ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/13(日)10:58:23 No.504381909
バニシングフラット貼っとくね
1 18/05/13(日)11:00:52 No.504382302
ソニッブー ソニッブー ソニッブー
2 18/05/13(日)11:02:31 No.504382545
パ | マ
3 18/05/13(日)11:02:33 No.504382548
ポケファイ以外で使いこなせた記憶がない
4 18/05/13(日)11:03:50 No.504382737
ザンギが変なオーラ纏いだした…
5 18/05/13(日)11:04:07 No.504382785
よくよく考えたらよくわからん技 張り手?
6 18/05/13(日)11:05:09 No.504382935
手がめっちゃ腫れてるように見える技
7 18/05/13(日)11:05:22 No.504382962
待ちガイルや飛び道具持ちに対して溜まったフラストレーションを掌に乗せて叩きつける
8 18/05/13(日)11:05:31 No.504382987
嫌いなものを克服するのがすごくいい
9 18/05/13(日)11:05:59 No.504383070
この技って短距離移動以外に使われてるの見たことがない…
10 18/05/13(日)11:06:03 No.504383078
オリコンはこれしかする事ない
11 18/05/13(日)11:06:14 No.504383108
リアルタイムの頭じゃ飛び道具消せるとか思い付かなかった
12 18/05/13(日)11:06:21 No.504383126
初期スト4の万能技っぷりいいよね
13 18/05/13(日)11:06:31 No.504383147
飛び道具が消せてなおかつガード後は有利とかそんな技だったっけ
14 18/05/13(日)11:06:38 No.504383164
スト4でちょっとやりすぎた結果5でとうとう消滅した技
15 18/05/13(日)11:08:10 No.504383409
わりと必要な技ではあるけどザンギに似合わない技で嫌いだった
16 18/05/13(日)11:09:12 No.504383573
消すのはもちろん前に大きく踏み出すのがいいよね
17 18/05/13(日)11:09:28 No.504383619
ターボ以降弱かったことってあったっけ
18 18/05/13(日)11:09:29 No.504383622
カッコいいんだけどプロレス技としてみるとこれはなんなんだろう…
19 18/05/13(日)11:09:36 No.504383637
手が光るのがブームだったので流行りに乗った男
20 18/05/13(日)11:09:38 No.504383641
正直当時でもやたらウケの悪かった技
21 18/05/13(日)11:09:49 No.504383672
パワーウェブ
22 18/05/13(日)11:10:29 No.504383771
中平漫画だとただの力技で波動拳かき消してたな
23 18/05/13(日)11:10:54 No.504383817
EXで無敵つくのがだめ
24 18/05/13(日)11:11:08 No.504383858
>わりと必要な技ではあるけどザンギに似合わない技で嫌いだった 気功拳に比べれば全然許せた
25 18/05/13(日)11:11:09 No.504383861
今や弾消すのに手光らせるまでも無い
26 18/05/13(日)11:11:17 No.504383881
よく考えたら変なモーションだよね 横っ腹あたりに裏拳式の張り手かますような感じで
27 18/05/13(日)11:11:19 No.504383887
>ターボ以降弱かったことってあったっけ こういうこと言うのはだいたい知らないやつ
28 18/05/13(日)11:11:24 No.504383901
俺の中では二回転入力するのに必要な技
29 18/05/13(日)11:11:51 No.504383972
>わりと必要な技ではあるけどザンギに似合わない技で嫌いだった 現役勢の前では言わないけどXで追加された技はみんな嫌いだよ 誰も彼も無敵対空追加されたりしてバランスはよくなったんだろうけど
30 18/05/13(日)11:12:17 No.504384031
>こういうこと言うのはだいたい知らないやつ そりゃあったっけって程度の知識しかないんで
31 18/05/13(日)11:12:32 No.504384073
ダブラリで飛び道具スルーできるというのもよく考えるとわからん
32 18/05/13(日)11:12:48 No.504384128
>俺の中では二回転入力するのに必要な技 俺はジャンプしてから2回転するし…
33 18/05/13(日)11:12:59 No.504384166
コマンドと硬直がへんなやつ
34 18/05/13(日)11:13:53 No.504384324
>>こういうこと言うのはだいたい知らないやつ >そりゃあったっけって程度の知識しかないんで 知ってる風に言わなくていいんじゃない?
35 18/05/13(日)11:14:05 No.504384352
>現役勢の前では言わないけどXで追加された技はみんな嫌いだよ 今現在現役の前なら言っても問題なよ むしろ元プレイヤーで過去の栄光になってしまっている奴が厄介
36 18/05/13(日)11:14:21 No.504384416
ごめん聞き方がまずかったのか…あった?
37 18/05/13(日)11:14:27 No.504384426
当時はなんとなく裏拳的なものだと解釈してたけど今見るとなんだこれってなるなった
38 18/05/13(日)11:15:12 No.504384535
凄く弱そうな動きだ…って思ってて4で3Dになった時に改めて弱そうな動きだ…ってなった
39 18/05/13(日)11:15:35 No.504384599
クルッと回ってパシッと空を叩く
40 18/05/13(日)11:17:06 No.504384835
何だこれと言われてもパリング的な動作以上のものはないでしょ この動作に攻撃判定あるから混乱するだろうけど飛び道具をZ軸でいなしてると思えば
41 18/05/13(日)11:17:29 No.504384900
弾消せるのは良いけど抜けてくるんじゃねぇ! 弾持ち相手にむしろ強くなってるじゃねーかお前!って思った4
42 18/05/13(日)11:19:29 No.504385195
>ごめん聞き方がまずかったのか…あった? 変な難癖つけてるだけだから謝らなくても…
43 18/05/13(日)11:19:42 No.504385230
ザンギは強いのがスト4初期と スト5シーズン2くらいじゃないかな あとは下から数えた方が早い
44 18/05/13(日)11:20:01 No.504385268
>誰も彼も無敵対空追加されたりしてバランスはよくなったんだろうけど まあターボ以降の追加技なんてみんなそんなもんだ
45 18/05/13(日)11:20:51 No.504385422
光る手じゃなく回転衝撃的なエフェクトだと もうちょっと似合ったかも
46 18/05/13(日)11:20:53 No.504385429
アリカだけどEX系のザンギは強すぎる
47 18/05/13(日)11:20:55 No.504385439
要するに水平チョップなのよね だからバニシング「フラット」
48 18/05/13(日)11:21:06 No.504385473
>この動作に攻撃判定あるから混乱するだろうけど飛び道具をZ軸でいなしてると思えば でも飛び道具消滅してるじゃん!
49 18/05/13(日)11:21:07 37pblDOY No.504385478
>まあターボ以降の追加技なんてみんなそんなもんだ 知ったかゆとりは失せろ
50 18/05/13(日)11:21:21 No.504385521
>ザンギは強いのがスト4初期と >スト5シーズン2くらいじゃないかな >あとは下から数えた方が早い EX1とポケットファイターのザンギは強いと思う
51 18/05/13(日)11:21:28 No.504385551
こわ…
52 18/05/13(日)11:21:38 No.504385575
>ごめん聞き方がまずかったのか…あった? 俺の記憶ではXまでずっと強くは無いと思う
53 18/05/13(日)11:22:34 No.504385748
変な子吸い込んじゃったか
54 18/05/13(日)11:22:39 No.504385763
そういやEX系はすごく強かったね…
55 18/05/13(日)11:23:09 No.504385856
>ザンギは強いのがスト4初期と >スト5シーズン2くらいじゃないかな >あとは下から数えた方が早い キャラの脅威度がプレイヤーに依存しすぎてるから ダイヤグラムなどで評価しきれないという難しい話じゃよね それでも正直な所ぶっちぎりで強いと思ったことはないけど
56 18/05/13(日)11:23:14 No.504385878
スト2ダッシュはダブラリで胴体と足が無敵になるせいで 飛び道具と足払いスカせてザンギは猛威奮った 他キャラに行けないから弱キャラ扱いだったが
57 18/05/13(日)11:23:37 No.504385937
煽ってるのはガイルってやつなんだ
58 18/05/13(日)11:24:10 No.504386016
>でも飛び道具消滅してるじゃん! 避けるんじゃなくていなしてるんならそんなもんじゃない 繰り返しになるけどこれに攻撃判定あるから変な技感増してる
59 18/05/13(日)11:24:22 No.504386045
マジかよディージェイ最低だな これからはサンダーホーク使います
60 18/05/13(日)11:24:42 No.504386107
>ザンギは強いのがスト4初期と >スト5シーズン2くらいじゃないかな >あとは下から数えた方が早い zero3も投げキャラのくせに コンボ結構繋がるから強い
61 18/05/13(日)11:24:42 No.504386108
>要するに水平チョップなのよね 中Pも水平チョップじゃなかったっけ…
62 18/05/13(日)11:25:12 No.504386204
そろそろザンギにワープ技つけてみよう
63 18/05/13(日)11:25:30 No.504386265
俺スレ画見る今の今までずっと裏拳だと思ってた気がする
64 18/05/13(日)11:26:26 No.504386409
>そろそろザンギにワープ技つけてみよう ワープとスクリュー持ってるキャラがもういるからダメ
65 18/05/13(日)11:26:29 No.504386420
ゼロシリーズではスクリューが大パンより少し威力あるぐらいで 密着して一回転コマンド決める労力に対して 流石に火力低さに同情した
66 18/05/13(日)11:26:43 No.504386462
バニシング俺
67 18/05/13(日)11:26:55 No.504386503
ザンギは通常投げのパワーボムとかそういうバリエーションが減った方が辛かった アトミックスープレックスが追加されたあたりの時
68 18/05/13(日)11:27:34 No.504386627
球を克服するための技なんだけど色々あって単なる移動技になった
69 18/05/13(日)11:27:52 No.504386685
>ゼロシリーズではスクリューが大パンより少し威力あるぐらいで >密着して一回転コマンド決める労力に対して >流石に火力低さに同情した 距離離れて起き攻めもしづらいしいい所ないんだよなあ…
70 18/05/13(日)11:28:25 No.504386775
この技実戦で使えるのかね? 足元無敵のハイスピンダブルラリアットの方が使えるような
71 18/05/13(日)11:28:42 No.504386824
>ワープとスクリュー持ってるキャラがもういるからダメ しかもソニックも撃てると言うと凄いキャラに聞こえる
72 18/05/13(日)11:29:24 No.504386936
ZEROまでいけば自分が対空技までもつ 強いかというとそうでもないけどプレッシャーはある
73 18/05/13(日)11:30:03 No.504387049
>気功拳に比べれば全然許せた オーラパンチ(遠大パン)をバニシングフラットみたいな技にすれば許せた あと千裂脚も春よりも本田のほうがキャラ的にあってる
74 18/05/13(日)11:30:16 No.504387074
ZERO3の頭突き空キャン発動はワープ感ある
75 18/05/13(日)11:30:22 No.504387093
初代スト2大会終了後のエキシビションで 大会優勝ガイルに勝ったくらいは強い初代ザンギ
76 18/05/13(日)11:30:34 No.504387133
ストたー
77 18/05/13(日)11:30:36 No.504387142
スト2の頃通常投げたくさんある意味がわからなかった レバーで投げ方向選択できるので 画面恥に追いこむ手段として意味ないし Xになって掴み投げは投げ抜けできないという特性がついてようやく意味ができた
78 18/05/13(日)11:31:00 No.504387221
>知ったかゆとりは失せろ ヒュー
79 18/05/13(日)11:31:23 No.504387282
>変な子吸い込んじゃったか 流石だな赤きサイクロン
80 18/05/13(日)11:32:06 No.504387392
プロレスラーは魅せる技一杯ある方が自然だから…
81 18/05/13(日)11:32:28 No.504387460
ダッシュのダブラリ足も無敵あったっけ? ターボのKKKなら付いてるけど
82 18/05/13(日)11:33:00 No.504387581
>プロレスラーは魅せる技一杯ある方が自然だから… こういういかにも小細工してる感じのテクニックはキャラ崩壊では?
83 18/05/13(日)11:33:15 No.504387634
飛び道具を消す技であって飛び道具を抜ける技じゃねぇよう!
84 18/05/13(日)11:33:31 No.504387680
>>ワープとスクリュー持ってるキャラがもういるからダメ >しかもソニックも撃てると言うと凄いキャラに聞こえる おまけに腕も伸びる!!
85 18/05/13(日)11:33:58 No.504387766
>ダッシュのダブラリ足も無敵あったっけ? >ターボのKKKなら付いてるけど そうか記憶違いだったスマン
86 18/05/13(日)11:34:18 No.504387823
>こういういかにも小細工してる感じのテクニックはキャラ崩壊では? セメントでも使える技術を磨くのも必要だからよ…
87 18/05/13(日)11:34:42 No.504387894
>この技実戦で使えるのかね? スト4だとコンボ閉めだったりスクリューした後の移動技だったりexつよかったり使えた
88 18/05/13(日)11:35:22 No.504388017
>>>ワープとスクリュー持ってるキャラがもういるからダメ >>しかもソニックも撃てると言うと凄いキャラに聞こえる >おまけに腕も伸びる!! 昇竜拳も撃てる!
89 18/05/13(日)11:35:25 No.504388023
>ダッシュのダブラリ足も無敵あったっけ? >ターボのKKKなら付いてるけど ダッシュのダブラリは足元無敵はない そもそもターボの足元無敵はハイスピードウリアッ上っていう別の技
90 18/05/13(日)11:36:11 No.504388171
当時小学生の間ではに屁に引火してる技ということになってた
91 18/05/13(日)11:36:35 No.504388251
ターボの高速ダブラリは恐怖だった
92 18/05/13(日)11:36:45 No.504388285
アジャコングの得意技な裏拳を平手でやってると思えば
93 18/05/13(日)11:36:46 No.504388290
これ出来るんだったら気を飛び道具にする技も出来るはず…と思ってた
94 18/05/13(日)11:36:51 No.504388300
ZERO2と3だと超優秀なオリコンパーツだ
95 18/05/13(日)11:37:36 No.504388447
ストゼロあたりにもあったっけスレ画? なんかオリコンでスレ画連打するのが強かった気が…
96 18/05/13(日)11:37:37 No.504388448
>これ出来るんだったら気を飛び道具にする技も出来るはず…と思ってた 強化系であって放出系の素養は低いんだよきっと
97 18/05/13(日)11:37:49 No.504388497
腹かみぞおちに張り手入れてるのかと思ってた
98 18/05/13(日)11:39:16 No.504388735
プロレスラーつってもいわゆるショー的なプロレスじゃないし…
99 18/05/13(日)11:39:22 No.504388757
>ストゼロあたりにもあったっけスレ画? >なんかオリコンでスレ画連打するのが強かった気が… ザンギのオリコンはバニッシング連打できるけど 永久ループしないのでやはり弱いね それでもVザイギが一番戦えるけど
100 18/05/13(日)11:39:27 No.504388768
変型逆水平とでもいうべき従来のプロレスにはない技だけど よく考えたら元からザンギの技はプロレスに存在しないのや無茶な改造したもん多いしな
101 18/05/13(日)11:39:56 No.504388866
>初代スト2大会終了後のエキシビションで >大会優勝ガイルに勝ったくらいは強い初代ザンギ 初代ザンギは吸い込みが尋常でないから 素人でもスクリューコマンドを1ボタンに登録すればむっちゃ強い ダルシムだけは勘弁な
102 18/05/13(日)11:40:31 No.504388953
従来の格闘技云々言い出したら本田とか存在抹消しなきゃいけないし…
103 18/05/13(日)11:40:36 No.504388970
このスレ見てると格ゲーやってるやつの民度の低さを改めて実感する
104 18/05/13(日)11:41:02 No.504389041
>民度
105 18/05/13(日)11:41:15 No.504389080
>ストゼロあたりにもあったっけスレ画? >なんかオリコンでスレ画連打するのが強かった気が… ZERO2だと地上限定でバニ連からスクリュー締めが即死級 ZERO3だと空中限定でダブラリ始動のバニ連から地上投げ締めで7割ぐらい減る
106 18/05/13(日)11:41:25 No.504389106
ゼロ系列だと通常技が強いので普通に戦えるザンギ
107 18/05/13(日)11:42:03 No.504389202
スクリューとアトミックスープレックス以外は割となんとかなりそう
108 18/05/13(日)11:42:54 No.504389353
未だにXやってるけど4の戦術を逆輸入したら結構やれるなザンギ
109 18/05/13(日)11:43:33 No.504389468
遅れてるなロシアのプロレスは
110 18/05/13(日)11:43:34 No.504389472
>ターボの高速ダブラリは恐怖だった 中足しゃかしゃかしてるだけのガイルを次々狩ってくる恐怖のザンギだった
111 18/05/13(日)11:44:31 No.504389652
Xのザンギはかなりやれるよ 辛いのはバルログぐらいじゃないか?
112 18/05/13(日)11:45:07 No.504389751
>初代スト2大会終了後のエキシビションで >大会優勝ガイルに勝ったくらいは強い初代ザンギ スクリューのあと間合い離れないから一発入れば めくりボディプレスからまたスクリュー入れる流れで終わり
113 18/05/13(日)11:45:28 No.504389812
>プロレスラーつってもいわゆるショー的なプロレスじゃないし… ショーじゃないプロレスって何!?
114 18/05/13(日)11:45:47 No.504389857
ザンギはそもそも投げ自体の強さが作品によってまちまちな上に投げが弱い作品だとその分打撃がやたら強かったりするからな
115 18/05/13(日)11:45:59 No.504389900
>Xのザンギはかなりやれるよ >辛いのはバルログぐらいじゃないか? バルログってXの最強キャラじゃなかった?(豪鬼除く)
116 18/05/13(日)11:46:21 No.504389970
>スクリューのあと間合い離れないから一発入れば >めくりボディプレスからまたスクリュー入れる流れで終わり 初代の投げハメは正しくハメだからな…
117 18/05/13(日)11:48:02 No.504390254
>ショーじゃないプロレスって何!? ザンギエフが闇プロレス界出身で強過ぎて干されたという設定はあまり知られていない
118 18/05/13(日)11:48:02 No.504390257
バニシングより2回転のスパコンが出しにくかった
119 18/05/13(日)11:48:51 No.504390397
こう見えて超インテリ設定なザンギ
120 18/05/13(日)11:49:17 No.504390473
ザンギエフ→投げがスパコン ホーク→投げがスパコン バルログ→投げがスパコン 本田→スパコンが投げ技ではない おすもうさん…
121 18/05/13(日)11:50:03 No.504390601
>ザンギエフが闇プロレス界出身で強過ぎて干されたという設定はあまり知られていない あーそうなんだ…
122 18/05/13(日)11:50:05 No.504390605
スクリューの誕生が竜巻に飛ばされて落下して思いついたのはZERO2のムックだっけ
123 18/05/13(日)11:51:12 No.504390765
>ゼロ系列だと通常技が強いので普通に戦えるザンギ でも強いかってーと強くは無いと思う 相手にすると体力勝ち迫ってくるめんどくさい強さを感じるけど
124 18/05/13(日)11:51:32 No.504390827
Xザンギは本田に対してやる事なさ過ぎて酷かった 9-1付く組み合わせだとも言われてる
125 18/05/13(日)11:52:16 No.504390958
あまり知られてない設定って小説や漫画で勝手につけられた設定だったりしない?大丈夫?
126 18/05/13(日)11:52:50 No.504391043
>Xザンギは本田に対してやる事なさ過ぎて酷かった >9-1付く組み合わせだとも言われてる そんな不利だったの? 知らなんだ
127 18/05/13(日)11:53:18 No.504391134
>バルログってXの最強キャラじゃなかった?(豪鬼除く) キャラ対策してないとかなりお辛いね 個人的には最強まではいかないかなぁと思う ザンギだとどうやっても辛い つらい
128 18/05/13(日)11:54:17 No.504391301
飛び道具とか伸びるとか武器とかを放棄した硬派なプロレスラー でも弱い
129 18/05/13(日)11:54:58 No.504391415
ZERO2は分からんけどZERO3は間違いなく上から数えた方が早いし中堅以上だよ
130 18/05/13(日)11:55:58 No.504391576
当時カプコンスタッフにはプオタとボクシングオタは居ないという事だけはよくわかった
131 18/05/13(日)11:56:03 No.504391598
>そんな不利だったの? >知らなんだ うん本田の張り手がリーチ長すぎてザンギやること無い ザンギは苦しいから飛ぶけど頭突きで落ちて終わり 一応先読み大パン置いておけば張りてに勝つことも稀にあるので それが命綱
132 18/05/13(日)11:56:46 No.504391718
ゼロのは飛び込みの判定の強さと ダブラリ連続ヒットでめっちゃ脅威だった記憶
133 18/05/13(日)11:57:01 No.504391761
>Xザンギは本田に対してやる事なさ過ぎて酷かった >9-1付く組み合わせだとも言われてる 正確な対応されると詰むよね 突き詰めると本田側からも攻め手が無かったりするんだけど