪らなくなってシコるし
98 18/05/13(日)13:09:37 No.504404651
>山の物資運搬とかの仕事無いのかな 原作小説と漫画版を読めばわかるけどその手の仕事も山に行くたびにやってる やりながらギリギリまで山に居て登ろうとしてる 最終的には海外でポーター(シェルパ)になるので年がら年中山の中にいて鍛え続ける事になる
99 18/05/13(日)13:09:42 No.504404665
俺も一時期は面白いスレが立ってると会社の駐車場まで来てるのに ネットをやめられなくて職場に電話してお休みの電話をしてたもんだ わかるよね
100 18/05/13(日)13:09:46 No.504404679
元グルカ兵とのタフなやり取りとかを見るに交渉人は出来そう
101 18/05/13(日)13:09:52 No.504404700
シコるなよ!?
102 18/05/13(日)13:10:22 No.504404789
あの日―わけのわからないようなものに押され「」は職を辞めた
103 18/05/13(日)13:10:48 No.504404875
>すげぇそもそもの場合なんだけど山にとにかく登りたいだけなら >別に街に降りる必要ないんじゃない?違法だろうとなんだろうと >山で生きてく知識とスキル身につけて野人にでもなればいいんじゃない? >中途半端に文明に迎合するから阿呆なことになってるんでは 山が好きなんじゃ無い 登山という行いが好きなの
104 18/05/13(日)13:11:54 No.504405064
このマンガ名作だから読むと面白いよ それにしても遭難しすぎじゃね!?ってなるけど
105 18/05/13(日)13:11:55 No.504405067
数ヶ月しか働かないなら絶対日雇いの方が時間も稼ぎいいだろ… なんでいちいちちゃんとした職に就こうとするんだよ
106 18/05/13(日)13:11:57 No.504405072
急に明日登山したくなったのなら仕方ないよね
107 18/05/13(日)13:12:28 No.504405172
アウトドア会社のスポンサード料はめっちゃ安いので生活はできない
108 18/05/13(日)13:13:20 No.504405337
山に従事する仕事なんかさせたら人死なせちゃうと思う いきなりいなくなったりして
109 18/05/13(日)13:13:23 No.504405352
>山が好きなんじゃ無い >登山という行いが好きなの なおさらゴミだな… あのコラの場面でもそうだけど本当に純粋に山に登りたいって訳じゃなくて 明らかにそれに付随する名誉とかに固執してるよね…
110 18/05/13(日)13:13:30 No.504405380
じゃやめます
111 18/05/13(日)13:13:41 No.504405413
小説か漫画を読めばわかるけどここで言われている様な事は一通りこなしてるよ 日本国内でだと一番長持ちしたのがアウトドア用品の店員 山に行くのを承知のうえで理解して羽生を使ってた
112 18/05/13(日)13:13:42 No.504405419
>数ヶ月しか働かないなら絶対日雇いの方が時間も稼ぎいいだろ… >なんでいちいちちゃんとした職に就こうとするんだよ そういう合理的な割り切りが出来たら羽生じゃないと思うぞ
113 18/05/13(日)13:13:50 No.504405442
純粋に未踏ルートを開拓したいだけだよ スコアアタック
114 18/05/13(日)13:14:25 No.504405557
>なおさらゴミだな… >あのコラの場面でもそうだけど本当に純粋に山に登りたいって訳じゃなくて >明らかにそれに付随する名誉とかに固執してるよね… 原作読め
115 18/05/13(日)13:14:43 No.504405598
ひと月も働いてないやつが一週間休ませてくれ…なんて言ってきたらまず身内の不幸を連想するよね…
116 18/05/13(日)13:15:19 No.504405719
>小説か漫画を読めばわかるけどここで言われている様な事は一通りこなしてるよ >日本国内でだと一番長持ちしたのがアウトドア用品の店員 >山に行くのを承知のうえで理解して羽生を使ってた その仕事やってた時が一番仕事熱心だったってのがなんかリアルだよね…
117 18/05/13(日)13:15:32 No.504405755
ルートが確立されてる登山はヌルいからなぁ
118 18/05/13(日)13:15:56 No.504405826
羽生は山だと本当に凄いポテンシャル持ってるだけに色々と思うところがある…
119 18/05/13(日)13:16:47 No.504405974
>このマンガ名作だから読むと面白いよ >それにしても遭難しすぎじゃね!?ってなるけど 作中で羽生が行くような山は登頂するだけで記録に残るような険しい箇所ばかりだから ちょっとしたことですぐに遭難しちゃうのよ
120 18/05/13(日)13:17:00 No.504406012
羽生の生き方が気楽とか信じられぬ
121 18/05/13(日)13:17:01 No.504406019
スポンサー探ししかないなこれ
122 18/05/13(日)13:17:26 No.504406104
ちなみに有給が認められなくても単なる休みなので 登山が終わったらいやーどうもどうもと顔を出せば良い
123 18/05/13(日)13:17:45 No.504406162
>スポンサー探ししかないなこれ 羽生の性格だとかなり難しい 運よくパトロンがついてくれるとかじゃないと
124 18/05/13(日)13:18:06 No.504406226
>スポンサー探ししかないなこれ や め ま す
125 18/05/13(日)13:18:06 No.504406228
所詮個人の趣味の範疇だからな スポンサー獲得できればプロ登山家になれた
126 18/05/13(日)13:18:24 No.504406295
>ちなみに有給が認められなくても単なる休みなので >登山が終わったらいやーどうもどうもと顔を出せば良い なんだかんだでその辺無駄に真面目なんだよね羽生 >典型的な発達障害だからな羽生… うn…
127 18/05/13(日)13:18:25 No.504406302
これ時代設定が八十年代のバブル期だからな一応
128 18/05/13(日)13:18:55 No.504406400
自営業するしかないな 孤独のグルメのごろうさんみたいに
129 18/05/13(日)13:19:18 No.504406487
俺があの山の危険ルートを一番上手く登れるんだ! 絶対誰も真似出来ない登山してやる!! だから山に対して愛みたいのはあまり感じられない
130 18/05/13(日)13:20:06 No.504406653
マンガ版しか読んでないけど命がけでスコアアタックしてる感じだった
131 18/05/13(日)13:20:46 No.504406786
>俺があの山の危険ルートを一番上手く登れるんだ! >絶対誰も真似出来ない登山してやる!! >だから山に対して愛みたいのはあまり感じられない ゴミだな…
132 18/05/13(日)13:20:57 No.504406816
羽生って結局なんで登山するんだろ ノーマルルートは嫌って事は他人より上に立ちたい功名心は強いよね
133 18/05/13(日)13:21:20 No.504406897
俺はゴミだよ
134 18/05/13(日)13:22:00 No.504407032
他人も自然も愛せない自分が良ければそれでいい人間だよ
135 18/05/13(日)13:22:01 No.504407034
自分の拠り所というか存在意義の証明みたいな感じだと思う
136 18/05/13(日)13:22:24 No.504407096
愛とかじゃなく危ないルートがすぐ上に見えるな…登らざるを得ない!とかそんな
137 18/05/13(日)13:22:52 No.504407164
自己実現欲求が強すぎたってだけだろう
138 18/05/13(日)13:22:58 No.504407181
こんなゴミを雇い入れてくれる山岳道具専門店
139 18/05/13(日)13:23:05 No.504407203
結局ノーマルルートで登頂するのか
140 18/05/13(日)13:24:23 No.504407458
いまならツイッターとかやって登頂動画をユーチューブに上げれば金得ることできそう
141 18/05/13(日)13:24:30 No.504407484
自然や同好とのふれ合いが好きなわけでもないから山男もつらいよね
142 18/05/13(日)13:24:57 No.504407564
ガチ登山の道具ってめちゃくちゃ高価でしょどうやって調達してたのこんな調子で
143 18/05/13(日)13:28:11 No.504408180
>結局ノーマルルートで登頂するのか …なんだと
144 18/05/13(日)13:28:14 No.504408192
ここまで熱中できるものがあるなら幸せだよ