虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バラ園... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/12(土)20:07:14 No.504198491

    バラ園に行ってきたもこ su2390962.jpg お気に入りは黒っぽい色の黒真珠さんもこ 調べてみたらブラックバッカラさんもバラの品種でこの子よりも黒いらしいもこな

    1 18/05/12(土)20:08:29 No.504198868

    おまんこのビラビラの色も同じらしいもこな

    2 18/05/12(土)20:09:04 No.504199035

    もこの庭でタツナミソウに混じってハムニルが咲いててなんだかえっちもこ

    3 18/05/12(土)20:10:31 No.504199443

    バラさん。もこ

    4 18/05/12(土)20:10:53 No.504199541

    >バラ園に行ってきたもこ 色が濃すぎるせいか質感が綿布みたいなちょっとざらついている感じがするもこ

    5 18/05/12(土)20:12:08 No.504200052

    もこんとこのバラさん。はようやく蕾がでてきたもこ

    6 18/05/12(土)20:13:42 No.504200531

    >色が濃すぎるせいか質感が綿布みたいなちょっとざらついている感じがするもこ 実物もワインレッドのベルベットや高級な生地みたいな個性的な質感に見えたもこ

    7 18/05/12(土)20:14:02 No.504200648

    近所のピンクのバラさん。は大分開いてきてるもこ

    8 18/05/12(土)20:15:17 No.504201049

    なんかえっちな話をしてるみたいな錯覚を覚えるもこ 花は性器だし合ってたもこ

    9 18/05/12(土)20:16:56 No.504201466

    お花の話にもえっちな話にもきたねえ話にも聞こえるもこ

    10 18/05/12(土)20:17:35 No.504201650

    http://www.jsjardin.co.jp/products/flower/nightsky.html これ植えたもこが絵面が宇宙すぎて次元の扉が開いたみたいもこ…

    11 18/05/12(土)20:19:08 No.504202140

    もこの家にはびわくらいしかないもこ

    12 18/05/12(土)20:19:12 No.504202155

    >実物もワインレッドのベルベットや高級な生地みたいな個性的な質感に見えたもこ 柔らかな感触なら亀頭擦り付けてぶっかけ出来そうもこ

    13 18/05/12(土)20:19:20 No.504202198

     コスモ 小宇宙もこ

    14 18/05/12(土)20:20:13 No.504202482

    >なんかえっちな話をしてるみたいな錯覚を覚えるもこ >花は性器だし合ってたもこ su2390986.jpg 今日見たバラさん。のを貼っておくもこ

    15 18/05/12(土)20:20:16 No.504202499

    薔薇は育てやすい品種はほんと雑に適当にやってても良いらしいもこ

    16 18/05/12(土)20:20:36 No.504202610

    メーン

    17 18/05/12(土)20:20:48 No.504202666

    無修正もこおおおおおおおお!!11!

    18 18/05/12(土)20:20:49 No.504202671

    デルス

    19 18/05/12(土)20:21:03 No.504202753

    クロキチめいんになんか色々生えてるもこ

    20 18/05/12(土)20:21:07 No.504202775

    そういえばもこの実家から徒歩1分のところにもバラ園があるもこ 次に帰った時は久々に行ってみるもこ

    21 18/05/12(土)20:21:32 No.504202907

    今の時期だと藤棚が見ごろだろうけどフジちゃんいないもこ

    22 18/05/12(土)20:21:54 No.504203030

    大分とかバラさん。がすごかったもこ

    23 18/05/12(土)20:22:22 No.504203169

    ラナンキュラスってバラだと思ってたもこ

    24 18/05/12(土)20:22:27 No.504203205

    >薔薇は育てやすい品種はほんと雑に適当にやってても良いらしいもこ もこのお庭のバラさん。も放置している癖にわりと毎年花を咲かしたりするもこ ローズヒップも取れるけど使い道が浮かばないまま毎年消えて言っているもこ

    25 18/05/12(土)20:23:42 No.504203633

    >今の時期だと藤棚が見ごろだろうけどフジちゃんいないもこ 関東南部だと野生の藤ちゃんはもう散っているもこ

    26 18/05/12(土)20:24:13 No.504203794

    そういえばフジとハリエンジュが花そっくりでびっくりしたもこ

    27 18/05/12(土)20:24:37 No.504203904

    今はツツジちゃんとかシバザクラちゃんとかロリが最盛期もこな

    28 18/05/12(土)20:25:48 No.504204257

    おじさんが花の話してる違和感すごいもこ

    29 18/05/12(土)20:26:10 No.504204371

    そういえばやけに身長の伸びたピンポンマムが近所を騒がせてるもこ

    30 18/05/12(土)20:27:03 No.504204624

    ポーちゃんがホムセンに並び始めたもこ

    31 18/05/12(土)20:27:08 No.504204644

    前に山形で見たダリアさん園もなかなか壮観だったもこ

    32 18/05/12(土)20:29:16 No.504205213

    ルピナスは花が終わった後に成る実が枝豆すぎて笑えるレベルだから育ててみて欲しいもこ

    33 18/05/12(土)20:30:47 No.504205626

    >ルピナスは花が終わった後に成る実が枝豆すぎて笑えるレベルだから育ててみて欲しいもこ ぐぐる先生に聞いたら割と似ていたもこ

    34 18/05/12(土)20:32:02 No.504205936

    植物は果実も面白いものが多いんだからそこも取り入れて欲しいもこ

    35 18/05/12(土)20:32:49 No.504206137

    もこのバラは成功と失敗で真っ二つになっちゃったもこ ちょっと手間掛かりすぎて庭のワンポイント程度にしとかないとやってらんないもこ

    36 18/05/12(土)20:34:58 No.504206805

    そろそろ虹確定ガチャかスペチケ欲しいもこ

    37 18/05/12(土)20:36:35 No.504207331

    >植物は果実も面白いものが多いんだからそこも取り入れて欲しいもこ ドクロいいよね!

    38 18/05/12(土)20:36:47 No.504207396

    >ルピナスは花が終わった後に成る実が枝豆すぎて笑えるレベルだから育ててみて欲しいもこ 食べられるもこ?

    39 18/05/12(土)20:37:44 No.504207682

    バラさん育ててる「」長多いもこな

    40 18/05/12(土)20:38:25 No.504207919

    モッコウバラもいいもこよ

    41 18/05/12(土)20:39:59 No.504208377

    もこうはナタマメを育てて赤い花だったのに関わらずこいつは健康にいいもこ!と食べたもこ

    42 18/05/12(土)20:40:08 No.504208423

    うちの近所の駅はdelちゃんがよく飾ってあるもこ

    43 18/05/12(土)20:40:40 No.504208556

    モコウ×バラもこ?

    44 18/05/12(土)20:42:58 No.504209206

    長居のバラ園は割と良かったもこ

    45 18/05/12(土)20:43:04 No.504209225

    お花マン開!

    46 18/05/12(土)20:43:31 No.504209386

    >もこうはナタマメを育てて赤い花だったのに関わらずこいつは健康にいいもこ!と食べたもこ 赤い奴は毒性そんな高くないからたくさん食わなきゃ大丈夫もこ 多分もこ!

    47 18/05/12(土)20:44:18 No.504209636

    でもなた豆は歯磨き粉にも使われるもこ…

    48 18/05/12(土)20:44:24 No.504209677

    レモンちゃんと柑橘類の子が開花シーズン終わり際もこ 今年は大きな実をつけて欲しいもこ…

    49 18/05/12(土)20:46:06 No.504210191

    >でもなた豆は歯磨き粉にも使われるもこ… 薬用等々称すものは総じて毒もこ

    50 18/05/12(土)20:46:56 No.504210512

    >赤い奴は毒性そんな高くないからたくさん食わなきゃ大丈夫もこ >多分もこ! とりあえず中毒とか目立った症状はなかったもこなぁ でも後で知って怖かったもこ

    51 18/05/12(土)20:47:28 No.504210677

    まあトリカブトも強心剤になったりするもこな

    52 18/05/12(土)20:48:03 No.504210880

    昔ピクニックでヒガンバナの茎折ったら透明な液体が出てきたので舐めた事があるもこ 口の中がイガイガグニャグニャして吐き気がして口閉じられなかったもこ

    53 18/05/12(土)20:48:30 No.504211040

    歯磨き粉には少量しかはいってないもこ 生と比べちゃだめもこ

    54 18/05/12(土)20:48:38 No.504211072

    わっちのオメコの味どすえ…

    55 18/05/12(土)20:48:46 No.504211117

    そういえばアブラムシ型害虫っていないもこね

    56 18/05/12(土)20:48:51 No.504211138

    バラブログ結構あるけど見てると映ってる手がおばあちゃんだったりペットが死んだ旦那が死んだだの出てきて色々辛いもこ

    57 18/05/12(土)20:49:14 No.504211236

    >とりあえず中毒とか目立った症状はなかったもこなぁ >でも後で知って怖かったもこ ギョウジャニンニクとイヌサフラン ニラとスイセン等々にているけど偽者はヤベー奴ってのもあるし食用品種って描かれていない限りは手を…というより口にしないほうが無難もこ

    58 18/05/12(土)20:49:16 No.504211256

    >そういえばアブラムシ型害虫っていないもこね お汁を吸われちゃうもこ…

    59 18/05/12(土)20:49:21 No.504211271

    アブラムシとかクソ害虫すぎるもこ 弱いのに数が多くて多くて手に負えない奴になっちゃうもこ…

    60 18/05/12(土)20:49:26 No.504211303

    ふにーの花弁は小さくて見てるとムラムラするもこ

    61 18/05/12(土)20:49:59 No.504211474

    >そういえばアブラムシ型害虫っていないもこね ミリサイズだから実物は気にならないけどあいつら造形マジきもいからゲームに出したらクレーム殺到もこ

    62 18/05/12(土)20:50:19 No.504211573

    もこは毎年サフランの雌しべを無駄にしてるもこ…コツコツ集めてみるもこか…

    63 18/05/12(土)20:51:27 No.504211894

    >もこは毎年サフランの雌しべを無駄にしてるもこ…コツコツ集めてみるもこか… 集めたところで末端価格を知って使うに使えなくなるのがもこもこ ちなみにサフラン臭いに癖があるので無難にパエリアにするのがオススメもこ

    64 18/05/12(土)20:52:05 No.504212075

    花騎士だと強い芋虫ってナイドフラグメくらいだけど芋虫の害虫度はヤバいもこ クワガタとか全然害虫じゃないもこ

    65 18/05/12(土)20:52:28 No.504212241

    イチゴちゃんが実をつけたのに熟れる直前にナメさんの餌食になるもこ 絶対許さねぇもこ…

    66 18/05/12(土)20:53:45 No.504212607

    春庭の害虫は人間を襲う害虫だからもこ

    67 18/05/12(土)20:53:47 No.504212620

    >イチゴちゃんが実をつけたのに熟れる直前にナメさんの餌食になるもこ >絶対許さねぇもこ… https://www.hyponex.co.jp/item/92/?tmid=60 ダイマするもこ ナーメちゃん対策にはこれおすすめもこ

    68 18/05/12(土)20:54:20 [はらぺこナーメ] No.504212776

    はらぺこナーメ

    69 18/05/12(土)20:54:33 No.504212844

    ナズナーメが死んでるもこ…

    70 18/05/12(土)20:54:47 No.504212920

    テッポウムシとか根絶したいもこ 幼虫は絶品らしいけど遠慮しておきますもこ

    71 18/05/12(土)20:55:08 No.504213095

    サフランが団長に小瓶に詰まった愛液をプレゼントして香料に使ってくださいって言うもこ 興奮するもこ ヒギリちゃん服を脱いで四つんばいになるもこ

    72 18/05/12(土)20:55:09 No.504213099

    カミキリムシも許されないもこ

    73 18/05/12(土)20:55:37 No.504213271

    農家の交流会みたいになってるもこ

    74 18/05/12(土)20:56:40 No.504213577

    ミミズの害虫を出したら農家から苦情がきそうもこ

    75 18/05/12(土)20:56:44 No.504213601

    >クワガタとか全然害虫じゃないもこ 基本枯れた木や腐葉土にしか住まないからクワガタカブトの類は許すもこ というか見かけるとテンションあがるので許すもこ 甲虫の類で凶悪ならぶいぶいとかそこらへんがクソオブクソもこ

    76 18/05/12(土)20:57:54 No.504214012

    カナブンとかカメムシとかアブラムシとか緑のやつは滅べばいいもこ

    77 18/05/12(土)20:57:58 No.504214027

    ぶいぶいってなにもこ…?

    78 18/05/12(土)20:58:04 No.504214066

    甲虫の害虫ならカツオブシムシも絶滅させたいもこ

    79 18/05/12(土)20:58:08 No.504214092

    お客様のところでシャクヤクがマン開だったもこ 通勤途中でもよく見かけるもこ

    80 18/05/12(土)20:59:03 No.504214388

    50品目くらい育ててるけど もこ一日中害虫と戦ってるもこ…ってふと思うもこ

    81 18/05/12(土)20:59:05 No.504214405

    >甲虫の類で凶悪ならぶいぶいとかそこらへんがクソオブクソもこ よくハルジオンの花粉食べてるのを見るとそこは微笑ましい画もこ ハルジオンも超メジャーだし名前かっこいいし花騎士に欲しいもこ

    82 18/05/12(土)20:59:38 No.504214561

    結構園芸してる「」長多いもこ

    83 18/05/12(土)21:00:20 No.504214784

    >ぶいぶいってなにもこ…? ドウガネブイブイで調べるとわかるもこ 一度は見たことがあると思うもこ 幼虫は根を食害し成虫は葉を食害する何をしてもクソオブクソのクソ虫もこ

    84 18/05/12(土)21:00:26 No.504214831

    時々本物?の植物に詳しい「」長がいるもこね

    85 18/05/12(土)21:00:34 No.504214875

    キンレンカとキンセンカも出たのでシャクヤクとシャクナゲくらい気にならないもこな

    86 18/05/12(土)21:00:54 No.504214996

    リアルでもお迎えして栽培するの楽しいもこ ただ中には入手も栽培環境の確保もきっつい子もいるもこな… オオオさんとか難しすぎるもこ…

    87 18/05/12(土)21:01:34 No.504215216

    >オオオさんとか難しすぎるもこ… まず一般のご家庭で環境が整えられないもこ…

    88 18/05/12(土)21:02:02 No.504215363

    ヨトウムシ「許された」

    89 18/05/12(土)21:02:38 No.504215559

    >甲虫の類で凶悪ならぶいぶいとかそこらへんがクソオブクソもこ 去年ストキャンやら不審者寄せ植えして あまり育たなかったと思ったら地中にこいつの幼虫がごろごろいたもこ

    90 18/05/12(土)21:02:58 No.504215669

    クチナシさん育ててるとおまえーってなるのがオオスカシバもこ 成虫かわいいけどお前葉っぱ食い過ぎもこ…

    91 18/05/12(土)21:03:32 No.504215861

    もはや農家レベルの「」のがいるもこ

    92 18/05/12(土)21:03:34 No.504215867

    シャクヤクはお花が大きいのに毎年咲くし丈夫だしで 軽い手間と金で大きな成果を上げたい団長にもおすすめもこ 今は植え付けの時期ではないもこけど

    93 18/05/12(土)21:03:52 No.504215968

    フェモラータオオモモブトハムシの幼虫が今アツいらしいもこ

    94 18/05/12(土)21:04:20 No.504216116

    ホムセンで売れ残って500円で売ってた師匠がすくすく育ってるもこ

    95 18/05/12(土)21:04:31 No.504216174

    うちには冬咲きキルタンサスとアロエがいるもこ キルタンサスは冬の初めから春先までずっと咲いているもこ 夏場は完全に雑草もこ

    96 18/05/12(土)21:04:33 No.504216181

    シャクヤクちゃん丈夫だけど花咲かせようとすると結構大変なのを実感してるもこ… 開花前につぼみ枯れちゃうこと多すぎもこ…

    97 18/05/12(土)21:04:37 No.504216210

    ハルジオンとヒメジオンは欲しいもこ

    98 18/05/12(土)21:04:51 No.504216277

    >クチナシさん育ててるとおまえーってなるのがオオスカシバもこ >成虫かわいいけどお前葉っぱ食い過ぎもこ… 蜂みたいでかわいいもこ まあ幼虫はあれだけどもこ…

    99 18/05/12(土)21:05:21 No.504216423

    リアルに育ててると害虫への殺意がすごい事になるもこ

    100 18/05/12(土)21:05:41 No.504216525

    フラワーおじさんだらけなのだよ!

    101 18/05/12(土)21:05:46 No.504216542

    >フェモラータオオモモブトハムシの幼虫が今アツいらしいもこ ググったらえらいもんがトップに出てきたもこおおおおおおおおおおおおお

    102 18/05/12(土)21:05:52 No.504216566

    >シャクヤクちゃん丈夫だけど花咲かせようとすると結構大変なのを実感してるもこ… >開花前につぼみ枯れちゃうこと多すぎもこ… 自らの花の重量に負けたり風に負けたり…庭園で鍛えているのも納得もこ

    103 18/05/12(土)21:05:57 No.504216594

    >フェモラータオオモモブトハムシの幼虫が今アツいらしいもこ 食草になる花騎士が未だいない秋の七草のクズとからしいもこな…