18/05/13(日)00:26:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)00:26:34 No.504298832
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/13(日)00:26:57 No.504298919
悪魔
2 18/05/13(日)00:27:13 No.504299010
おれ、デーモンになっちゃったよ
3 18/05/13(日)00:27:35 No.504299135
だえもん
4 18/05/13(日)00:27:52 No.504299229
あ、悪いやつだ!
5 18/05/13(日)00:27:52 No.504299234
駄衛門
6 18/05/13(日)00:27:55 No.504299243
今はもう
7 18/05/13(日)00:28:17 No.504299337
もう…
8 18/05/13(日)00:28:18 No.504299340
だえもんとーる
9 18/05/13(日)00:28:32 No.504299404
daemonって言う奴はじめて見た
10 18/05/13(日)00:28:33 No.504299413
動かない
11 18/05/13(日)00:28:35 No.504299423
猫の友達
12 18/05/13(日)00:28:38 No.504299436
どうしてOSの標準機能を使わないんですか?
13 18/05/13(日)00:28:41 No.504299449
悪魔の力
14 18/05/13(日)00:28:53 No.504299498
>あ、悪いやつだ! 磯を再生するだけだよ悪いやつじゃないよ
15 18/05/13(日)00:29:20 No.504299615
こいつ入れた影響でCD読み込まなくなった
16 18/05/13(日)00:30:32 No.504299936
だよもんツール
17 18/05/13(日)00:30:41 No.504299993
太閤立志伝5
18 18/05/13(日)00:31:11 No.504300118
こいつもう使わないな 懐かしい
19 18/05/13(日)00:31:36 No.504300239
悪魔のって呼ばれてるけど別に悪いことに使うわけじゃない本当だよ
20 18/05/13(日)00:32:30 No.504300498
今のは悪いのが混ざってるんだっけ
21 18/05/13(日)00:32:46 No.504300591
問われて名乗るもおこがましいが
22 18/05/13(日)00:32:56 No.504300672
悪魔の力
23 18/05/13(日)00:33:08 No.504300753
仮想ディスクといういかにも悪そうな響きに当時ひかれた
24 18/05/13(日)00:33:30 No.504300870
昔はこれでマウントしてたけどすけべDVDとかならVLCに直でつっこむからー…
25 18/05/13(日)00:33:45 No.504300952
みんな!ISOぶち込んで焼いてくれよな!
26 18/05/13(日)00:34:13 No.504301114
駄右衛門
27 18/05/13(日)00:34:17 No.504301146
アルコール120度
28 18/05/13(日)00:35:11 No.504301448
もう円盤を触ること自体し無くなっちゃったからな・・・
29 18/05/13(日)00:35:15 No.504301464
会社の普通に正規のOffice入れる時にこれ使わされてなんで…?ってなった
30 18/05/13(日)00:35:45 No.504301610
俺はこういうの使わなかったよ CD革命使った
31 18/05/13(日)00:35:45 No.504301612
HumbleでなんかのついでについてきたのでLifetimeProユーザーの私だ
32 18/05/13(日)00:36:18 No.504301798
友人のPC触らしてもらった時にタスクトレイにあるの気がついてこいつ…ってなった
33 18/05/13(日)00:36:47 No.504301940
割厨だ!吊せ!
34 18/05/13(日)00:38:03 No.504302333
Windows8の頃までのお供
35 18/05/13(日)00:38:22 No.504302456
まだ現役なの?
36 18/05/13(日)00:38:33 No.504302508
これしんだん!!?
37 18/05/13(日)00:39:09 No.504302739
DVDやCD入れてないのに読み込んでる!すごい!
38 18/05/13(日)00:40:03 No.504303063
昔のランス遊ぶのに使った
39 18/05/13(日)00:40:14 No.504303132
>まだ現役なの? ISO再生なら2010年辺りからWMPでも正式に対応できるようになったのでゴミになった
40 18/05/13(日)00:40:26 No.504303173
今はもうこれを使う必要性もなくなった
41 18/05/13(日)00:41:08 No.504303366
daemonとdemonの違いなんて知る機会が少ないからしかたないよね
42 18/05/13(日)00:41:09 No.504303372
今はデフォでISOも読めるから…
43 18/05/13(日)00:42:28 No.504303766
cue+ccd
44 18/05/13(日)00:42:31 No.504303775
語源はメーラーデーモンの方で知ったな…
45 18/05/13(日)00:42:43 No.504303816
入れてたけど何に使ってたかが全然思い出せない
46 18/05/13(日)00:42:45 No.504303829
>ISO再生なら2010年辺りからWMPでも正式に対応できるようになったのでゴミになった しら そん
47 18/05/13(日)00:42:52 No.504303863
じゃあ今のこいつの価値って皆無なの? 寄付を要求してこないWinRAR程度の存在なの?
48 18/05/13(日)00:43:02 No.504303909
でも情報系におけるdaemonの語源はマクスウェルのdemonだし
49 18/05/13(日)00:43:18 No.504303977
mdfとかmdsの謎拡張子ってなんだったんだろう…
50 18/05/13(日)00:44:20 No.504304217
じゃあ今はみんな何使ってんの?
51 18/05/13(日)00:44:29 No.504304264
>mdfとかmdsの謎拡張子ってなんだったんだろう… アレはアルコールの方じゃなかったっけ
52 18/05/13(日)00:45:16 No.504304471
わざわざレンタルDVD焼くよりストリーミングサイトに金払うほうが早いしいっぱい見れる
53 18/05/13(日)00:48:31 No.504305314
最近のすけべDVDはマウントする前にまずリッピングできないようになってるらしいな
54 18/05/13(日)00:51:28 No.504306093
>じゃあ今のこいつの価値って皆無なの? >寄付を要求してこないWinRAR程度の存在なの? win10で対応してなくてこいつで対応している形式のディスクイメージがあれば使えなくもない あとLite版以外はネットワーク系の昨日が充実してるからOS標準機能と差別化できてる たぶん業務用途なら使い道はあるけど大抵日本語対応してる類似ソフトを使うと思う
55 18/05/13(日)00:54:14 No.504306801
これ最新無料版は強制的に余計なソフト入れてくるんだっけ
56 18/05/13(日)00:55:52 No.504307176
エロゲ割っちゃ駄目だよ!
57 18/05/13(日)00:57:07 No.504307482
アルファロム?だかで割っても動かないからへーきへーき
58 18/05/13(日)00:58:20 No.504307795
フリーのアルコールで十分だよねこれ 滅びろ、デーモン!
59 18/05/13(日)00:58:27 No.504307821
こんだけエロ溢れてる時代に割ってまで遊ぶほど元気な人今でもいるのかな…
60 18/05/13(日)00:59:59 No.504308169
ディスクレス起動できないちょっと古いゲーム遊ぶのにすげー久しぶりに使った
61 18/05/13(日)01:01:07 No.504308484
たっかいエロゲーなんか買わなくなったからのう ジーコ最高
62 18/05/13(日)01:04:27 No.504309298
daemonだから守護霊の方かと思ってた
63 18/05/13(日)01:05:41 No.504309623
isoで配布されてるの使うときにありがたかったやつだ
64 18/05/13(日)01:07:24 No.504310013
入ってると割れ厨扱いされたやつ
65 18/05/13(日)01:07:39 No.504310067
3.47はまだXPに入ってるかな・・・・
66 18/05/13(日)01:08:42 No.504310325
Win8.1くらいからだったか何もインストールしなくてもisoファイルをマウント出来るようになったので お役御免になったよね仮想ドライブ作成&マウントソフト
67 18/05/13(日)01:09:29 No.504310518
標準でマウントできるのがisoだけだからまだいる
68 18/05/13(日)01:09:33 No.504310543
スチームなどのDLが標準になっちゃったからな こいつが登場したときはDL版なんて影も形もなかったから
69 18/05/13(日)01:10:55 No.504310893
使い魔なのに…
70 18/05/13(日)01:11:31 No.504311040
>daemonだから守護霊の方かと思ってた どっちかって言うと守護神て訳じゃね Linuxのデーモンサービスもdaemonで守護神だし決して悪魔という意味ではない
71 18/05/13(日)01:12:30 No.504311323
>標準でマウントできるのがisoだけだからまだいる う~んiso以外のファイル形式にする必要ある? 今の時代プロテクト付きでCDマウントしないと起動できないエロゲも無いしやはり不要では
72 18/05/13(日)01:15:21 No.504311918
古い円盤ゲーは磯で取っておかないといつディスク死ぬかわからないし・・・
73 18/05/13(日)01:17:11 No.504312340
そんな古いゲーム起動するの?
74 18/05/13(日)01:18:28 No.504312609
復刻だアニバーサリーだとか言う癖に光栄のやる気が無いからチクショウ!
75 18/05/13(日)01:19:05 No.504312774
PCエンジンのロムロムとか ハードウェアエミュ出来て実機でiso起動できるようになったらしいな ドリキャスも似たようなのあったっけなぁ
76 18/05/13(日)01:20:07 No.504313002
isoは犯罪拡張子射殺
77 18/05/13(日)01:21:59 No.504313397
大番長起動する時に未だに使ってる
78 18/05/13(日)01:22:23 No.504313492
ダブルクリックでマウントしてくれる奴が便利でこいつは死んだ
79 18/05/13(日)01:22:46 No.504313577
>ダブルクリックでマウントしてくれる奴が便利でこいつは死んだ こいつもしてくれるけど…