18/05/13(日)05:37:59 中国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)05:37:59 No.504340358
中国のサイバーパンクな写真面白いな
1 18/05/13(日)05:40:57 No.504340478
どれもいい味出てるな…
2 18/05/13(日)05:43:47 No.504340604
上から二番目すごいな
3 18/05/13(日)05:45:02 No.504340637
ss312933.jpg
4 18/05/13(日)05:45:21 No.504340652
サイバーパンクだまさに
5 18/05/13(日)05:45:52 No.504340668
ブレードランナーすぎる…
6 18/05/13(日)05:46:04 No.504340675
都会と田舎の差がものすごいよね中国
7 18/05/13(日)05:47:01 No.504340711
ss312934.jpg
8 18/05/13(日)05:48:10 No.504340756
映画のワンシーンみたいだ
9 18/05/13(日)05:52:14 No.504340900
ディストピアサイバーパンクいいよね...
10 18/05/13(日)06:03:49 No.504341335
>ネオコシガヤすぎる…
11 18/05/13(日)06:05:12 No.504341393
>ss312934.jpg まんまだこれ
12 18/05/13(日)06:06:05 No.504341428
上二枚目ってハイウェイ?
13 18/05/13(日)06:09:27 No.504341557
サイバーパンクそのまますぎる…
14 18/05/13(日)06:15:36 No.504341809
>ss312934.jpg 強力わかもとっていれたくなるな…
15 18/05/13(日)06:30:19 No.504342527
そのまんまだけど 行きたくないな…って思う
16 18/05/13(日)06:31:30 No.504342587
中国の都市部は映像映えする街並みをしてくれてワクワクする
17 18/05/13(日)06:35:38 No.504342781
金あるから技術投入し放題な統制社会そのまんまだしな…
18 18/05/13(日)06:35:41 No.504342786
カタ逆さ撮り
19 18/05/13(日)06:56:06 No.504343867
スレ画の1番下はもっと床に新聞とか散らかってた方がベターだと思う
20 18/05/13(日)06:56:44 No.504343900
こりゃ赤い
21 18/05/13(日)07:08:39 No.504344653
やはりサイバーパンクに漢字は欠かせないな
22 18/05/13(日)07:10:57 No.504344804
フィクションでこういう世界観たくさん描かれてきたけどまさか現実が追いつくとはなぁ
23 18/05/13(日)07:12:05 No.504344872
株暴落おじさんもサイバーパンク感あった
24 18/05/13(日)07:13:32 No.504344970
>そのまんまだけど >行きたくないな…って思う なぜ 旅行行ってみるとめっちゃ楽しいよ中国
25 18/05/13(日)07:15:18 No.504345118
一番下は日本でも見られそうな光景だけど それ以外はすごいな…
26 18/05/13(日)07:21:32 No.504345658
鎌&ハンマーってまだ使ってるの?
27 18/05/13(日)07:24:25 No.504345896
まだSSL禁止で国の監視ソフト入れないとネット繋げないの?
28 18/05/13(日)07:25:53 No.504346017
うnまあ行きたくはないよね 写真見てるぶんにはいいけど
29 18/05/13(日)07:28:53 No.504346232
中国の深センの人とチャットしながら仕事してるけど 日本の高度成長以上の発展でこわい
30 18/05/13(日)07:29:54 No.504346318
見た目だけじゃなくて国民全てに等級つけて管理するシステム運用始めてるし 工場で不満抱く分子洗い出すために脳波モニターするヘルメット装着させたり現実に行ってるのスゴいよね 人権派弁護士が国内で航空券窓口でいきなり販売停止されたってなった記事みたし確実に監視社会が加速してる
31 18/05/13(日)07:30:49 No.504346388
本物のディストピアサイバーパンクの時代がくるーっ
32 18/05/13(日)07:33:21 No.504346589
大気汚染がまだ深刻なのでそういう意味でも見てるだけにしとくのはいいと思う
33 18/05/13(日)07:36:52 uUTqgAqk No.504346874
ちなみに日本に来る中国人は底辺だけだ 日本は終わったコンテンツだからね
34 18/05/13(日)07:37:31 No.504346918
スピナー飛んでそう
35 18/05/13(日)07:39:42 No.504347084
やめなよ自分のレスに即そうだね入れるの
36 18/05/13(日)07:40:58 No.504347167
底辺中国人も食っていけるのか日本…割りとすごいな
37 18/05/13(日)07:43:10 No.504347339
big brother is watching you的な張り紙も欲しいところ
38 18/05/13(日)07:45:15 No.504347518
>旅行行ってみるとめっちゃ楽しいよ中国 ソウイウコトデハナク…
39 18/05/13(日)07:45:47 No.504347548
現実の日本より現実の中国の方がサイバーパンクのイメージに近いのは 漢字のパワーとあとは華僑の人が割とヨーロッパにもいるとかで日本より馴染み深いからなのかな
40 18/05/13(日)07:47:22 No.504347674
単純に景観そのものがイメージに近いだけなのでは
41 18/05/13(日)07:49:07 No.504347814
>中国の深センの人とチャットしながら仕事してるけど >日本の高度成長以上の発展でこわい あの都市のサイバーパンクっぷりは一度見に行くといいぞ 毎日ゴミみたいなガジェットが山盛り作られてる
42 18/05/13(日)07:51:36 No.504348032
そのうち中国の富裕層はオルタードカーボンみたいにバックアップ用のクローンとか作るようになるのかな…
43 18/05/13(日)07:52:30 No.504348097
バイオスシならぬバイオ中華が作られるのか
44 18/05/13(日)07:53:39 No.504348183
>ディストピアサイバーパンクいいよね... ディストピアじゃなけりゃなぁ
45 18/05/13(日)07:54:25 No.504348242
ディストピアじゃないサイバーパンクってサイバーパンクっていうの ただのサイバーシティじゃないの
46 18/05/13(日)07:56:41 No.504348441
シャープの持ち直し方もすごいし日本まるごと再建してくんねーかな
47 18/05/13(日)07:57:26 No.504348499
英語圏の最新技術や学術書に関しても 新しい言葉が日本語より先に中国語翻訳されてるくらいの勢いだしなぁ
48 18/05/13(日)07:57:42 uUTqgAqk No.504348522
>シャープの持ち直し方もすごいし日本まるごと再建してくんねーかな アベがのさばってる内は駄目だろうね
49 18/05/13(日)07:58:13 uUTqgAqk No.504348559
>英語圏の最新技術や学術書に関しても >新しい言葉が日本語より先に中国語翻訳されてるくらいの勢いだしなぁ 日本は衰退するって確定だもんなぁ
50 18/05/13(日)07:58:19 No.504348567
>シャープの持ち直し方もすごいし日本まるごと再建してくんねーかな それも新しい形の侵略と戦争だよなぁ
51 18/05/13(日)07:58:39 No.504348594
>そのうち中国の富裕層はオルタードカーボンみたいにバックアップ用のクローンとか作るようになるのかな… 海外で身体と切り離された脳を数時間生かすことに成功したってニュースあったな… その技術があれば
52 18/05/13(日)08:00:49 No.504348769
>海外で身体と切り離された脳を数時間生かすことに成功したってニュースあったな… >その技術があれば 何も知覚できないまま思考だけは生きてる状態なのかな こわい
53 18/05/13(日)08:01:51 uUTqgAqk No.504348851
日本どんどん国力落ちて後進国になっていくんだろうな
54 18/05/13(日)08:02:10 No.504348877
まだ数時間しか実現できないのか… 創作の世界にはまだまだ足りないな…
55 18/05/13(日)08:02:57 No.504348937
富裕層マトリックスの時代がくるーっ!
56 18/05/13(日)08:03:49 No.504349005
ホンハイって台湾でしょ
57 18/05/13(日)08:04:34 No.504349052
台湾も中国も一緒よ
58 18/05/13(日)08:05:35 No.504349145
中国なら人道に配慮とかせずそういうの導入するだろうな…
59 18/05/13(日)08:07:31 No.504349298
中国sageと日本sageの謎の戦いが繰り広げられてる…
60 18/05/13(日)08:12:49 No.504349725
日本は技術の良し悪しもわからない文系が上にいるうちはだめだ どの大手企業も創業者は技術者だったのに 金の計算だけは得意な奴らに乗っ取られてしまった
61 18/05/13(日)08:13:32 No.504349789
デテル…
62 18/05/13(日)08:13:43 uUTqgAqk No.504349806
>日本は技術の良し悪しもわからない文系が上にいるうちはだめだ >どの大手企業も創業者は技術者だったのに >金の計算だけは得意な奴らに乗っ取られてしまった 日本軍と同じだね 過ちを繰り返す愚かな人種
63 18/05/13(日)08:13:52 No.504349814
うんこー
64 18/05/13(日)08:14:23 No.504349858
うんこついてる奴が何言ったって説得力ねえよ
65 18/05/13(日)08:14:33 No.504349874
>まだSSL禁止で国の監視ソフト入れないとネット繋げないの? 海外の業者と契約すればgoogleもyoutubeもアクセスし放題だよお つまりこういう所でも中間所得層以上と低所得層の格差が広がっている
66 18/05/13(日)08:14:56 No.504349910
朝から荒らしですか…楽しいか?
67 18/05/13(日)08:15:07 No.504349924
>日本は技術の良し悪しもわからない文系が上にいるうちはだめだ >どの大手企業も創業者は技術者だったのに >金の計算だけは得意な奴らに乗っ取られてしまった アベ内閣と一緒だね 日本も経済破綻するんだろうなぁ
68 18/05/13(日)08:15:27 No.504349955
>朝から荒らしですか…楽しいか? 日本はアジアの糞虫小僧
69 18/05/13(日)08:16:07 No.504350006
お薬飲もうね…