ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/12(土)20:38:50 No.504208055
500GBだと足りなくなってきた どうして最近のゲームは70GBとかあるの…
1 18/05/12(土)20:40:04 No.504208395
HDDに積みっぱなしのゲームいくつか消しなさい
2 18/05/12(土)20:41:31 No.504208770
なんで俺は500GB買ったんだ…
3 18/05/12(土)20:42:02 No.504208913
俺もパンパンになってきて困ってる 外付け買おうかな
4 18/05/12(土)20:42:05 No.504208925
>HDDに積みっぱなしのゲームいくつか消しなさい でもたまにオンラインやりたくなるゲーム何本かあるし…
5 18/05/12(土)20:42:41 No.504209119
1Tでも足りない…
6 18/05/12(土)20:43:02 No.504209222
外付けHDD使えるのに500で困ることある?
7 18/05/12(土)20:43:05 No.504209230
増設しよう
8 18/05/12(土)20:43:56 No.504209519
今はHDD安いから買い時だぞ 移行用の内蔵でも外付けでも好きなの買え
9 18/05/12(土)20:44:16 No.504209630
外付けでも十分速度出るでしょ?
10 18/05/12(土)20:45:07 No.504209884
>外付けでも十分速度出るでしょ? むしろ内臓より早くなかったか
11 18/05/12(土)20:45:09 No.504209894
SSD早いね 高い高い言ってないで購入時にさっさと変えればよかったよ…
12 18/05/12(土)20:45:21 No.504209938
>外付けでも十分速度出るでしょ? slimだから外付けの方がむしろ早くなる環境ではあるけど単純に外付け買う金をケチってるだけだ 買うなら速度的にSSDがいいんだけど
13 18/05/12(土)20:45:52 No.504210107
>むしろ内臓より早くなかったか プロ内蔵>外付け>スリム内蔵って聞いた
14 18/05/12(土)20:46:36 No.504210374
内臓SSD250でケチったの後悔してる FF15かFF14ひとつでもうキツキツ
15 18/05/12(土)20:46:36 No.504210375
外付け対応なんて特別技術が必要でもないのになんで導入遅れたんだろ
16 18/05/12(土)20:46:48 No.504210464
3.5インチHDDなら外付けにするとデフォ内蔵HDDより気持ち速いな 本当に気持ち程度なんだけど
17 18/05/12(土)20:48:15 No.504210966
容量足りないのってオンラインでゲーム買ってるから? 基本パッケージ派だから1T買って損したかも…
18 18/05/12(土)20:48:26 No.504211022
>外付け対応なんて特別技術が必要でもないのになんで導入遅れたんだろ セキュリティの問題でしょ 実際箱○が痛い目見てるし
19 18/05/12(土)20:48:55 No.504211152
そういやプラス5月になったのか
20 18/05/12(土)20:49:04 No.504211186
別にいつでも落とせるしと思ってどんどん消しちゃうからそんなに困らないや
21 18/05/12(土)20:49:07 No.504211202
>基本パッケージ派だから1T買って損したかも… いつまでこんな認識の人間がい続けるんだ
22 18/05/12(土)20:49:31 No.504211330
>外付け対応なんて特別技術が必要でもないのになんで導入遅れたんだろ 外付けストレージからイタズラされたりする前例あるし その対処じゃないかな
23 18/05/12(土)20:50:49 No.504211705
>基本パッケージ派だから1T買って損したかも… 1本のゲームを集中してやるタイプなら1Tもいらないかもね
24 18/05/12(土)20:51:32 No.504211926
>いつまでこんな認識の人間がい続けるんだ やっぱりパッケージはもう古いか… ディスク入れ替え面倒だしなぁ
25 18/05/12(土)20:51:47 No.504211998
ダウンロード版の手軽さに慣れてしまったのでもうパッケージには戻れない HDDも載せ替えた
26 18/05/12(土)20:52:34 No.504212267
+のブラボで初めてソウル系やったけど難しすぎる… 次のセーブ地点までたどり着けないから最初の雑魚何回やり直せばいいの…
27 18/05/12(土)20:53:07 No.504212438
>やっぱりパッケージはもう古いか… >ディスク入れ替え面倒だしなぁ 違うそうじゃない PS4はパッケだろうがフルインストールだ
28 18/05/12(土)20:53:21 No.504212505
ストレージはデカイ方が良い派だったけど末期のPS3の頃に80GBのSSDに交換して クリアしたら消して次みたいな使い方してたらなんと積みゲーが解消されたんだ
29 18/05/12(土)20:53:58 No.504212682
>やっぱりパッケージはもう古いか… >ディスク入れ替え面倒だしなぁ パッケージ買っても結局ディスクの容量分HDDにインストールされるので実質的にDL版と使用してる容量は変わらないのだ
30 18/05/12(土)20:54:19 No.504212773
>やっぱりパッケージはもう古いか… >ディスク入れ替え面倒だしなぁ PS4はフルインストールだから売って次のゲームの資金にするとか 基本中古狙いとかじゃないならDLのが遊ぶ面でお手軽感はある
31 18/05/12(土)20:54:31 No.504212835
1本インストールしてガっとプレイしてクリアしたら消して次のソフトをインストール そんな人間になりたい
32 18/05/12(土)20:54:44 No.504212905
ディスクでやるのは起動認証だけだもんな…
33 18/05/12(土)20:55:44 No.504213303
4テラのハードディスクと接続キット買っても一万以下やぞ
34 18/05/12(土)20:55:55 No.504213363
>1本インストールしてガっとプレイしてクリアしたら消して次のソフトをインストール >そんな人間になりたい どうしても他のゲームも並行して始めちゃったり何回もやってるパワプロやったりしちゃう…
35 18/05/12(土)20:57:07 No.504213731
DL版って買ったことないけど一度買ったならストアから落としなおせるんじゃないの? どうせ同じ時期に並行して遊ぶタイトルなんて2~3本だろうし落ち着いたのは削除すればいいじゃない
36 18/05/12(土)20:57:08 No.504213737
これだけHDD換装が楽なんだし HDDって発売当初からもう安かったから HDD非搭載モデルとかをソニーストア限定とかでも売ってよかったよね… 今時500GBなんて余ったって何に使うんだよ…って当時はなった
37 18/05/12(土)20:58:01 No.504214051
私はパンツの見えるゲームばかり積んでるマン!
38 18/05/12(土)20:58:28 No.504214215
>1本インストールしてガっとプレイしてクリアしたら消して次のソフトをインストール >そんな人間になりたい いいか「」 フレが居るとオン一緒にやろうぜってお誘いがくるから クリアしても消せないんだ
39 18/05/12(土)20:58:46 No.504214313
>DL版って買ったことないけど一度買ったならストアから落としなおせるんじゃないの? >どうせ同じ時期に並行して遊ぶタイトルなんて2~3本だろうし落ち着いたのは削除すればいいじゃない 軽いライブラリから落とせるんでストアにアクセスいらないので凄く気軽
40 18/05/12(土)20:59:02 No.504214387
>どうせ同じ時期に並行して遊ぶタイトルなんて2~3本だろうし落ち着いたのは削除すればいいじゃない 正論すぎて言い返せないぜ でもちょくちょくやりたくなるゲームが5,6本あるんだよぉ
41 18/05/12(土)20:59:12 No.504214426
>DL版って買ったことないけど一度買ったならストアから落としなおせるんじゃないの? >どうせ同じ時期に並行して遊ぶタイトルなんて2~3本だろうし落ち着いたのは削除すればいいじゃない 落としなおせるけど起動する頻度が高いゲームは消さないので地味にどんどん容量が削られていく まぁこれに関しては結局ディスク版だろうがDL版だろうが取捨選択迫られるわけだけどね
42 18/05/12(土)20:59:21 No.504214475
買ったばかりだと全然ゲームがインストールされてないことに妙な焦りを感じて 溜まり始めるとヤバいとなる
43 18/05/12(土)21:00:06 No.504214709
買うときは同時にやるソフト500BGもねえだろと思ったが実際やってると意外と消しにくい
44 18/05/12(土)21:00:22 No.504214796
でもまぁパッと遊びたくなったときにダウンロード→インストール→アップデートで30分前後とられるのは悩むよね 貴重な休日とかプライベートな時間がそれだと特に
45 18/05/12(土)21:00:30 No.504214858
まずはplusで貰った起動すらしないゴミみたいなゲームは消そう ナックとかなんか良くわからんダンジョンもの?FPSとか
46 18/05/12(土)21:00:41 No.504214916
外付け行けるのか…
47 18/05/12(土)21:00:45 No.504214946
格ゲーとか対戦アクションは何本入ってても良い ガッツリやるRPGとかソロプレイメインのアクションは2本か3本入ってれば良いや…
48 18/05/12(土)21:01:02 No.504215052
落とし直せるけれどサイズがデカイからな…
49 18/05/12(土)21:01:13 No.504215118
ナックはまた地味に容量食うからなあれ…
50 18/05/12(土)21:01:30 No.504215193
>でもまぁパッと遊びたくなったときにダウンロード→インストール→アップデートで30分前後とられるのは悩むよね 30分で終わるサイズのゲームならいいけど容量デカイやつは数時間かかるから…
51 18/05/12(土)21:01:39 No.504215249
>でもまぁパッと遊びたくなったときにダウンロード→インストール→アップデートで30分前後とられるのは悩むよね ソニーリニンサンの負荷状況によっては数十時間とかも出る場合があるからな… 何回か再起動すると空いてるとこにつながることがあるけど
52 18/05/12(土)21:02:36 No.504215548
1人で居る時のメインで進行中ゲーム1本 フレンドからお誘いがくるタイプのFPSとか対戦ゲーム2~3本 定期的に遊びたくなるお気に入りの対戦ゲームシリーズ最新作1本 これくらいかな…俺は
53 18/05/12(土)21:03:48 No.504215940
>まずはplusで貰った起動すらしないゴミみたいなゲームは消そう >ナックとかなんか良くわからんダンジョンもの?FPSとか 見損ナック!
54 18/05/12(土)21:03:49 No.504215949
よしスレ画で遊ぶか!となるまでが長くて満を持して飲み物とか用意して いざ遊ぼうとコントローラーを握ったら本体&ソフトのアプデが始まるだけで心が折れる
55 18/05/12(土)21:04:37 No.504216211
入ってたって積むだけだろってジャンルは常に1本しか入れてないわ 選択肢が多いってだけで散漫になる気がする
56 18/05/12(土)21:04:47 No.504216258
ある意味昔よりゲームをするまでのハードル上がってる気がする
57 18/05/12(土)21:05:47 No.504216543
ナックは話のネタに落としてみるかと思ったら容量でかすぎてやめた
58 18/05/12(土)21:06:38 No.504216806
>ある意味昔よりゲームをするまでのハードル上がってる気がする やりたいゲームがあるのならスタンバイのお陰で随分と楽にはなったけれど そうじゃないとDL時間やアプデとかあるし面倒な所も増えちゃったね
59 18/05/12(土)21:07:26 No.504217083
>ある意味昔よりゲームをするまでのハードル上がってる気がする 起動時に警告メッセージやミドルウェアを強制表示とかで時間かかるからな… あの表示中に起動処理してるから消すこともできないし
60 18/05/12(土)21:07:49 No.504217207
カセット挿して電源入れたらもうタイトル画面って時代じゃないしね
61 18/05/12(土)21:08:43 No.504217540
流石にRPGやシミュレーションやADVやオープンワールドゲーは2本以上入れてないな… でも対戦ゲーや協力系は複数入れちゃう
62 18/05/12(土)21:09:06 No.504217688
だからこそ紙の説明書を復権させようぜ 起動までの一時間が子どもの頃のハローマックからの帰りの車中のワクワク空間に早変わりだ
63 18/05/12(土)21:09:28 No.504217865
>カセット挿して電源入れたらもうタイトル画面って時代じゃないしね 一回入れちゃってるゲームはそれよりも起動早いよ 音声認識でソフト起動してくれるぜ!
64 18/05/12(土)21:09:34 No.504217900
カセット入れたら即~はスレ画に至ってはPS1時代から鍛えられてきたじゃない(起動して稲妻のマークが長く表示される&最悪そのまま進まない)
65 18/05/12(土)21:09:46 No.504217973
>>やっぱりパッケージはもう古いか… >>ディスク入れ替え面倒だしなぁ >パッケージ買っても結局ディスクの容量分HDDにインストールされるので実質的にDL版と使用してる容量は変わらないのだ 知らなかった…
66 18/05/12(土)21:10:06 No.504218095
>カセット挿して電源入れたらもうタイトル画面って時代じゃないしね そこまで戻ると逆に接触不良とかがあるからハードル上がった感じしねぇな…
67 18/05/12(土)21:10:14 No.504218156
ディスクあるのにインストールやらアプデファイルやらで容量喰われるのがいっぱいかなしい
68 18/05/12(土)21:10:32 No.504218271
ファミコンはファミコンで1回で起動しないからな…
69 18/05/12(土)21:10:33 No.504218279
PROじゃないなら外付けにしたほうがいいぞ ロードも早くなる
70 18/05/12(土)21:10:49 No.504218379
PS2が一番早かったな パァーンと爽快感のあるSEに読み込みがヘタってなければ即ゲーム画面 フォン!と一瞬で表示されるPlaystation2のロゴ
71 18/05/12(土)21:10:59 No.504218452
>知らなかった… まぁ部分インストールしてディスク読み込んでゲーム遊んでるって錯覚するよね 実際はディスクは起動用キーみたいなもんなんだけど
72 18/05/12(土)21:11:17 No.504218572
>PROじゃないなら外付けにしたほうがいいぞ >ロードも早くなる PROは駄目なの?
73 18/05/12(土)21:11:38 No.504218724
70GBあるのって洋ゲーの大作くらいでしょ
74 18/05/12(土)21:12:04 No.504218886
>PS2が一番早かったな >パァーンと爽快感のあるSEに読み込みがヘタってなければ即ゲーム画面 >フォン!と一瞬で表示されるPlaystation2のロゴ ゲーム全体で見るとあれでも遅かったくらいなんだ
75 18/05/12(土)21:12:04 No.504218889
>PROは駄目なの? PROはもともと規格が最新だから変わらない
76 18/05/12(土)21:13:15 No.504219432
ここでの配信プレイに素早くumaajiできるように HDDに入れてるよ
77 18/05/12(土)21:13:16 No.504219436
proで内臓SSDに換装したけど 蓋めっちゃかってえってなるなった 閉める時もなんか変にひっかかるし…
78 18/05/12(土)21:13:30 No.504219526
ノーマルのPS4はSATA2でPROはSATA3だからね PROはロード早かったりするのはそのせい
79 18/05/12(土)21:13:33 No.504219547
PS初代とPS2はなんか最終的に変な角度にしたり逆さまにしないと読まなかったり繊細な生物になってたのを思い出したからゲームなんて面倒事と常に戦うことなのかもしれない
80 18/05/12(土)21:14:08 No.504219847
薄型を機にPS4デビューしたけどPROにするかなぁ… Vita以上に次の新型が何時来るか読めないからゲームハードは恐いぜ
81 18/05/12(土)21:14:10 No.504219862
>実際はディスクは起動用キーみたいなもんなんだけど 最初しか回らないもんな
82 18/05/12(土)21:14:45 No.504220109
>proで内臓SSDに換装したけど >蓋めっちゃかってえってなるなった >閉める時もなんか変にひっかかるし… PS3でHDD換えるときはときはネジすっげぇかてぇってなった 潰れた
83 18/05/12(土)21:15:00 No.504220285
>薄型を機にPS4デビューしたけどPROにするかなぁ… 最近薄型に買い替えたばっかなので PROは値下げしたら買おうかなと思ってる
84 18/05/12(土)21:15:07 No.504220352
ROMカセット時代も端子の接触とか色々あったし何よりスリープできない時代にはもう戻れない気がする
85 18/05/12(土)21:15:12 No.504220402
ディスクからのフルインストールがPS4で解禁されてからはどのメーカーもフルインストールだよ PS3は非解禁だった事もあって多くのゲームメディアからロード比較動画が上げられて非難された時代もあったので どうしても糞遅くなるBDからの読み込みは何処もやらなくなった
86 18/05/12(土)21:15:38 No.504220589
あと外付けだと本体の熱量も抑えられるよ
87 18/05/12(土)21:16:38 No.504221036
SSD換装できるのにやると壊れるって消費者センターものでは…
88 18/05/12(土)21:16:54 No.504221141
ゲーム容量見るのも楽しいよね PS4なのにこれだけなの!ってのもあったりするし 最近だとメタルマックスが1.44GBとか
89 18/05/12(土)21:17:22 No.504221304
>最近だとメタルマックスが1.44GBとか だそ けん
90 18/05/12(土)21:17:31 No.504221362
モンハンなんかはSSDにすると大分ロード変わるみたいだし替えようか迷うけど現状で1TBギリギリ使ってんだよな俺 SSD買うとなると金銭面的に大分容量のほうは控えめにしないといけないしどっちを取るか迷うね
91 18/05/12(土)21:17:44 No.504221437
PS4でもVitaや3DSとかとマルチのゲームは容量少なくなるわな
92 18/05/12(土)21:17:49 No.504221468
>PS初代とPS2はなんか最終的に変な角度にしたり逆さまにしないと読まなかったり繊細な生物に うちのPS1は裏返し斜め45度が一番安定したな PS2は縦置きでずっと保ってた
93 18/05/12(土)21:18:32 No.504221750
>ゲーム容量見るのも楽しいよね >PS4なのにこれだけなの!ってのもあったりするし >最近だとメタルマックスが1.44GBとか 縦マルチだと低性能の方がベースで解像度だけ上げてるとかそう言うのもあるしね
94 18/05/12(土)21:18:39 No.504221799
モンハンはプロが早いと聞いた
95 18/05/12(土)21:18:57 No.504221936
PS2は滑り込みで薄型の新品を確保してよかったのか未だに現役 PS3は逆に160GBだかの中期のだから何時限界がきてもおかしくない
96 18/05/12(土)21:19:02 No.504221967
PROダークソウル3やるとヌルヌルで感動する あと恐らく地形表示よりモブ表示の方が優先度高いっぽくて地形が消えてモブだけ残ってるっぽく 落下死してソウルがたまっていく
97 18/05/12(土)21:19:45 No.504222258
国産で一番多いのはFF16かな? 73GBくらいあった
98 18/05/12(土)21:19:54 No.504222322
電源って落とさないでスタンバイの方がいいの? 三月に買ったばかりなのに起動の不具合が結構多い 電源入れた時にPSボタンを押してって表示されてもなにも反応しないとか 電源入ってもTV画面に表示されないとか 今月に入ってから結構な頻度で発生する 電源長押しで再起動すればなおるんだけど半年立たないでコレじゃこの先不安 ゲームめっちゃ積んでるし
99 18/05/12(土)21:20:07 No.504222410
>国産で一番多いのはFF16かな? >73GBくらいあった 未来人かな?
100 18/05/12(土)21:20:08 No.504222434
いっそPS2時代くらいのゲームを圧縮無しで容量増し増しにしたらロード無しレベルになったりしないのかな
101 18/05/12(土)21:20:12 No.504222458
>あと恐らく地形表示よりモブ表示の方が優先度高いっぽくて地形が消えてモブだけ残ってるっぽく >落下死してソウルがたまっていく 1の時あったなそれ
102 18/05/12(土)21:20:35 No.504222623
当たり前だけどSSD買ってシステムで結構持って行かれるとちょっと悲しい気持ちになる
103 18/05/12(土)21:20:37 No.504222637
ウィッチャー3とかもロード速くなるね
104 18/05/12(土)21:20:40 No.504222659
>モンハンはプロが早いと聞いた というか最近のゲームはもうPROを前提に開発してるだろうから AAAクラスならPROの方が確実によくなるだろう
105 18/05/12(土)21:20:56 No.504222756
>電源って落とさないでスタンバイの方がいいの? うちは寝る時に電源オフってるな
106 18/05/12(土)21:21:46 No.504223165
>三月に買ったばかりなのに起動の不具合が結構多い 多分よくある静電気系のToLOVEるだろうから PS4に付いてるコード類全部引っこ抜いて1時間くらい放置してみるといい
107 18/05/12(土)21:22:23 No.504223414
電源オフにしないの電気代怖い
108 18/05/12(土)21:22:47 No.504223579
国産だとグランツーリスモSPORTSのが容量かかるじゃないかな
109 18/05/12(土)21:22:48 No.504223586
外付けHDDはusb3.0なら何でも良いの? あとAC給電じゃないと駄目?
110 18/05/12(土)21:22:57 No.504223655
スタンバイモードは消費10Wくらいだったと思う
111 18/05/12(土)21:23:12 No.504223767
>>三月に買ったばかりなのに起動の不具合が結構多い >多分よくある静電気系のToLOVEるだろうから 画面に表示されない系はHDMIも怪しいな HDMIは相性の問題がめっちゃでる
112 18/05/12(土)21:23:14 No.504223782
MHWはPROでもHDDだとクエストにいくに40秒くらいかかった SSDにしたら半分以下になった こわい
113 18/05/12(土)21:23:24 No.504223859
うちも基本切ってるけどオンゲは突然結構重いアプデが来たりするからねぇ さあやろうって時にDL待ちはめんどい
114 18/05/12(土)21:23:48 No.504224017
>PS4に付いてるコード類全部引っこ抜いて1時間くらい放置してみるといい 了解試してみる
115 18/05/12(土)21:24:03 No.504224123
>外付けHDDはusb3.0なら何でも良いの? SATA3のやつなら何でも
116 18/05/12(土)21:24:21 No.504224234
電源オフとスタンバイしっぱなしってどのくらい違うんだろう 実家暮らしで家賃定額だからあんまりかかるようなら少し割り増しして渡さんと申し訳がないぞ
117 18/05/12(土)21:24:23 No.504224246
>外付けHDDはusb3.0なら何でも良いの? HDD自体が遅くなければ良いんじゃないかな 今時そうそう無いけど
118 18/05/12(土)21:24:26 No.504224261
>了解試してみる それでダメだったらちょっとわからないからカスタマーに聞いたほうがいいかも
119 18/05/12(土)21:24:50 No.504224394
>あとAC給電じゃないと駄目? うちはそうしてるな
120 18/05/12(土)21:24:57 No.504224432
>電源って落とさないでスタンバイの方がいいの? 俺は基本的にメニューから落としてる コンセント抜くときはちゃんと電源ランプが完全に切れてからにしないとエラーが溜まる あとスタンバイでも数日に一度は電源落とした方がいい パソコンと一緒でゴミデータがたまる
121 18/05/12(土)21:26:56 No.504225303
>あとAC給電じゃないと駄目? バスパワーでも行けるとは思うけどHDDを外付けにしてた頃はヘッドセット起動すると電力不足なのかストレージ接続切断されたりした
122 18/05/12(土)21:27:06 No.504225380
PS4って初期型の静電気でディスク排出の他にも最近出たロットでも不具合あんのか
123 18/05/12(土)21:27:10 No.504225417
スタンバイでも普通に電源入れるのと誤差レベルでしか差がないから電源毎回切ってるな…
124 18/05/12(土)21:27:14 No.504225442
>電源オフとスタンバイしっぱなしってどのくらい違うんだろう 10Wだと月200円とかじゃないかな多分
125 18/05/12(土)21:28:25 No.504225960
詳しい人が居そうなので良かったら自分も教えてもらいたいのだけど ゲームの招待をフレンド間で試してるんだけど何故か自分にだけ招待通知が届かないんだけど原因がわからないんだ 招待通知許可とかオッケーにしてるはずなんだけど何がいかんのだろう
126 18/05/12(土)21:28:40 No.504226106
電源切るというか再起動するの本体アップデートの時だけで3年間ずっとスタンバイにしてるけど特に何もない
127 18/05/12(土)21:28:47 No.504226162
>10Wだと月200円とかじゃないかな多分 そんなものなのか じゃあ気にしないでいいね…
128 18/05/12(土)21:29:28 No.504226454
>スタンバイでも普通に電源入れるのと誤差レベルでしか差がないから電源毎回切ってるな… ログインし直さないといけないゲームは時間かかるけれど そうじゃないゲームだとスタンバイとの差はかなりないか
129 18/05/12(土)21:29:52 No.504226640
>そんなものなのか >じゃあ気にしないでいいね… ここ参考にした https://enechange.jp/articles/10w-electric-bill
130 18/05/12(土)21:31:53 No.504227570
やっぱりHDDよりSSDのほうが絶対いいみたいね…特にPROは うーn…静電気が恐いから秋までにはしないとな アンセムが出るまでに
131 18/05/12(土)21:34:02 No.504228489
SSHDってのもあったな
132 18/05/12(土)21:35:22 No.504229058
>そうじゃないゲームだとスタンバイとの差はかなりないか 何となくだけど動かしてる時間短い方が寿命長いかなーって 寿命来る前に次ハードに移るんだろうけど
133 18/05/12(土)21:36:28 No.504229564
>SSHDってのもあったな 内蔵に使ってるけど外付けHDDに負けるタイトルもたまにあるっぽい