18/05/13(日)10:04:32 輝き棒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)10:04:32 No.504372730
輝き棒のファンアート初めて見た…
1 18/05/13(日)10:08:10 No.504373351
書き込みをした人によって削除されました
2 18/05/13(日)10:08:25 No.504373385
中の人繋がりでディバイディングドライバーとかにしなかったのは偉いと思う
3 18/05/13(日)10:10:56 No.504373860
輝き棒って持てたっけ
4 18/05/13(日)10:14:31 No.504374570
輝きハリケーンちょっとカッコいいと思った
5 18/05/13(日)10:16:29 No.504374961
輝きヘッドロックすき
6 18/05/13(日)10:17:09 No.504375074
>輝き棒って持てたっけ 持てるよ
7 18/05/13(日)10:17:23 No.504375135
あれはEz-08だったけど ヒートロッドに焼かれるも覚醒したシローが 輝きチェストでノリスに殴りかかるシーンは作中一の山場
8 18/05/13(日)10:17:43 No.504375212
消したりなんてできないからね…
9 18/05/13(日)10:18:52 No.504375444
>あれはEz-08だったけど Ez-8はエクストラ・ゼロ・エイトの略称だから0は要らない
10 18/05/13(日)10:19:52 No.504375701
いい加減その夢を諦めませんか
11 18/05/13(日)10:20:14 No.504375763
輝き棒でニーサンを潰すシーンはよかったよ
12 18/05/13(日)10:21:34 No.504376004
もっと言うと正式名はEz8で-も不要 公式やゲームでも-ついてたりするけど
13 18/05/13(日)10:21:49 No.504376061
アニメ本編で使ってしまえば誰も文句言わなくなるよなと今思った
14 18/05/13(日)10:21:50 No.504376063
そして最後はシローの義足になるんだよね
15 18/05/13(日)10:22:31 No.504376180
>いい加減その夢を諦めませんか >諦めないで!
16 18/05/13(日)10:22:51 No.504376255
>もっと言うと正式名はEz8で-も不要 >公式やゲームでも-ついてたりするけど めんどくさいガノタみたいな事言わないで
17 18/05/13(日)10:22:53 No.504376258
>そして最後はシローの義足になるんだよね サイズおかしくない?
18 18/05/13(日)10:23:24 No.504376361
輝きハリケーンはなんか強そうだしアリだと思う
19 18/05/13(日)10:24:52 No.504376667
凍りつくような強い風の前には消える夢
20 18/05/13(日)10:28:29 No.504377277
勢いでだめだった
21 18/05/13(日)10:29:59 No.504377516
輝きハリケーンは照準がぶれそうだ
22 18/05/13(日)10:31:07 No.504377682
ゲームでよくやるゼロ距離キャノンを輝きハリケーン付きでやるんだ
23 18/05/13(日)10:31:10 No.504377690
10年後の輝き棒はどうしているだろう
24 18/05/13(日)10:31:15 No.504377702
輝きトンファーはいいと思う
25 18/05/13(日)10:37:46 No.504378717
これは諦めていい物体だから…
26 18/05/13(日)10:37:58 No.504378750
バンダイが輝くの諦めたんだっけ
27 18/05/13(日)10:40:34 No.504379168
きっとそばで輝いていたい
28 18/05/13(日)10:41:12 No.504379267
いや諦めないで
29 18/05/13(日)10:41:26 No.504379303
公式も誤りに気づいたんだからさ…
30 18/05/13(日)10:41:57 No.504379390
今更気付いても遅いんですよ 全く無関係なジムスナⅡの盾まで輝き仕様で出しておいて
31 18/05/13(日)10:41:58 No.504379392
>10年後の輝き棒はどうしているだろう 確か輝き棒が生まれてからもう10年軽く経ってなかったっけ…? ついに膝稼働の進化で棒なしでも輝けるようになったよ…
32 18/05/13(日)10:42:44 No.504379529
輝けないなら盾を大きくしてしまえばいい
33 18/05/13(日)10:43:11 No.504379605
盾の輝きスタンドは公式じゃないからな
34 18/05/13(日)10:44:00 No.504379759
輝きを諦めたと言われるが輝きは達成しているのだ
35 18/05/13(日)10:44:56 No.504379894
でも輝き撃ちって遠近法だよね
36 18/05/13(日)10:45:37 No.504379997
今まで自然に使って来たけど改めて考えると例のポーズのこと輝くって言うの笑う
37 18/05/13(日)10:45:42 No.504380015
なぜ作ったのか我々にもわからんのですよ
38 18/05/13(日)10:47:10 No.504380244
全部ガンダムをよく知らない初代Gジェネ制作スタッフが悪い
39 18/05/13(日)10:47:25 No.504380283
ちょっとハードな失恋も 輝く My history
40 18/05/13(日)10:47:49 No.504380350
輝きトルネードは後の世のビームローター見るに先見性がある
41 18/05/13(日)10:47:51 No.504380356
そうは言いますが輝き撃ちは人気があるから続いているのでは?
42 18/05/13(日)10:48:10 No.504380406
嵐の中で輝いてるからな
43 18/05/13(日)10:48:11 No.504380408
>輝きハリケーンちょっとカッコいいと思った これでも銃身をくるくる回ってるだけでなんの意味もないんじゃ…
44 18/05/13(日)10:48:17 No.504380426
輝きウィングは空を飛び 輝きビームは熱光線
45 18/05/13(日)10:49:02 No.504380544
>>輝きハリケーンちょっとカッコいいと思った >これでも銃身をくるくる回ってるだけでなんの意味もないんじゃ… 盾が一緒に回っておるじゃろ?
46 18/05/13(日)10:49:07 No.504380561
SDの等身だと安易に輝けちゃうのが悪い
47 18/05/13(日)10:49:10 No.504380570
そりゃビームは輝くだろうよ
48 18/05/13(日)10:49:20 No.504380590
>そうは言いますが輝き撃ちは人気があるから続いているのでは? 左様 誰もが望むのだ輝きを
49 18/05/13(日)10:49:33 No.504380622
ガチャのフルカラーが輝きスタイルだった気がする 足が凄いことになってた奴
50 18/05/13(日)10:49:49 No.504380659
輝きトンファー強そう
51 18/05/13(日)10:50:16 No.504380723
勝手にスパロボやGジェネがやったことだし…
52 18/05/13(日)10:50:16 No.504380727
ディフェンスロッドの祖先がハリケーンだ
53 18/05/13(日)10:50:32 No.504380764
全ての技において コクピットでもの凄い叫んでる勇者王が 容易に想像できる…
54 18/05/13(日)10:51:31 No.504380901
>ディフェンスロッドの祖先がハリケーンだ ティエレンが輝き特化のシールド持ってるし00世界は輝きが標準になった世界だった…?
55 18/05/13(日)10:51:39 No.504380925
確かに隊長なら咄嗟の判断でこういう無茶な真似しそう
56 18/05/13(日)10:52:23 No.504381028
改めて元の絵見たら記憶以上に地面にぶっささっててビックリする盾
57 18/05/13(日)10:54:06 No.504381292
初期Gジェネの戦闘アニメはよく見るとおかしいのが結構あるから…
58 18/05/13(日)10:54:46 No.504381376
戦闘のプロ感ある
59 18/05/13(日)10:54:59 No.504381406
SDの嘘に引っ張られたのか...
60 18/05/13(日)10:55:06 No.504381435
でかいキャノン鈍器にするやつはオリガン作る時よくやってる いいよね
61 18/05/13(日)10:55:10 No.504381446
>初期Gジェネの戦闘アニメはよく見るとおかしいのが結構あるから… 狙撃するときに下りてきて チュイーンチュイーンなるスナカスのバイザーいいよね
62 18/05/13(日)10:55:18 No.504381476
輝きなど遠近法による錯覚に過ぎん
63 18/05/13(日)10:56:03 No.504381571
数百年後にバンダイ霊廟の奥に聖遺物として祀られる輝き棒
64 18/05/13(日)10:56:38 No.504381668
輝き棒だけ集めて何か作ってる人居そう
65 18/05/13(日)10:57:51 No.504381843
これサイコフレームにしてみたらどうっスか?
66 18/05/13(日)10:57:59 No.504381861
そんなランナーでガンダム作るみたいな
67 18/05/13(日)10:59:18 No.504382044
お外でも輝きって言われてるの…?
68 18/05/13(日)10:59:43 No.504382104
この汎用性こそMS
69 18/05/13(日)11:00:04 No.504382180
輝きは世界共通語だ
70 18/05/13(日)11:00:40 No.504382266
実際輝き棒だけでフレームっぽいのは作れそうな気がしてくる
71 18/05/13(日)11:00:47 No.504382291
アクシズに向かって飛んでいくTの字と輝き棒
72 18/05/13(日)11:01:41 No.504382426
輝き棒が多い方がアムロに有利なんです!