虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最終巻貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)08:17:54 No.504350170

    最終巻貼る

    1 18/05/13(日)08:18:29 No.504350224

    後編は…?

    2 18/05/13(日)08:19:21 No.504350294

    今何書いてるんだろう

    3 18/05/13(日)08:20:03 No.504350354

    一生遊んで暮らせるだけの金を得てわざわざ書く必要なくなったからね…

    4 18/05/13(日)08:21:29 No.504350475

    一時期は第四の波になるとまで言われた作品だからな

    5 18/05/13(日)08:21:44 No.504350498

    一生遊んでられるなんて嘘だろせいぜい2,3年じゃないか

    6 18/05/13(日)08:22:39 No.504350583

    一巻のタイトル憂鬱だけどキョンと友だちになってから凄い楽しそうだよね

    7 18/05/13(日)08:23:24 No.504350654

    漫画も追いついちゃってコミカライズも終了とかせつない

    8 18/05/13(日)08:25:11 No.504350835

    憂鬱で灰色だった世界が高校に入って運命の出会いを果たして平凡だけど楽しい日常になった女の子の話だからな

    9 18/05/13(日)08:25:30 No.504350866

    まだ絶版になったわけじゃないしパチンコもあるし散財しなきゃ余裕だと思う

    10 18/05/13(日)08:26:39 No.504350980

    >一生遊んでられるなんて嘘だろせいぜい2,3年じゃないか 累計800万部らしいので雑に一冊500円印税10%で計算すると4億になるぞ 他メディアの原作としての収入もあるだろうし税金で半分持ってかれても余裕で一生暮らせそうだが

    11 18/05/13(日)08:26:41 No.504350985

    あらゆるオチを読者が妄想しちゃったから書きようが無いのかな

    12 18/05/13(日)08:26:49 No.504350996

    お金は入ってくるし期待値もやたら上がってるしできつくなったんだろうな

    13 18/05/13(日)08:27:47 No.504351093

    可能な限り伏線回収した長門エンドのファン小説読んだらもうそれでいいかな…ってなった

    14 18/05/13(日)08:28:06 No.504351125

    印税って10%でしょ 500円の本が1000万部売れたら5億円だから もう一生暮らすぐらいの蓄えはあるんじゃないか

    15 18/05/13(日)08:28:49 No.504351204

    デスノートのヒットですらガモウには5年ほどの足しにしかならなかったのに800万部で一生暮らせるのか

    16 18/05/13(日)08:29:38 No.504351285

    >デスノートのヒットですらガモウには5年ほどの足しにしかならなかったのに800万部で一生暮らせるのか 漫画家はアシ雇うのに金払うのでまた違う ラノベ作家は自分一人だ

    17 18/05/13(日)08:30:02 No.504351324

    一応偽SOS団事件は解決したんだっけ

    18 18/05/13(日)08:31:31 No.504351577

    印税10%ってのを信じてる人いるけど実際ラノベってもっと低そうだし刷り部数なのか実売なのかもわからんし なんでそんな単純計算するんだ

    19 18/05/13(日)08:31:41 No.504351616

    そういやまだ読んでなかったなこれ

    20 18/05/13(日)08:31:47 No.504351650

    大学でもハルヒとキョンは一緒にいるしその頃のハルヒは全部知ってる ってところまで語ってくれたしもうここまででもいいかなと思わなくもない

    21 18/05/13(日)08:32:29 No.504351798

    何より1巻でほぼ完全に完結してる作品だったってのが痛い この話を続けても落としどころがないんだと思う

    22 18/05/13(日)08:33:06 No.504351884

    驚愕後編で一区切りはついたしな 次出れば買うよぐらいの認識で待ってる

    23 18/05/13(日)08:34:31 No.504352041

    >印税10%ってのを信じてる人いるけど実際ラノベってもっと低そうだし刷り部数なのか実売なのかもわからんし >なんでそんな単純計算するんだ なんでそんなにそれなりの収入があるってことを否定したがるんだ 部数を半分にして5%で計算しても億届くぞ

    24 18/05/13(日)08:34:53 No.504352088

    結局ハルヒの能力は本物でよかったの?

    25 18/05/13(日)08:35:41 No.504352222

    細かな数字が気になって仕方ないという人は

    26 18/05/13(日)08:37:15 No.504352657

    信じてるも何もメジャーなラノベや漫画の印税率は 作家や編集も普通に公言してるし 10%未満なんてマイナーなレディコミホラーとか企画物や原作別のやつくらいだ

    27 18/05/13(日)08:37:16 No.504352664

    ハルヒちゃんまだやってるんか…

    28 18/05/13(日)08:37:42 No.504352794

    印税に実売は関係ないしな

    29 18/05/13(日)08:38:41 No.504353055

    ガモウは単に浪費癖あっただけじゃねえかな

    30 18/05/13(日)08:38:58 No.504353150

    売れなくても刷れば印税来るしな

    31 18/05/13(日)08:39:10 No.504353192

    >なんでそんなにそれなりの収入があるってことを否定したがるんだ それなりの収入は否定しないよ 印税や初版保証の割合や諸々考えると800万部と各メディアの収入でも一生暮らせるのは無いってことだけだよ

    32 18/05/13(日)08:39:15 No.504353218

    漫画家は売れると快適な仕事場にするためにデカイ家買ったりするしな…

    33 18/05/13(日)08:39:37 No.504353315

    ガモウはそもそも小畑と折半か半分以下でしょ

    34 18/05/13(日)08:39:40 No.504353342

    >結局ハルヒの能力は本物でよかったの? ハルヒという存在がなんなのかは結局謎のまま 作者はこの能力ありきの世界を作るのが目的であって何故という発端はそこまで考えてないんじゃないかな

    35 18/05/13(日)08:39:54 No.504353397

    もう敵らしき敵は出てこないのかな 敵対未来人はハルヒにBANされたし超能力者は古泉とメルアド交換だし宇宙人は宇宙人に興味あるだけだし

    36 18/05/13(日)08:40:17 No.504353475

    >それなりの収入は否定しないよ うn >印税や初版保証の割合や諸々考えると800万部と各メディアの収入でも一生暮らせるのは無いってことだけだよ そうか何言ってんだお前

    37 18/05/13(日)08:40:21 No.504353491

    >ハルヒちゃんまだやってるんか… マジで!?

    38 18/05/13(日)08:40:29 No.504353520

    印税で5億稼いで5億懐に入ってくるなら暮らしていけるんだけどな・・・

    39 18/05/13(日)08:40:52 No.504353637

    >信じてるも何もメジャーなラノベや漫画の印税率は >作家や編集も普通に公言してるし >10%未満なんてマイナーなレディコミホラーとか企画物や原作別のやつくらいだ 最近印税3%で出版打診されたぜ―!みたいな話を聞いたが ラノベの方はまだまだ元気なのだろうか

    40 18/05/13(日)08:40:59 No.504353661

    ハルヒちゃんかなり無理して連載してるように見える時がある

    41 18/05/13(日)08:40:59 No.504353662

    >印税や初版保証の割合や諸々考えると800万部と各メディアの収入でも一生暮らせるのは無いってことだけだよ

    42 18/05/13(日)08:41:39 No.504353801

    前代未聞の流行り方したわけだし居心地いいものじゃなかったんだろうな

    43 18/05/13(日)08:41:45 No.504353841

    所得税はいくら取られるんだ? 億越えると50%くらい?

    44 18/05/13(日)08:41:47 No.504353848

    ちなみに印税で5億稼いで手元に残るのっていくらくらいなの? 500万くらい?

    45 18/05/13(日)08:42:16 No.504353934

    >印税や初版保証の割合や諸々考えると800万部と各メディアの収入でも一生暮らせるのは無いってことだけだよ ラノベってもっと印税低そうって曖昧な認識しかないのに何でそれを断言できるんだ

    46 18/05/13(日)08:42:21 No.504353949

    金の話そんな引っ張る?

    47 18/05/13(日)08:42:40 No.504353996

    ハルヒが常識的な美人JDになることが約束されたのが最終巻?

    48 18/05/13(日)08:43:33 No.504354167

    実際のことを何もわからない外野があれこれ言っても意味ないのでは

    49 18/05/13(日)08:43:44 No.504354231

    まあスレ画の前からだけどハルヒだけじゃなくて他の小説も書かなくなったのが残念 学校を出ようが好きでした…

    50 18/05/13(日)08:43:44 No.504354233

    張り張りマン

    51 18/05/13(日)08:44:26 No.504354408

    前後編の後編がさらに前後編になってるという

    52 18/05/13(日)08:44:42 No.504354484

    >印税に実売は関係ないしな それは契約による

    53 18/05/13(日)08:44:46 No.504354492

    この人のハルヒ以外の作品はなんか痛々しくて読む気にならない

    54 18/05/13(日)08:44:46 No.504354493

    1発当てたのが大きすぎたんだろうな… ビビっちまうとこはあるかもしれない

    55 18/05/13(日)08:45:02 No.504354543

    コミカライズやら派生作品も軒並み100万部レベルなので これの原作収入だけでも相当

    56 18/05/13(日)08:45:38 No.504354655

    >億越えると50%くらい? 所得税そんなもんだけど住んでるところの住民税もあるし残るの3割くらいかな

    57 18/05/13(日)08:45:46 No.504354665

    >実際のことを何もわからない外野があれこれ言っても意味ないのでは 何もわからなくはないよ スレ画が出ないって状況証拠が我々にはあってあなたにはない

    58 18/05/13(日)08:46:25 No.504354824

    59 18/05/13(日)08:46:31 No.504354844

    キャラクタ商品のギャランティーとかも凄いだろうな

    60 18/05/13(日)08:47:25 No.504355049

    我々って?

    61 18/05/13(日)08:47:27 No.504355059

    朝比奈さんが別の未来で死んでるけどそれもいつか収束するみたいな話あったけど それって朝比奈さん(大)がいずれ死ぬみたいな話なのか 一応これが次の大事件の伏線だよな

    62 18/05/13(日)08:47:44 No.504355138

    ばらスィーみたいにどう見ても他に本業ある可能性

    63 18/05/13(日)08:47:50 No.504355162

    >我々って? 「機関」だよ

    64 18/05/13(日)08:47:52 No.504355170

    我々とあなたって誰と戦ってるんだ

    65 18/05/13(日)08:48:21 No.504355325

    戦ってるように見えるのは病気

    66 18/05/13(日)08:48:42 No.504355464

    >ばらスィーみたいにどう見ても他に本業ある可能性 公園の不審者は職業じゃねえよ?!

    67 18/05/13(日)08:48:49 No.504355493

    少なくとも俺が一生暮らすのには余裕の金が入ってるのは確かだ

    68 18/05/13(日)08:49:03 No.504355543

    なんか普通に自営で本業あるんじゃなかったっけ

    69 18/05/13(日)08:49:15 No.504355590

    >我々って? いやらしい…

    70 18/05/13(日)08:49:23 No.504355611

    いきなり我々とか言い出すのは手遅れ

    71 18/05/13(日)08:50:13 No.504355743

    古泉imgにいたのか

    72 18/05/13(日)08:50:22 No.504355764

    学校を出ようの副生徒会長が好きだった

    73 18/05/13(日)08:51:39 No.504355979

    「機関」もimgでレスする時代か…

    74 18/05/13(日)08:51:48 No.504356002

    どこいったんだろうアキバ四天王

    75 18/05/13(日)08:51:52 No.504356017

    当時の京アニはクオリティ高すぎて原作潰しっぷりが凄かったからなぁ… いいのか悪いのか…

    76 18/05/13(日)08:53:05 No.504356232

    なんとなく仕事に真面目な印象を受けたんで プレッシャーでぶっ潰れちゃったんだろうな…って後編読んで思ったな それこそ一生暮らせるから書かないんでしょ?ってすぐ言われるだろうし

    77 18/05/13(日)08:53:19 No.504356258

    >>実際のことを何もわからない外野があれこれ言っても意味ないのでは >何もわからなくはないよ >スレ画が出ないって状況証拠が我々にはあってあなたにはない つまり彼の世界ではスレ画はでてる? いやスレ画はどこの世界でも出てるけどさ

    78 18/05/13(日)08:53:53 No.504356351

    >学校を出ようが好きでした… 私二巻好き!

    79 18/05/13(日)08:54:59 No.504356742

    驚愕はアニメでどう表現するのかは気になるなぁ

    80 18/05/13(日)08:55:16 No.504356855

    ハルヒはどちらかというとグッズの版権収入が一番でかかったんじゃないかな…

    81 18/05/13(日)08:55:38 No.504356932

    「機関」ってもっと規模でかい秘密組織みたいなものだと思ってたけど 人員使いまわすし超能力者は10人くらいしかいないみたいだし小規模に思えてくる

    82 18/05/13(日)08:57:03 No.504357193

    >あらゆるオチを読者が妄想しちゃったから書きようが無いのかな 普通にキョンとハルヒの大学生活まで書いたから

    83 18/05/13(日)08:57:27 No.504357257

    なんかのムックで編集3人付いてるって書いてたんで 打ち合わせで多人数でプレッシャーかけて会社の方針に持っていこうとするあれホントにあるんだなって思った

    84 18/05/13(日)08:58:16 No.504357423

    驚愕(後編)で終わるのはかなり綺麗だと思う パチスロやパチンコも出たしそれで描き下ろし新曲が出たりしたが原作はもういいだろう

    85 18/05/13(日)08:58:53 No.504357557

    >あらゆるオチを読者が妄想しちゃったから書きようが無いのかな なので読者の妄想のしようの無い新キャラを出してかき回したのが驚愕だったんだと思う

    86 18/05/13(日)08:59:06 No.504357601

    印税よりパチンコのがでかいんじゃないかな 誰だったか忘れたけど漫画家が自分が漫画で稼いできた10倍もらえたって聞いたことあるし

    87 18/05/13(日)09:00:10 No.504357765

    長門有希ちゃんの消失は地味だったけどいい漫画とアニメ化だった

    88 18/05/13(日)09:00:35 No.504357842

    新キャラ(既存キャラ)というあまりにも強すぎる裏技で佐々木も白旗を上げる

    89 18/05/13(日)09:00:52 No.504357898

    >長門有希ちゃんの消失は地味だったけどいい漫画とアニメ化だった アニメ凄く丁寧で良かったよね…

    90 18/05/13(日)09:01:03 No.504357932

    好み別れそうだけど有希ちゃんの消失好きだよ

    91 18/05/13(日)09:01:31 No.504358015

    >印税よりパチンコのがでかいんじゃないかな 良いメーカーが力を入れてくれるならかなりの額が貰えるよ 三流メーカーがビッグタイトルの繋ぎで出すような台だと数百万止まりだったりする

    92 18/05/13(日)09:02:25 No.504358160

    消失ちゃんってアニメは何巻まで進んだの?

    93 18/05/13(日)09:02:36 No.504358184

    みくるちゃん卒業問題を大学までタイムスリップで解決するのがなんか好き

    94 18/05/13(日)09:02:49 No.504358217

    朝倉さんがおばあちゃんになるとは…

    95 18/05/13(日)09:03:55 No.504358405

    一応ハッピーエンドを迎えるっぽいって明示してくれたからいいや 出たら嬉しいしで出なくても待つよ

    96 18/05/13(日)09:04:36 No.504358532

    >消失ちゃんってアニメは何巻まで進んだの? 五巻 二期見たいけど佐々木初登場がスピンオフのリビルド作品になってしまうという問題がある

    97 18/05/13(日)09:05:04 No.504358645

    機関の親玉も言われたらって感じだよな 孤島のやりとりとか

    98 18/05/13(日)09:05:29 No.504358770

    スレ画を除いた憂鬱~分裂までの刊行期間が2003~2007年だから そもそも作家としての活動期間がほんの僅かな時期なんだよな それまでに猛烈なペースで働きまくったとも言える

    99 18/05/13(日)09:06:15 No.504358901

    >消失ちゃんってアニメは何巻まで進んだの? 5巻まで ちなみにアニメではそこまで行かなかったけど5巻のラストには佐々木が出てくる

    100 18/05/13(日)09:06:17 No.504358904

    まあ何を言っても続きが出ないことには変わりなく…

    101 18/05/13(日)09:06:41 No.504359003

    字がくそ汚い古泉すき

    102 18/05/13(日)09:07:22 No.504359145

    70点くらいの作品を休まずコンスタントに出せる作家さんだったのが 120点を常に求められる様になって書けなくなったんだなってイメージ

    103 18/05/13(日)09:07:27 No.504359159

    富士見ファンタジア辺りの看板作家の2ヶ月刊行って今考えると狂ったペースだったのかなってなる 1冊はドラマガ連載まとめたやつだけど

    104 18/05/13(日)09:08:06 No.504359299

    >字がくそ汚い古泉すき ああいうので元の人格がわかるのいいよね

    105 18/05/13(日)09:08:45 No.504359476

    >ちなみに印税で5億稼いで手元に残るのっていくらくらいなの? >500万くらい? 大雑把に言って半分くらい

    106 18/05/13(日)09:09:45 No.504359742

    >「機関」ってもっと規模でかい秘密組織みたいなものだと思ってたけど >人員使いまわすし超能力者は10人くらいしかいないみたいだし小規模に思えてくる 生徒会長の選挙に普通の選挙と同じくらい金かけたって言ってた記憶があるから資金は潤沢なんだろうな

    107 18/05/13(日)09:09:50 No.504359760

    最高税率越えるから55%持ってかれるんだったかな

    108 18/05/13(日)09:09:55 No.504359770

    >字がくそ汚い古泉すき 字が体を表すとしたら古泉の本来の性格は敬語キャラじゃなくて年相応って考察あったな

    109 18/05/13(日)09:11:56 No.504360368

    古泉君はあの風貌や物腰で意外と馬鹿だからな...

    110 18/05/13(日)09:12:50 No.504360577

    元は荒れてたって考察もあったね あれ?荒れてたのは原作でも言ってたっけ?

    111 18/05/13(日)09:14:21 No.504360932

    機関が助けてくれなかったら自殺してた この性格はハルヒに求められてるものを演じてるだけ 同級生に敬語なんか使わない とは本人が言ってた気がする

    112 18/05/13(日)09:14:53 No.504361120

    素は雑そうだよね

    113 18/05/13(日)09:15:07 No.504361165

    >元は荒れてたって考察もあったね >あれ?荒れてたのは原作でも言ってたっけ? 与えられた力の意味がわからなくて自殺も考えたって言ってる 敬語キャラやめてキョンと普通の友達付き合いしたいけど涼宮さんがそれを望まないとか漏らしてらしすごく苦労してそう