虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)18:40:17 カボス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)18:40:17 No.504176323

カボス派は馬鹿だな

1 18/05/12(土)18:41:19 No.504176531

怒鳴らなくてもいいだろ

2 18/05/12(土)18:41:38 No.504176574

じゃあちょっと苗木を買ってきます…!?

3 18/05/12(土)18:42:29 No.504176714

二番じゃダメなんですか?

4 18/05/12(土)18:42:30 No.504176716

はいどうぞライムです

5 18/05/12(土)18:44:08 No.504176996

じゃあこれで…レモンです

6 18/05/12(土)18:44:40 No.504177103

・ ・ ・ !?

7 18/05/12(土)18:46:44 No.504177465

九州男児ってどの県でも面倒だな

8 18/05/12(土)18:47:24 No.504177582

お望みのカボス汁だよ…!! ぐわああああ!目がぁ…目がぁ!

9 18/05/12(土)18:47:31 No.504177604

瀬戸内海の連中はカボスとスダチ両方使うと聞いたが

10 18/05/12(土)18:47:32 No.504177613

じゃあこの晩白柚で…

11 18/05/12(土)18:47:47 No.504177648

仕事のストレスをサービス業の小さなミスに乗じて 爆発させるおじさんいるよね…

12 18/05/12(土)18:48:22 No.504177733

この主人公寿司屋じゃないの?

13 18/05/12(土)18:48:56 No.504177839

三つ編みお下げには眼鏡じゃないか

14 18/05/12(土)18:49:14 No.504177882

>仕事のストレスをサービス業の小さなミスに乗じて そもそもミスじゃない…

15 18/05/12(土)18:49:24 No.504177917

これ同僚と来てるの…?

16 18/05/12(土)18:49:27 No.504177929

お願いする立場だろ

17 18/05/12(土)18:49:31 No.504177941

実際大分県民はそんなにカボスカボス言わないよ

18 18/05/12(土)18:49:33 No.504177949

>三つ編みお下げには眼鏡じゃないか 私は大分生まれ 三つ編みお下げにはそばかすって決まってるんだ!

19 18/05/12(土)18:50:25 No.504178105

かぼすうまいよ うちだけだと思うけど揚げ出し豆腐をかぼす醤油で食べてた

20 18/05/12(土)18:50:44 No.504178158

でも おさげにはやはり 目隠れがいいと思いますが…

21 18/05/12(土)18:50:54 No.504178193

すだちは徳島産が9割 カボスは大分産が9割

22 18/05/12(土)18:50:56 No.504178199

カボスとスダチってそんなに風味違うかな

23 18/05/12(土)18:50:57 No.504178205

人妻にはNTRが一番じゃないか!!

24 18/05/12(土)18:51:17 No.504178267

大分県民は頑固一徹って感じだよな

25 18/05/12(土)18:51:24 No.504178280

>実際大分県民はそんなにカボスカボス言わないよ スーパーですだち売ってるの見たことないし

26 18/05/12(土)18:51:42 No.504178329

ボケカス

27 18/05/12(土)18:51:55 No.504178361

九州のドイツ大分

28 18/05/12(土)18:52:12 No.504178415

まさか唐揚げにもカボスを!?

29 18/05/12(土)18:52:34 No.504178501

大分の田舎者が突然興奮してる…って感じに見える

30 18/05/12(土)18:52:41 No.504178530

地元の味じゃなきゃ嫌なら地元に帰れ

31 18/05/12(土)18:52:44 No.504178541

>すだちは徳島産が9割 >カボスは大分産が9割 どうちがうんだろ

32 18/05/12(土)18:52:46 No.504178549

カボスとすだちってなんか違うの?

33 18/05/12(土)18:53:21 No.504178656

>私は大分生まれ >三つ編みお下げにはそばかすって決まってるんだ! すみません、 じゃあ、ちょっと、人気投票を見て来ます…!?

34 18/05/12(土)18:53:45 No.504178735

いいえ私は何にでもカボスを絞る男

35 18/05/12(土)18:53:46 No.504178745

美味しんぼのポン酢回思い出した

36 18/05/12(土)18:53:48 No.504178752

どっちも同じじゃないですか

37 18/05/12(土)18:54:08 No.504178812

こんなのでいちゃもん付けるのはそもそもメンタル案件だよ

38 18/05/12(土)18:54:10 No.504178817

穏やかにカボスありますかって聞いてください

39 18/05/12(土)18:54:14 No.504178830

違いでググってもサイズと産地が違うぐらいしか言ってない…

40 18/05/12(土)18:54:44 No.504178925

でもそうめんには柚子胡椒いれちゃんでしょこのおおいたじん

41 18/05/12(土)18:55:07 No.504179006

これどうなったの?

42 18/05/12(土)18:55:14 No.504179034

すだちもカボスも同じよ

43 18/05/12(土)18:55:54 No.504179187

かぼすの方がでかくてすだちの方が酸っぱいぐらいしか知らない

44 18/05/12(土)18:56:08 No.504179238

かぼすもすだちめどっちも良いと思う(マヨネーズだばぁ)

45 18/05/12(土)18:56:09 No.504179239

板場見に行ってもあったよカボスでかした! となるかな…あったら準備良すぎる

46 18/05/12(土)18:56:19 No.504179265

ダイヤモンド・ジョズに通じる勢いがある

47 18/05/12(土)18:56:28 No.504179295

スダチも カボスも 同じよ

48 18/05/12(土)18:57:26 No.504179484

関係ないけど昔お土産に頂いたかぼすゴーフレット美味しゅうございました

49 18/05/12(土)18:57:41 No.504179544

おれはすだちのほうが好き

50 18/05/12(土)18:57:43 No.504179553

次は大分のカボスじゃないからマズイと言う展開だな!

51 18/05/12(土)18:57:58 No.504179596

みんなの焼き魚にカボス絞る奴

52 18/05/12(土)18:58:08 No.504179640

かぼすもすだちも同じよ

53 18/05/12(土)18:58:19 No.504179680

どこ行ってもうんこ臭で充満した大分で育った奴らにカボスとすだちの区別なんてつかないよ へへへすいませーんて言いながらすだち汁で目潰してから食わせたら すだちでもカボス美味いって満足して帰ってくれるよ

54 18/05/12(土)18:58:34 No.504179729

>これどうなったの? 業務スーパーで買ってきてかぼすオプション2000円を提示してぎゃふん

55 18/05/12(土)18:58:49 No.504179778

ぎゃふんて

56 18/05/12(土)18:59:31 No.504179922

新鮮で焼きたてならそのままがいいのに

57 18/05/12(土)18:59:35 No.504179930

とほほーカボスはもうこりごりだよー!

58 18/05/12(土)18:59:40 No.504179944

何年前からタイムスリップしてきたんだろう…

59 18/05/12(土)18:59:58 No.504180000

でっけえすだち持ってけばバレねえだろ

60 18/05/12(土)19:00:21 No.504180081

>業務スーパーで買ってきてかぼすオプション2000円を提示してぎゃふん しっかりしておるのぅ いやそうあるべきだしけおった方もニコニコで2000円ださないと

61 18/05/12(土)19:00:33 No.504180140

そんなことやってるうちに冷めるだろうがとっとと食え

62 18/05/12(土)19:00:50 No.504180193

業務スーパーって言ってる時点で嘘だって分からない?

63 18/05/12(土)19:01:12 No.504180267

>業務スーパーで買ってきてかぼすオプション2000円を提示してぎゃふん 適正単価でイイハナシダナー

64 18/05/12(土)19:01:17 No.504180289

書き込みをした人によって削除されました

65 18/05/12(土)19:02:10 No.504180484

これ確かこのカボスおじさんは元々「人間十人十色だから個性を認めなきゃね」って主張している人だった 主人公達もその通りと感心していたけどカボスないってことで突然けおった 親方が「カボスもスダチもそれぞれ個性があるから認めて欲しい」と言って見事にカボスおじさんにブーメラン刺さった なんて話だった気がする

66 18/05/12(土)19:02:25 No.504180530

わからん…

67 18/05/12(土)19:02:26 No.504180536

こんな奴に出すものは業務スーパーので充分よ

68 18/05/12(土)19:03:24 No.504180775

ポッカレモンでいいよ

69 18/05/12(土)19:04:11 No.504180917

>ポッカレモンでいいよ おっさん「すだちじゃねえ!」

70 18/05/12(土)19:04:20 No.504180947

業務スーパーとか「」らしい貧困な発想だ

71 18/05/12(土)19:05:24 No.504181152

じゃあトップバリューかぼす

72 18/05/12(土)19:05:37 No.504181193

>こんな奴に出すものは業務スーパーので充分よ 業務スーパーでしか売ってなかったんでは?

73 18/05/12(土)19:06:24 No.504181434

かぼすを探して店を転々としてる間に冷めていくメインの焼き魚

74 18/05/12(土)19:07:34 No.504181840

ここまで発狂するんなら魚も焼きなおせぐらい言うだろうな…

75 18/05/12(土)19:08:51 No.504182211

よく知らないけど料理屋なら間違いなく?業務用スーパーを使ってるに決まってる!

76 18/05/12(土)19:08:52 No.504182217

シークワーサーとすだちとかぼすとラムネの違いが今いまいちわからん

77 18/05/12(土)19:09:04 No.504182281

カボスもスダチも同じ柑橘類だから違いないだろう…

78 18/05/12(土)19:09:19 No.504182338

>親方が「カボスもスダチもそれぞれ個性があるから認めて欲しい」と言って見事にカボスおじさんにブーメラン刺さった わからん……

79 18/05/12(土)19:09:42 No.504182442

ラムネは瓶に入ってるので俺は見分けられるな

80 18/05/12(土)19:11:24 No.504182995

カボスの個性を認めるならスダチの個性も認めて当然だと悟って謝罪するおじさん

81 18/05/12(土)19:11:35 No.504183043

こういう料理漫画はよくこんなキチガイの客思いつくなって思う

82 18/05/12(土)19:11:52 No.504183108

大きさ以外に違いあんまなさそう

83 18/05/12(土)19:12:48 No.504183338

スダチとカボスの違いがわからん

84 18/05/12(土)19:12:54 No.504183384

料理漫画必須の突然興奮する患者

85 18/05/12(土)19:13:35 No.504183595

料理漫画でおなじみキチガイ客

86 18/05/12(土)19:13:49 No.504183655

こわい…外食しないでほしい…

87 18/05/12(土)19:13:59 No.504183719

原作者死んでからは減った気がするキチガイ客

88 18/05/12(土)19:14:14 No.504183789

自分の常識が世界の常識だと思ってる奴っているよね

89 18/05/12(土)19:14:29 No.504183860

>こういう料理漫画はよくこんなキチガイの客思いつくなって思う 友達に聞いたちょっとした違和感エピとかを無限増幅して描くのだ

90 18/05/12(土)19:14:33 No.504183879

郷土料理ならご当地の味付けで食いたいってのは解る

91 18/05/12(土)19:14:36 No.504183890

そんなに違うものなの?スダチとカボスって 食べ比べた事ないしどっちもそんなに食べないから分かんない

92 18/05/12(土)19:15:14 No.504184050

外食なんだから普段と違うもの食べたって別にいいじゃん

93 18/05/12(土)19:15:18 No.504184079

かぼすこそ最高!のコマのすごいコラ素材感

94 18/05/12(土)19:15:21 No.504184090

ライムとレモンくらいちがう

95 18/05/12(土)19:15:58 No.504184249

現実はたまにマンガ越えるけどね 七味かけ過ぎて食えないから交換してくれとか15年前と値段違うから金払わないとか

96 18/05/12(土)19:16:45 No.504184470

大分県民ならマイカボスを常に持ち歩くべき

97 18/05/12(土)19:16:53 No.504184507

>かぼすこそ最高!のコマのすごいコラ素材感 この2P全部コラ素材としてはかなり使いやすい 特に右下でカボスがアップで1コマ使ってるのとかそのまま画像上から貼るだけでいいし

98 18/05/12(土)19:17:00 No.504184552

まず普通の人は異物が入ってたとかそういうわけでないなら出された料理に文句とかつけないからしょうがない

99 18/05/12(土)19:17:15 No.504184618

関東に出て来るまでスダチの存在を知らなかった俺だ こんなにけおる事は無いけど久し振りにカボスで食べたいなぁと思う事はある

100 18/05/12(土)19:17:20 No.504184638

大分に一年住んでたけど何にでもカボス使っててついていけなかった カボスご飯ってマジかよ…

101 18/05/12(土)19:17:27 No.504184668

時期によっては手に入らなさそう

102 18/05/12(土)19:18:21 No.504184914

このおっさん確か教師だったよね

103 18/05/12(土)19:18:46 No.504185027

>特に右下でカボスがアップで1コマ使ってるのとかそのまま画像上から貼るだけでいいし 惜しみなくカボスを盛る!

104 18/05/12(土)19:18:54 No.504185063

>大分に一年住んでたけど何にでもカボス使っててついていけなかった >カボスご飯ってマジかよ… 大分出身だけどそんなの知らねえよ…

105 18/05/12(土)19:19:03 No.504185095

>大分に一年住んでたけど何にでもカボス使っててついていけなかった >カボスご飯ってマジかよ… 生まれてこのかた食った事ないな…

106 18/05/12(土)19:19:32 No.504185233

大分はおやつに生のカボス出るからな…

107 18/05/12(土)19:21:01 No.504185744

この後間違えてカボチャ出してめっちゃ怒るよ

108 18/05/12(土)19:22:34 No.504186243

カボスの皮削ってご飯にかけてるのを見たんだけどレアものだったのか

109 18/05/12(土)19:23:30 No.504186514

>カボスの皮削ってご飯にかけてるのを見たんだけどレアものだったのか 居酒屋のメニューとかなら納得できる

110 18/05/12(土)19:23:39 No.504186570

親の実家が大分にあるけどそんなにカボス食ってるイメージない 唐揚げはめっちゃ食う

111 18/05/12(土)19:25:04 No.504186982

>この後間違えてカボチャ出してめっちゃ怒るよ そうそうこのほっかほかの・・・かぼしかあってねえ!

112 18/05/12(土)19:25:14 No.504187018

大分はから揚げととり天に支配されてるからな…

113 18/05/12(土)19:26:15 No.504187286

個人料理店の頑固な親父キャラってこういう客からの自衛に役立ちそうだな…

114 18/05/12(土)19:27:49 No.504187661

>>この後間違えてカボチャ出してめっちゃ怒るよ >そうそうこのほっかほかの・・・かぼしかあってねえ! 2/3あってんだから同じようなもんだろ…黙って食えよ…

115 18/05/12(土)19:28:09 No.504187767

レモンとスダチの代わりに出てくる ポン酢もカボスポン酢になる

116 18/05/12(土)19:29:19 No.504188088

普段から持ち歩いておくべきでは

117 18/05/12(土)19:29:41 No.504188186

>九州男児ってどの県でも面倒だな 大分と一緒にしないで

118 18/05/12(土)19:30:03 No.504188274

何をいうか!! 私はjunの生まれ、乳首にはチンポと決めてるんだ!! チクチンこそ最高!チクチンでなけりゃダメ!!

119 18/05/12(土)19:32:00 No.504188839

九州の県ごとの県民性のイメージがあんまりないけどどんな感じなの

120 18/05/12(土)19:32:09 No.504188900

福岡と大分と熊本と鹿児島の男子はめんどくさい

121 18/05/12(土)19:33:49 No.504189403

かぼすはテニスボールくらいの大きさ スダチはゴルフボールくらいの大きさ

122 18/05/12(土)19:35:30 No.504189833

>福岡と大分と熊本と鹿児島の男子はめんどくさい 逆にそれ以外の県って存在感無いよね

123 18/05/12(土)19:35:32 No.504189838

県ごとの県民性の差なんて他も良くわかんねえだろ

124 18/05/12(土)19:38:20 No.504190635

スダチは名前の通り酸味がキツイ カボスは酸味おだやかで甘味がある

↑Top