18/05/13(日)08:44:02 TRPG人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)08:44:02 No.504354335
TRPG人口を増やしたい
1 18/05/13(日)08:44:37 No.504354468
諦めろ
2 18/05/13(日)08:47:40 No.504355125
単に増やすことだけ考えたらあらゆるニーズに応えていかなくちゃならないわけで時には自分の興味がないゲームの卓を立てなきゃならない事態も生じると思うけど「」にそこまでできるの?
3 18/05/13(日)08:47:45 No.504355145
全員一回ずつ分裂すれば人口二倍だ!
4 18/05/13(日)08:48:55 No.504355518
判定で分裂に失敗したらどうなるの
5 18/05/13(日)08:49:48 No.504355686
>単に増やすことだけ考えたらあらゆるニーズに応えていかなくちゃならないわけで 純粋にこのルール面白いからやろうぜ!じゃダメなん 一つメインになるものができれば誘いやすいと思うんだが
6 18/05/13(日)08:50:02 No.504355722
おじさんは増えてると思うよ ちょっと検索したら自作シナリオやらプレイログやら山ほど出てくる時代が来るとは想像もしなかったよ
7 18/05/13(日)08:55:33 No.504356916
>純粋にこのルール面白いからやろうぜ!じゃダメなん >一つメインになるものができれば誘いやすいと思うんだが それも一つのやり方ではあるけど一長一短あるからね 少世帯のサークルでも流行りのルールとそうでないルールが出てくるけど 流行りのルールばかりに集中するとそれ以外のルールに興味ある人が寄りつかなくなる 理想は色んな人がいて色んなルールの卓が立つことなんだろうけどまあ理想だね
8 18/05/13(日)08:57:46 No.504357307
>判定で分裂に失敗したらどうなるの 知性半分で分裂!
9 18/05/13(日)08:58:32 No.504357480
>判定で分裂に失敗したらどうなるの 餌を摂れなくなって死ぬ
10 18/05/13(日)09:00:06 No.504357751
流行り以外のルールに興味ある人が卓たてれば良いんじゃないかな 自分がよく知らないルールでもPLとしてなら参加できるし
11 18/05/13(日)09:02:11 No.504358115
>少世帯のサークルでも流行りのルールとそうでないルールが出てくるけど >流行りのルールばかりに集中するとそれ以外のルールに興味ある人が寄りつかなくなる 確かにサークルでのあるあるだな…
12 18/05/13(日)09:03:49 No.504358389
>流行り以外のルールに興味ある人が卓たてれば良いんじゃないかな >自分がよく知らないルールでもPLとしてなら参加できるし 興味があるから見学者だけワラワラ増えてPL集まらないとかたまにある…
13 18/05/13(日)09:03:58 No.504358412
もっと言うならGMできる人の数が絶対的に足りてない
14 18/05/13(日)09:05:16 No.504358713
ここでだって流行りとそうでないのと閉じコンしてるのあるし どこでだって同じ話
15 18/05/13(日)09:05:46 No.504358834
>興味があるから見学者だけワラワラ増えてPL集まらないとかたまにある… たしかにそういう状況たまにあるな…何でだろ
16 18/05/13(日)09:07:47 No.504359231
ルルブを持ってない!
17 18/05/13(日)09:11:07 No.504360185
>ここでだって流行りとそうでないのと閉じコンしてるのあるし >どこでだって同じ話 別にここで駄目でも他のコミュ行けば済む話でもあるしね 例えばクトゥルフやりたい人がわざわざこっちこないと思うし
18 18/05/13(日)09:11:33 No.504360289
PLするぶんにはルルブなくてもいいと思うんだけどなぁ 強いデータ組みたいとかなら話ば別だけどさ
19 18/05/13(日)09:12:59 No.504360627
>PLするぶんにはルルブなくてもいいと思うんだけどなぁ ルルブなしで遊ぶことへの負い目が出てくるし データゲーならやっぱりキャラ強くしたいという心理が働くんじゃないか
20 18/05/13(日)09:13:34 No.504360772
TRPG全体の人口はいいとしてimg内での人口が増えたら楽しいとは思う
21 18/05/13(日)09:13:42 No.504360796
閉じコンってなんですか?
22 18/05/13(日)09:13:44 No.504360804
自分に合ってるかってのは遊ぶまでわからんしその判断に見学しようという慎重さはあると思う
23 18/05/13(日)09:14:26 No.504360955
いきなり3000円とか出せっていうのはすでに遊んでる人間の想像以上にハードル高い
24 18/05/13(日)09:15:04 No.504361155
ぶっちゃけ近年TRPG新規獲得に一番貢献したのはデスマンじゃないかな…
25 18/05/13(日)09:17:28 No.504361691
ゲームだって1本3000円以上はするし… むしろ趣味のコストとしてはお安い部類では…?
26 18/05/13(日)09:17:32 No.504361701
初めてやる人は難しいマナーがあるのではないか失敗すると怒られるのではないかって怖がってるだけだと思うんだよね だから最初は見学者でもいいじゃない 経験者が砕けたセッションを公開露出プレイしちゃいなよ
27 18/05/13(日)09:17:38 No.504361716
>いきなり3000円とか出せっていうのはすでに遊んでる人間の想像以上にハードル高い そうなんだろうけど無料公開ルールやスターターには興味を示されないこの不可解な現象よ
28 18/05/13(日)09:19:02 No.504362166
>むしろ趣味のコストとしてはお安い部類では…? クトゥルフも一見6000円が高く見えるけど1冊あれば何でも遊べるからあれこれ追加していく必要があるものよりもコスパ高いもんな
29 18/05/13(日)09:19:29 No.504362282
>ゲームだって1本3000円以上はするし… >むしろ趣味のコストとしてはお安い部類では…? 確かに値段だけ見ればそうだし たとえ一回しか遊ばないにしても2時間3時間で3000円って他にそれくらいする遊びは確かにあるけど ちょっと興味ある!でポンと出せる人間は意外と少ないんだよ 「」が普段めっちゃスレ立ててるゲームや漫画とかでもアニメになって初めて見る人とかたくさんいるでしょ
30 18/05/13(日)09:19:32 No.504362294
オンセならルルブやサプリ以外に出費する必要ない安上がりな趣味だぞ!
31 18/05/13(日)09:20:44 No.504362588
とにかく人集めるのが大変なのでネット対応したVRTRPGの発売が求められる
32 18/05/13(日)09:21:02 No.504362664
>クトゥルフも一見6000円が高く見えるけど1冊あれば何でも遊べるからあれこれ追加していく必要があるものよりもコスパ高いもんな CoCだってサプリ出てると思うんだけどそういうの一切使わんの?
33 18/05/13(日)09:21:58 No.504362908
CoCのサプリはあれば便利だけどそれでPCの能力に差が出たりするわけじゃないし…
34 18/05/13(日)09:22:00 No.504362912
>とにかく人集めるのが大変なのでネット対応したVRTRPGの発売が求められる VRって余計に間口狭まるんじゃないかな…
35 18/05/13(日)09:22:13 No.504362981
>CoCだってサプリ出てると思うんだけどそういうの一切使わんの? 特に使わないなあ たまに2010や2015を使うくらいだけどあれもなくていいレベルだし
36 18/05/13(日)09:22:51 No.504363121
キャラ作るの大変そうとかいう人もいるだろう だからサンプルも用意する
37 18/05/13(日)09:22:59 No.504363148
>初めてやる人は難しいマナーがあるのではないか失敗すると怒られるのではないかって怖がってるだけだと思うんだよね >だから最初は見学者でもいいじゃない >経験者が砕けたセッションを公開露出プレイしちゃいなよ そういうことするからさー 勘違いした初心者がさー
38 18/05/13(日)09:23:15 No.504363194
遊びたいときにいつでも遊べるわけではないという欠点があるが それをユーザー人口増やすことで埋めようという寸法よ
39 18/05/13(日)09:23:39 No.504363272
ごめんな、俺はDXとN◎VAのGMしかできないんだ N◎VAはルーラーだろとかいわれてもこまる
40 18/05/13(日)09:23:57 No.504363344
>N◎VAはルーラーだろとかいわれてもこまる CoCプレイヤーって他のゲームでもKPっていうよな
41 18/05/13(日)09:24:34 No.504363563
TRPGでお金出せない理由は 買ったところでプレイする相手がいない オンセもあるにはあるが不確実性が高い というところではなかろうか
42 18/05/13(日)09:24:54 No.504363658
昨日身内でD&Dデビューしたので何もかも楽しい状態だよ いい趣味だねこれ
43 18/05/13(日)09:25:16 No.504363782
2.0の1だけとかめっちゃお安いよな
44 18/05/13(日)09:25:22 No.504363804
>ごめんな、俺はDXとN◎VAのGMしかできないんだ 近未来異能系しかやらないという力強い意志(スタイル)を感じる
45 18/05/13(日)09:25:35 No.504363861
TRPG全体で話すときはGMって言う 実際にどの呼称がメジャーなのかは知らない
46 18/05/13(日)09:25:37 No.504363866
そういやゲームマスターって言い方はどのルールが最初なんだろうな D&Dはダンジョンマスター(DM)だし
47 18/05/13(日)09:26:04 No.504363977
>昨日身内でD&Dデビューしたので何もかも楽しい状態だよ >いい趣味だねこれ ちょっと時間食うけどそこを除けばとても面白い遊びだぜ
48 18/05/13(日)09:26:13 No.504364024
艦これのもGMではなく提督だったか…
49 18/05/13(日)09:26:32 No.504364079
買っても遊べる保証が無いのはやっぱり未経験者からしたら二の足を踏むよ 実際経験者でも寝かせてるルールブックが1冊も無いって人の方が珍しそうだし
50 18/05/13(日)09:26:41 No.504364114
世界で二番目のTRPGらしいT&TがすでにGMだな
51 18/05/13(日)09:27:10 No.504364298
D&Dは沼にはまると怖い 4th時代に揃えたルルブやサプリの総額はちょっとしたボーナス並に
52 18/05/13(日)09:27:32 No.504364392
>買っても遊べる保証が無いのはやっぱり未経験者からしたら二の足を踏むよ >実際経験者でも寝かせてるルールブックが1冊も無いって人の方が珍しそうだし そういう意味では分冊とは言え文庫1冊で遊べるSWはありがたいのか
53 18/05/13(日)09:28:03 No.504364486
>4th時代に揃えたルルブやサプリの総額はちょっとしたボーナス並に あれは全部買うもんじゃないし…欲しい奴だけ適当にチョイスするもんだし 全部欲しい? じゃあしょうがねぇな
54 18/05/13(日)09:28:34 No.504364674
>実際経験者でも寝かせてるルールブックが1冊も無いって人の方が珍しそうだし それは嫌だから買ったルールは必ず1度は遊ぶと言ってる「」Mはいたな 本当にTRPGが好きな人なんだろう
55 18/05/13(日)09:29:11 No.504364823
>艦これのもGMではなく提督だったか… 提督が判定するのか 机上演習っぽくなるな
56 18/05/13(日)09:29:21 No.504364862
死蔵したルルブの冊数なんてもうとっくに数えちゃいねぇよ
57 18/05/13(日)09:29:46 No.504364932
>4th時代に揃えたルルブやサプリの総額はちょっとしたボーナス並に ここにミニチュア沼 塗装沼 の二段構えもあるから隙がない
58 18/05/13(日)09:29:48 No.504364938
D&D5版から始めて基本三冊と旧版のサプリをちょこっと古本で集めた程度だけど ゲームハードとソフト数本分の出費かな 「」と週4で遊んでるからもう元はとっているからごあんしんです
59 18/05/13(日)09:29:55 No.504364963
持ってるルルブのうちDXとBBTは一度も使ったことが無い
60 18/05/13(日)09:30:29 No.504365068
>世界で二番目のTRPGらしいT&TがすでにGMだな へー 日本で始まった呼び方じゃなかったんだな
61 18/05/13(日)09:30:40 No.504365106
ダブルクロスは手に入るの全部あるけど 「」ちゃんと4回くらいキャンペーンやらせてもらったから元は取れてるかなって
62 18/05/13(日)09:30:40 No.504365107
>買ったところでプレイする相手がいない 昔のTCGみたいなんやなw
63 18/05/13(日)09:30:53 No.504365156
ところで2.0でリレーしたいって言ってた「」いるかな 舞台で悩んでるって話だったけどアイヤール帝国の赤砂領をオススメしたい 他所と違って人族の価値観基準で蛮族や二剣信仰も認められる地域だよ
64 18/05/13(日)09:32:35 No.504365588
やっぱり俺地方とかやっちゃだめなのか?
65 18/05/13(日)09:32:41 No.504365630
リレーキャンペーンいいよね 人が揃えば延々と遊べる
66 18/05/13(日)09:33:10 No.504365715
アイヤールならオリジナル領を出すスペースがたくさんあるぞ
67 18/05/13(日)09:33:40 No.504365815
全く新しい舞台を作るの 面倒じゃない?
68 18/05/13(日)09:33:40 No.504365818
ダブクロは「」が書いたっていうキャラビルド指南がすごく良く出来てる 良く出来過ぎててココと全然ないところでも紹介されてて笑ったし
69 18/05/13(日)09:34:18 No.504365901
出資額をセッション回数で割るとなかなか面白いことになるな D&Dとクトゥルフはベースが高いからまだまだだが2.0とT&T完全版は1セッション100円割ってる
70 18/05/13(日)09:35:01 No.504366018
>やっぱり俺地方とかやっちゃだめなのか? それは卓次第じゃないかな 卓の中で共有する分には全然オッケーだろう 外の卓に設定を持ち出して設定マウントとかしたらNGだ
71 18/05/13(日)09:35:08 No.504366049
>ダブクロは「」が書いたっていうキャラビルド指南がすごく良く出来てる >良く出来過ぎててココと全然ないところでも紹介されてて笑ったし ハヌマーンの身も蓋もない記述に笑った そのとおりなんだけどさ
72 18/05/13(日)09:35:52 No.504366194
>CoCだってサプリ出てると思うんだけどそういうの一切使わんの? 現代モノやる分にはいらない
73 18/05/13(日)09:36:13 No.504366265
TRPGはスマホゲーと比べて手軽じゃなさすぎる 1プレイ1時間は早い方で数時間かかることもザラ しかも覚えるルールが多いしプレイヤーの自動マッチングもないしオンラインだとパソコンで色々準備せなあかん スマホ持ってて起動したらplayできたら難しい操作やルールを覚えなくても問題なくて自動でマッチングできたりフレンド機能があるやつが沢山出たら流行るかも
74 18/05/13(日)09:36:30 No.504366309
>ダブクロは「」が書いたっていうキャラビルド指南がすごく良く出来てる >良く出来過ぎててココと全然ないところでも紹介されてて笑ったし どんなの?
75 18/05/13(日)09:36:58 No.504366396
スマホでやれるかいな それなりのコミュニケーションとらにゃならんのに
76 18/05/13(日)09:37:08 No.504366428
>TRPGはスマホゲーと比べて手軽じゃなさすぎる >1プレイ1時間は早い方で数時間かかることもザラ >しかも覚えるルールが多いしプレイヤーの自動マッチングもないしオンラインだとパソコンで色々準備せなあかん >スマホ持ってて起動したらplayできたら難しい操作やルールを覚えなくても問題なくて自動でマッチングできたりフレンド機能があるやつが沢山出たら流行るかも つPBW
77 18/05/13(日)09:37:18 No.504366461
>どんなの? ダブルクロス3rd シンドローム考察・寸評
78 18/05/13(日)09:38:28 No.504366703
スマホは文字入力が大変だな
79 18/05/13(日)09:38:47 No.504366764
>スマホでやれるかいな >それなりのコミュニケーションとらにゃならんのに その辺が面白い部分なのも分かるけどプレイヤーの裾野を広げるためにはボトルネックになってる部分でもあると思う 今の子向けだと定型とかスタンプとかでやり取りできればいいんじゃないかな
80 18/05/13(日)09:39:00 No.504366823
3rdはサイレンゲー改善された?
81 18/05/13(日)09:39:03 No.504366834
>ダブクロは「」が書いたっていうキャラビルド指南がすごく良く出来てる >良く出来過ぎててココと全然ないところでも紹介されてて笑ったし 結構長続きしてるシステムなのに考察系統のサイトすくないからな
82 18/05/13(日)09:39:22 No.504366918
ゴールデンロアやろうぜ!
83 18/05/13(日)09:39:29 No.504366995
うーん d&dもcocも卓と面子によって重きをおく要素が全く異なるから 自動マッチングはなかなか難しさがあるようにも思える しかし、それくらい手軽である方が触ってみたいというのもわかる 難しい
84 18/05/13(日)09:39:34 No.504367046
>3rdはサイレンゲー改善された? されてないので「」考察でももう全部あいつ一人でいいんじゃないかなっていわれてる
85 18/05/13(日)09:40:11 No.504367209
>ダブルクロス3rd シンドローム考察・寸評 これ「」だったのか…たしかによくできている
86 18/05/13(日)09:40:16 No.504367232
>うーん >d&dもcocも卓と面子によって重きをおく要素が全く異なるから >自動マッチングはなかなか難しさがあるようにも思える >しかし、それくらい手軽である方が触ってみたいというのもわかる >難しい 自動マッチングさせる要素が複雑過ぎて無理である
87 18/05/13(日)09:40:30 No.504367275
海の向こうじゃT&TとAFFのスマホアプリがあると聞く
88 18/05/13(日)09:40:45 No.504367316
>ダブルクロス3rd シンドローム考察・寸評 なんだこの情報量…すごい熱意だな
89 18/05/13(日)09:40:45 No.504367317
>3rdはサイレンゲー改善された? サイレン強いっちゃつよいけど強いっちゃ強い程度かな… 時代はウロボロスだよ
90 18/05/13(日)09:40:45 No.504367319
>現代モノやる分にはいらない 基本のデータって昔のアメリカ基準で現代日本やるなら2010とか使うのかなとばかり思ってたわ
91 18/05/13(日)09:41:43 No.504367535
>出資額をセッション回数で割るとなかなか面白いことになるな >D&Dとクトゥルフはベースが高いからまだまだだが2.0とT&T完全版は1セッション100円割ってる 試しにやってみたけどこれメンタルに悪くない…? 俺どんだけ無駄遣いしてるんだろうってなる
92 18/05/13(日)09:42:18 No.504367666
ネットコミュニティで仲間を見つけてオンセするのが一番早くて安上がりじゃねーかな imgで「」を集めるように
93 18/05/13(日)09:42:40 No.504367758
>3rdはサイレンゲー改善された? 改善されてないけど元々がっつり戦闘してたーのしーとかってシステムじゃないし