虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)09:49:22 FF6はど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)09:49:22 No.504369307

FF6はどこへ行こうとしているのか… https://www.youtube.com/watch?v=4i5fjIqC5QU&feature=youtu.be

1 18/05/13(日)09:50:33 No.504369520

電子マネーの人がまた壊したのか…

2 18/05/13(日)09:52:44 No.504370129

電子マネーが壊したと言うか サブフレームリセットがTAS界隈を壊して回ってると言うか

3 18/05/13(日)09:53:42 No.504370300

この人つべにも動画上げてたのか

4 18/05/13(日)09:55:44 No.504370834

これは電子マネーの人よりもピロ彦先生の力が大きいのでは

5 18/05/13(日)09:57:24 No.504371282

一昔前は4と5に比べやりこみの幅が少ないと言われてたのにどうして…

6 18/05/13(日)09:57:51 No.504371412

サブフレームリセット関係はすごい人がほんと無茶苦茶やるからな…

7 18/05/13(日)10:01:46 No.504372246

いい加減にしろFF5じゃないんだぞ

8 18/05/13(日)10:03:07 No.504372504

仙人様達は温泉旅行にFF6を持ち込んで旅館で52回全滅バグを行うと聞く

9 18/05/13(日)10:04:49 No.504372768

解説ページごとに 何言ってるの? って突っ込みたくなった

10 18/05/13(日)10:05:17 No.504372849

FF5とFF6はよくリリースできたねってバグまみれ …だなんてここ1年くらいで知りました

11 18/05/13(日)10:06:20 No.504373047

普通にプレイしてる分には遭遇しないから… まぁ6はそもそもバグ多いけどな!

12 18/05/13(日)10:06:21 No.504373051

5はともかく6はアラ多いなと当時から思ってました

13 18/05/13(日)10:06:24 No.504373059

でも専用のエミュじゃないとできないならまだ…

14 18/05/13(日)10:07:20 No.504373214

機械装備できたりしたしな…

15 18/05/13(日)10:07:47 No.504373278

>普通にプレイしてる分には遭遇しないから… >まぁ6はそもそもバグ多いけどな! 回避率バグに関しては適当にやってると気付かないよね

16 18/05/13(日)10:07:49 No.504373282

5はストーリー進行自体は全くバグらないから…

17 18/05/13(日)10:08:30 No.504373398

>でも専用のエミュじゃないとできないならまだ… 1μF単位でリセットできる技術があるなら人力でも出来るんだが…

18 18/05/13(日)10:09:26 No.504373568

>>でも専用のエミュじゃないとできないならまだ… >1μF単位でリセットできる技術があるなら人力でも出来るんだが… それは一般的に不可能というんだ

19 18/05/13(日)10:10:22 No.504373736

FF6界隈って5とは盛り上がりの方向が違うよね…

20 18/05/13(日)10:10:44 No.504373811

実機でなんとか利用できないか研究してる狂人もちらほらいるのが凄い界隈だ

21 18/05/13(日)10:10:45 No.504373819

人はまた そのあやまちを くり返そうとしているのか…

22 18/05/13(日)10:11:42 No.504374011

なんかのゲームでサブフレームリセット使ってRTAしてる人いたような

23 18/05/13(日)10:11:47 No.504374035

そのうちこれを利用したRTAやる人も出てきそうだな

24 18/05/13(日)10:11:54 No.504374062

回避率50%超え!とか確実に体感できるレベルの回避率の装備はだいたい魔法回避率もセットだから余計にわかりづらい回避率バグ

25 18/05/13(日)10:12:34 No.504374207

これはお腹痛かった https://www.youtube.com/watch?v=DVQuLauJjXg

26 18/05/13(日)10:12:52 No.504374262

電子マネーの人以外に重鎮がいたというのが衝撃だった

27 18/05/13(日)10:12:54 No.504374265

当たり前のようにセーブデータ改竄して座標交換しててもう意味わかんないよ…

28 18/05/13(日)10:12:59 No.504374276

>FF6界隈って5とは盛り上がりの方向が違うよね… 難易度がヌルすぎるから5よりも先に縛りプレイのネタが枯渇してしまったのが一因な気がする

29 18/05/13(日)10:13:10 No.504374310

サブフレームリセットはシステムの穴を突いているんじゃなくてシステムにドリルで穴を開けているようなもんだからなんかもうやりたい放題だよね

30 18/05/13(日)10:13:11 No.504374313

そもそもサブフレームリセットが何なのか分からん サブフレームって何だよ

31 18/05/13(日)10:14:12 No.504374512

座標を2メモリで管理してたら他のゲームでも使えるのがひどい

32 18/05/13(日)10:14:13 No.504374515

まあその前に既に全滅バグで穴突きまくってるから仕方ない

33 18/05/13(日)10:16:07 No.504374889

この人が一番狂ってる…って思ったところはやっぱり高ステータス作成での低レベル進行ノーセーブ飛空挺バグだと思う 何言ってんの?マジで何やってんのこの人?って

34 18/05/13(日)10:16:11 No.504374906

>FF6界隈って5とは盛り上がりの方向が違うよね… 5より6の方が自由度高いからな

35 18/05/13(日)10:16:33 No.504374974

>そもそもサブフレームリセットが何なのか分からん >サブフレームって何だよ 1フレームよりも短いプログラムが走る1文単位だと思えばいい

36 18/05/13(日)10:16:36 No.504374976

ちょっと前に 簡単な内容なら人力でもできる ってやってた変態がいたような…

37 18/05/13(日)10:17:22 No.504375123

格闘ゲームよりアクション性高い

38 18/05/13(日)10:17:36 No.504375177

そもそも電子マネーは気軽に飛空艇バグホイホイやってるとこだ

39 18/05/13(日)10:17:38 No.504375189

何を言ってるのか理解できないぜ

40 18/05/13(日)10:18:08 No.504375287

ポケモン金銀であった道具増殖もこれの簡易版みたいなもんか?

41 18/05/13(日)10:18:51 No.504375436

FFがバグだらけなのはナーシャ時代からの伝統みたいなもんだし

42 18/05/13(日)10:19:03 No.504375508

>これはお腹痛かった いつも生存ルートだったのでこの死んでるハトがエンディングで飛ぶハトにつながるってこの動画で知ってしまった…

43 18/05/13(日)10:20:29 No.504375805

>回避率バグに関しては適当にやってると気付かないよね サングラスの暗闇状態で全然物理の命中落ちてない感じは当時からわかった

44 18/05/13(日)10:21:03 No.504375908

要はセーブ中にリセットしてデータを中途半端なところまでセーブして壊れたデータに別のデータを継ぎ接ぎして無理矢理開けるようにしたってことなのだな

45 18/05/13(日)10:21:42 No.504376034

やりました

46 18/05/13(日)10:21:45 No.504376045

>ポケモン金銀であった道具増殖もこれの簡易版みたいなもんか? 道具だったっけ?ともかく似たようなもんだね あっちはなんで人力で簡単に出来るのかは分からんが…

47 18/05/13(日)10:22:58 No.504376273

テイルズのリオン連れまわせるバグなんかも有名だな

48 18/05/13(日)10:23:46 No.504376458

人間にはまず安定再現不可能なバグ上げつらってバグまみれって言われちゃたまったもんじゃないな…

49 18/05/13(日)10:23:48 No.504376468

通信中に電源オフでポケモン増殖するのを極めた感じか

50 18/05/13(日)10:25:18 No.504376759

6で普通にやってて回避できないバグなんて回避率参照ミスぐらいなのにな…

51 18/05/13(日)10:25:34 No.504376807

これ以外にもバグいっぱいあるから言われてるわけで…

52 18/05/13(日)10:25:54 No.504376856

5月13日日曜日の絵日記を5月14日月曜日で途中まで上書きして さらにそこから5月13日日曜日を途中まで上書きして 5月14日日曜日の絵日記作る感じ?

53 18/05/13(日)10:26:47 No.504376995

このエンディングってセリスエドガーいたりあじんは絶対にPT入ってないとクリアできないから その3人分のイベントは必ず再生されるけど該当のキャラが居ないからティナに置き換わってんの?

54 18/05/13(日)10:27:07 No.504377065

6は3周したけど普通にやってたらバグ会わない

55 18/05/13(日)10:27:32 No.504377138

>これ以外にもバグいっぱいあるから言われてるわけで… いっぱいあるのも解析レベルでやりこまなきゃ気にならないものと知ってなきゃ出来ない物と再現安定しないものばっかりだろ!

56 18/05/13(日)10:27:42 No.504377156

そもそもサブフレームリセットはバグじゃねえ

57 18/05/13(日)10:29:01 No.504377357

>FFがバグだらけなのはナーシャ時代からの伝統みたいなもんだし FFは少ないリソースでキチガイじみた方法で無理やり動かすを散々やって時代のトップに立ててたからな それと比較するとよそは演出しょぼいとかUIへぼいとかいうことになってた

58 18/05/13(日)10:29:38 No.504377462

バグというより裏技扱いのものは多かったとは思う

59 18/05/13(日)10:30:15 No.504377546

>そもそもサブフレームリセットはバグじゃねえ 単純に全うなデータを破壊しているだけだからな…

60 18/05/13(日)10:30:48 No.504377640

バニッシュデジョンとかレイズアンデッドとかは深刻なバグだが

61 18/05/13(日)10:31:51 No.504377793

内部処理の改ざんみたいなのは見てて何が起こってるのかさっぱりわからんな…

62 18/05/13(日)10:32:40 No.504377926

ここまでしゃぶり尽くされてヒゲとかは本望…なのかな

63 18/05/13(日)10:32:47 No.504377948

>バニッシュデジョンとかレイズアンデッドとかは深刻なバグだが その辺りはバグってか仕様の範疇じゃね? 難度設定的に想定外ではあるだろうけど

64 18/05/13(日)10:33:17 No.504378019

FF6はここ数年で一気に環境が変わったな

65 18/05/13(日)10:33:32 No.504378050

説明されも理解しにくい内容だからな エンタメ的な面白さを求めるのとはまた違う感じだ

66 18/05/13(日)10:33:35 No.504378061

>5より6の方が自由度高いからな 自由とは一体…

67 18/05/13(日)10:33:49 No.504378087

>このエンディングってセリスエドガーいたりあじんは絶対にPT入ってないとクリアできないから >その3人分のイベントは必ず再生されるけど該当のキャラが居ないからティナに置き換わってんの? エドガーのエドガー化もしてないからね

68 18/05/13(日)10:34:03 No.504378127

セーブ中に電源切るなって理由がよく分かる動画

69 18/05/13(日)10:34:05 No.504378135

>ここまでしゃぶり尽くされてヒゲとかは本望…なのかな 全容は把握してないけどシドタイマーとかについてちょろっとリツイートしてたりはしてるな

70 18/05/13(日)10:35:08 No.504378299

シドタイマーはFF6プレイの時にヒゲが何か言ってた気がする

71 18/05/13(日)10:35:09 No.504378301

ニコ生でFF6遊んでマッシュのひっさつわざ失敗して全滅してるうぇぶあじは少し前にちょいちょい見た

72 18/05/13(日)10:35:56 No.504378424

未だに環境更新が出るのはすげーよ

73 18/05/13(日)10:36:09 No.504378458

途中まで上書きってexploitって感じだ

74 18/05/13(日)10:36:26 No.504378496

ここまで来るとバイナリ弄ってるのと変わらんから動画的な面白さがドンドン削がれていくな…

75 18/05/13(日)10:37:44 No.504378709

ここまで来ると常人には理解できないからな 面白いと言えば面白いんだけど見ごたえがあるのはRTAの方かな

76 18/05/13(日)10:37:46 No.504378714

最近のTASは行き着くところまで行き着いて人類には早すぎる領域に踏み込んでたりするからね 楽しむだけなら完成しないぐらいがちょうどいい

77 18/05/13(日)10:37:49 No.504378724

>ここまで来るとバイナリ弄ってるのと変わらんから動画的な面白さがドンドン削がれていくな… セーブデータの破壊や任意コード実行はそこで発展止まっちゃうからね

78 18/05/13(日)10:38:01 No.504378759

サブフレームできるエミュレータがどんどん記録を壊していく

79 18/05/13(日)10:38:11 No.504378781

>その3人分のイベントは必ず再生されるけど該当のキャラが居ないからティナに置き換わってんの? あれはティナっぽいけどティナじゃないぞ

80 18/05/13(日)10:38:13 No.504378785

みんなが夢中になった面白いゲームだからこれだけ時間が経ってもいたぶられてるわけで しょぼいゲームにもいっぱいあるんじゃないの

81 18/05/13(日)10:38:57 No.504378893

でもよぉ FFなんてナーシャの時代からバグを逆手に取って作り上げてたゲームだろ?

82 18/05/13(日)10:39:12 No.504378938

>一昔前は4と5に比べやりこみの幅が少ないと言われてたのにどうして… これはやりこみと言っていいのかな…

83 18/05/13(日)10:39:15 No.504378949

任意コードを実行できる筋道があるかないかに収束しちまう!

84 18/05/13(日)10:39:22 No.504378973

これはクリアー動画なのだろうか…

85 18/05/13(日)10:40:04 No.504379075

こんなこと出来んのかすげーなぐらいに見てる

86 18/05/13(日)10:41:10 No.504379258

強制装備で突破してると基本に立ち返ってきた感がある

87 18/05/13(日)10:41:20 No.504379284

ラスボスをぶっ倒すだけがクリアじゃない わかるね?

88 18/05/13(日)10:41:40 No.504379347

スーパーマリオワールド1分30秒クリアーとかあった

89 18/05/13(日)10:41:44 No.504379357

2,3年ぐらい前が任意コード実行の時代だったな

90 18/05/13(日)10:41:59 No.504379395

>でもよぉ >FFなんてナーシャの時代からバグを逆手に取って作り上げてたゲームだろ? タイマーとかはバグだけどサブフレームリセットはバグじゃねえよ?

91 18/05/13(日)10:42:12 No.504379435

anyレギュならこれでいんだよ

92 18/05/13(日)10:42:32 No.504379492

TASの末路は専門的になり過ぎてファンが離れていったスポーツ競技みたいになりそう

93 18/05/13(日)10:42:47 No.504379540

チェックサムって結構簡単に通れちゃうんだなあ

94 18/05/13(日)10:42:49 No.504379544

ロマサガ2もアバロンの地下からラストフロアまで飛べるしな

95 18/05/13(日)10:43:24 No.504379642

>チェックサムって結構簡単に通れちゃうんだなあ 簡単かな…簡単かも…

96 18/05/13(日)10:43:31 No.504379666

ED出したらクリア!すっかりコーリンゲンも安定してしまっている…

97 18/05/13(日)10:43:41 No.504379702

ハッキングとかそう言う分野にまで既に足突っ込んでると思う

98 18/05/13(日)10:43:57 No.504379745

エンディングムービーもシュールだな…

99 18/05/13(日)10:45:09 No.504379929

>ハッキングとかそう言う分野にまで既に足突っ込んでると思う ハッキングと言うかリバース・エンジニアリングしてる

100 18/05/13(日)10:45:30 No.504379980

もうゲーム初めて1歩歩いたら クリアムービー流れるようにしちゃえばいいじゃない…

101 18/05/13(日)10:46:06 No.504380081

糸糸糸糸糸糸はどこから来たんだよ!

↑Top