18/05/12(土)22:38:25 変身! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)22:38:25 No.504256302
変身!
1 18/05/12(土)22:41:39 No.504257703
サンタクロース!
2 18/05/12(土)22:43:16 No.504258352
おれは頭がわるいので葛城が本編前に何をしていてゴリラモンドがどうたらこうたらですごいというのがわからねんだ
3 18/05/12(土)22:45:33 No.504259341
>おれは頭がわるいので葛城が本編前に何をしていてゴリラモンドがどうたらこうたらですごいというのがわからねんだ 春映画見てるかどうかで大分話が変わってくるけど 見た?
4 18/05/12(土)22:46:22 No.504259722
>見た? 見てない…
5 18/05/12(土)22:46:37 No.504259822
葛城を偲んでゴリラモンドボトル買おうかな…
6 18/05/12(土)22:48:14 No.504260549
ゴリラモンドは確立即死の格上食いとダイヤモンドシールドの装甲無効化ガードでエボルトに最適だからな…
7 18/05/12(土)22:49:11 No.504260948
>ゴリラモンドは確立即死の格上食いとダイヤモンドシールドの装甲無効化ガードでエボルトに最適だからな… おそらく初見だろうしな
8 18/05/12(土)22:49:41 No.504261206
この時力取り戻してないスタークでも 本気出したらゴリラモンドくらい軽くひねれるんだろうな…
9 18/05/12(土)22:50:04 No.504261350
まあ変身すらさせてもらえないわけだが…
10 18/05/12(土)22:50:07 No.504261370
スレ画を踏まえるとOPのラストシーンがめっちゃかっこよく思える
11 18/05/12(土)22:50:54 No.504261712
閉所で殴りまくるつもりだったろうし殺意に溢れている
12 18/05/12(土)22:50:57 No.504261733
>見てない… じゃあ仕方ないんじゃねえかな ざっくり言うと今年の冬と春にやった映画の内容と本編の描写で時系列的な矛盾があったけど今回本編の回想でそれが解決されたわけ 正直ウッカリを後付けで修正した可能性もある
13 18/05/12(土)22:51:28 No.504261943
まさかここにきて葛城とすっかり出てこなくなったゴリラモンドの株がますます上がって来るとは…
14 18/05/12(土)22:52:31 No.504262395
>じゃあ仕方ないんじゃねえかな >ざっくり言うと今年の冬と春にやった映画の内容と本編の描写で時系列的な矛盾があったけど今回本編の回想でそれが解決されたわけ >正直ウッカリを後付けで修正した可能性もある なるほど…㌧
15 18/05/12(土)22:52:43 No.504262481
春に映画あったっけ…
16 18/05/12(土)22:53:04 No.504262683
散々胡散臭いとか悪魔の科学者とか言われてたのにスレ画の葛城はちゃんとヒーローに見えるから不思議だ
17 18/05/12(土)22:53:33 No.504262878
葛城も仮面ライダーだったんだなって
18 18/05/12(土)22:53:57 No.504263083
せっかくだしちゃんと変身シーンとってあげてほしいなぁ
19 18/05/12(土)22:54:32 No.504263436
>今年の冬と春にやった映画 うn…?
20 18/05/12(土)22:54:34 No.504263467
>春に映画あったっけ… 去年のパラドぶち殺した奴
21 18/05/12(土)22:55:30 No.504263786
ここ何話かの情報で劇場版で葛城が最上の研究手伝ってた癖に土壇場で裏切った理由も説明ついててすげえなあって
22 18/05/12(土)22:55:42 No.504263881
>まあ変身すらさせてもらえないわけだが… 正直あいつならすり替えておいたとかじゃなく当然のように変身妨害すると思ってた
23 18/05/12(土)22:56:00 No.504263979
>去年のパラドぶち殺した奴 夏じゃねぇかな…
24 18/05/12(土)22:56:05 No.504264011
トゥルーエンディングは夏映画では…
25 18/05/12(土)22:58:02 No.504264822
>>今年の冬と春にやった映画 >うn…? トゥルー・エンディングと平ジェネファイナルのことだったんだけど俺なんか間違えた?
26 18/05/12(土)22:59:10 No.504265442
>夏じゃねぇかな… >トゥルーエンディングは夏映画では… 季節感がめちゃくちゃだったわ
27 18/05/12(土)22:59:10 No.504265445
トゥルーエンディングは8月公開だぞ
28 18/05/12(土)22:59:12 No.504265459
ハザードトリガーが対エボルト用って考察されてたけど真実なのかめっちゃ気になる
29 18/05/12(土)23:00:05 No.504265866
ビルドの地球では平成ファイナルスーパーヒーロー大戦やってたんだぞ
30 18/05/12(土)23:01:03 No.504266251
通り魔時代にゴリラモンドになってたのになんで本編でゴリラモンド初変身みたいになってんだ 一度ボトルが消えてた
31 18/05/12(土)23:01:24 No.504266396
トゥルーエンディングの一年前のエグゼイド本編で神殺しの話はなんか時系列狂ってる気がするけどそこは気にしちゃいけない
32 18/05/12(土)23:01:46 No.504266594
何年も前のライダーが来客してるから春な感覚があるのは割とわかる
33 18/05/12(土)23:01:51 No.504266626
なんで試作品のベルトだと成分消えるの?
34 18/05/12(土)23:01:50 No.504266629
でもハザードトリガーってジーニアスは使わないんじゃなかったっけ?
35 18/05/12(土)23:02:08 No.504266728
なんでゴリラだけ成分消えたんだろうな
36 18/05/12(土)23:02:10 No.504266741
>トゥルーエンディングの一年前のエグゼイド本編で神殺しの話はなんか時系列狂ってる気がするけどそこは気にしちゃいけない そこは平行世界だから時間の流れが異なるってエボルトが説明してた
37 18/05/12(土)23:02:46 No.504266962
>なんで試作品のベルトだと成分消えるの? 分からん… 強引な辻褄合わせは嫌いじゃないけど
38 18/05/12(土)23:03:30 No.504267320
>そこは平行世界だから時間の流れが異なるってエボルトが説明してた いやその説明でエグゼイド世界の一週間がビルドの二年間だからトゥルーエンディングと冬映画は辻褄あったんだけどさ
39 18/05/12(土)23:03:35 No.504267353
>トゥルーエンディングの一年前のエグゼイド本編で神殺しの話はなんか時系列狂ってる気がするけどそこは気にしちゃいけない あのビルドは葛城
40 18/05/12(土)23:03:41 No.504267390
>散々胡散臭いとか悪魔の科学者とか言われてたのにスレ画の葛城はちゃんとヒーローに見えるから不思議だ 今のOPみたいに角度つけてあるとイケメンだけど真正面からニヤニヤしてると河童みたいな印象になっちゃうし難しい顔つきしてるよねこの俳優さん…
41 18/05/12(土)23:05:54 No.504268472
>今のOPみたいに角度つけてあるとイケメンだけど真正面からニヤニヤしてると河童みたいな印象になっちゃうし難しい顔つきしてるよねこの俳優さん… プレゼン動画のときはヒーローに見えないよね
42 18/05/12(土)23:05:58 No.504268512
ローグで葛城の変身と戦闘あるかな
43 18/05/12(土)23:07:35 No.504269153
葛城の俳優さんは蛇目がいい方に作用する時と悪い方に作用する時がある…
44 18/05/12(土)23:10:18 No.504270431
>葛城の俳優さんは蛇目がいい方に作用する時と悪い方に作用する時がある… 悪魔の科学者と正義のヒーローの二面が表現できてお得!
45 18/05/12(土)23:11:02 No.504270721
主人公の本来の顔なのに…
46 18/05/12(土)23:13:29 No.504271582
顔だけパクられた太郎が不憫すぎてちょっと笑っちゃう
47 18/05/12(土)23:14:03 No.504271813
ローグのPVのコンテナに手おいてるときの顔が好き 強キャラ感ある
48 18/05/12(土)23:14:36 No.504272043
ジョジョリオンかと言われてた頃よりは葛城っていう過去がある分マシかもしれない そうでもないかな…
49 18/05/12(土)23:15:10 No.504272261
葛城の顔では物語が映えないからな
50 18/05/12(土)23:17:25 No.504273207
葛城ではあるんだけどもう桐生戦兎という人間が出来上がってしまってるから そういう意味では葛城巧って人間はやっぱりあの事件で死んでるんだよな…
51 18/05/12(土)23:17:51 No.504273440
太郎の顔になったおかげでハザードレベルが上がりやすくなったとかはあるかもしれない
52 18/05/12(土)23:18:55 No.504273907
>葛城ではあるんだけどもう桐生戦兎という人間が出来上がってしまってるから >そういう意味では葛城巧って人間はやっぱりあの事件で死んでるんだよな… せんとくんとしてはそれなりに同一の存在だって自覚はあるみたいだけど まあ前世みたいなもんだよね
53 18/05/12(土)23:21:20 No.504275080
悪役顔なんだけどメンタリティが主人公でかつ実質故人ってのが なんというかベストマッチな配役だなあと
54 18/05/12(土)23:23:28 No.504275980
葛城としてもOP見てる感じ戦兎はもう自分じゃなくて独立した人間だと思ってるよね…
55 18/05/12(土)23:24:41 No.504276430
(俺がラブアンドピースに目覚めてくれて俺も鼻が高いよ…)
56 18/05/12(土)23:26:42 No.504277182
後方俺面...!?
57 18/05/12(土)23:27:01 No.504277312
このシーンの喋り方で不思議と桐生戦兎なんだなと思える
58 18/05/12(土)23:27:06 No.504277333
su2391384.jpg su2391386.jpg su2391387.jpg 葛城の手記
59 18/05/12(土)23:27:34 No.504277520
葛城役の人が演技を戦兎に寄せてて感心した
60 18/05/12(土)23:30:27 No.504278669
>su2391387.jpg キリンサイクロンだけひどくてダメだった
61 18/05/12(土)23:30:47 No.504278790
>葛城の手記 無事で何より。じゃねーよ!?
62 18/05/12(土)23:31:14 No.504278947
どんだけ母さんの玉子焼き好きなんだ葛城ィ!
63 18/05/12(土)23:32:04 No.504279249
>葛城の手記 茶目っ気あるな…
64 18/05/12(土)23:32:42 No.504279485
せんとの元だしな…
65 18/05/12(土)23:33:01 No.504279576
何というか凄いポエマーだな
66 18/05/12(土)23:33:21 No.504279705
>何というか凄いポエマーだな ベルトからイェイイェイ言わせるような人だし…
67 18/05/12(土)23:33:23 No.504279710
誰も真意を知らないし悪魔の科学者として万丈殺しの汚名も被るつもりで 現状やれることやって最後に母親の卵焼き食べにいく孤独なヒーロー
68 18/05/12(土)23:34:15 No.504280098
何お外から引き寄せてんだよトラユーフォー!
69 18/05/12(土)23:34:29 No.504280171
>誰も真意を知らないし悪魔の科学者として万丈殺しの汚名も被るつもりで >現状やれることやって最後に母親の卵焼き食べにいく孤独なヒーロー 終盤になって序盤のなにげないエピソードの重みが増すのいいよね…
70 18/05/12(土)23:35:43 No.504280595
トラユーフォーがエボルタを呼び寄せたのか…
71 18/05/12(土)23:36:18 No.504280820
>葛城の手記 熱血漢で正義にこだわるタイプなんだな 確かにせんと君だ
72 18/05/12(土)23:36:47 No.504280996
最後の食事なんだろうけどいつも通りに卵焼き食べてたんだよね… いつも美味しいって思ってたんだろうなぁ…
73 18/05/12(土)23:37:38 No.504281385
>何お外から引き寄せてんだよトラユーフォー! ちなみに胸部装甲からも何かが飛び出すぞ!