虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)04:00:44 No.504335455

>母の日

1 18/05/13(日)04:13:46 No.504336318

母を女にだなんて すさんだねぇ…!

2 18/05/13(日)04:15:42 No.504336434

富野ママにしてはマトモな部類

3 18/05/13(日)04:20:56 No.504336758

あの優しいアムロが…

4 18/05/13(日)04:25:38 No.504337035

まとも過ぎてあの状況に対応できてないガール

5 18/05/13(日)04:30:48 No.504337295

この人不倫してるんじゃなかったっけ

6 18/05/13(日)04:33:04 No.504337440

結局一年戦争後はずっと関係しなくなったのかな…

7 18/05/13(日)04:39:17 No.504337759

軍人になってジオン星人殺しまくってるし戦争終わんねーし気軽に会いに行ける日は来ないだろう

8 18/05/13(日)04:41:15 No.504337873

アムロ的にはあそこで終わってるから会いに行く必要も無いんじゃ

9 18/05/13(日)04:46:38 No.504338160

カミーユの母ちゃんと比べると大分まとも

10 18/05/13(日)04:48:21 No.504338250

ほぼ母親とは暮らしてないし更にどうこうとかは無いよなあ

11 18/05/13(日)04:51:22 No.504338420

>カミーユの母ちゃんと比べると大分まとも あの一家と比べたらレイ家全員まともに見えるよ…

12 18/05/13(日)04:53:00 No.504338504

オリジンでも親父さんはちょいちょい出ても母ちゃん出てこないしなぁ

13 18/05/13(日)05:00:26 No.504338899

宇宙へ行くのが怖いが別居の理由だが小説版でその頃から不倫してたとバラされるママさん

14 18/05/13(日)06:10:29 No.504341598

>宇宙へ行くのが怖いが別居の理由だが小説版でその頃から不倫してたとバラされるママさん お前をそんな風に育てた覚えはないよとか言われたくないすぎる……

15 18/05/13(日)06:13:56 No.504341749

一緒にいた男が不倫相手

16 18/05/13(日)06:17:00 No.504341876

>富野ママにしてはマトモな部類 息子を宇宙人扱いして銃向けるのと 研究にかまけて育児放棄してたのと比べれば 息子に偉そうに説教しながら夫以外の男と寝てたのはまともなのかな…

17 18/05/13(日)06:17:19 No.504341891

アムロが淫売の息子だったなんて

18 18/05/13(日)06:18:23 No.504341937

ニュータイプって大抵家庭的には不幸だったんだよなって語り継がれる原因春奈

19 18/05/13(日)06:19:53 No.504342005

テムはワーカホリックで家庭顧みなさそうだしな

20 18/05/13(日)06:20:05 No.504342018

お禿は自分の娘が母親になってやっと浄化されたから…

21 18/05/13(日)06:23:48 No.504342211

>テムはワーカホリックで家庭顧みなさそうだしな その点両親ともワーカホリックだけど親父は愛人作ってたビダン家は健全だよな

22 18/05/13(日)06:37:06 No.504342863

アレな親とはいえ一緒に暮らしてた両親が殺されたらそりゃダメージでかいよなあ

23 18/05/13(日)06:40:18 No.504343021

>その点両親ともワーカホリックだけど親父は愛人作ってたビダン家は健全だよな 小説版だと母親の方も男作ってた気がする

24 18/05/13(日)06:41:02 No.504343059

>アレな親とはいえ一緒に暮らしてた両親が殺されたらそりゃダメージでかいよなあ でも死ななかったけどクリムの父親は 伝統のクズ親父だった

25 18/05/13(日)06:42:21 No.504343138

>でも死ななかったけどクリムの父親は >伝統のクズ親父だった なんか今までとクズのベクトルが違う気がする

26 18/05/13(日)06:42:56 No.504343163

ブレンパワードの父親も比較的マシな部類だな

27 18/05/13(日)06:43:16 No.504343185

アノーママはかなりマシな部類だと思う 夫の理解もあったし愛がなかったわけでもないだろう

28 18/05/13(日)06:45:11 No.504343298

F91はアノー家がマシな分ロナ家がひどいことに…

29 18/05/13(日)06:45:21 No.504343308

>アノーママはかなりマシな部類だと思う >夫の理解もあったし愛がなかったわけでもないだろう マシというか良い方じゃないかな… 本人なりに心配してるしちゃんと子供の助けになろうとするし

30 18/05/13(日)06:46:17 No.504343347

ロナ家というかセシリーの親が酷いんだと思う

31 18/05/13(日)06:47:31 No.504343399

>マシというか良い方じゃないかな… >本人なりに心配してるしちゃんと子供の助けになろうとするし 客観的に見ればそうだけど 子供から見れば堪ったもんじゃないしシーブックも切れたりする 本編ではほとんど描写されないけど

32 18/05/13(日)06:47:44 No.504343413

ダメ親っつーよりサイコの範疇なウッソの両親

33 18/05/13(日)06:48:23 No.504343442

アノーパパできた親父だけどそれでも母親の代わりにはなれないんだな…

34 18/05/13(日)06:50:35 No.504343563

シーブックはシーブックで海賊になるしな

35 18/05/13(日)06:51:32 No.504343616

パン屋の親だってセシリー引き渡して嬉しそうにしてたから印象最悪だけど 父親の役目はちゃんと果たしてたからな

36 18/05/13(日)06:56:45 No.504343901

地球滅ぼしたがる親父と 家庭ほっぽって不倫大好き親父と 仕事優先で家庭ほっぽり親父と 娘が嫁に行くの憎悪親父の4パターン

37 18/05/13(日)06:57:45 No.504343947

ベルリ生徒のお母ちゃんもいい母親だよね いつころされるかとヒヤヒヤしながら見てたよ

38 18/05/13(日)06:58:57 No.504344030

ショウの親は…ヒステリック過ぎるとはいえ 息子が異世界転生してきたとか言われたらああもなるよね

39 18/05/13(日)06:59:53 No.504344085

どうも家庭との絆が希薄な母ちゃんも憎悪と制裁の対象だね 特に浮気は高確率で殺される父母共

40 18/05/13(日)07:02:11 No.504344241

>ベルリ生徒のお母ちゃんもいい母親だよね >いつころされるかとヒヤヒヤしながら見てたよ 仕事とプライベートをしっかり分けて振舞うし奇跡的なくらいにマトモな母親である まあ最終的には成長したベルリの方から親離れしちゃう事になるんだが

41 18/05/13(日)07:02:28 No.504344262

>ショウの親は…ヒステリック過ぎるとはいえ >息子が異世界転生してきたとか言われたらああもなるよね しかも実際に異世界から来てる連中に侵略受けてる真っ最中だ まあなんの言い訳にもならないけど

42 18/05/13(日)07:02:55 No.504344290

>ベルリ生徒のお母ちゃんもいい母親だよね >いつころされるかとヒヤヒヤしながら見てたよ ベルだいすきママンなのに当の本人はあいつ運行表しか頭にねえよ…となってるっていうね 過保護すぎるから反抗期してるだけなのかもしれんが

43 18/05/13(日)07:04:34 No.504344405

普通の両親と暮らしてるだけの少年ならガンダムなんて乗る機会無いだろうしなあ

44 18/05/13(日)07:07:53 No.504344606

Vガンの親子も歪な部分あるけど 親も子も何かしら情はあったような気もする

45 18/05/13(日)07:08:20 No.504344637

>ベルだいすきママンなのに当の本人はあいつ運行表しか頭にねえよ…となってるっていうね >過保護すぎるから反抗期してるだけなのかもしれんが そこんとこベルの本音かどうか怪しい気が

46 18/05/13(日)07:08:22 No.504344639

ダバの両親が謎 アマンダラが言ってた家族を嬲り殺しにしたヤーマンなのかな

47 18/05/13(日)07:10:06 No.504344744

孤児系主人公の方は大体メンタル強すぎる

48 18/05/13(日)07:13:57 No.504345000

ベルリは反抗期どころか母親の前じゃ務めて出来る子を演じてるふうじゃないかな ママンがグライダーでやってきたあたりでその辺も少し改善されていくけど

↑Top