虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)00:40:00 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)00:40:00 No.504303052

「」ちょっと相談させて 半年くらい前iPhoneの電池の持ちが悪くなったからジーニアスバーでバッテリー交換してもらったんだよ その直後からなんか本体を振るとカタカタ音が鳴るようになって気になってたんだけどそれ以外は問題なく使えてたからそのまま使い続けてたのね でも昨日からバッテリー十分なはずなのに急に本体電源が切れる様になったから今日またジーニアスバーに行って見てもらったの そしたら「中でバッテリーがちゃんと固定されていなかったのでちゃんと固定し直しました でもそうしたら電源が全く点かなくなりました」とか言われててさ 本体交換(3万円)か直るかどうかわからないけどバッテリーを再度交換してみる(8000円)対応が出来るらしいんだけどこのアップルの対応おかしくね? 何もしなきゃまだ騙し騙し使えてたのにサポートに持って行って更に症状悪化させられて直してほしかったら金払えって変じゃない?

1 18/05/13(日)00:42:00 No.504303634

よし泥に乗り換えよう

2 18/05/13(日)00:42:48 No.504303840

そうやって言ってみたら?

3 18/05/13(日)00:42:48 No.504303843

消費者センターへ

4 18/05/13(日)00:42:52 No.504303860

それをそのまま店員に伝えればいいんじゃない

5 18/05/13(日)00:43:15 [s] No.504303963

>よし泥に乗り換えよう こんな対応されてマジで考えてるけど買うならpixel 3がいい…

6 18/05/13(日)00:43:38 No.504304054

まあ嬉しいショップ対応ではないな

7 18/05/13(日)00:43:46 No.504304090

最初からカタカタいってたってどう証明すんの

8 18/05/13(日)00:44:19 No.504304210

カタカタの時点で言うべきだったんぬ

9 18/05/13(日)00:44:22 No.504304226

こういうのどうすればいいんだろうね…

10 18/05/13(日)00:44:48 [s] No.504304344

>そうやって言ってみたら? >それをそのまま店員に伝えればいいんじゃない とりあえず現状はバッテリー交換試してもらってて時間かかるみたいだったから明日受け取りに行く 直ってたらもうそれでいいし直ってなかったら不満ぶつけてみる

11 18/05/13(日)00:44:49 No.504304348

交換直後に言ってれば無償で直してもらえた気がする

12 18/05/13(日)00:46:27 No.504304817

ツイッターで呟いて拡散してもらったらAppleスタッフの目に止まってすみません無償で直しますって連絡くるかも知れない

13 18/05/13(日)00:46:29 No.504304822

口頭でやり取りしてたんなら修理のせいで悪くなったんですけお なんて通じないだろうな

14 18/05/13(日)00:47:11 No.504304977

ショップじゃなくてAppleJapanに相談してみたら

15 18/05/13(日)00:47:37 [s] No.504305085

>カタカタの時点で言うべきだったんぬ >交換直後に言ってれば無償で直してもらえた気がする 一応最初のバッテリー交換直後に一回予約したんだけど忙しくてキャンセルしてしまった… 音がなる以外は普通に使えてたから別に不具合あるわけでもないのに行くのは迷惑かなって思い直してそのままにしちゃった…

16 18/05/13(日)00:48:03 No.504305201

たちの悪い客になっちゃうけどICレコーダー持って行って不満を言ってみるとか

17 18/05/13(日)00:48:13 No.504305239

この辺って故意なのかどうか分かんないからショップ側も困るっちゃ困るよね 同じ店員ならいいと思う

18 18/05/13(日)00:48:29 No.504305309

バッテリーが固定されてませんでしたってのは二回目の修理でわかったことでユーザーにはわからんから カタカタの証明とかいらないと思うがなー

19 18/05/13(日)00:48:37 No.504305339

のりかえればいいんじゃね Androidの場合は電池交換は自力でやるしかないから誰のせいにもできないけど

20 18/05/13(日)00:48:57 No.504305423

>一応最初のバッテリー交換直後に一回予約したんだけど忙しくてキャンセルしてしまった… >音がなる以外は普通に使えてたから別に不具合あるわけでもないのに行くのは迷惑かなって思い直してそのままにしちゃった… おかえが悪いんじゃん

21 18/05/13(日)00:49:02 No.504305439

そろそろバッテリー変えるか…って思ってるおれとしちゃ怖いスレだ

22 18/05/13(日)00:49:43 No.504305617

お高いもんなんだから遠慮なく行けよ…

23 18/05/13(日)00:50:00 No.504305690

下手な遠慮は無用

24 18/05/13(日)00:50:20 [s] No.504305776

>おかえが悪いんじゃん 最初にクソみたいな修理したアップルだって悪くね?

25 18/05/13(日)00:50:46 No.504305922

あこれ別人だな

26 18/05/13(日)00:51:01 No.504305992

iPhoneのバッテリーって中身みっしり詰まってるからそもそもカタカタ言いようがないけどな 本当にそういう症状だったのか怪しい

27 18/05/13(日)00:51:03 No.504306003

そのままだと貧乏くじ引いて終わりそうだな

28 18/05/13(日)00:51:19 No.504306054

バッテリー固定したら起動しなくなったって謎すぎる

29 18/05/13(日)00:51:21 No.504306065

悪いからその通り店の上に相談するつもりでAppleJapanに言ってみ

30 18/05/13(日)00:51:25 No.504306076

運が悪かったねとしか言えねぇ

31 18/05/13(日)00:51:43 No.504306166

Apple製品をこれからも使いつづけるならここで3万円ポンと気持ちよく払うようじゃないとやっていけない

32 18/05/13(日)00:51:58 No.504306232

人間がやってんだから失敗ぐらいあろう 行くだけ行ってみたらよろし

33 18/05/13(日)00:52:13 No.504306292

バッテリーが固定されてなかったのはお前らの不備なんだから そもそもその修正対応で金取るのはおかしいやろ?ってゴネてよし

34 18/05/13(日)00:52:59 No.504306474

バッテリー交換お安くしたら最初の三ヶ月めっちゃ殺到してパンクしそうだったとかなんかで見たしなぁ 忙しいんだろう まぁそれで手抜いたり失敗してもいいわけじゃないが

35 18/05/13(日)00:54:08 No.504306762

泥は壊れてもやっすい機種乗り回せるが…

36 18/05/13(日)00:56:00 No.504307203

嫌な客にはなっちゃうけど金かかるしね…

37 18/05/13(日)00:56:08 No.504307240

バッテリー交換いつかするかなって調べてみたら店頭持ち込み即日返還があっていいやんと思ったら 対応店がすくねぇ!

38 18/05/13(日)00:56:43 [s] No.504307385

>ショップじゃなくてAppleJapanに相談してみたら >悪いからその通り店の上に相談するつもりでAppleJapanに言ってみ これどうすればいいんだろう サポート窓口とかあるのかな ちょっと調べてみる

39 18/05/13(日)00:57:24 No.504307555

普通に前回修理時にバッテリ固定不良が原因だから無償交換だろ 店員の名前と前回修理の情報を集めて店行く前にアップルのサポートに電話でクレーム入れるべきだ 端末や修理の預かり情報はリアルタイムで共有されてるはずだからその上で修理対応を見極めたほうがいい

40 18/05/13(日)01:00:07 No.504308200

泥だとサポートもいいしこんな修理もされないから変えた方がいいと思う

41 18/05/13(日)01:00:26 No.504308295

>これどうすればいいんだろう >サポート窓口とかあるのかな >ちょっと調べてみる ここから対応製品とシリアル控えてチェッとか電話で https://getsupport.apple.com/?caller=home&PRKEYS= 壊れたので修理に持ち込んだら前回の修理でバッテリーが固定されてなかったと言われたが そちらの不手際なのに全額自腹で直せと言われたと具体的な内容を言うこと

42 18/05/13(日)01:00:39 [s] No.504308367

今やってもらってるバッテリー交換の見積書 su2391656.jpg

43 18/05/13(日)01:01:12 [s] No.504308501

>ここから対応製品とシリアル控えてチェッとか電話で >https://getsupport.apple.com/?caller=home&PRKEYS= >壊れたので修理に持ち込んだら前回の修理でバッテリーが固定されてなかったと言われたが >そちらの不手際なのに全額自腹で直せと言われたと具体的な内容を言うこと ありがと!

44 18/05/13(日)01:01:13 No.504308506

でももう明日受け取りで戻ってくるんだよな 無事直ってたらその修理分も払って終わりにするのか? 理想は向こうがすみませんって今回分は無償ですって言ってくれたら丸く収まるが

45 18/05/13(日)01:01:28 No.504308559

>泥だとサポートもいいしこんな修理もされないから変えた方がいいと思う サポートはキャリア丸投げだから対応する人間次第じゃん

46 18/05/13(日)01:01:43 No.504308638

iPhone 5じゃねーか!

47 18/05/13(日)01:02:11 No.504308758

たっけ!たっけぇ!

48 18/05/13(日)01:02:18 No.504308791

>でももう明日受け取りで戻ってくるんだよな >無事直ってたらその修理分も払って終わりにするのか? >理想は向こうがすみませんって今回分は無償ですって言ってくれたら丸く収まるが その前にアップルのサポートにクレーム入れないとだめだね

49 18/05/13(日)01:02:20 No.504308802

受付者の名前晒すのやめたげなよ

50 18/05/13(日)01:03:18 No.504309042

ツイッターに呟いたらこれ向こうの耳に届くくらいは燃えそうじゃん

51 18/05/13(日)01:03:44 No.504309151

別機種なり泥なり乗り換えた方が精神的にもコスト的にもいいような…

52 18/05/13(日)01:04:00 No.504309210

>今やってもらってるバッテリー交換の見積書 >su2391656.jpg アップル側の非が全く描かれてないうまい見積書

53 18/05/13(日)01:04:03 No.504309222

たしかにヒのほうが目に届きそう

54 18/05/13(日)01:04:42 No.504309357

>ツイッターに呟いたらこれ向こうの耳に届くくらいは燃えそうじゃん ボロボロのiPhone5という時点でだめな気がする…

55 18/05/13(日)01:04:42 [s] No.504309359

>受付者の名前晒すのやめたげなよ そうだね… ごめん直しました su2391671.jpg

56 18/05/13(日)01:05:05 No.504309473

本当だこれ前回の修理を経たことが書いてないな…

57 18/05/13(日)01:05:14 No.504309507

今投げ売りになってる中古の5Cか6S買ったほうがいいのでは

58 18/05/13(日)01:05:47 No.504309644

俺も半年前に5sの電池交換してもらったけど する前に新機種乗り換えを勧められたよ 店側にもノルマがあるのはわかるけどさ

59 18/05/13(日)01:06:28 No.504309797

その3万円で6Sか7買いなよ

60 18/05/13(日)01:06:34 No.504309826

去年まで5はリコールでバッテリー無償交換だったのにひどいな

61 18/05/13(日)01:06:51 [s] No.504309884

>でももう明日受け取りで戻ってくるんだよな >無事直ってたらその修理分も払って終わりにするのか? >理想は向こうがすみませんって今回分は無償ですって言ってくれたら丸く収まるが 一応バッテリ交換は既に頼んじゃった訳だからこれで直ったらもうそれでいいよ

62 18/05/13(日)01:07:15 No.504309979

ていうか今ってバッテリー交換って3000円ぐらいじゃなかったっけ?バッテリーでスペック下がる問題受けて それが一回目で二回目以降だからこの値段なのかな?

63 18/05/13(日)01:07:55 No.504310142

>する前に新機種乗り換えを勧められたよ >店側にもノルマがあるのはわかるけどさ すでに対応アプリがなくなってきてるしAPI変わって動かないサービス増えてるし OSバージョンアップしてないなら普通に進められるよ

64 18/05/13(日)01:08:21 No.504310237

>ていうか今ってバッテリー交換って3000円ぐらいじゃなかったっけ?バッテリーでスペック下がる問題受けて >それが一回目で二回目以降だからこの値段なのかな? 5はサービス終了してる気がする

65 18/05/13(日)01:08:53 No.504310368

>一応バッテリ交換は既に頼んじゃった訳だからこれで直ったらもうそれでいいよ それでいいと思ってるなら何で金払うの変じゃねってスレ立てたんだ…

66 18/05/13(日)01:08:58 No.504310391

嫌なら泥に乗り換えればいいと思うけど 6年も前の機種の電池交換なんか出来ないと思います

67 18/05/13(日)01:09:06 No.504310422

5Sじゃなくて5か… よく買い換えじゃなくて修理する気になったな

68 18/05/13(日)01:10:29 No.504310794

何年前の機種だっけ5って

69 18/05/13(日)01:10:33 [s] No.504310813

>その3万円で6Sか7買いなよ 5のデザインが好きだったから… 本体交換するくらいなら中古の5seとか考えてる 5se2が出てたら乗り換えようかとも考えてたけどちょっと今回の件でアップルが信用ならなくなってもにょる

70 18/05/13(日)01:10:34 No.504310818

6以上は3000円 5S以下は8800円か

71 18/05/13(日)01:10:44 No.504310849

古い林檎製品を使い続ける連中はだいたい自力で修理できると思ってた

72 18/05/13(日)01:10:51 No.504310872

アップルはソフトとかの弄りようがない部分に関しては手も足も出ないけどサポートそのものはやたらと充実してる気がする まぁ今回の対応は酷いけれど電話サポートなり別のショップなりに持って行って懇々と説明すればある程度筋は通るんじゃないか?通るといいけど

73 18/05/13(日)01:10:54 No.504310886

あー6以降の交換費用が3200円になるわ5は対象じゃなかった まぁ…乗り換えとか機種変はいい機会なんじゃあないかな?もう8k払ってるけど…

74 18/05/13(日)01:11:26 No.504311018

>5se2が出てたら乗り換えようかとも考えてたけどちょっと今回の件でアップルが信用ならなくなってもにょる >嫌なら泥に乗り換えればいいと思うけど >6年も前の機種の電池交換なんか出来ないと思います

75 18/05/13(日)01:11:27 No.504311025

SEに勝手に5付けてんじゃねえ!

76 18/05/13(日)01:11:34 No.504311048

「りんごループ」って公式で使うのか

77 18/05/13(日)01:11:36 No.504311059

>5se2が出てたら乗り換えようかとも考えてたけどちょっと今回の件でアップルが信用ならなくなってもにょる いや修理の不具合年単位で放置してるなら保証外じゃん 修理後保証って半年とかじゃなかったっけ?

78 18/05/13(日)01:11:44 No.504311097

公式のサポート使わないっていうのなら非公式修理のお店に持ち込んでみたら?

79 18/05/13(日)01:12:09 No.504311226

>5se2が出てたら乗り換えようかとも考えてたけどちょっと今回の件でアップルが信用ならなくなってもにょる 元々お金は払うからいい感じ?にしといて!というお客向けの店だ

80 18/05/13(日)01:12:10 [s] No.504311234

>それでいいと思ってるなら何で金払うの変じゃねってスレ立てたんだ… 今更になってふつふつと怒りがこみ上げてきて今後のためにこう言うときどういう対応するべきだったかとバッテリ交換で治らなかったときの対応を「」に相談したかった… ごめんね…

81 18/05/13(日)01:12:32 No.504311330

>古い林檎製品を使い続ける連中はだいたい自力で修理できると思ってた 最悪アマゾンに互換パーツ全部売ってるしね

82 18/05/13(日)01:13:22 No.504311503

自分でやって失敗したなら諦めもつくけどね…

83 18/05/13(日)01:13:33 No.504311537

林檎はAppleCare使ってイヤホンとか交換できるし楽かなと…雑に使えるイヤホンいいよね

84 18/05/13(日)01:14:23 No.504311717

>自分でやって失敗したなら諦めもつくけどね… >Androidの場合は電池交換は自力でやるしかないから誰のせいにもできないけど

85 18/05/13(日)01:14:35 No.504311759

最初の交換直後にカタカタ鳴るんだけどって言えば良かったのに…

86 18/05/13(日)01:14:54 No.504311822

>今更になってふつふつと怒りがこみ上げてきて今後のためにこう言うときどういう対応するべきだったかとバッテリ交換で治らなかったときの対応を「」に相談したかった… バッテリー交換で治らないってのは5はすでに修理サポート終了なので交換部品がないから 元のパーツをそのまま使うので壊れる可能性も高いのだ… 普通に修理に出さず中古ショップで白ロム+バッテリー交換買ったほうが良かったと思う

87 18/05/13(日)01:15:20 No.504311908

>公式のサポート使わないっていうのなら非公式修理のお店に持ち込んでみたら? そういやその手もあるな 非公式でも直るし安いのあるよね まぁそこでも直んなかったらやや面倒だが諦めもついて捨てられるかも

88 18/05/13(日)01:15:38 No.504312002

>最初の交換直後にカタカタ鳴るんだけどって言えば良かったのに… 忙しいか放置ってのが悪いよね それから今まで1日たりとも休みなかったのかよって

89 18/05/13(日)01:16:20 No.504312154

最初に言わなかった時点で割と自業自得かなぁ

90 18/05/13(日)01:16:36 No.504312205

ばーか!ばーか!

91 18/05/13(日)01:16:41 No.504312223

アップルは保証外だと本当に法外な値段とるよ

92 18/05/13(日)01:16:55 [s] No.504312273

これからは少しでも違和感あったらサポートに連絡します…

93 18/05/13(日)01:17:03 No.504312302

アップルはクソめんどくさいこだわり通すジョブズが死んでから クソデザインのくせにプライドだけは高いから潰れるかgoogleに買収されて欲しい…

94 18/05/13(日)01:17:11 No.504312345

>アップルは保証外だと本当に法外な値段とるよ これくらいで法外って…

95 18/05/13(日)01:17:12 No.504312348

6年前の機種をまだ使おうって時点で 泥になんか行ったら話にならないと思う

96 18/05/13(日)01:17:45 No.504312462

そろそろWiFi勝手にオンになるのどうにかしてくれ

97 18/05/13(日)01:18:07 No.504312550

1万近く出せば別のiPhone5が買える気がする

98 18/05/13(日)01:18:35 No.504312642

チャンスはあったといえばあったな 見逃してしまったけれども 修理後保証は90日間だそうだ

99 18/05/13(日)01:18:37 No.504312651

>そろそろWiFi勝手にオンになるのどうにかしてくれ かってにオンにはならないだろ コンパネからオフにできなくなっただけで

100 18/05/13(日)01:18:40 No.504312666

それでひどいって言ってたら泥系もっと無理だと思う 適当でも詳しくなくても言うこと聞いてりゃだいたい何とかなるのがiPhoneの強みだし もちろん今回みたいな人的ミスがないとは言えないが

101 18/05/13(日)01:19:01 No.504312757

>そろそろWiFi勝手にオンになるのどうにかしてくれ 普通にオフに出来るけど…

102 18/05/13(日)01:19:18 No.504312825

一時的にオフきらい!

103 18/05/13(日)01:19:19 No.504312830

5年経った端末のバッテリー交換しようって半年前の発想からしてダメだったということで

104 18/05/13(日)01:19:30 No.504312869

こんな事も人に聞かないと判断も行動もできないのは普段から召使でも雇ってるくらい世間知らずなのかと思う

105 18/05/13(日)01:19:46 No.504312934

>一時的にオフきらい! 永続オフもあるじゃん…

106 18/05/13(日)01:20:36 No.504313104

>もちろん今回みたいな人的ミスがないとは言えないが 人がやることだから修理失敗なんてそれこそ家電だってなんだってあることだな 数日して修理治ってなかったら即連絡するのって当たり前のことと思います

107 18/05/13(日)01:20:44 No.504313127

うちの母ちゃんでも他人に聞かなくてもスマホ使えるのに

108 18/05/13(日)01:21:16 No.504313241

5て…もう何世代前だ

109 18/05/13(日)01:21:23 No.504313263

>数日して修理治ってなかったら即連絡するのって当たり前のことと思います そもそも修理後に異常があったらまた来てねって言われるし書いてもあるしね

110 18/05/13(日)01:22:37 No.504313549

交換後保証もあるのにめっちゃ長期間放置して文句言われても

111 18/05/13(日)01:22:55 No.504313604

逆に聞きたいんだけど修理から帰ってきて振ったら音がするってだけでもう一回見てもらってもいいんかね スレ「」じゃないけどちょっと気が引けちゃうわ

112 18/05/13(日)01:22:55 No.504313610

最初に気づいてすぐ言わないで半年も放置してしかもまたバッテリー交換しちゃってるし 5の形が好きな気持ちは分かるがもう潮時だったんだよ 諦めきれずズルズル来ちゃったのが敗因だな

113 18/05/13(日)01:23:10 No.504313676

失礼だけど頭悪そうだからiphone以外使わないほうが良いよ みんなが持ってる端末乗り換えてきなよ

114 18/05/13(日)01:23:31 No.504313746

>逆に聞きたいんだけど修理から帰ってきて振ったら音がするってだけでもう一回見てもらってもいいんかね >スレ「」じゃないけどちょっと気が引けちゃうわ 異音がしたら異常疑うのは普通のこと

115 18/05/13(日)01:23:49 [s] No.504313816

いろいろ参考になりました * 今後は何か違和感を感じたら遠慮せずサポートに連絡する * 明日はともかく思ってること全て伝えてみる * ダメならAppleJapanに問い合わせてみる こんな方針で行きたいと思います 3万出すくらいなら安めの中古買って騙し騙し使いながら乗り換え先探したいと思います

116 18/05/13(日)01:24:11 No.504313887

>逆に聞きたいんだけど修理から帰ってきて振ったら音がするってだけでもう一回見てもらってもいいんかね >スレ「」じゃないけどちょっと気が引けちゃうわ 今までしてなかった異音がするならもっかい見てもらうのが当たり前だと思う…

117 18/05/13(日)01:24:13 No.504313899

>逆に聞きたいんだけど修理から帰ってきて振ったら音がするってだけでもう一回見てもらってもいいんかね >スレ「」じゃないけどちょっと気が引けちゃうわ 直したのにおかしくなってたら言うの当たり前じゃね

118 18/05/13(日)01:24:24 No.504313938

これを機にバッテリー交換可能なアンドロイド端末にしようね!

119 18/05/13(日)01:24:31 No.504313963

もうSEで良いじゃん… たぶんこれ逃したらもうあの形のiPhone無いと思うよ

120 18/05/13(日)01:24:35 No.504313983

>異音がしたら異常疑うのは普通のこと この程度で気にするとか繊細クレーマーかよって思ったけどそうでもないのね

121 18/05/13(日)01:24:43 No.504314010

て言うかパーツの固定忘れて中で動きまくっても半年壊れないのすごいな しかも5って時点で大分古くなってるだろうに

122 18/05/13(日)01:25:16 No.504314134

>いろいろ参考になりました 5分くらい考えたらわかることばかり過ぎる…

123 18/05/13(日)01:25:36 No.504314195

スレ「」みたいなおっちょこちょいは防水とか付いてる7以降のがいいと思う

124 18/05/13(日)01:25:47 No.504314217

>もうSEで良いじゃん… >たぶんこれ逃したらもうあの形のiPhone無いと思うよ 出てもxの小型版だろう説が濃厚でだしな

125 18/05/13(日)01:25:47 No.504314218

>しかも5って時点で大分古くなってるだろうに もうまともに買取してくれないくらい古いな…

126 18/05/13(日)01:26:08 No.504314271

iphone社外とか自分でバッテリー変える時なんかどうでもいい部品が割れるし そこがよくないのかも…どうでもよくなかった

127 18/05/13(日)01:27:18 No.504314501

>この程度で気にするとか繊細クレーマーかよって思ったけどそうでもないのね 携帯端末で工作精度悪いのは即壊れる原因になりかねないし

128 18/05/13(日)01:27:38 No.504314573

低価格帯の古い中古買ってもバッテリー劣化してると思う

129 18/05/13(日)01:27:45 No.504314595

とっくに変えるべき古い機械でそれだけ保ってよかったじゃないか

130 18/05/13(日)01:29:20 No.504314890

修理したのに直ってない、ぎゃくにおかしくなってたら連絡するのは世の中の常識 そこをすっ飛ばしてあとあと文句言われたってそりゃあ対処しようがない 本当に修理失敗なのかそうじゃないのかなんてわからないし

131 18/05/13(日)01:29:27 No.504314908

6年て下手なPCより長持ちだな

132 18/05/13(日)01:30:49 No.504315211

バッテリー交換ってどうせリビルド品かなんかと交換だろと思ってたけど 律儀にバッテリーを交換するのか

133 18/05/13(日)01:31:48 No.504315407

>1万近く出せば別のiPhone5が買える気がする いま4000円以下ですよ

134 18/05/13(日)01:32:10 No.504315476

6年前の泥っていうとこんなのか http://ascii.jp/elem/000/000/755/755384/ 今だに使ってるやつなんて居そうにない

135 18/05/13(日)01:32:51 No.504315609

>バッテリー交換ってどうせリビルド品かなんかと交換だろと思ってたけど >律儀にバッテリーを交換するのか すでに去年時点でサポート終わって交換品なくなってたから… 最近自慢してるiPhoneリサイクルロボットがばらばらにしてるのが5とか5S

136 18/05/13(日)01:33:07 No.504315651

>今だに使ってるやつなんて居そうにない 1年持たなさそうなのばっかりだ

137 18/05/13(日)01:33:17 No.504315672

まぁちょっと違和感あっても普通に動いたからサポートに連絡しないよね

138 18/05/13(日)01:33:52 No.504315785

ていうか林檎ならバックアップは取れてんだろうし新機種でいいのでは

139 18/05/13(日)01:33:56 No.504315795

>まぁちょっと違和感あっても普通に動いたからサポートに連絡しないよね いいえ

140 18/05/13(日)01:34:13 No.504315842

>6年前の泥っていうとこんなのか >http://ascii.jp/elem/000/000/755/755384/ >今だに使ってるやつなんて居そうにない 泥2.3の頃の端末か…これ使い続けてたら相当忍耐力あるな

141 18/05/13(日)01:34:42 No.504315935

>泥2.3の頃の端末か…これ使い続けてたら相当忍耐力あるな その前に動かなくなってる

142 18/05/13(日)01:34:52 No.504315978

昔macの修理出した時に帰ってきたら即同じ症状で死んで 電話でぜんぜんだめなんですけお…って言ったら無料で修理してくれた記憶

143 18/05/13(日)01:35:18 No.504316058

泥だと3年も使えば相当長く使った部類

144 18/05/13(日)01:36:30 No.504316295

デザイン好きで使うなら別にiPhone辞めていいし どうせ足切りされる機種長く使うメリット無いよなあ iPhoneなんて下取り価格安定してるのが魅力の一つだし

145 18/05/13(日)01:36:35 No.504316313

>低価格帯の古い中古買ってもバッテリー劣化してると思う じゃんぱらで買ってその場でバッテリー交換してもらうのだ

146 18/05/13(日)01:36:52 No.504316383

大抵は2年もしたら機種変で買い換えるし

147 18/05/13(日)01:37:04 No.504316408

>本当に修理失敗なのかそうじゃないのかなんてわからないし これは本当にそう思う… 修理直後からおかしかったって言われても本当にそうなのか使ってておかしくなったのか判別できないし…

148 18/05/13(日)01:38:05 No.504316588

>本当に修理失敗なのかそうじゃないのかなんてわからないし そこをどう飲み込むのかはアップルの判断だからとりあえずクレームじみたもの入れて良いんじゃないの?

↑Top