虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/13(日)12:17:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)12:17:11 No.504394949

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/13(日)12:17:42 No.504395039

さおだけ屋はさおだけ屋だけだと死ぬんじゃね

2 18/05/13(日)12:18:10 No.504395150

さおだけしか売ってないのに何故か潰れないチート

3 18/05/13(日)12:18:39 No.504395222

あれってなにかのシノギ?

4 18/05/13(日)12:19:03 No.504395303

バックに怖い人がついてる

5 18/05/13(日)12:19:05 No.504395306

転生したら 30年前の竿竹屋 だった件

6 18/05/13(日)12:19:11 No.504395323

20年前のお値段です

7 18/05/13(日)12:19:49 No.504395419

さおだけ買ったら適切な長さに切ったり設置したりする代金でさおだけ本体のお金以外にめっちゃ取られるってほんと?

8 18/05/13(日)12:20:36 No.504395541

町中を車で低速で走っても怪しくない 例えば指名手配犯の潜伏先とかを おや誰かきたようだ

9 18/05/13(日)12:20:59 No.504395605

フランチャイズ詐欺なんだろ

10 18/05/13(日)12:21:06 No.504395630

物干し竿売るだろ? でも竿を掛ける場所ないだろ? 土台もセットで作らせてモライマース!(お高い) な商売だった気がする

11 18/05/13(日)12:23:19 No.504396040

安いやつは品切れとか言って高いの買わせたり仲間をどんどん呼んで断りにくくさせるとか聞いた

12 18/05/13(日)12:23:34 No.504396088

チート使いの竿竹屋

13 18/05/13(日)12:23:53 No.504396139

土台が20だか30万するって聞いた

14 18/05/13(日)12:24:19 No.504396195

近所の人が本当に竿竹買おうとしたらしく呼び止めた でも丁度いい長さが無かったんで買わなかったんだけど 最終的に警察到着するまでインネン付けられたそうな

15 18/05/13(日)12:24:39 No.504396257

廃品回収もそうだよな いろいろリサイクル料とかいって金をトラれる

16 18/05/13(日)12:25:05 No.504396335

たけや~さおだけ~

17 18/05/13(日)12:25:12 No.504396356

焼き芋屋の売る焼き芋の高さよ!

18 18/05/13(日)12:25:51 No.504396480

廃品回収と竿竹屋は五月蠅いから来ないで欲しい

19 18/05/13(日)12:26:10 No.504396544

>焼き芋屋の売る焼き芋の高さよ! 高いけど一個おまけしてくれるぞ!

20 18/05/13(日)12:26:26 No.504396587

>廃品回収もそうだよな >いろいろリサイクル料とかいって金をトラれる 積むだけ積んで料金請求するのいいよね……よくない…… 断ると元々積んであった余所のゴミも嫌がらせにポイ

21 18/05/13(日)12:26:59 No.504396689

じゃあ夏の終わりに近所にやってくるスイカ3個で1000円の移動販売車も実は高額な何かを隠し持ってるのかな…

22 18/05/13(日)12:27:07 No.504396721

さおだけ屋はなぜ潰れないのかって本あったけどさすがに最近聞かない 廃品回収はよくいる

23 18/05/13(日)12:28:15 No.504396910

求人広告で月50万円稼げるとかいって人集めて 軽トラと竿竹セットで高値で売りつける詐欺じゃないの 個人の運送業とかも同じような詐欺 仕事を回すと言っておきながら軽トラ買わせておいて放置

24 18/05/13(日)12:28:54 No.504397021

>土台が20だか30万するって聞いた なそ にん

25 18/05/13(日)12:30:30 No.504397335

廃品回収は普通にタダで持ってってくれたが…

26 18/05/13(日)12:30:38 No.504397365

>じゃあ夏の終わりに近所にやってくるスイカ3個で1000円の移動販売車も実は高額な何かを隠し持ってるのかな… 店頭だとバカ高い夏の定番商品を移動販売でそんなに安くする必要ないもんな……おそろしい

27 18/05/13(日)12:30:52 No.504397406

商品移動のついでに売ってるから云々みたいな話をよく聞くけど違うと思うんだよな どう考えてもそんなもんさっさと移動終わらせた方がいい

28 18/05/13(日)12:31:51 No.504397581

わらび餅とか

29 18/05/13(日)12:32:50 No.504397763

そういけば竿竹ってようするに竹竿なのになんで逆にして呼ぶんだろう

30 18/05/13(日)12:33:25 No.504397875

>店頭だとバカ高い夏の定番商品を移動販売でそんなに安くする必要ないもんな……おそろしい 店に卸せない理由がある

31 18/05/13(日)12:34:16 No.504398021

>店頭だとバカ高い夏の定番商品を移動販売でそんなに安くする必要ないもんな……おそろしい 大手に買い取ってもらえない規格外だと思うわ もしくはモグリね…闇スイカ売り…まさか実在したとは

32 18/05/13(日)12:35:58 No.504398347

移動販売の梨売り屋さんはバケツいっぱい千円で20年近く来てくれてたよ 売れない日はもう一杯おまけしてくれたけど多すぎる…

33 18/05/13(日)12:36:37 No.504398453

白鯛焼き屋に転生する

34 18/05/13(日)12:37:03 No.504398547

>白鯛焼き屋が転生する

35 18/05/13(日)12:37:40 No.504398650

竿竹売って300年、知らないうちにレベルMAXになってました

36 18/05/13(日)12:38:04 No.504398739

>そういけば竿竹ってようするに竹竿なのになんで逆にして呼ぶんだろう 竿竹屋さんの竿竹待ちかねてからだ熱くしてる顧客がいるのでは

37 18/05/13(日)12:38:13 No.504398761

>>白鯛焼き屋が転生する 笑えないネタ過ぎる…

38 18/05/13(日)12:38:20 No.504398781

そんな…じゃあ石焼き芋屋さんも…

39 18/05/13(日)12:38:20 No.504398782

>店頭だとバカ高い夏の定番商品を移動販売でそんなに安くする必要ないもんな……おそろしい 盗品または訳あり品を扱える 領収書発生しない これだけのメリットがあるからそっち系のがシノギにするには充分な理由よ

40 18/05/13(日)12:39:08 No.504398926

>白鯛焼き屋が転生する 火の鳥かな?

41 18/05/13(日)12:39:52 No.504399052

乙女ゲームの破滅フラグしかない竿竹屋に転生してしまった…

42 18/05/13(日)12:40:07 No.504399094

それで結局なんで潰れないのか

43 18/05/13(日)12:40:33 No.504399181

たけやああああああああああああああああああああああああああああああああああ さおだけえええええええええええええええええええええええええええええええええ

44 18/05/13(日)12:41:45 No.504399416

白たいやき屋から転生したらメロンパン売りだった

45 18/05/13(日)12:42:10 No.504399497

カタ竿役 開いて悲しい職業だった

46 18/05/13(日)12:42:29 No.504399561

子供の頃は竿だけしか売ってないからさおだけ~って言ってると思ってた

47 18/05/13(日)12:43:19 No.504399744

本だと金物屋が自分のとこの商品運ぶついでに 竿竹売ってるだけだからさ!ってオチだった気がする

48 18/05/13(日)12:43:36 No.504399783

このスレ見てると作者が謎の失踪遂げる気がしてきた

49 18/05/13(日)12:44:37 No.504399948

今どきを歩き売りしてるヤツは100パーセント盗品だろ…

50 18/05/13(日)12:45:05 No.504400037

そもそも竿竹いる?

51 18/05/13(日)12:45:34 No.504400128

白鯛焼きやは今何に転生してるのかな…

52 18/05/13(日)12:45:59 No.504400204

都会の駅前ではたまにある野菜やフルーツの路上販売とかも盗品の可能性が高いから手を出しちゃだめだぞ

53 18/05/13(日)12:46:09 No.504400240

B29を落とした伝説の竿竹を覚醒させちゃうんだ…

54 18/05/13(日)12:46:19 No.504400268

たーーーーーーーーーーけやーーーーーーーーーーー

55 18/05/13(日)12:48:00 No.504400612

物干しざお買ってあらやだ土台がないわなんてあるのか

56 18/05/13(日)12:48:15 No.504400668

ゆっくりの廃品回収は聞いたことあるけど 竿竹とか石焼き芋もあるのかな

57 18/05/13(日)12:48:37 No.504400740

農園果樹園と養殖場の窃盗はヤクザの安定したシノギだからな…

58 18/05/13(日)12:49:34 No.504400913

>農園果樹園と養殖場の窃盗はヤクザの安定したシノギだからな… セコいなぁ

59 18/05/13(日)12:50:16 No.504401014

金属ゴミ辺りなら不要なものなんて路上に出しとくと勝手に持っていくからなぁ…

60 18/05/13(日)12:50:47 No.504401099

廃品回収はあんまりそういう目にあった事ないな 普通に持って帰るだけだった

61 18/05/13(日)12:51:15 No.504401186

さおだけギルドでのしあがれ

62 18/05/13(日)12:52:28 No.504401409

メロン売りは奥から別の形悪いの出してきて味もイマイチだったな…小さくはなかったけど

63 18/05/13(日)12:52:36 No.504401428

転生…居抜きかな?

64 18/05/13(日)12:53:01 No.504401512

竿竹錬成!(チートスキル)

65 18/05/13(日)12:53:34 No.504401611

経営の多角化に関する話よね

66 18/05/13(日)12:55:33 No.504401978

>竿竹売って300年、知らないうちにレベルMAXになってました なんのレベルだよ

67 18/05/13(日)12:56:56 No.504402236

つまりバニラ軽トラで客先に商品を届けつつ隙きあらば廃品を回収する うnその地域出禁だわ

68 18/05/13(日)12:57:05 No.504402262

生鮮食品の盗品はさばく手間考えたらどうなんだろうな

69 18/05/13(日)12:57:13 No.504402282

灯油売りも毎年冬になったら来るけど 今ってもうエアコンとか温風機が大半じゃないの?

70 18/05/13(日)12:57:30 No.504402340

E おうじゃのさおだけ+99 それはオリハルコンでできている それははかいされない それはせんたくものをほすことができる

71 18/05/13(日)12:57:38 No.504402359

廃品回収のおじさんが通りがかる度に110番してた精神ヤバい時期があった 廃品回収車を呼び止めてからお巡りさんを呼んだこともあった 住宅地が静かになった気がしたおまわりさんありがとう

72 18/05/13(日)12:57:51 No.504402401

灯油以外の回ってる商売は基本詐欺だよ

73 18/05/13(日)12:58:21 No.504402504

>今ってもうエアコンとか温風機が大半じゃないの? 熱効率は灯油がトップ 雪国とか必須

74 18/05/13(日)12:58:41 No.504402567

ひのきのぼうより耐久性に優れて引き伸ばしもできると話題に

75 18/05/13(日)12:59:02 No.504402638

>今ってもうエアコンとか温風機が大半じゃないの? さすがに灯油ストーブはまだ多いよ

76 18/05/13(日)12:59:12 No.504402673

転生したら竿竹のケンだった

77 18/05/13(日)13:00:01 No.504402846

確かに灯油は怪しいイメージない…なんでだ

78 18/05/13(日)13:00:50 No.504402998

ニトリとかカインズホームで買うね…

79 18/05/13(日)13:02:06 No.504403211

灯油でぼったくったら一発で分かるしな…

80 18/05/13(日)13:03:30 No.504403483

灯油の盗品ってどこから

81 18/05/13(日)13:04:31 No.504403677

灯油は商売としてシンプルに成立しているからな なんで儲かるの?とか疑問の余地が無いだろう

82 18/05/13(日)13:05:29 No.504403864

電気断絶とかあるから灯油ストーブが死ぬ事はない

83 18/05/13(日)13:06:01 No.504403985

>灯油の盗品ってどこから 不正軽油なら生成する際に生まれる硫酸ピッチが不法投棄されてる以上どこかで作られて使われてるんだよな… 一体どこ向けのシノギになっているんだ…

84 18/05/13(日)13:06:09 No.504404007

灯油は免許いるし役場に申請して通らないといけないからアウトな事して通報されたら一発で取り消し

85 18/05/13(日)13:06:50 No.504404138

エアコンが霜取りモードにしかならない地域もあるんですよ!

86 18/05/13(日)13:06:51 No.504404139

雪国では生活必需品に近くまた相場が分かりやすいのでぼったくるのも無理

87 18/05/13(日)13:07:21 No.504404219

なら竿竹屋か白いたい焼きかメロンパンか肉巻きおにぎりかコロッケの中から選んでいいよ

88 18/05/13(日)13:07:58 No.504404346

>灯油の盗品ってどこから 灯油泥棒ってくらいなら家庭に付けてるタンクから盗むとかあるけど売るほど盗むってなると無理だわな…

89 18/05/13(日)13:07:58 No.504404347

軽油はお船で使う

90 18/05/13(日)13:08:17 No.504404409

灯油は近所にあるガソリンスタンドがやってたりするからどこのなのかすぐわかる

91 18/05/13(日)13:09:25 No.504404605

灯油は管理も大変だろうから 盗んで相場程度で売ってもうま味が少ない気がする 盗むのも大変だし雑に保管しておくとか出来ないだろう

92 18/05/13(日)13:09:38 No.504404657

貴金属売ってくだち!売ってくれるまで帰らないんですけお!

93 18/05/13(日)13:09:46 No.504404678

よくリアカーで飲み屋街を歩いてるロールケーキ屋さんに転生

94 18/05/13(日)13:11:51 No.504405055

職場にお菓子売り歩くマンとか転職した時始めて見たなぁ… オフィスグリコとかではなくスイーツを

95 18/05/13(日)13:12:32 No.504405190

夜中にロールケーキ売ってるのって あれほぼ騙されて問屋から仕入れさせられてる系なのかな それにしても売る場所最悪だと思うけど

96 18/05/13(日)13:13:07 No.504405289

>貴金属売ってくだち!売ってくれるまで帰らないんですけお! そういう人に偽造金塊売りつけたらどうなるんだろ

97 18/05/13(日)13:13:35 No.504405399

果物買ってくだち!は最近見なくなったな

98 18/05/13(日)13:14:48 No.504405622

チートスキルで竿竹で魔王しばきまわせるほど強いので 自分でぶん殴っといて折れた竿代を請求する

↑Top