虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デリバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)04:57:05 No.504338702

    デリバリーのピザ食べたい… 高い…

    1 18/05/13(日)04:58:01 No.504338751

    クーポンを使おう

    2 18/05/13(日)04:59:35 No.504338847

    セブンイレブンの冷凍ピザが美味しいって「」がゆってた ただし箱デカイとも

    3 18/05/13(日)05:00:25 No.504338897

    取りに行けば半額って凄い価格設定だよな

    4 18/05/13(日)05:02:14 No.504338982

    半額でも一枚1000円ってお高いなぁって

    5 18/05/13(日)05:02:24 No.504338987

    セブンの四角いピザは見た目ほど美味くはなくてガッカリするからスーパー行って伊藤ハムの菓子パンみたいなピザ買おう

    6 18/05/13(日)05:05:13 No.504339099

    安物はただのチーズトーストだからピザ台買って乗せよう

    7 18/05/13(日)05:06:48 No.504339161

    石窯工房はやっぱり安定してうまい テリヤキチキンが好き

    8 18/05/13(日)05:07:21 No.504339182

    安物冷蔵はチーズ高騰で更にチーズケチりおってほんと最近ただのパンみたいになってるから 追いチーズせざるを得ない

    9 18/05/13(日)05:08:06 No.504339210

    自作もいいけどデリバリーはアメリカンピザだしなぁ ちょっと違うよね

    10 18/05/13(日)05:09:04 No.504339254

    俺はピザトーストでいいや

    11 18/05/13(日)05:10:33 No.504339298

    チルドピザもコストダウンされてるのか

    12 18/05/13(日)05:12:22 No.504339372

    チーズというより乳製品全般が高騰してコストダウンされてる

    13 18/05/13(日)05:15:29 No.504339490

    まず生産量が少ないバターが後回しににされて バターが高騰しててもチーズとヨーグルトは高騰を免れるって事例が多かったんだけど 今回のはチーズにまで来てるからなあ ヨーグルトはまだ変わってないな

    14 18/05/13(日)05:15:41 No.504339495

    >取りに行けば半額って凄い価格設定だよな 配達の行きと帰りで1時間前後バイト一人の時間潰しちゃうから 一時間分の時給が上乗せされてると考えたら結構妥当

    15 18/05/13(日)05:15:58 No.504339507

    関税撤廃してもそんなに安くならんかな

    16 18/05/13(日)05:16:08 No.504339515

    今ピザハットが母の日キャンペーンでL寸半額だ

    17 18/05/13(日)05:16:34 No.504339531

    デリバリー範囲外だ…

    18 18/05/13(日)05:17:30 No.504339565

    ナポリの窯食いたい ない

    19 18/05/13(日)05:17:50 No.504339583

    ネットでは範囲外なのに電話するとオーケーだったりする

    20 18/05/13(日)05:19:33 No.504339639

    >ネットでは範囲外なのに電話するとオーケーだったりする ほんとは無理だけど今日だけ特別なんだからね!って言われたことはあるよ…

    21 18/05/13(日)05:20:15 No.504339664

    ピザーラとナポリの釜しかねえ…

    22 18/05/13(日)05:22:52 No.504339760

    ナポリの窯のシーザーサラダで野菜食えるようになった

    23 18/05/13(日)05:24:28 No.504339818

    田舎だからピザーラとドミノしかない ピザハットはともかくナポリの窯には憧れる

    24 18/05/13(日)05:24:28 No.504339820

    >ほんとは無理だけど今日だけ特別なんだからね! トゥンク…

    25 18/05/13(日)05:24:44 No.504339832

    >ネットでは範囲外なのに電話するとオーケーだったりする 忙しくないときはOKなんだろ いつでもホカホカのを最速でお届けという保証ができる範囲から外れてるだけで

    26 18/05/13(日)05:24:49 No.504339838

    店のやつ食べると冷凍のがすごい安っぽく感じるよね 実際安物なんだけどさ

    27 18/05/13(日)05:25:19 No.504339863

    ピザ屋からバイクで3分ぐらいの所に住んでいるけどデリバリーしてる俺は上客だろう

    28 18/05/13(日)05:25:44 No.504339877

    まあ取りに行くなら許せる価格だなと思う

    29 18/05/13(日)05:27:09 No.504339936

    取りに行けば半額と言っても実質だと2枚買ってもう一枚タダになるだけだから結局高い金出さなきゃならないので辛い そんな毎回パーティみたいな人数集まらないし…

    30 18/05/13(日)05:27:48 No.504339964

    でも食うだろ?

    31 18/05/13(日)05:28:43 No.504339996

    Mじゃないとひとりでくいきれない 宅配のは冷凍しとくまでもない

    32 18/05/13(日)05:29:52 No.504340041

    食ってた頃のおまけのアイドルのトランプがいっぱいある

    33 18/05/13(日)05:30:28 No.504340068

    一人で二枚食べれるよ

    34 18/05/13(日)05:31:23 No.504340098

    でもけんたっちーはひとりで1500円バケツ9ピース頑張って食べた

    35 18/05/13(日)05:32:25 No.504340141

    昔はL1枚食えたけど今は無理

    36 18/05/13(日)05:33:29 No.504340189

    地元にピザ屋と思しき店が出来ていた 看板にカレーアウト?が半額みたいなこと書いてあったからカレー抜きなら安くなるんだと思う 夜中だってのにお腹空いてきた

    37 18/05/13(日)05:34:32 No.504340230

    何だろうカレーって…

    38 18/05/13(日)05:34:58 No.504340244

    カレー?

    39 18/05/13(日)05:35:24 No.504340260

    カレー屋さんなんじゃないの?

    40 18/05/13(日)05:36:03 No.504340287

    カレー屋さんでカレーアウト半額って事はご飯かナンのみで半額か

    41 18/05/13(日)05:41:36 No.504340510

    立ち飲み屋みたいな店でピザ出したい 一枚千円くらいのデカめのやつ 飲み物はビールとコーラと水しか置かない 支払いは入口に置いた券売機 皿は洗うのが手間なので紙皿にして客がピザ食ったら捨てるだけ ピザは前日に仕込んで冷蔵しておき、客の注文に応じて窯に放り込むだけ テーブルは持っていくのが手間なのでカウンターのみ というビジネスモデルはどうだろう

    42 18/05/13(日)05:42:06 No.504340536

    回転率悪そう

    43 18/05/13(日)05:42:23 No.504340545

    イタリアのピザ選手権優勝した人の店がそんな感じだな ワインは置いてあるが

    44 18/05/13(日)05:42:53 No.504340563

    >というビジネスモデルはどうだろう ウーロン茶も置いてくれ

    45 18/05/13(日)05:52:39 No.504340929

    Mじゃ少ない L1枚で丁度いいバランス

    46 18/05/13(日)06:03:28 No.504341322

    取りに行きたいけど自転車で10分ちょっと掛かるのと籠の大きさ的に縦に積まざるを得ないのがな… 車欲しい

    47 18/05/13(日)06:34:32 No.504342727

    イタリアのピザ屋とかそんな感じ ちゃんと釜で焼くけど

    48 18/05/13(日)06:35:01 No.504342745

    Lは半分食べて半分冷蔵して翌日レンチンして食うもの

    49 18/05/13(日)06:56:24 No.504343880

    アメドラの暖めないで残り食うやつ真似したら硬すぎた

    50 18/05/13(日)07:15:30 No.504345133

    石焼き芋みたいに屋台で売り歩いてくれないものか

    51 18/05/13(日)07:17:06 No.504345271

    サルバトーレのピザ食べたい… 1000円のバイキングで我慢する…

    52 18/05/13(日)07:18:07 No.504345372

    高くてアホらしいとは時々思うけど1回頼んでから時々頼むのを止められなくなった

    53 18/05/13(日)07:36:06 No.504346816

    ガストのマルゲリータでいいや

    54 18/05/13(日)07:38:12 No.504346954

    買ってくるのすらめどい時に使うんだ

    55 18/05/13(日)07:40:20 No.504347125

    コストコのピザで十分ですよ ティラミスも添えてバランスもいい

    56 18/05/13(日)07:41:38 No.504347218

    歩いて10分のところにドミノあるから 散歩がてら買いに行くのって普通じゃなかったのかなもしかして

    57 18/05/13(日)07:41:52 No.504347240

    パン生地とクリスピー生地どっち派が多いんだろう 俺はパン派だけど

    58 18/05/13(日)07:42:30 No.504347292

    >取りに行けば半額って凄い価格設定だよな 配送はめっちゃかねかかるんだ

    59 18/05/13(日)07:47:51 No.504347702

    ドミノのミステリーディールで半額引いたときしか頼まない 半額でも高いし