ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/12(土)20:05:39 No.504198040
三本柱とか言われてたようなそうでもないような
1 18/05/12(土)20:09:06 No.504199043
どっかの時代の3TOP感はあった
2 18/05/12(土)20:11:50 No.504199957
最近は大黒柱と頑丈な梁という感じ
3 18/05/12(土)20:11:51 No.504199963
真ん中が初卍解したあたり
4 18/05/12(土)20:13:27 No.504200460
最近面白半分で読んだらすんごい面白いんだけどBLEACH
5 18/05/12(土)20:13:31 No.504200479
>最近は大黒柱と頑丈な梁という感じ ワンピ程の太さはないがしっかりしてる感じはある
6 18/05/12(土)20:14:15 No.504200709
>最近面白半分で読んだらすんごい面白いんだけどBLEACH 最後まででも加点方式なら間違いなく面白いと思う
7 18/05/12(土)20:15:01 No.504200957
DSでジャンプのゲームが出た時は連載中だとこの3作品が柱だった
8 18/05/12(土)20:15:51 No.504201189
BLEACHは褒めようと思えばいくらでも褒められるし 貶そうと思えばいくらでも貶せる
9 18/05/12(土)20:16:01 No.504201226
全部後追いで読んだけどボロクソ言われてた時代もあると聞いてようわからん時代やなと思った
10 18/05/12(土)20:16:58 No.504201479
>BLEACHは褒めようと思えばいくらでも褒められるし >貶そうと思えばいくらでも貶せる 三作品もというか大概の漫画はそんな感じはする
11 18/05/12(土)20:17:08 No.504201527
そりゃしんどいところはすぐに終わればそうだけれど リアルで追ってるとそこで半年とかかかってるからな
12 18/05/12(土)20:17:36 No.504201660
>全部後追いで読んだけどボロクソ言われてた時代もあると聞いてようわからん時代やなと思った というかお外だと今でもボロクソ言われてるイメージしかないよ
13 18/05/12(土)20:18:00 No.504201779
ナルト超えてた時期あったよね
14 18/05/12(土)20:18:04 No.504201792
>全部後追いで読んだけどボロクソ言われてた時代もあると聞いてようわからん時代やなと思った 漫画そのものの評価じゃなくてそう言われたエピソードや期間もある程度だよ
15 18/05/12(土)20:18:04 No.504201794
週一で読むのと一気ならそりゃ変わるよ
16 18/05/12(土)20:18:18 No.504201860
BLEACHなんか叩かれたからつまんないんだろうなって思ってたんだけど いつだかの最初の方の無料配信読んだら面白いじゃねぇかってなった
17 18/05/12(土)20:19:15 No.504202162
>BLEACHなんか叩かれたからつまんないんだろうなって思ってたんだけど >いつだかの最初の方の無料配信読んだら面白いじゃねぇかってなった 鰤は三振かホームランかみたいな傾向が後ろほど強くなると思う
18 18/05/12(土)20:19:35 No.504202289
女性人気は高いんじゃなかったっけ
19 18/05/12(土)20:19:41 No.504202318
BLEACHは20巻くらいまでなら文句なしに面白いよ それ以降はやや面白い
20 18/05/12(土)20:19:57 No.504202407
ブリは幻術とか基本使っちゃいけない能力を持つ敵相手の展開が致命的に下手だった
21 18/05/12(土)20:20:16 No.504202501
>BLEACHなんか叩かれたからつまんないんだろうなって思ってたんだけど >いつだかの最初の方の無料配信読んだら面白いじゃねぇかってなった ブリーチが叩かれてるのは同じ奴と何か月も戦うの繰り返す後半からだぞ
22 18/05/12(土)20:20:35 No.504202608
新世界編始まった辺りは3つともつまんなすぎて辛かった ここ15年で一番暗黒期だと感じたのあそこら辺だわ
23 18/05/12(土)20:20:35 No.504202609
>漫画そのものの評価じゃなくてそう言われたエピソードや期間もある程度だよ ああ急に再評価タイミングきたみたいな話かと思った
24 18/05/12(土)20:21:02 No.504202746
20年後ぐらいにリアルタイムで読んだ世代が少なくなって来たらトップ3扱いされそう 黄金期みたいな感じで
25 18/05/12(土)20:21:13 No.504202809
鰤は単行本でまとめて読んだら面白いって昔から通説だったろ
26 18/05/12(土)20:21:20 No.504202843
ダメなとこも多いんだけどスタイリッシュなオサレ感は本当に一級品すぎてだいたいこれだけで満足できてしまうんだ鰤は
27 18/05/12(土)20:21:37 No.504202939
BLEACHは細かい事考えずに読むとかっこいいし面白いよ
28 18/05/12(土)20:22:16 No.504203137
>ダメなとこも多いんだけどスタイリッシュなオサレ感は本当に一級品すぎてだいたいこれだけで満足できてしまうんだ鰤は というか2ページぶち抜きのかっこいい絵はほんとかっこいい
29 18/05/12(土)20:22:28 No.504203218
>鰤は単行本でまとめて読んだら面白いって昔から通説だったろ びっくりするぐらい読むのに時間かからないしな
30 18/05/12(土)20:22:34 No.504203260
個人的にはソウルソサエティ編までは文句なしに名作アランカル編も最終盤を除けば面白いそれ以降はほどほどって感じ
31 18/05/12(土)20:22:38 No.504203283
特に小学生に人気 特に女子中高生に人気 特に男子中高生に人気 というイメージ
32 18/05/12(土)20:22:45 No.504203317
能力説明するの馬鹿にされるけど 虚狩りしてた頃からずっとそうじゃん…
33 18/05/12(土)20:23:19 No.504203490
マユリ様が出ると本当に面白くなる
34 18/05/12(土)20:23:27 No.504203535
>ダメなとこも多いんだけどスタイリッシュなオサレ感は本当に一級品すぎてだいたいこれだけで満足できてしまうんだ鰤は だらだら戦うつまんない時期があるのは確かなんだけどその時期でもオサレさだけは一級品だから余計なこと考えずにかっけーしてたらずっと楽しい
35 18/05/12(土)20:23:37 No.504203603
BLEACHの序盤は新連載として理想的な構成だと思うよ
36 18/05/12(土)20:23:43 No.504203637
>というイメージ なんだかんだで全部他方向に満遍なく人気だったと思う
37 18/05/12(土)20:24:13 No.504203792
右のマム編ずっと楽しんで読めたからやっぱすげぇなってなった
38 18/05/12(土)20:24:21 No.504203835
センスだけでいえば師匠を上回る漫画家ほんと少ないと思うよ 週刊連載で終着点も当初ないタイプだからインフレとかが進むのは仕方ないし
39 18/05/12(土)20:24:28 No.504203858
プリングルス編好きなんだけど評価別れるな ナルトも属性…?ってなったりはしたけどやっぱ通して読むと面白い
40 18/05/12(土)20:24:35 No.504203891
ブリーチ叩いてOSRバトルとか言ってた人が結構話題になってた
41 18/05/12(土)20:24:35 No.504203892
鰤は一護がどうにもイマイチ強くなりきれない主人公ムーブができないのが…
42 18/05/12(土)20:24:42 No.504203923
キメのシーンだけ切り出すとすごいハッタリ効いたいい絵面は本当に山のようにある
43 18/05/12(土)20:24:50 No.504203972
どれも低評価エピとかはあってそのときくらいはなんおかんの言われたよ それはそれとして漫画全体としてとかそれに伴って作者がボロクソとかはそんななかっただけで 久保先生だけは本人そのものが漫画関係ないところで被害受けてたけど
44 18/05/12(土)20:25:03 No.504204036
ナルトはよくもまあ途中の迷走ぶりからうまく戻ってこれたと思う
45 18/05/12(土)20:25:27 No.504204152
ジャンプ史上でも割とすごい三本柱じゃなかろうか 異論は色々あるだろうけど
46 18/05/12(土)20:25:29 No.504204160
なんやかんや千年血戦篇は楽しんだけど一部キャラのマヌケさとラストの巻きっぷりがいつまでも尾を引きそう
47 18/05/12(土)20:25:41 No.504204218
完現術編以降は首傾げな所も増えるけど好きよ 特に月島さんとかナックルヴァールとか実にBLEACHらしいキャラがたまらない 後やっぱりキャラ作るのアホみたいに上手だわ先生
48 18/05/12(土)20:25:56 No.504204307
戻ってはこれても勢い取り戻せてはなかったと思う
49 18/05/12(土)20:26:02 No.504204335
>久保先生だけは本人そのものが漫画関係ないところで被害受けてたけど ブレソルで例の5文字が名前に設定できないって話は本当に笑った
50 18/05/12(土)20:26:09 No.504204368
ナルトも鰤も幻術合戦してる時は辛かったな… 単行本で一気見したら気にならないけど週一で読むとしんどい
51 18/05/12(土)20:26:24 No.504204434
20巻ぐらいまでは本当に面白いよね あれだけスタイリッシュな少年漫画って他になかったし
52 18/05/12(土)20:26:25 No.504204439
>ナルトはよくもまあ途中の迷走ぶりからうまく戻ってこれたと思う ナルトは話の迷走というよりサスケだと思う ナルト本人はしっかりしてたし
53 18/05/12(土)20:26:31 No.504204480
鰤は厨二病の頃にヤバいくらい刺さって高二病になると一気に嫌いになってその後大好きな状態に戻った 今は反省している
54 18/05/12(土)20:26:37 No.504204506
>ブリーチ叩いてOSRバトルとか言ってた人が結構話題になってた ダンゲロスの原作者かね?
55 18/05/12(土)20:26:47 No.504204563
>久保先生だけは本人そのものが漫画関係ないところで被害受けてたけど 未だに続いてて引くわ
56 18/05/12(土)20:26:55 No.504204589
NARUTOは2部開幕と戦争序盤がきつかったぐらいであとは面白いと思う
57 18/05/12(土)20:27:29 No.504204722
極端な見た目の差異なしでかつ線もそんな多くないのにあれだけかき分けできるのはすごい
58 18/05/12(土)20:27:33 No.504204738
ずーっと四本目を走り続けた銀魂はそろそろ引退してもいい
59 18/05/12(土)20:28:04 No.504204875
まぶしい方の理由は訊いてないんですけど?
60 18/05/12(土)20:28:05 No.504204882
銀魂がナルト鰤より巻数多いの耐えられない
61 18/05/12(土)20:28:08 No.504204896
>鰤は一護がどうにもイマイチ強くなりきれない主人公ムーブができないのが… やっぱ主人公っていいよね…な見せ場が他二つはしっかり用意されてるんだけど一護はもうちょいなんかなあ
62 18/05/12(土)20:28:09 No.504204899
破面編からきつくなったな とくに腕が増えるやつと科学者の破面は週刊で追うの辛かった
63 18/05/12(土)20:28:17 No.504204941
>久保先生だけは本人そのものが漫画関係ないところで被害受けてたけど 久保先生じゃない久保先生と思われてる誰かの写真がレイパーの写真として広まったという頭がおかしくなりそうな事件
64 18/05/12(土)20:28:19 No.504204949
ナルト二期序盤は奪還編からの落差やスキップ後に期待外れを見せられたのもあって暫く離れてた
65 18/05/12(土)20:28:20 No.504204953
師匠の読み切りが楽しみ
66 18/05/12(土)20:28:55 No.504205113
>銀魂がナルト鰤より巻数多いの耐えられない そんなに長いのか…
67 18/05/12(土)20:28:59 No.504205138
鰤連載終了してから手紙の差出人探してたけどあれ見つかってよかったな…って思う
68 18/05/12(土)20:29:00 No.504205143
鰤は尸魂界クライマックスあたりの絵柄が好き
69 18/05/12(土)20:29:03 No.504205161
オリジナル斬魄刀オリジナル悪魔の実は多く妄想されてそうだが オリジナル忍術も考えられてたのかな
70 18/05/12(土)20:29:24 No.504205253
剣ちゃんが両腕で振ったらすげー強いよらへんでちょっとだめだなっておもった 全盛期ならあんなかっこ悪く見せないと思う
71 18/05/12(土)20:29:34 No.504205297
>そんなに長いのか… デスノートと同じタイミングに始まってるからな…
72 18/05/12(土)20:29:43 No.504205331
NARUTOワンピはなんだかんだ読者が見たいだろう物を出そうって感じがする BLEACHは俺についてこい!的な感じ
73 18/05/12(土)20:29:52 No.504205382
本誌で追ってるととにかく十刃編が長過ぎて途中で読むの辞めちゃった
74 18/05/12(土)20:29:54 No.504205388
女装クインシーのゾンビバンビちゃんへの扱いとか本当に気持ち悪くて好き
75 18/05/12(土)20:30:07 No.504205448
>オリジナル斬魄刀オリジナル悪魔の実は多く妄想されてそうだが >オリジナル忍術も考えられてたのかな 単行本に読者投稿忍者のコーナーあったよ
76 18/05/12(土)20:30:11 No.504205463
ナルトはめっちゃ馬鹿にされてた…
77 18/05/12(土)20:30:16 No.504205484
正直ブリーチよりナルトの方が後半ダレまくった気がする オビトからマダラからカグヤの黒幕リレーとか
78 18/05/12(土)20:30:19 No.504205499
ナルトは独特のシュールなコマのせいでネタコラ乱発されてなんのかんの言われた時期もあんまヘイトがひどくなりきらず尾も引いてなかった感じがする
79 18/05/12(土)20:30:27 No.504205536
銀魂もう3回くらい終わるってタイミングあったような
80 18/05/12(土)20:30:31 No.504205555
一回ヤンジャンで描いてほしい エグい描写増えそう
81 18/05/12(土)20:30:44 No.504205610
NARUTOはカクズやひだんちゃん~エロ仙人イタチニーサン死亡辺りまでは本当にひどかった そのひどかった時期はここでめっちゃネタが量産された
82 18/05/12(土)20:30:47 No.504205620
ルキア奪還編までは間違いなく名作
83 18/05/12(土)20:30:58 No.504205669
>オリジナル忍術も考えられてたのかな 単行本でオリジナル忍者募集して最優秀を岸本先生がブラッシュアップする!ってのやってたよ 八尾がタコってのもここからだった気がする
84 18/05/12(土)20:31:05 No.504205704
>銀魂もう3回くらい終わるってタイミングあったような 映画やるから編集が終わらせてくれるはずがない
85 18/05/12(土)20:31:19 No.504205752
>銀魂もう3回くらい終わるってタイミングあったような なまじ実写が大ヒットしてしまったばかりに…
86 18/05/12(土)20:31:32 No.504205810
>銀魂もう3回くらい終わるってタイミングあったような 話決着ついてエピローグかと思ったらまだ普通に続いてて困惑する
87 18/05/12(土)20:31:37 No.504205828
>ずーっと四本目を走り続けた銀魂はそろそろ引退してもいい 実写映画に振り回されて来年まで続きそう…
88 18/05/12(土)20:31:58 No.504205917
>ナルトはめっちゃ馬鹿にされてた… 馬鹿にというかネタにはされてた気がする けどそれに伴うネタコラの切れ味がよすぎてあんま陰湿なイメージがなかった
89 18/05/12(土)20:32:00 No.504205928
>正直ブリーチよりナルトの方が後半ダレまくった気がする >オビトからマダラからカグヤの黒幕リレーとか 家具屋戦はやっとサスケと共闘するのかって安心感あったからマイナス印象無かった その後レボリューションするのも別に大丈夫だった ネジ死ぬ辺りが微妙
90 18/05/12(土)20:32:47 No.504206129
>ルキア奪還編までは間違いなく名作 あの頃は処刑せよ!が「」に大ブームだった記憶が…
91 18/05/12(土)20:32:50 No.504206141
>そのひどかった時期はここでめっちゃネタが量産された 今でも角材トークのコラは大好きです 二重の意味で切れ味よすぎる
92 18/05/12(土)20:32:58 No.504206178
最終戦は尺足りてないなこれってのは感じた 未来予知に対して幻術使って予知を誤認させて 過去改変能力ぶつけるとか要素だけ見れば面白いのに
93 18/05/12(土)20:33:04 No.504206215
>>オリジナル忍術も考えられてたのかな >単行本でオリジナル忍者募集して最優秀を岸本先生がブラッシュアップする!ってのやってたよ >八尾がタコってのもここからだった気がする 本編で使お!って言ってたのタコだけじゃない?
94 18/05/12(土)20:33:06 No.504206226
まあ長期連載だしアレなタイミングがあるのは仕方ないよね ワンピもちょいちょいそういうエピソードあるし
95 18/05/12(土)20:33:11 No.504206249
ナルトで一番グダグダだったのってあの不死身の人あたり?
96 18/05/12(土)20:33:34 No.504206375
ナルトは遁の意味がーとかずっと言ってるやつがいた
97 18/05/12(土)20:33:41 No.504206414
ナルトは二部のナルトの実力低くしすぎて中盤困ってた感じ
98 18/05/12(土)20:33:45 No.504206440
銀魂が続いてるのってコナンが続いてるのと同じ理由に思えるけど前者は苦しそう
99 18/05/12(土)20:33:59 No.504206515
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1805/11/news064_2.html 中の人もこの3柱が 鰤も海外で受けてるんでしょ
100 18/05/12(土)20:34:01 No.504206519
銀魂はもういつ終わるんだろうこれとしか思えなくなってしまったなぁ
101 18/05/12(土)20:34:07 No.504206553
>>八尾がタコってのもここからだった気がする >本編で使お!って言ってたのタコだけじゃない? ごめん詳細までは覚えてないから間違ってるかも
102 18/05/12(土)20:34:12 No.504206570
例のホモビに対する久保先生の対応はまあ当然というか あんなのが自分の名前で呼ばれてたら腹立って当たり前だろう
103 18/05/12(土)20:34:12 No.504206573
ネジが死んだのはヒナタヒロインにするためだけだよな…
104 18/05/12(土)20:34:13 No.504206581
盛り返して面白くなってきた時期でもネタにしてたよね
105 18/05/12(土)20:34:30 No.504206666
ミラクルさんでもうダメだわと思っていたところに侘助の「死人」でメチャカッコいい!ってなる
106 18/05/12(土)20:34:54 No.504206793
>ネジが死んだのはヒナタヒロインにするためだけだよな… おのれアニ影様…!
107 18/05/12(土)20:34:55 No.504206795
>例のホモビに対する久保先生の対応はまあ当然というか >あんなのが自分の名前で呼ばれてたら腹立って当たり前だろう それ以前に勝手にそういうことにされた知らない人にも迷惑かかるし
108 18/05/12(土)20:35:10 No.504206867
>銀魂はもういつ終わるんだろうこれとしか思えなくなってしまったなぁ 明らかに畳もうとしたところを無理やり引き延ばされてるから割といたたまれない 一旦終わっていいじゃないか
109 18/05/12(土)20:35:11 No.504206876
>例のホモビに対する久保先生の対応はまあ当然というか >あんなのが自分の名前で呼ばれてたら腹立って当たり前だろう あのネタで喜んでるヤツがいるのは本当に分からない…
110 18/05/12(土)20:35:16 No.504206918
ナルト終盤は六道マダラとの正面衝突が無かったのは残念だけどそれ以外は概ね満足した
111 18/05/12(土)20:35:37 No.504207018
集英社直々の注意が出ても止まらないのはちょっと怖い
112 18/05/12(土)20:35:41 No.504207038
最終部はヒリとウィルスの人はキレッキレで大好き
113 18/05/12(土)20:35:49 No.504207092
単体で読むと剣八vs卯の花が一番好きなんだよな つかあれ完全にセックスじゃん
114 18/05/12(土)20:35:52 No.504207110
>ミラクルさんでもうダメだわと思っていたところに侘助の「死人」でメチャカッコいい!ってなる 石物貫通は普通にウケてたと思う
115 18/05/12(土)20:35:53 No.504207117
盛り返してきたのがネタとしか言えないビー様からだし…
116 18/05/12(土)20:36:01 No.504207167
>まあ長期連載だしアレなタイミングがあるのは仕方ないよね >ワンピもちょいちょいそういうエピソードあるし ビッグマム編が面白かったんで忘れかけてたが結構評判悪かった時期あったよね…
117 18/05/12(土)20:36:12 No.504207216
銀魂は一度終了してSQに移るとかでいいんじゃないかな…
118 18/05/12(土)20:36:17 No.504207230
銀魂は最終回発情とか終わるから使えるネタやってたのにその後もグダグダやったらネタとしても面白くなくなるよ
119 18/05/12(土)20:36:35 No.504207330
>どれも低評価エピとかはあってそのときくらいはなんおかんの言われたよ >それはそれとして漫画全体としてとかそれに伴って作者がボロクソとかはそんななかっただけで まあ作者とかファンに対する攻撃みたいな場外乱闘はなかった気がする 偶然見なかっただけかも知れんが
120 18/05/12(土)20:36:37 No.504207341
親衛隊はミラクルさん以外は好きだよ
121 18/05/12(土)20:36:56 No.504207433
コミック1冊10円とかならまあ
122 18/05/12(土)20:37:04 No.504207469
>集英社直々の注意が出ても止まらないのはちょっと怖い 赤の他人の集英社が言っても
123 18/05/12(土)20:37:09 No.504207498
ラストバトルも要素を見ると大好きなんだけど他でダラダラやってる暇あったんならここにもっと力入れろよって思っちゃう
124 18/05/12(土)20:37:25 No.504207573
基本的に2年後は敵が微妙になってたのにまたカタクリとか描けるのは素直に凄い
125 18/05/12(土)20:37:28 No.504207594
尾田先生は連載20年目で四皇ビッグ・マム海賊団という魅力的な連中をよく出せたなと思う
126 18/05/12(土)20:37:32 No.504207614
風は雷に強いとか尾獣コントロールすると幻術効かないとかサスケ戦のフラグだと思ってたのに六道合戦になっちゃったのは残念
127 18/05/12(土)20:37:59 No.504207767
ビッグマム編は週刊で読んでてもまとめて読んでも面白くていい
128 18/05/12(土)20:37:59 No.504207768
銀魂2やるから意地でも終わらせないし困るのは空知だからセーフみたいな感じがある
129 18/05/12(土)20:37:59 No.504207770
>ビッグマム編が面白かったんで忘れかけてたが結構評判悪かった時期あったよね… 最近でも少し前なドレスローザが割と色々言われてたしな
130 18/05/12(土)20:38:07 No.504207815
千年決戦編は雑にキャラ出したり殺したりしすぎだったのが残念 キャラ数多いわりに共闘とかあんま上手く描かないし師匠
131 18/05/12(土)20:38:11 No.504207847
たった数コマで一勇と苺花ちゃんのこれからの関係性が見て取れたのは相変わらず凄いなあってなった最終回
132 18/05/12(土)20:38:27 No.504207924
明らかに配分間違ってて一護の場所がたりなさすぎた 初期斬月出てきたアタリも色々やった上でなら名シーンになっただろうに
133 18/05/12(土)20:38:28 No.504207930
ビッグマムってワンピースどころかジャンプで異質なキャラだよね
134 18/05/12(土)20:38:39 No.504207988
展開も演出も新しいことばっかですげえよ尾田っち
135 18/05/12(土)20:38:45 No.504208026
>盛り返してきたのがネタとしか言えないビー様からだし… 最初出た週は八刀流(笑)みたいな空気だったのにすぐ魅了されてた覚えがある
136 18/05/12(土)20:38:55 No.504208075
>ビッグマム編は週刊で読んでてもまとめて読んでも面白くていい 休載に合わせてものすごく気になる展開ぶつけてくるのは本当にずるい…
137 18/05/12(土)20:39:07 No.504208141
最終章チャンイチの活躍を覚えてない 読み返したらちゃんとあるんだろうけど
138 18/05/12(土)20:39:21 No.504208203
>>集英社直々の注意が出ても止まらないのはちょっと怖い >赤の他人の集英社が言っても 赤の他人かな…
139 18/05/12(土)20:39:27 No.504208228
久保先生の反応は正しかったけど時すでに遅しというかネットミームに対する反応としては間違ってた
140 18/05/12(土)20:39:28 No.504208232
岸本はヒルゼンに関心なくなったのが個人的に一番辛いんだ
141 18/05/12(土)20:39:29 No.504208240
ドレスローザ編はかなりグダグダになってたから仕方ない
142 18/05/12(土)20:39:43 No.504208307
鰤アニ完結編いつまでも待ってますよ…
143 18/05/12(土)20:39:57 No.504208361
>まあ作者とかファンに対する攻撃みたいな場外乱闘はなかった気がする >偶然見なかっただけかも知れんが そもそもそんなもんある方が狂ってるよ!
144 18/05/12(土)20:40:03 No.504208399
>銀魂は一度終了してSQに移るとかでいいんじゃないかな… こち亀みたいに記録がかかってるわけでもないからその手もあるね まあジャンプも苦しい台所事情なんだろうな
145 18/05/12(土)20:40:05 No.504208403
最後に斬月でぶった斬る見開きとかはかっこいいんだがそこに至るまでの過程がなー
146 18/05/12(土)20:40:34 No.504208535
>最初出た週は八刀流(笑)みたいな空気だったのにすぐ魅了されてた覚えがある サスケのかませだと思われてたからな
147 18/05/12(土)20:40:44 No.504208574
ブスな妹萌えを生み出す尾田先生には参るね
148 18/05/12(土)20:40:46 No.504208586
>たった数コマで一勇と苺花ちゃんのこれからの関係性が見て取れたのは相変わらず凄いなあってなった最終回 なんかリョナ妄想してる「」がいっぱい湧いてて凄えなって思った
149 18/05/12(土)20:40:55 No.504208624
師匠はわざわざ人気キャラの株だだ下がりにしてるのがかなり謎いんだよ 猿先生の愚弄よりおかしい
150 18/05/12(土)20:40:59 No.504208639
>けどそれに伴うネタコラの切れ味がよすぎてあんま陰湿なイメージがなかった コラ祭りが盛り上がりすぎてそういうスレが陰に隠れてたのかもしれない 実際ジャンプ総合のスレとかで話した後はそういうのばっかで楽しんでた気がする
151 18/05/12(土)20:41:23 No.504208745
クソ漫画だと思うんだけどクソ漫画と言うのには抵抗ある不思議な漫画
152 18/05/12(土)20:41:33 No.504208784
かつての強敵と力を合わせてラスボスを倒す流れも良いと思う
153 18/05/12(土)20:41:36 No.504208797
>師匠はわざわざ人気キャラの株だだ下がりにしてるのがかなり謎いんだよ >猿先生の愚弄よりおかしい お気に入りのマユリ様とか上げなきゃいけないから相対的に下がってもらわないと…
154 18/05/12(土)20:41:42 No.504208826
>久保先生の反応は正しかったけど時すでに遅しというかネットミームに対する反応としては間違ってた ここで言うのもアレだけど定着した後に言ってもどうしようもないよなあ
155 18/05/12(土)20:41:42 No.504208828
>岸本はヒルゼンに関心なくなったのが個人的に一番辛いんだ 出番を他の火影にもろ持ってかれたからな
156 18/05/12(土)20:41:50 No.504208865
>師匠はわざわざ人気キャラの株だだ下がりにしてるのがかなり謎いんだよ >猿先生の愚弄よりおかしい 氷結系最強は普通に活躍させてやれよと思う
157 18/05/12(土)20:42:07 No.504208931
>なんかリョナ妄想してる「」がいっぱい湧いてて凄えなって思った その辺は久保先生のこれまでの性癖のせいかな…
158 18/05/12(土)20:42:07 No.504208935
読んだはずなのに思い出せない ヨン様にどうやって勝ったのか
159 18/05/12(土)20:42:14 No.504208967
>最初出た週は八刀流(笑)みたいな空気だったのにすぐ魅了されてた覚えがある だって流れ的にサスケに瞬殺されるやつかと思うじゃん…
160 18/05/12(土)20:42:17 No.504208985
師匠原作か師匠に原作付けると良い感じになりそうな…ならなそうな…
161 18/05/12(土)20:42:18 No.504208995
グリムジョーとかアイツ何しに再登場したんだろうな
162 18/05/12(土)20:42:22 No.504209013
マユリ様は本当にお気に入りなんだろうな…
163 18/05/12(土)20:42:26 No.504209027
成田が補完した歴代剣八大活躍!ドン観音寺が主人公!は今からでも遅くないから映像化するべき
164 18/05/12(土)20:42:26 No.504209029
奇跡みたいなどうでもいいかませをかませにすら出来なかったのは酷すぎる
165 18/05/12(土)20:42:46 No.504209147
銀魂は神奈ちゃんの正体は神楽でしたーてのが凄い萎えた
166 18/05/12(土)20:42:54 No.504209191
>その辺は久保先生のこれまでの性癖のせいかな… ゾンビパウダーに収録されてる読み切りいいよね…
167 18/05/12(土)20:42:57 No.504209204
週に10ページとかそこら(背景真っ白)とかざらだったときは酷かった
168 18/05/12(土)20:43:02 No.504209223
>成田が補完した歴代剣八大活躍!ドン観音寺が主人公!は今からでも遅くないから映像化するべき 成田と組んで連載しねぇかな…
169 18/05/12(土)20:43:09 No.504209259
>そもそもそんなもんある方が狂ってるよ! まあそうだよね 普通はそうだよね
170 18/05/12(土)20:43:11 No.504209270
死ぬ時期のせいでだいぶ割食ったよねアスマ先生
171 18/05/12(土)20:43:14 No.504209284
>読んだはずなのに思い出せない >ヨン様にどうやって勝ったのか なんか催眠使わなくなって普通に倒せた
172 18/05/12(土)20:43:27 No.504209360
鰤の代わりにトリコが三本柱だった時があったけどコレジャナイ感が拭えなかった
173 18/05/12(土)20:43:27 No.504209361
鰤はアニオリもオサレ感満載でいいよね
174 18/05/12(土)20:43:33 No.504209394
>鰤アニ完結編いつまでも待ってますよ… 最終章15冊分を深夜2クールでやりそう…
175 18/05/12(土)20:43:37 No.504209418
>師匠はわざわざ人気キャラの株だだ下がりにしてるのがかなり謎いんだよ >猿先生の愚弄よりおかしい 媚びが必要なファン層っぽいのに媚びないよね…
176 18/05/12(土)20:43:58 No.504209529
ナルトに普通に才能あると判明した後はガイ先生に努力最強ポジションを移した気がする
177 18/05/12(土)20:44:07 No.504209581
>最終章15冊分を深夜2クールでやりそう… そんなに尺保つかな
178 18/05/12(土)20:44:07 No.504209583
>週に10ページとかそこら(背景真っ白)とかざらだったときは酷かった コレよく言われるけどそんなに変とは思わないんだよなあ
179 18/05/12(土)20:44:27 No.504209685
>師匠はわざわざ人気キャラの株だだ下がりにしてるのがかなり謎いんだよ >猿先生の愚弄よりおかしい ゆでもそんな感じだ
180 18/05/12(土)20:44:36 No.504209726
陛下と霊王関連もっとちゃんと掘り下げて欲しかった感がある
181 18/05/12(土)20:44:50 No.504209782
好きなシーンや面白いシーンは沢山あるんだよな鰤
182 18/05/12(土)20:45:05 No.504209875
師匠はキャラを噛ませやネタにするのに躊躇いがなさすぎる
183 18/05/12(土)20:45:06 No.504209877
http://kurokonobasukeaonoao.blog.fc2.com/blog-entry-11.html 2011年からほんと急に順位下がってるなこのころってプリングルス編?
184 18/05/12(土)20:45:23 No.504209959
BLEACHがマジでおかしくなったのはグレミィ倒した剣八がリンチされてチャン一が助けに来た辺り
185 18/05/12(土)20:45:24 No.504209963
人気に対して無頓着なのは愚弄とは違う気がする
186 18/05/12(土)20:45:54 No.504210121
八刀流のとのアニメだと作画凄かったよね めっちゃかっこいい…
187 18/05/12(土)20:45:54 No.504210122
キャラデザと画面構成だけは一貫して最高だったと思う
188 18/05/12(土)20:46:01 No.504210158
やっぱり悪評の原因は淫夢の影響も何割かはあるよ
189 18/05/12(土)20:46:10 No.504210209
>好きなシーンや面白いシーンは沢山あるんだよな鰤 それが最後まで変わらないのが特徴な気がする
190 18/05/12(土)20:46:14 No.504210230
親衛隊をわけわからんチートにしすぎた
191 18/05/12(土)20:46:23 No.504210282
>好きなシーンや面白いシーンは沢山あるんだよな鰤 愛染様と侘助の人気が高いイメージがある
192 18/05/12(土)20:46:27 No.504210309
>鰤の代わりにトリコが三本柱だった時があったけどコレジャナイ感が拭えなかった 決してつまらないわけじゃないけど看板って感じじゃない ネウロみたいな
193 18/05/12(土)20:46:40 No.504210417
自来也の話とアスマの話はいくらなんでも死亡フラグがわかりやすすぎると思っちゃった
194 18/05/12(土)20:47:08 No.504210581
>やっぱり悪評の原因は淫夢の影響も何割かはあるよ 悪評の原因というよりいまだに粘着してるのがそのネタ好きな界隈ってだけじゃないの
195 18/05/12(土)20:47:18 No.504210615
アニメ化すらしてないネウロとは流石に一緒にできないでしょ…
196 18/05/12(土)20:47:27 No.504210664
トリコも後半かなりグダグダになってたからな… 終わり方が非常に良かっただけで
197 18/05/12(土)20:47:37 No.504210734
>やっぱり悪評の原因は淫夢の影響も何割かはあるよ どんな議論にせよまともに語れる場が少ないのはちょっとなあ…
198 18/05/12(土)20:47:39 No.504210745
アランカル編になった辺りでもうブリーチは良いよ感が出ちゃってた
199 18/05/12(土)20:47:39 No.504210749
真ん中が今更ぷよクエとコラボしてるんだけど何故?
200 18/05/12(土)20:47:44 No.504210773
終盤も和尚とか好きなキャラはいるな鰤
201 18/05/12(土)20:47:55 No.504210824
正直岸本先生のIQで千手扉間を描き切ったのは奇跡
202 18/05/12(土)20:47:56 No.504210836
AV男優ネタはマジでかわいそうだと思う双方とも
203 18/05/12(土)20:48:09 No.504210916
>真ん中が今更ぷよクエとコラボしてるんだけど何故? 実写映画やるからでしょ
204 18/05/12(土)20:48:19 No.504210989
10巻くらいで終わる物語描いてくれないかなあ…
205 18/05/12(土)20:48:46 No.504211118
トリコは途中から三弟子メインで三虎主人公じゃね
206 18/05/12(土)20:48:48 No.504211130
>正直岸本先生のIQで千手扉間を描き切ったのは奇跡 そういうのはちょっと
207 18/05/12(土)20:48:53 No.504211146
>10巻くらいで終わる物語描いてくれないかなあ… ジャンプ側も続けて欲しいだろうし…
208 18/05/12(土)20:48:56 No.504211157
>正直岸本先生のIQで千手扉間を描き切ったのは奇跡 担当編集が変わったのかな
209 18/05/12(土)20:49:30 No.504211325
2000年代の三体制と言ったところか
210 18/05/12(土)20:49:40 No.504211369
IQて
211 18/05/12(土)20:49:45 No.504211399
BLEACHは馬鹿にする子いるけど画面作りとかめちゃくちゃうまいよね
212 18/05/12(土)20:49:51 No.504211435
剣八の扱い雑になったのは割と萎えたな当時
213 18/05/12(土)20:49:53 No.504211448
作者の顔をホモビ男優のコラで遊ぶのは頭おかしいと思った
214 18/05/12(土)20:50:35 No.504211642
スラムダンクドラゴンボールの二大巨星みたいなもんか
215 18/05/12(土)20:50:34 No.504211643
チャンイチってなんであんなに毎回毎回気持ちよく勝たせて貰えなかったんだろう?
216 18/05/12(土)20:51:00 No.504211767
>BLEACHは馬鹿にする子いるけど画面作りとかめちゃくちゃうまいよね よくギャグ寄りラブコメやってとかいわれるけどこの人に描かせるのにかっこいい見開き絵とかやれなさそうな題材はもったいないと思う
217 18/05/12(土)20:51:15 No.504211846
お隣にはまだ居るからな…粘着… 連載終わったの何年まえだっけ…
218 18/05/12(土)20:51:34 No.504211936
師匠ってキャラのパワーバランス割とシビアだから無駄に出した雑魚キャラが無意味に倒されていく
219 18/05/12(土)20:52:20 No.504212189
ここで肖像権を無視して弄んでる身としては差し挟める言葉を持ち合わせていない…
220 18/05/12(土)20:52:28 No.504212239
>師匠ってキャラのパワーバランス割とシビアだから無駄に出した雑魚キャラが無意味に倒されていく 何でこんなにってくらい師匠は敵を強くしちゃうよね…
221 18/05/12(土)20:52:50 No.504212348
岸影は前に読み切りだったか新しい漫画描くとか聞いたけど師匠は何か描かないんだろうか
222 18/05/12(土)20:52:51 No.504212352
最近はラブコメでもかっこいいバトルできるぞ
223 18/05/12(土)20:53:25 No.504212527
>チャンイチってなんであんなに毎回毎回気持ちよく勝たせて貰えなかったんだろう? サブキャラたち活躍させるためにかな…
224 18/05/12(土)20:53:30 No.504212554
>作者の顔をホモビ男優のコラで遊ぶのは頭おかしいと思った アニメスタッフが悪い
225 18/05/12(土)20:53:33 No.504212564
師匠も読み切り描くって前に見た気がするがわからない
226 18/05/12(土)20:53:40 No.504212584
狙ってたのか知らないけど2部のサスケの考えがよく分かんなかったけど 最終回前にサスケのナルトに対する思いが語られたのはよく出来てたよ
227 18/05/12(土)20:53:51 No.504212641
銀魂は子安がついにアレだから
228 18/05/12(土)20:53:53 No.504212651
>岸影は前に読み切りだったか新しい漫画描くとか聞いたけど師匠は何か描かないんだろうか 小説も実写映画もあるしまだちまちま続いてるんじゃない?
229 18/05/12(土)20:53:56 No.504212667
師匠はチャンイチや女の子が辛そうにするシーンは勃起しながら描いてそう
230 18/05/12(土)20:54:00 No.504212692
>岸影は前に読み切りだったか新しい漫画描くとか聞いたけど師匠は何か描かないんだろうか 動くにしても今年の読み切りで反応とか見てからじゃないかな
231 18/05/12(土)20:54:13 No.504212748
>お隣にはまだ居るからな…粘着… つまんないエピでどうこう言われるのはどれでもあったけど作品そのものに見たいなのはあんまみなかったな そういう時代か
232 18/05/12(土)20:54:13 No.504212749
>お隣にはまだ居るからな…粘着… >連載終わったの何年まえだっけ… ここでもニセコイ粘着とか未だにいるんだぞ
233 18/05/12(土)20:54:50 No.504212935
>狙ってたのか知らないけど2部のサスケの考えがよく分かんなかったけど >最終回前にサスケのナルトに対する思いが語られたのはよく出来てたよ サスケの株が綺麗に復活して次世代にパスできたのは本当に凄いと思う 一時期酷かった
234 18/05/12(土)20:54:57 No.504212989
>お隣にはまだ居るからな…粘着… >連載終わったの何年まえだっけ… あそこは師匠に早死しろとか言ってて引いたわ
235 18/05/12(土)20:55:13 No.504213136
割と真面目に黒棺の詠唱は漫画史に残る
236 18/05/12(土)20:55:19 No.504213175
今でもBLEACHの続き読みてえもんな あの打ち切られる直前の話をダラダラ続けて欲しい
237 18/05/12(土)20:55:21 No.504213196
二部はサスケが何考えてるのかよくわかんなかったところに脳の病気と最後の独白できれいに纏めたのが凄い
238 18/05/12(土)20:55:25 No.504213207
>狙ってたのか知らないけど2部のサスケの考えがよく分かんなかったけど 最終的に脳の病気ってことになったのは力技とはいえ納得のできるオチであった
239 18/05/12(土)20:55:41 No.504213294
ルフィさんは戦闘面で決めるときはちゃんと決めてくれるみたいな安心感がある…ビッグマムは次以降に持ち越しだけど
240 18/05/12(土)20:55:42 No.504213297
お隣がというかお隣にいる変な子というべきじゃないかな…
241 18/05/12(土)20:55:48 No.504213323
BLEACHは単行本で読むとちょうど良かった 熱くなれる卍解と鬼道周り出し切ってほしかったとは思うけど
242 18/05/12(土)20:55:53 No.504213355
トリコはデザイン的にお茶の間に出しても大丈夫なせいか 一時期はバラエティでエグザイルの料理得意なのがジュエルミート再現!だの トリコ見ていただきますと言うようになった我が子!みたいなのやってたな… それだけにアニメとおもちゃの出来と売り出しが惜しい
243 18/05/12(土)20:55:54 No.504213362
>師匠はチャンイチや女の子が辛そうにするシーンは勃起しながら描いてそう カリスマ調教師だから仕方ないね
244 18/05/12(土)20:55:57 No.504213375
>ここでもニセコイ粘着とか未だにいるんだぞ ニセコイはたまにだけどブリーチ粘着は毎週立ってる
245 18/05/12(土)20:56:10 No.504213428
最終章は描き直してほしい
246 18/05/12(土)20:56:20 No.504213472
>お隣がというかお隣にいる変な子というべきじゃないかな… わかりやすいからな…
247 18/05/12(土)20:56:23 No.504213497
>二部はサスケが何考えてるのかよくわかんなかったところに脳の病気と最後の独白できれいに纏めたのが凄い どの変が明確な転換期かね? エドテンイタチあたり?
248 18/05/12(土)20:56:34 No.504213543
というかジャンプ漫画はどこでも何かしら粘着が沸いてるイメージしかない
249 18/05/12(土)20:56:41 No.504213584
>今でもBLEACHの続き読みてえもんな >あの打ち切られる直前の話をダラダラ続けて欲しい やっぱりカラブリをもう一度ですねえ…
250 18/05/12(土)20:56:53 No.504213646
また美少女キャラリョナ描いてくれないかな
251 18/05/12(土)20:57:00 No.504213678
ジャンプには何かしら熱心なのが付くから…
252 18/05/12(土)20:57:08 No.504213736
>トリコはデザイン的にお茶の間に出しても大丈夫なせいか 島袋はたけしより個性的な絵柄にしたいとか言ってたのにな
253 18/05/12(土)20:57:27 No.504213858
鰤はちゃんと面白い期間あったから3本柱でも納得だよ
254 18/05/12(土)20:57:39 No.504213933
まあジャンプは当たればでかいところだからみんな行きたがるんだよな
255 18/05/12(土)20:57:40 No.504213941
>というかジャンプ漫画はどこでも何かしら粘着が沸いてるイメージしかない まあ現行漫画にも悪い意味で熱心なのいるからな…
256 18/05/12(土)20:57:40 No.504213942
>というかジャンプ漫画はどこでも何かしら粘着が沸いてるイメージしかない 連載中に叩かれてるのはよくあるけど終わっても粘着され続けてるのはそう無い
257 18/05/12(土)20:57:42 No.504213948
>ニセコイはたまにだけどブリーチ粘着は毎週立ってる あそこ池沢粘着もずっと続いてるからな… 異常な連中が異常なところでずっと異常なことし続けてもっと異常になるというアンチスレの典型だ
258 18/05/12(土)20:57:43 No.504213954
ワンピもアラバスタ以降は長い間微妙なイメージあったな 単行本で一気読みしてそこらは変わったけど
259 18/05/12(土)20:58:36 No.504214260
>島袋はたけしより個性的な絵柄にしたいとか言ってたのにな 正直たけしは苦手だったわあのデザイン
260 18/05/12(土)20:58:51 No.504214338
BLEACHジャンプラでいいから続き描いてよ先生 あそこならリョナ描写キツめでも許されるよ ネムの腹かっさばいてもいいよ
261 18/05/12(土)20:59:30 No.504214529
ワンピは面白いエピで盛り上がってるときも多いけど幕間が一番話題盛り上がってるなと思う
262 18/05/12(土)20:59:36 No.504214558
ワンピは大体が連載で追うと1エピソードがなげぇってなるから単行本でまとめて読むと印象変わる
263 18/05/12(土)20:59:47 No.504214614
こないだのしまぶーの読み切り結構よかったな ホント釘好きだな!って思ったけど
264 18/05/12(土)20:59:54 No.504214650
師匠にはカラブリみたいなギャグ漫画で頑張ってほしい
265 18/05/12(土)21:00:06 No.504214708
師匠の読み切りが乗るって前に小耳に挟んだけどいつだろ?
266 18/05/12(土)21:00:07 No.504214716
>ワンピもアラバスタ以降は長い間微妙なイメージあったな 1番言われたの魚人話あたりだと思う
267 18/05/12(土)21:00:19 No.504214778
>ワンピは大体が連載で追うと1エピソードがなげぇってなるから単行本でまとめて読むと印象変わる 空島編とか連載中は結構言われてたしね
268 18/05/12(土)21:00:22 No.504214794
欠点があるんだけど何か一つだけやってもらうのは勿体ないんだよな久保先生は…
269 18/05/12(土)21:00:49 No.504214966
>正直岸本先生のIQで千手扉間を描き切ったのは奇跡 >BLEACHジャンプラでいいから続き描いてよ先生 お前ら汚いぞそれでも忍びか とか言わせてたのに本当よくできたな
270 18/05/12(土)21:01:16 No.504215133
ナルトは終わり方がすごく良かったから許されてるけど 最終決戦の終盤まで酷かったよね…
271 18/05/12(土)21:01:24 No.504215173
>師匠の読み切りが乗るって前に小耳に挟んだけどいつだろ? 既連載陣の読みきり予告に名前がはいってたからそのうちあるだろうな位で時期はまだ
272 18/05/12(土)21:01:30 No.504215195
>二部はサスケが何考えてるのかよくわかんなかったところに脳の病気と最後の独白できれいに纏めたのが凄い 脳の病気は正直どうかと思うが
273 18/05/12(土)21:01:50 No.504215304
時々挟まれるギャグは凄く好きだった
274 18/05/12(土)21:01:54 No.504215318
>1番言われたの魚人話あたりだと思う 魚人編はパワーアップ後の初長編エピソードなのにすっきりした戦闘なかなか出来ないのがもやもや感強いんだと思う
275 18/05/12(土)21:02:04 No.504215372
>ナルトは終わり方がすごく良かったから許されてるけど >最終決戦の終盤まで酷かったよね… 長くてダレたのはあるけど要所要所で面白かったからそんなには
276 18/05/12(土)21:02:22 No.504215474
読み返せば伏線も設定もしっかりしてるのに見せ方というか消化にし方が致命的に下手なイメージ
277 18/05/12(土)21:02:25 No.504215490
ギャグも日常もバトルも全部見たいです
278 18/05/12(土)21:02:27 No.504215495
>最終決戦の終盤まで酷かったよね… 歴代火影出るまでは盛り上がってるようで盛り上がれなかったな…
279 18/05/12(土)21:02:37 No.504215555
ラスボス次々に変わってるのも結構な迷走だと思ってる
280 18/05/12(土)21:02:46 No.504215597
ナルトはビー様に読者、作中でも救われたとこあるよね
281 18/05/12(土)21:02:51 No.504215631
>ナルトは終わり方がすごく良かったから許されてるけど >最終決戦の終盤まで酷かったよね… あんまそういう意見があったのも含めてそういう気がしなかったのはコラが面白かったせいなのかな
282 18/05/12(土)21:03:14 No.504215760
>サスケの株が綺麗に復活して次世代にパスできたのは本当に凄いと思う >一時期酷かった サスケに関してはボルトでようやくだな 本編終了後の外伝の大人になってからの話も親として最低だなって感じだったし
283 18/05/12(土)21:03:34 No.504215865
>ナルトは終わり方がすごく良かったから許されてるけど >最終決戦の終盤まで酷かったよね… 歴代火影集合で一気に盛り上がったな
284 18/05/12(土)21:04:09 No.504216055
>ナルトは終わり方がすごく良かったから許されてるけど >最終決戦の終盤まで酷かったよね… しかもラスボスとしてはカグヤだしサスケもレボリューションだったからな
285 18/05/12(土)21:04:40 No.504216224
>あんまそういう意見があったのも含めてそういう気がしなかったのはコラが面白かったせいなのかな ぶっちゃけ話したり見てる場所次第で変わると思う って程度には複数立ってた