18/05/13(日)12:05:27 とろめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)12:05:27 No.504393035
とろめしに見えた
1 18/05/13(日)12:05:59 No.504393110
とうめしってなぁに?
2 18/05/13(日)12:06:01 No.504393115
ありがたい…
3 18/05/13(日)12:07:05 No.504393273
新橋のは食べたことある
4 18/05/13(日)12:07:05 No.504393275
うまそう
5 18/05/13(日)12:07:35 No.504393353
トロットロのとうふ!
6 18/05/13(日)12:08:08 No.504393459
美味しそうだな
7 18/05/13(日)12:08:14 No.504393476
煮込んだお豆腐とダシ汁のぶっかけごはんかスレ画
8 18/05/13(日)12:09:13 No.504393615
すげえうまそう
9 18/05/13(日)12:09:34 No.504393690
これ用に豆腐が山程鍋で煮込まれてたりするんだろうか
10 18/05/13(日)12:11:53 No.504394060
日本橋にしては随分良心的なお値段だね
11 18/05/13(日)12:14:11 No.504394420
値段と内容に文句ない
12 18/05/13(日)12:14:55 No.504394541
>値段と内容に文句ない 念
13 18/05/13(日)12:18:49 No.504395257
>とうめしってなぁに? とうふ めし
14 18/05/13(日)12:21:42 No.504395759
>これ用に豆腐が山程鍋で煮込まれてたりするんだろうか おでん煮てる横に豆腐エリアがある
15 18/05/13(日)12:25:21 No.504396385
これはめっちゃ美味そう
16 18/05/13(日)12:28:16 No.504396915
ん?って思ったけど値段とか色々見ると悪くないように思えてきた
17 18/05/13(日)12:29:12 No.504397080
一丁使ってるしな…
18 18/05/13(日)12:29:19 No.504397108
お多幸は新宿のしか行ったことないな 日本橋と変わらんのだろうか
19 18/05/13(日)12:29:48 No.504397200
>お多幸本店 >定休日:日曜日 丸の内もそうだけど オフィス街近い店は休日休みのトコ多いんだよな…
20 18/05/13(日)12:31:15 No.504397471
東海林さだおのエッセイで読んだな
21 18/05/13(日)12:32:39 No.504397723
芯まで味の染み込んだ豆腐 もはや豆腐らしさを失い食えるだし汁に変わってる
22 18/05/13(日)12:32:47 No.504397755
自分で豆腐ぶっかけご飯作ってもめっちゃうまいのに これうまくないわけがないよ
23 18/05/13(日)12:33:15 No.504397842
飯はおでん出汁で炊いたたこ飯なのでソレだけでも美味いぞ
24 18/05/13(日)12:33:57 No.504397968
おでんやさんって事は おでんの汁でコトコト煮込んでるのかな?
25 18/05/13(日)12:34:22 No.504398043
>おでんやさんって事は >おでんの汁でコトコト煮込んでるのかな? そうだよ
26 18/05/13(日)12:34:35 No.504398089
色々おかずもついて安いなこれ
27 18/05/13(日)12:35:25 6QJFaOw6 No.504398229
豆腐に650円は高いだろ
28 18/05/13(日)12:36:08 No.504398375
>そうだよ おでん屋の汁おいしいよね…
29 18/05/13(日)12:36:21 No.504398408
貧乏な50歳は黙ってろ
30 18/05/13(日)12:37:04 No.504398551
>ID:6QJFaOw6 ドコで悪さしてきたの…
31 18/05/13(日)12:38:31 No.504398807
煮物は手間あるし600位するでしょ
32 18/05/13(日)12:38:52 No.504398863
定食で650が高いて…
33 18/05/13(日)12:39:22 No.504398960
>>ID:6QJFaOw6 >ドコで悪さしてきたの… どこでも逆張りしてるに決まってんだろ
34 18/05/13(日)12:39:30 No.504398985
食べてみたいけど 平日のみ営業だと中々行けないなぁ…
35 18/05/13(日)12:39:32 No.504398991
>豆腐に650円は高いだろ 豆腐だけ買ってるように見えるのかスレ画が
36 18/05/13(日)12:40:16 No.504399118
>値段と内容に文句ない こういう系の画像では珍しい
37 18/05/13(日)12:40:36 No.504399189
味噌汁も絶対美味しいという信頼感のある画像
38 18/05/13(日)12:41:17 No.504399324
このお店いつも混んでるけどおいしいよ おでんおいしいよ
39 18/05/13(日)12:42:05 No.504399476
いつか行ってみてえ
40 18/05/13(日)12:43:34 No.504399780
しじみの味噌汁もいい
41 18/05/13(日)12:44:21 No.504399902
su2392147.jpg いま軽くとうめしぐぐったら関東風の出汁がよく染み込んでいて一度食べたらやみつきになる旨さらしい 食ってみたいねこれ
42 18/05/13(日)12:44:49 No.504399988
飯画像でそうそうこういうのでいいんだよ…って久々に見た
43 18/05/13(日)12:45:15 No.504400066
豆飯
44 18/05/13(日)12:45:29 No.504400108
いつも行列だけど一度食ってみたいなあ
45 18/05/13(日)12:45:36 No.504400131
右上の白とびしてて見にくいけど何?
46 18/05/13(日)12:45:47 No.504400170
飲んだ後の締めにもぴったりって聞いてとうめし食べたくなった
47 18/05/13(日)12:46:10 No.504400245
これには肉買えないジジイもにっこり
48 18/05/13(日)12:46:12 No.504400251
>右上の白とびしてて見にくいけど何? デーコンサラダ
49 18/05/13(日)12:46:28 No.504400306
くずふらい先生も行ったお多幸 https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/orekara/shigotomeshi/01/
50 18/05/13(日)12:46:59 No.504400409
>デーコンサラダ ああ大根か 玉ねぎスライスか大根かわからなかった
51 18/05/13(日)12:47:00 No.504400416
>飲んだ後の締めにもぴったりって聞いて さらに酒が欲しくなりそうに見えて…見ただけで飲みたくなったから飲むね…
52 18/05/13(日)12:48:24 No.504400698
>su2392147.jpg あ~…うまそうだ
53 18/05/13(日)12:48:31 No.504400724
平日昼は列もすごいけど捌けるのも早いぞ
54 18/05/13(日)12:48:59 No.504400814
>右上の白とびしてて見にくいけど何? 大根と茎わかめのサラダらしい
55 18/05/13(日)12:49:22 No.504400880
これのために関東から新幹線で一人で行きたくなってきたくらいだ
56 18/05/13(日)12:50:06 No.504400992
背脂かと一瞬思ってしまった自分が恥ずかしい…
57 18/05/13(日)12:50:55 No.504401128
お出汁でふるんっふるんやないか
58 18/05/13(日)12:51:28 No.504401226
豆腐だからちょっと割高かもしれない
59 18/05/13(日)12:52:20 No.504401389
最近のしょうが焼きとかとんかつとか駄目になってきたからありがたい……食いたい…
60 18/05/13(日)12:52:33 No.504401419
とうめしくらいは知っておこう
61 18/05/13(日)12:55:08 No.504401911
上の豆腐をぐちゃぐちゃに崩すと卵かけご飯みたいな感じになって美味い
62 18/05/13(日)12:55:23 No.504401953
茶飯ってのが気になるうまそう
63 18/05/13(日)12:55:52 No.504402034
ID君を擁護するつもりはないが 豆腐に絶大な信頼がないと650円は難しいと思う …ここはそれをやってのけたんだ
64 18/05/13(日)12:56:48 No.504402209
普通の豆腐じゃないよね… 箸入れてもなかなか崩れない ぷるんぷるんしてる
65 18/05/13(日)12:56:54 No.504402227
一丁を半分の厚さにしたくらいなのかな?
66 18/05/13(日)12:57:19 No.504402301
でもこれが500円割るようなら牛丼チェーンの松屋の定食でも豆腐一丁使ってそんな値段で出さねーよと不安になるので妥当で絶妙なラインだと思う
67 18/05/13(日)12:57:20 No.504402304
これうまいよ
68 18/05/13(日)12:57:20 No.504402305
これうまそうだよなぁ 市販の豆腐で似たようなのできないかな
69 18/05/13(日)12:57:50 No.504402400
650円は強い強すぎる
70 18/05/13(日)12:58:15 No.504402480
煮物に野菜に具がちゃんとしてる味噌汁にしっかり煮込んだ豆腐に安物ではなさそうな米 これで650円に文句言う人はちょっとおかしいと思う
71 18/05/13(日)12:58:20 No.504402497
サラダがしょぼいのでつけなくていい気がする 大根のかつら向きで余ったやつ二次利用なのだろうか
72 18/05/13(日)12:58:22 No.504402508
高いと思ったけど食べてみたら妥当な値段に感じるやつだ
73 18/05/13(日)12:58:46 No.504402586
こんだけしっかり煮た豆腐作ろうと思うと結構な手間だしおでんと味噌汁とサラダ付くなら安上がりだと思う
74 18/05/13(日)12:58:51 No.504402598
東京日本橋の一等地で650円の時点で大概価格破壊
75 18/05/13(日)12:59:05 No.504402646
スレッドを立てた人によって削除されました
76 18/05/13(日)12:59:54 No.504402820
食う分の材料費だけ考えるから良くない 豆腐に染みた出汁がめちゃうまいんだもの
77 18/05/13(日)13:00:00 No.504402836
おでんの具の豆腐を使ってるんだろうけどまずい訳がない
78 18/05/13(日)13:00:05 No.504402859
>東京日本橋の一等地で650円の時点で大概価格破壊 でもまあ八重洲にほど近いし 安さならよもだそばもあるし
79 18/05/13(日)13:00:20 No.504402902
>東京は野蛮な喰い方するな 赤字だからってそんなめちゃくちゃな煽り方せんでも…
80 18/05/13(日)13:00:25 No.504402914
豆腐一丁って結構腹に貯まるよな
81 18/05/13(日)13:00:38 No.504402960
しかもしじみ汁 ありがたい…
82 18/05/13(日)13:00:40 No.504402968
>背脂かと一瞬思ってしまった自分が恥ずかしい… 確か二郎でそういうのあったよね
83 18/05/13(日)13:00:46 No.504402985
でもこれ豆腐別皿でおかずに食いたいな…
84 18/05/13(日)13:00:58 No.504403017
650円だけどこれ材料費もそこそこかかってないか?
85 18/05/13(日)13:01:02 No.504403030
つまりおでんでごはん食べるみたいなもんなんでしょ? 耐え難し…
86 18/05/13(日)13:01:19 No.504403083
>豆腐一丁って結構腹に貯まるよな 白米に置き換えると痩せるほどです
87 18/05/13(日)13:01:35 No.504403128
豆腐めし的なものは全国どこにでもあるんじゃない?
88 18/05/13(日)13:02:01 No.504403197
>>背脂かと一瞬思ってしまった自分が恥ずかしい… >確か二郎でそういうのあったよね アレはウマいぞ
89 18/05/13(日)13:02:13 No.504403239
>>豆腐一丁って結構腹に貯まるよな >白米に置き換えると痩せるほどです カロリーと糖質は少ないからな タンパク質だし
90 18/05/13(日)13:02:18 No.504403252
味しみ豆腐は自前でやると時間かかるからね… 小鉢の煮込みもありがたい…
91 18/05/13(日)13:02:44 No.504403347
日本橋か いくかな
92 18/05/13(日)13:02:44 No.504403349
>でもこれ豆腐別皿でおかずに食いたいな… ランチメニューなのでおでん定食もあるよ とうめしの豆腐とおでんの豆腐は微妙に煮方が違った気もするけど
93 18/05/13(日)13:03:01 No.504403407
やろうとすれば自分ちでも作れそうだな 試しに醤油に漬けて作って見ようかな
94 18/05/13(日)13:03:31 No.504403494
1丁が圧縮されてこのサイズなの?
95 18/05/13(日)13:04:21 No.504403646
800円くらいじゃないのこれ普通 貧民救済のお助け人にでもなるつもりか
96 18/05/13(日)13:04:33 No.504403687
画像はランチだけど夜もとうめし単品で注文できる
97 18/05/13(日)13:04:40 No.504403715
スレッドを立てた人によって削除されました
98 18/05/13(日)13:04:54 No.504403756
>試しに醤油に漬けて作って見ようかな 鶏大根の残り汁とかいいよ…すごくいい…
99 18/05/13(日)13:04:59 No.504403776
回転率良いから安いんだろうな