セール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)02:03:36 No.504321053
セールで買ってようやっとメインシナリオクリアしたマン シリちゃんウィッチャーになって自由を勝ち取って大勝利!エンドでした めっちゃ時間かかった DLCに手出ししてないのに100時間吸われた
1 18/05/13(日)02:04:24 No.504321167
さあ次はDLCで吐き気を催す邪悪に会おう!
2 18/05/13(日)02:05:29 No.504321318
>DLCに手出ししてないのに100時間吸われた うn普通普通
3 18/05/13(日)02:06:58 No.504321533
無情なる心は正に追加クエストって感じ
4 18/05/13(日)02:07:01 No.504321541
鏡の達人オジサン序盤に出てたのびっくりするよね
5 18/05/13(日)02:07:16 No.504321577
本編とDLC一弾でたっぷり空気すら不味く感じる世の汚さを見たあと血塗られた美酒に行くと凄いよね
6 18/05/13(日)02:07:29 No.504321607
>鏡の達人オジサン序盤に出てたのびっくりするよね 知らない知り合いが大量に出てきてたからまたその手合と思ってました!
7 18/05/13(日)02:08:00 No.504321705
グウェントで大活躍してただろ!おじさんのカード!
8 18/05/13(日)02:08:04 No.504321716
>さあ次はDLCで吐き気を催す邪悪に会おう! どっちも入ってるバージョン買ったのでやれると言えばやれるけど…赤いのと青いのどっちからがおすすめ? あとスタッフロール終わった後の「もうメインクエできないけど好きにしろよな」状態からDLCはじめていいのかな
9 18/05/13(日)02:09:04 No.504321865
まあトゥサンはトゥサンでえぐいんですけどね
10 18/05/13(日)02:09:33 No.504321950
まあ風景が綺麗だから許すよ…
11 18/05/13(日)02:09:37 No.504321964
普通にやってるだけなのにクエストがどんどん適正レベル外になっていって辛い 序盤はえ…このEXP獲得ペースで1レベルで1スキルポイントなの…?強化遠すぎるだろ…って愕然としてたのに
12 18/05/13(日)02:09:39 No.504321967
僕は仲良くタンゴ踊りたかっただけなのに
13 18/05/13(日)02:09:51 No.504321983
>どっちも入ってるバージョン買ったのでやれると言えばやれるけど…赤いのと青いのどっちからがおすすめ? 青い方からやるといいよ 赤い方はゲラルトさんのオーラスだから >あとスタッフロール終わった後の「もうメインクエできないけど好きにしろよな」状態からDLCはじめていいのかな うん、そもそも本編クリア並みにレベル高くないと辛いと思う
14 18/05/13(日)02:10:05 No.504322014
>グウェントで大活躍してただろ!おじさんのカード! 手に入るの遅すぎて我慢できねえ!ってなってゲラおじと緑のエルフが手に入る前に ノヴィグラド大会優勝してもうたよ…畜生その0パワー&ヒーロー&諜報員属性カード寄越せや!
15 18/05/13(日)02:10:24 No.504322062
先に無情なる心だ 美酒は別エリアでゲラルト最後の冒険だから最後にやるんだ
16 18/05/13(日)02:11:01 No.504322151
>どっちも入ってるバージョン買ったのでやれると言えばやれるけど…赤いのと青いのどっちからがおすすめ? >あとスタッフロール終わった後の「もうメインクエできないけど好きにしろよな」状態からDLCはじめていいのかな 出た順番的にも規模的にも内容的にも青→赤がいいよ クエ状態は別にそれでいいよ何かナグルファーにぶち込みたくなるアイテムが出たりするわけじゃないし
17 18/05/13(日)02:12:00 No.504322323
血塗られた美酒の最後までクリアしたらCDプロジェクトの作った10周年記念動画見るんだぞ!
18 18/05/13(日)02:12:11 No.504322347
>青い方からやるといいよ >うん、そもそも本編クリア並みにレベル高くないと辛いと思う サンキュー!主にグウェントもっとしたい!ってガンガン先に進めちゃってレベルだいぶ高くなってたので これでまた強い奴に会いに行けるんじゃ…ワイルドハントの王様も余裕だったしな
19 18/05/13(日)02:12:24 No.504322376
DLCはレベル的にはメイン後を想定したつくりなのでそれでOKよ しかしそれはそれとしてメインの各段階に対応した選択肢と反応をDLCでもきっちり作りこんでいる あらゆるイベントの全パターン独力で見るのには何年かかるんだろうねこれ
20 18/05/13(日)02:12:32 No.504322398
台詞量がすさまじすぎるゲーム こんだけ撮り終わった頃にはもう山路さんほぼほぼゲラルトになってたんじゃねーかな
21 18/05/13(日)02:12:59 No.504322480
エンディングは三種類あると聞いた
22 18/05/13(日)02:13:05 No.504322495
そもそも山路さん自身が和製ゲラルトな感じの顔してらっしゃる
23 18/05/13(日)02:13:27 No.504322556
>血塗られた美酒の最後までクリアしたらCDプロジェクトの作った10周年記念動画見るんだぞ! あれずるいよ本当に 画面涙で見えなくなったよ
24 18/05/13(日)02:13:35 No.504322582
あの裏切りエルフ野郎はいつ裏切るんですかね?
25 18/05/13(日)02:14:01 No.504322648
書き込みをした人によって削除されました
26 18/05/13(日)02:14:33 No.504322724
俺ぜってーあいつがワイルドハントの王との決戦後に王を後ろから刺してゲラルトさんも刺してシリさらって逃げてラスボスになると思ってたよ
27 18/05/13(日)02:15:05 No.504322821
字幕のミス見つけたらラッキーってレベルなのも地味に恐ろしい
28 18/05/13(日)02:15:13 No.504322855
4出してくれないかな… 主人公はゲラルトおじさんじゃなくなりそうだけどさ
29 18/05/13(日)02:15:16 No.504322861
>こんだけ撮り終わった頃にはもう山路さんほぼほぼゲラルトになってたんじゃねーかな 喉がね…
30 18/05/13(日)02:15:29 No.504322891
でもあいつシリでシコってたし…
31 18/05/13(日)02:16:04 No.504322960
ずっと秘密主義だしやっと白状した動機もいまいち納得できないし部屋でエロ絵見てシコってるしまともな人間とはとてもじゃないけど思えないもんな…
32 18/05/13(日)02:16:21 No.504322999
ハットリとの出会いの会話が一周目と二週目で微妙に違ったけど条件が分からん…
33 18/05/13(日)02:16:28 No.504323014
ゲラおじの物語は絶対に続編作んねえ でもあの世界観なら作ってもいいよねみたいなノリに思える公式
34 18/05/13(日)02:16:54 No.504323083
ロッシュとディクストラって暗殺の後に集合場所行かなかったら両方生存するの?
35 18/05/13(日)02:17:20 No.504323142
ウィッチャーはもう滅びゆく時代に入っていくんだよ
36 18/05/13(日)02:17:24 No.504323152
最萌キャラのイオルヴェスさんのスピンオフ出してほしい
37 18/05/13(日)02:17:48 No.504323208
>4出してくれないかな… >主人公はゲラルトおじさんじゃなくなりそうだけどさ 我々があの世界へ訪問する機会はまだあるかもしれないとか微妙な表現してたな… シリにはとりあえず2020年くらいには会えそうだけど
38 18/05/13(日)02:18:02 No.504323243
>俺ぜってーあいつがワイルドハントの王との決戦後に王を後ろから刺してゲラルトさんも刺してシリさらって逃げてラスボスになると思ってたよ あのストーカー糞エルフ野郎やっぱり裏切りやがったな!今日がお前の命日だぜ! しに行ったら刀ガランしてあれ…ってなった あの…研究室めっちゃくちゃに散らかしてごめんなさいね
39 18/05/13(日)02:18:05 No.504323247
実際今度ランバート主役のドラマ版やるでしょ
40 18/05/13(日)02:18:16 No.504323276
>エンディングは三種類あると聞いた バッドエンドは動画で見ちゃったけど救いなさすぎて初回であれになったらもうやり直す気になれなさそうだ…
41 18/05/13(日)02:18:25 No.504323293
ワイルドハントって世界滅ぶからシリの力使ってこっちに攻めてこようとしてたけど シリが白き霜止められるなら平身低頭してお願いする道もあったのかな
42 18/05/13(日)02:18:57 No.504323365
いやなやつドラマ化するのか
43 18/05/13(日)02:19:15 No.504323401
ゲラルトおじさんはソウルキャリバーにゲスト出演らしいな
44 18/05/13(日)02:19:24 No.504323425
ランバートランバートいやなやつ
45 18/05/13(日)02:19:34 No.504323454
まああの時点での鬱屈はシリもゲラルトもプレイヤーも限界だったので存分に研究室はうっかり破壊させてもらう
46 18/05/13(日)02:20:12 No.504323536
>ウィッチャーはもう滅びゆく時代に入っていくんだよ 狼流派も草の試練とか倫理的にないわーみたいなスタンスだったしね…
47 18/05/13(日)02:20:27 No.504323565
>まああの時点での鬱屈はシリもゲラルトもプレイヤーも限界だったので存分に研究室はうっかり破壊させてもらう 肖像にちゃっかりヒゲ書いてるとこでようやくイエネファーに好意を持てた このねーちゃんかわいくね?
48 18/05/13(日)02:20:29 No.504323571
シリが色んな世界渡って逃げてたの説明するとこでサイバーパンク風っぽい世界にいたっぽいこと言ってるの気になるよね
49 18/05/13(日)02:20:31 No.504323576
ソウルキャリバーのPVでは割とえげつない印術コンボ決めてたなあのウィッチャー
50 18/05/13(日)02:20:48 No.504323615
スケリッジのマッドマンおじさん一緒にグウェントもやったし殴り合いもしたし結構好きだったんだけど 生存ルート無いんですかね…?一応クラフの息子と娘の王様になるクエはどっちも見たけどさ どっちかしかやらないと片方黒幕わからない片方クマーの正体わからないでモヤッとするすぎる…
51 18/05/13(日)02:21:17 No.504323684
イェンはおかーさんになりたいウーマンだから…
52 18/05/13(日)02:21:23 No.504323697
>シリが白き霜止められるなら平身低頭してお願いする道もあったのかな 前の王様殺した上で異世界移住案強攻策で支持をとってるエレディンとその一派にとっては飲めない案
53 18/05/13(日)02:21:54 No.504323766
>肖像にちゃっかりヒゲ書いてるとこでようやくイエネファーに好意を持てた ケィア・モルヘンでシリちゃん見た時めっちゃ母の顔するシーンで好感度かなりアップしましたよ私は
54 18/05/13(日)02:23:04 No.504323912
ふーんこのイエネファーってのがメインヒロインなのか でも前作知らないからいまいちのめりこんな…
55 18/05/13(日)02:23:06 No.504323916
ウィッチャーのドラマ版の主役がランバートってどこ情報よ
56 18/05/13(日)02:23:33 No.504323983
ケィア・モルヘンの戦いとか最後の戦いとか 最初謎の軍団だったワイルドハント相手にちゃんと作戦立てて準備するのめっちゃワクワクした
57 18/05/13(日)02:23:42 No.504324012
https://youtu.be/VH2STnqE6RQ ランバート主役の方は来月公開のファンメイドの短編映画でドラマ版とはまた別よ ドラマ版はドラマ版で2020年に全8話で公開予定
58 18/05/13(日)02:23:43 No.504324013
>ふーんこのイエネファーってのがメインヒロインなのか >でも前作知らないからいまいちのめりこんな… 実はゲームではシリもイエネファーも初登場という
59 18/05/13(日)02:23:48 No.504324029
イェネファーさんトゥサンにまでアレ持ってくるとかどんだけあのプレイ好きなんだよ…ってなる
60 18/05/13(日)02:24:00 No.504324056
古本屋に立ち寄ったら1のラスボスからのお手紙貰ったりと感慨深い
61 18/05/13(日)02:24:05 No.504324074
知らない知ってるヒロイン
62 18/05/13(日)02:24:30 No.504324133
DLCやる前にアマゾンプライムのウィッチャー見ても楽しめるかしら 3のプロモムービーの女吸血鬼と戦うムービーはゲームやった後見ると色々わかってたのしいね
63 18/05/13(日)02:24:36 [イェネファー] No.504324143
ベッド破壊すべし
64 18/05/13(日)02:24:41 No.504324159
やった事ないけどイェネファーがエロいという事だけは知ってる
65 18/05/13(日)02:24:49 No.504324184
>最初謎の軍団だったワイルドハント相手にちゃんと作戦立てて準備するのめっちゃワクワクした あれこいつら本人達が強いんじゃなくて単に白き霜が強いだけなんじゃ…
66 18/05/13(日)02:25:08 No.504324234
ふーんこの人とゲラルト知り合いなんだ 原作小説のキャラかな?
67 18/05/13(日)02:25:42 No.504324299
イェネファーは2で幕間ムービーで一枚絵があったりハゲに今元気してるって教えてもらう程度の存在
68 18/05/13(日)02:25:58 No.504324328
モンスター系は一般兵でも討伐出来ると思うけど霊体はどうなんだろうな
69 18/05/13(日)02:26:01 No.504324333
ワイルドハントデッキが冬将軍に弱いの笑う
70 18/05/13(日)02:26:16 No.504324369
>実はゲームではシリもイエネファーも初登場という 待ってくれたまえ! 3が初プレイなんだけどこのイェネファーとかいう不二子ちゃんみたいな魔女おばさんとは きっと1からの腐れ縁なんだろうなとか2では幼いシリちゃんを助け琉花しあるんだろうなとか思ってたけど違うの!?
71 18/05/13(日)02:26:30 No.504324396
ゲームから入ったプレイヤーはトリスがヒロインと疑わないんじゃないかな
72 18/05/13(日)02:26:43 No.504324422
前作キャラ面で登場してくる知らない知り合い多すぎる…
73 18/05/13(日)02:27:13 No.504324489
昔からの知り合いや友人と言われればそういうものなんだなと受け入れるしかない
74 18/05/13(日)02:27:31 No.504324528
1~2と記憶喪失になったゲラおじとずっと寄り添ってきたのは赤毛のほうだけなんです…
75 18/05/13(日)02:27:42 No.504324554
>ワイルドハントデッキが冬将軍に弱いの笑う あの凍らせるのワイルドハントの能力かと思うよね… まさかあいつらも必死に逃げてただけなんて…
76 18/05/13(日)02:28:05 No.504324619
あの…出てくる女魔術師元カノって書いてあるんですけどダンディリオンさん?
77 18/05/13(日)02:28:06 No.504324621
ベッド捨てたのいじると湖に放り投げられるのひどい
78 18/05/13(日)02:28:17 No.504324639
ワイルドハントデッキ焦土で焼き払うのきもちい
79 18/05/13(日)02:28:32 No.504324673
>最初謎の軍団だったワイルドハント相手にちゃんと作戦立てて準備するのめっちゃワクワクした 森の貴腐人共も偉大な存在だから手出しできませんみたいなこと言われてすざけんあ!してたから 戦闘になったときはめっちゃテンション上がった しかしあの封印されてた肉塊さん解放しても特に音沙汰なかったけどなんだったんだろう…
80 18/05/13(日)02:28:33 No.504324679
原作小説→12(記憶喪失時期)→3という時系列でSiriやイェネファーは原作小説の人たち
81 18/05/13(日)02:28:53 No.504324720
マブい女とは大体ヤってるゲラルトおじさん
82 18/05/13(日)02:29:02 No.504324745
もしかしてこのおじさん女性関係でダンディリオンのことどうこう言えないのでは?
83 18/05/13(日)02:29:17 No.504324777
>待ってくれたまえ! ゲームの1と2の時点ではおじさん記憶喪失中でいろいろごたごたに巻き込まれてた
84 18/05/13(日)02:29:20 No.504324784
ノヴィグラドの兵士たちがウィッチャー技術を充分に学んだら天体の合また起きてもなんとかなりそうな恐怖がある
85 18/05/13(日)02:29:22 No.504324789
>もしかしてこのおじさん女性関係でダンディリオンのことどうこう言えないのでは? はい
86 18/05/13(日)02:29:39 No.504324836
3pかーワクワクするなぁ~!
87 18/05/13(日)02:29:49 No.504324861
>マブい女とは大体ヤってるゲラルトおじさん イエネファーは奔放なようでいて結構貞操大事にしてそうだから下半身事情に関してはおじさんサイテーって思う
88 18/05/13(日)02:29:52 No.504324864
>ワイルドハントデッキ焦土で焼き払うのきもちい スコイアとワイルドデッキには焦土と冬将軍多め 北方とニルフはオトリ山盛り
89 18/05/13(日)02:30:08 No.504324899
>3pかーワクワクするなぁ~! おじさんは正直あの程度で済んだのが奇跡だと思う
90 18/05/13(日)02:30:41 No.504324979
>ノヴィグラドの兵士たちがウィッチャー技術を充分に学んだら天体の合また起きてもなんとかなりそうな恐怖がある ウィッチャーが日陰者なだけで魔術師はみんな出世の道があるから もう文明の発達と火力=正義で大抵の魔物は瞬殺できるだろう
91 18/05/13(日)02:31:15 No.504325067
>ノヴィグラドの兵士たちがウィッチャー技術を充分に学んだら天体の合また起きてもなんとかなりそうな恐怖がある 少なくともワイルドハントは正面からガチったら帝国軍にはすり潰される程度の戦力だしな ウィッチャーの需要が減ってるのだってもう軍隊が対処できるようになりつつあるからだし
92 18/05/13(日)02:31:20 No.504325079
>しかしあの封印されてた肉塊さん解放しても特に音沙汰なかったけどなんだったんだろう… どこか遠いところで力を蓄えてまた貴婦人と戦争を起こすらしいよ まあゲラルトには関係ない話だが
93 18/05/13(日)02:31:23 No.504325083
イエネファールート行こうと思ってたのに ウチのゲラルトさんは2人に振られて孤独おじさんになっちゃった… 悲しみに包まれながらもDLC最後までクエストして あぁ…俺のゲラルトの冒険は終わってしまった…と思ってたら最後の最後で救われたよ!! 2人に振られて本当によかった…これが正史ですよ正史!!
94 18/05/13(日)02:31:24 No.504325088
おかん・セフレ・セフレ・娘に囲まれたウィッチャーライフ
95 18/05/13(日)02:31:44 No.504325136
>もしかしてこのおじさん女性関係でダンディリオンのことどうこう言えないのでは? このブラヴィケンのジゴロおじさん 原作だとシリちゃんともパコってるらしいな
96 18/05/13(日)02:32:10 No.504325211
>おかん・セフレ・セフレ・娘に囲まれたウィッチャーライフ おじさんサイテー!
97 18/05/13(日)02:32:13 No.504325218
トリスもトリスでゲラおじとイェネファーとの関係知りつつ寝とってたビッチなのです 魔女なんてみんなそんなもんといえばそうなんだけど
98 18/05/13(日)02:32:50 No.504325305
トリスはガッツリ肉食系のくせに健気ムーブで気を引いてくるのが卑しいよね
99 18/05/13(日)02:32:59 No.504325324
美人な女スパイさんとか…スケリッジのイモ娘とか…
100 18/05/13(日)02:33:36 No.504325422
つまりあの三馬鹿の中で一番マトモなのはゾルタンだけということだ… ウィッチャー三馬鹿の方はあいつら全員同レベルだろ ランバートがランバートランバートだけど
101 18/05/13(日)02:33:45 No.504325447
>美人な女スパイさんとか…スケリッジのイモ娘とか… 酒場のシリちゃんのお友達にもチンポロックオンするゲラおじ
102 18/05/13(日)02:33:46 No.504325449
同僚のケモナー趣味にドン引きしてたけど ゲラおじもサキュバスとかと寝てるの黙ってるのが酷い
103 18/05/13(日)02:33:52 No.504325466
ゲラルトさんゲーム一作目だと看護婦と3Pするためだけにわざわざ脱出した内戦中の街に戻って来るからな
104 18/05/13(日)02:33:55 No.504325472
そりゃこんな奴らが束になって戦争仕掛けてきたらヴェレンも荒廃するわってなるノヴィグラドの衛兵
105 18/05/13(日)02:34:24 No.504325533
イェネファーとトリスが親友っていうのがもうね…
106 18/05/13(日)02:34:50 No.504325613
ゾルタンは気のいいおじさんだけど婚約破棄されたり財産吹っ飛んだりと不幸しか起きてねえな…
107 18/05/13(日)02:34:52 No.504325619
フィリパっていうマジキチに比べたら他の魔女はマシだし…
108 18/05/13(日)02:34:56 No.504325632
>酒場のシリちゃんのお友達にもチンポロックオンするゲラおじ おじさんはさぁ…
109 18/05/13(日)02:35:04 No.504325656
ダンディリオン追っかけてると騙された女達が軒並みまだダンディリオン好きで笑う
110 18/05/13(日)02:35:17 No.504325689
>ゾルタンは気のいいおじさんだけど婚約破棄されたり財産吹っ飛んだりと不幸しか起きてねえな… おまけにノヴィグラドはドワーフ迫害の風潮になるしな
111 18/05/13(日)02:35:48 No.504325756
あの世界の人間たち上級吸血鬼も数百年を費やせば攻略しそうな怖さある
112 18/05/13(日)02:36:00 No.504325786
酒場にダンディリオンが怪物退治してる絵がおいてあったりすげえ細かいよね
113 18/05/13(日)02:36:06 No.504325798
まあウィッチャーが感情のないチンポコマンなのはしょうがない 話せば色んなこと知ってて面白いし性病にかからない
114 18/05/13(日)02:36:09 No.504325803
DLCの姫様とファックしたかった…
115 18/05/13(日)02:36:42 No.504325872
>ダンディリオン追っかけてると騙された女達が軒並みまだダンディリオン好きで笑う イケメン無罪すぎる…イケメン?
116 18/05/13(日)02:36:56 No.504325912
2は吹き替えないんだっけ?
117 18/05/13(日)02:37:02 No.504325927
今朝見たときはちんちん一本だったけどな…ってすっとぼけるおじさん
118 18/05/13(日)02:37:04 No.504325934
一作目だとなんか賢くて話のわかる若者だなって感じだったのがどっかの魔女のせいで立派なサイコパスに!
119 18/05/13(日)02:37:26 No.504325976
>DLCの姫様とファックしたかった… 見た目は最高だが中身がちょっとな
120 18/05/13(日)02:37:38 No.504325997
上級吸血鬼(カタカン)はなんなの… 本物に会ったことないから(あれ…俺もしかして上級吸血鬼じゃね?)って思っちゃった可哀想なやつなの?
121 18/05/13(日)02:37:48 No.504326020
シャニルートがあればそれ一択なんだけどな
122 18/05/13(日)02:37:51 No.504326029
>一作目だとなんか賢くて話のわかる若者だなって感じだったのがどっかの魔女のせいで立派なサイコパスに! 発狂してて現実認識歪んでるのに頭はいいままってのが厄介すぎる…
123 18/05/13(日)02:37:55 No.504326041
>あの世界の人間たち上級吸血鬼も数百年を費やせば攻略しそうな怖さある ヴィルジフォルツっておじさんが小説にいてな
124 18/05/13(日)02:38:11 No.504326082
えっあの吹雪ってワイルドハントの皆さんのフィールド魔法じゃなかったんです?
125 18/05/13(日)02:38:47 No.504326162
ワイルドハントさんはちょっと鎧とお面が厳つい人たちだよ
126 18/05/13(日)02:38:52 No.504326172
>上級吸血鬼(カタカン)はなんなの… >本物に会ったことないから(あれ…俺もしかして上級吸血鬼じゃね?)って思っちゃった可哀想なやつなの? あれ混乱するよね… ぶっちゃけただの設定変更だと思うけど カタカン時点では人間に化けれたら=上位吸血鬼だったよね
127 18/05/13(日)02:39:06 No.504326192
>見た目は最高だが中身がちょっとな 「だったら最初からビーグルでも雇えや…」(全力で手を尽くします)
128 18/05/13(日)02:39:09 No.504326199
俺は2股かけて結局1人ぼっちになったマン
129 18/05/13(日)02:39:15 No.504326208
>イケメン無罪すぎる…イケメン? 性格やら諸々含めてイケメンだと思うよ
130 18/05/13(日)02:39:21 No.504326215
>えっあの吹雪ってワイルドハントの皆さんのフィールド魔法じゃなかったんです? 世界を滅ぼす災害でワイルドハントはそれから逃げ惑ってる あのゴツい鎧を脱ぐとあいつらも死ぬ
131 18/05/13(日)02:40:00 No.504326293
ワイルドハントさんの株の暴落っぷりはちょっと可愛そうになるレベル
132 18/05/13(日)02:40:02 No.504326300
ポーランドのあたりは冬糞寒いからな
133 18/05/13(日)02:40:13 No.504326321
ワイルドハントは最後まで鎧脱がなくてよかったと思う ダースベイダーの中のおっさん並みに残念
134 18/05/13(日)02:40:19 No.504326337
山賊に身をやつしたシアンナは吸血鬼に無様に殺されました!ルートでも領地取り上げない姫様は偉いな…
135 18/05/13(日)02:40:21 No.504326344
>えっあの吹雪ってワイルドハントの皆さんのフィールド魔法じゃなかったんです? 俺らの世界めっちゃ寒いんですけおおおおおお!!!!お前らも浴びてくだち!!!!!!!!って寒さのおすそ分けしに来る体格いいだけのエルフさん達なんです
136 18/05/13(日)02:40:23 No.504326349
まさかお面取れるとは思わないじゃん…
137 18/05/13(日)02:40:35 No.504326383
スケリッジデッキ弱くない?
138 18/05/13(日)02:40:39 No.504326391
ごつい鎧が仮面外したら豚の町の人が出てきて堪え切れなかった
139 18/05/13(日)02:40:45 No.504326403
>あれ混乱するよね… >ぶっちゃけただの設定変更だと思うけど >カタカン時点では人間に化けれたら=上位吸血鬼だったよね 上級吸血鬼は国滅ぼすぐらいヤバいからなって情報はあったし設定変更って訳ではなさそうだけど…
140 18/05/13(日)02:40:49 No.504326419
イェネファーは3で初登場だったのか 本当に色々お察しするスキル必要になってくるのな まあ人物百科あるけど
141 18/05/13(日)02:41:10 No.504326458
傭兵に払う金ないレベルで困窮してるのに暗殺しなきゃ結局勝っちゃうラドヴィッド軍神すぎじゃね…
142 18/05/13(日)02:41:51 No.504326556
はげはころす! でぶはげもころす!
143 18/05/13(日)02:42:02 No.504326588
>傭兵に払う金ないレベルで困窮してるのに暗殺しなきゃ結局勝っちゃうラドヴィッド軍神すぎじゃね… 誰かさんが超スパルタ教育したから超絶エリートなんだ
144 18/05/13(日)02:42:22 No.504326633
ベルセルクの髑髏のおっさんみたいな鎧だけが動いてる幽鬼の軍団 この世ならざる超常の存在 この世の摂理を司る神域の怪異 くらいのどうしようもない強大な敵だと思ってたら単なる武装難民でしたってのはね…
145 18/05/13(日)02:42:46 No.504326680
ラドヴィッドの魔女迫害許せねえ!!って一周目はなったけど 魔女って屑ばっかで普通に何処ででも生きられる奴ら多いしワープ使えるしで こいつら救ったら今度はドワーフがなあってなるのが上手いわ
146 18/05/13(日)02:42:54 No.504326705
>ワイルドハントさんの株の暴落っぷりはちょっと可愛そうになるレベル あ…サキュバスとズコバコ祭りするんだ…へえ…ってなるのが辛い
147 18/05/13(日)02:42:55 No.504326707
あんまり損したくないからってメインシナリオ以外は基本攻略サイトチラ見しつつやってたんだけど 豚神様の呪い受けた村の話は助けた村人を見捨てたほうがお金もらえるとかちょっとひどくない…?ってなった まあ好きにしろ俺には関係ない選びましたけどね
148 18/05/13(日)02:43:06 No.504326730
12だと記憶喪失おじさんでトリスとかシャニの世話になってたんだけど 3開始前に記憶取り戻してああそういえばイェネファーやシリって大事な人達が居たわ けど今居ないわ助けに行こうってのが3の冒頭
149 18/05/13(日)02:43:26 No.504326794
最初の農村から城に移動中エンカウントの時も無理に逃げないで戦えば勝てたんじゃねえかな帝国兵達
150 18/05/13(日)02:44:01 No.504326899
>あ…サキュバスとズコバコ祭りするんだ…へえ…ってなるのが辛い あそこまじでダサくてきつい!
151 18/05/13(日)02:44:41 No.504327004
何か騎士たちが憧れてる湖の女神だけど 俺は1でセックスしたぜ!って思うと有り難みが薄れる
152 18/05/13(日)02:44:48 No.504327022
>>あ…サキュバスとズコバコ祭りするんだ…へえ…ってなるのが辛い >あそこまじでダサくてきつい! 鎧のデザインがいかしまくるだけに余計にね…
153 18/05/13(日)02:44:59 No.504327041
カットシーンでのイグニとアードの使い方超かっこいいよね
154 18/05/13(日)02:45:18 No.504327079
>世界を滅ぼす災害でワイルドハントはそれから逃げ惑ってる >あのゴツい鎧を脱ぐとあいつらも死ぬ マジかよ…なんかワイハンと同陣営でお城で女侍らしてお絵描きしてるような奴もいたのに…
155 18/05/13(日)02:45:23 No.504327093
一応最強はトルコだっけか
156 18/05/13(日)02:45:57 No.504327163
エレディンよりつよいオフィルの魔術師
157 18/05/13(日)02:46:24 No.504327211
実際オフィルの魔術師強いからな…
158 18/05/13(日)02:46:33 No.504327231
>マジかよ…なんかワイハンと同陣営でお城で女侍らしてお絵描きしてるような奴もいたのに… あれもまた別世界でいいのかな? ここで生活できるんならいよいよシリいらねーじゃねーかって混乱した
159 18/05/13(日)02:47:16 No.504327334
>エレディンよりつよいオフィルの魔術師 俺はワイルドハントを滅ぼした伝説のウィッチャーだぜってプレイヤーの自信を秒でへし折るよね なにあの竜巻ゲーム違わない?
160 18/05/13(日)02:47:40 No.504327419
ニルフガードやってて緑エルフとパワー15ヒーロー揃えた後はもうこんなのどうやっても負けんわってなったけど 最終的にはドロー力高い北方が強くなるのかしら
161 18/05/13(日)02:47:46 No.504327433
あの時代だとトルコは今のアメリカみたいな存在だからね
162 18/05/13(日)02:48:10 No.504327510
印特化でやってたらオフィルの魔術師は酷い泥仕合になった
163 18/05/13(日)02:48:37 No.504327585
>マジかよ…なんかワイハンと同陣営でお城で女侍らしてお絵描きしてるような奴もいたのに… いちおうまだあの世界は滅びきってはいない 一地方がもうやばいでっせって報告があがってるくらい 今のうちに別世界侵略して移住しようぜっていうタカ派がエレディンたち
164 18/05/13(日)02:49:30 No.504327702
別世界征服しようぜ派とこのままゆっくり滅びよう派が共存してるから厄介
165 18/05/13(日)02:49:48 No.504327748
>最終的にはドロー力高い北方が強くなるのかしら ニルフガードも医療カード一杯あるしなあどっちも強いよね ワイルドハントとかスコイアテルとかは知らない
166 18/05/13(日)02:50:45 No.504327851
物語の主人公である伝説のウィッチャーと言えど神格クラスは正面から倒せないし 真の上級吸血鬼にはめっちゃ苦戦する
167 18/05/13(日)02:50:52 No.504327875
3しかやったことないからなんだろうけどグウェントの陣営でスコイア・テルだけ印象が薄い
168 18/05/13(日)02:51:39 No.504327973
最初スコイアとかワイハンの山札からカード引っ張ってくんのクソズルっこいな!?ってなったけど あ…これ手札からも強制的に呼ばれちゃうんだ…ってわかってからそこまで怖くなくなった
169 18/05/13(日)02:52:05 No.504328036
3しかやってない人多いだろうから 1,2を3のエンジンで作ればいいんじゃないか
170 18/05/13(日)02:52:34 No.504328109
冬将軍凍らせて燃やすの良いよね…
171 18/05/13(日)02:53:08 No.504328196
>物語の主人公である伝説のウィッチャーと言えど神格クラスは正面から倒せないし >真の上級吸血鬼にはめっちゃ苦戦する ノヴィグラドの倉庫かどっかで人間体のままの吸血鬼と戦ったけどそこまで強くなかった感じある DLCだとつおいの来るのかな
172 18/05/13(日)02:53:31 No.504328256
スコイアテルがど畜生テロリスト集団すぎて3は殆どオミットされてたね
173 18/05/13(日)02:53:51 No.504328317
湖の貴婦人リニンサン!エアロンダイト失くした!
174 18/05/13(日)02:55:19 No.504328515
>DLCだとつおいの来るのかな 本当の上級吸血鬼の闘争というものを見せ付けてくれるよ…
175 18/05/13(日)02:55:43 No.504328587
見えざるものさんにさっくりゲラルト殺されたけどあとでレジスにあの方余計な質問に答えるのマジきつい状態だったと聞かされてごめん…ってなる
176 18/05/13(日)02:56:00 No.504328627
>DLCだとつおいの来るのかな まさにトゥサンでは物語のキーとなる存在だよ めっちゃくちゃ面白いから覚悟しておいて欲しい
177 18/05/13(日)02:56:35 No.504328713
本気出した上級吸血鬼は戦うとかそういうレベルじゃないからなマジで…
178 18/05/13(日)02:56:45 No.504328739
オフィルの魔術師デスマーチの時は一旦逃げた思い出 ほぼ全部即死攻撃なんだもの
179 18/05/13(日)02:57:09 No.504328789
あれ今エンディングへの分岐見たけど ラドヴィッドもディクストラもころころしたけどシリちゃんウィッチャーエンドになってたぞ俺 あのスネイプ先生みたいな皇帝と会わせなかったのがよかったんかな…
180 18/05/13(日)02:57:30 No.504328830
ノヴィグラドだかにいたあいつは多分上級吸血鬼の中でも最弱だったんだな…って分かるよ
181 18/05/13(日)02:58:13 No.504328922
>ラドヴィッドもディクストラもころころしたけどシリちゃんウィッチャーエンドになってたぞ俺 >あのスネイプ先生みたいな皇帝と会わせなかったのがよかったんかな… エンディング分岐はシリに沿った選択肢を選ぶかどうかであってラドヴィッドやディクストラは関係ないよ
182 18/05/13(日)02:58:21 No.504328940
トゥサンの吸血鬼戦は概ね人間が対処できる領域超えてしまってる
183 18/05/13(日)02:58:43 No.504328993
陛下は妻と娘を愛してるのは本当なんですよ… あと戦争はともかく政治は割と…
184 18/05/13(日)02:58:47 No.504329006
お前らだけはデビルメイクライ世界の住民では?ってなる上級吸血鬼
185 18/05/13(日)02:58:52 No.504329020
ウィッチャーの公式設定の強さは霊薬ブースト込みで手練れの暗殺者をダメージ負いつつも撃退できる程度だからな…
186 18/05/13(日)02:59:09 No.504329060
なるほど赤い方のDLCで吸血鬼の強いの来るのか…それは楽しみだな (青い方のDLCにどれだけかかるのかと遠い目をしながら)
187 18/05/13(日)02:59:28 No.504329095
>あのスネイプ先生みたいな皇帝と会わせなかったのがよかったんかな… 女帝行きにはエムヒルにあわせた上で金を拒否する必要があったんじゃないかな
188 18/05/13(日)03:00:13 No.504329209
戦争も金ピカサイコパスのほうが強い
189 18/05/13(日)03:00:16 No.504329218
青い方は青い方で愉快なやつが出てくるよ 本編最初の村の酒場のイベントを見返したい
190 18/05/13(日)03:02:03 No.504329465
青い方のオークションのとこはとても楽しいから色々やるんだぞ
191 18/05/13(日)03:02:35 No.504329541
>青い方の結婚式のとこはとても楽しいから色々やるんだぞ
192 18/05/13(日)03:03:01 No.504329592
あの弟バカだけど可愛いよね
193 18/05/13(日)03:03:02 No.504329596
やっとメインクエ終わったしちょっと分岐見て見るかしたら キーラをケィア・モルヘン呼ばなかったらランバート死ぬとか酷い選択肢有った こんなの立ち直れへんよ…キーラ連れてって本当に良かった 最初ネズミ塔でキーラ殺しちゃって慌てたけど
194 18/05/13(日)03:03:15 No.504329620
ネタバレはやめろ「」ウンター!
195 18/05/13(日)03:03:20 No.504329629
ゲラおじが見たこともない顔で結婚式エンジョイしてる…
196 18/05/13(日)03:03:55 No.504329694
石の心臓良いよね…
197 18/05/13(日)03:04:02 No.504329705
ランバートとキーラは絶対三ヶ月くらいで別れると思う
198 18/05/13(日)03:04:52 No.504329778
ゴーディナムオーディム GODいいよね…
199 18/05/13(日)03:05:27 No.504329854
俺も3Pの誘いに誘われて一人になったけどどっちかと一緒になるEDもあったんだね… でも一人になる方がしっくりくる気がする シリさえ生きていてくれれば
200 18/05/13(日)03:05:56 No.504329901
DLCのメインメニューBGMも好きなんだが俺はあの1のリメイクBGMが聞きたいんだ勝手に変えるんじゃない!
201 18/05/13(日)03:06:22 No.504329956
(むっちゃ不穏な歌)
202 18/05/13(日)03:06:36 No.504329982
>>青い方の結婚式のとこはとても楽しいから色々やるんだぞ いやほんとに楽しいからから困る困らない
203 18/05/13(日)03:07:16 No.504330058
>俺も3Pの誘いに誘われて一人になったけどどっちかと一緒になるEDもあったんだね… これもゲラおじは放浪続けるのがらしかったので分岐と知ってちょっと驚いてる あとあの頼りないおぼっちゃんがスケリッジの王様になってスケリッジ荒廃ルートもあるんだね… よかった妹ちゃん女王にしといて…
204 18/05/13(日)03:07:33 No.504330096
ルーン職人への投資で破産しようねえ… でも回転剣舞の射程伸ばすルーンつけるとゲラルトがマジで人間台風みたいな恐ろしい化け物になるのでオススメだ…
205 18/05/13(日)03:07:46 No.504330118
>DLCのメインメニューBGMも好きなんだが俺はあの1のリメイクBGMが聞きたいんだ勝手に変えるんじゃない! Geralt of Riviaいいよね
206 18/05/13(日)03:07:56 No.504330138
弟いいよね 公爵の姉はあんなにクソなのに
207 18/05/13(日)03:08:30 No.504330221
妹ちゃんの場合も侵略されたら即滅びるくらい軍事力落ちてそうだし…
208 18/05/13(日)03:09:02 No.504330280
オーラーザーレーラーザーレーエ
209 18/05/13(日)03:09:31 No.504330345
ガッツリネタバレは避けるが DLC第2弾にDLC第1弾の主要キャラの動きを匂わせるクエストがあってガチで寒気したわ
210 18/05/13(日)03:10:08 No.504330442
母さんのあんな糞みたいな助けで王になるくらいなら妹ちゃん王にしたほうがマシだよ!バーカ滅びろ母さん!
211 18/05/13(日)03:10:19 No.504330465
>DLC第2弾にDLC第1弾の主要キャラの動きを匂わせるクエストがあってガチで寒気したわ 誰だ…
212 18/05/13(日)03:10:36 No.504330498
>ガッツリネタバレは避けるが >DLC第2弾にDLC第1弾の主要キャラの動きを匂わせるクエストがあってガチで寒気したわ もう1人くらい自宅に働かせる人が欲しかったかもな
213 18/05/13(日)03:10:40 No.504330504
ネタバレを避ける優しいおじさん達多いじゃないか ちょっと感心したぞ
214 18/05/13(日)03:10:53 No.504330528
楽しかったからもう一周しよう… つらい
215 18/05/13(日)03:10:54 No.504330529
>母さんのあんな糞みたいな助けで王になるくらいなら妹ちゃん王にしたほうがマシだよ!バーカ滅びろ母さん! 頭弱いけど善人だったんだろうなって…
216 18/05/13(日)03:11:24 No.504330600
>母さんのあんな糞みたいな助けで王になるくらいなら妹ちゃん王にしたほうがマシだよ!バーカ滅びろ母さん! ありがとうちょっと頼りない息子 あのシーンまで会ったことなかったけどありがとう
217 18/05/13(日)03:11:25 No.504330603
>つらい 大ヒットありがとうムービーもみようねえ…
218 18/05/13(日)03:11:32 No.504330618
あの坊っちゃん自体は結構な才覚持ちだから 統治する過程で一旦荒廃はするけど最終的には強国になってると思う
219 18/05/13(日)03:11:39 No.504330636
多幸感付けとけばレベル差も問題ない自由プレイが出来るよ
220 18/05/13(日)03:11:50 No.504330663
>ルーン職人への投資で破産しようねえ… ルーン職人で破産!伝説級装備で破産! ゲラルトは万年金欠だよ…
221 18/05/13(日)03:11:59 No.504330680
>DLC第2弾にDLC第1弾の主要キャラの動きを匂わせるクエストがあってガチで寒気したわ やつの仕業と判明するとこで例のBGMが流れて怖っ!ってなったよ
222 18/05/13(日)03:12:51 No.504330790
>誰だ… BGMよく聞いてると分かるがワイトのクエストだ
223 18/05/13(日)03:12:54 No.504330796
DLC1で寒気を運んでくる邪悪はあいつだけだろう スプーン辺りはあいつが仕組んだんじゃないっけかな
224 18/05/13(日)03:13:03 No.504330814
国の存亡の危機を救った報酬の数倍の金銭を要求してくるルーン職人には参るね…
225 18/05/13(日)03:13:17 No.504330849
盗賊から奪った武器を店に運んで換金する毎日
226 18/05/13(日)03:13:23 No.504330867
いけ!ローチ!
227 18/05/13(日)03:13:27 No.504330877
>DLC第2弾に主要キャラが突然喋りだすクエストがあってガチで寒気したわ
228 18/05/13(日)03:13:43 No.504330924
>BGMよく聞いてると分かるがワイトのクエストだ ああ思い出した…てめえくそ達人!
229 18/05/13(日)03:13:45 No.504330930
近所のクソガキどもが歌ってる歌に恐怖するゲラおじ
230 18/05/13(日)03:13:58 No.504330952
>DLC第2弾に主要キャラが突然喋りだすクエストがあってガチで寒気したわ まさかオカマキャラだったなんて…