18/05/12(土)18:24:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)18:24:40 No.504173321
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/12(土)18:26:38 No.504173693
ドクターストーンみたいな画風だな
2 18/05/12(土)18:29:57 No.504174365
気軽に言ってくれるなぁ
3 18/05/12(土)18:30:23 No.504174439
勉強なるなぁ
4 18/05/12(土)18:30:28 No.504174454
できるかこんなん!
5 18/05/12(土)18:33:03 No.504174938
週刊誌だとまず無理だろこれ…
6 18/05/12(土)18:34:15 No.504175172
お月様みたい…
7 18/05/12(土)18:34:15 No.504175176
ちゃんと理論化できてるのがすげえな
8 18/05/12(土)18:34:29 No.504175237
まるでDr.ストーンの絵担当みたいな画風だ
9 18/05/12(土)18:34:58 No.504175315
作画おばけ
10 18/05/12(土)18:35:46 No.504175479
このレベルの画力があると説得力ハンパねぇな
11 18/05/12(土)18:36:57 No.504175688
頬に三角抜きの影つくアニメって昔は多かったのだが
12 18/05/12(土)18:38:28 No.504175979
まぁ自分の中で理論化してないとここまでの上手さと早さと画風の描き分けを備えた作画おばけにはなれないだろうな…
13 18/05/12(土)18:40:24 No.504176342
>気軽に言ってくれるなぁ 絵柄や描き込みこそ人それぞれだけど 結局光源というか影の配置なんて定番というのはそうなので いちいち資料探して…ってやるより練習して覚えたほうが楽 下手な例えだけど九九みたいなもの
14 18/05/12(土)18:42:17 No.504176686
説得力持たせて理論立てて他人に説明出来るってもうそれだけですごい
15 18/05/12(土)18:43:16 No.504176847
闇の中の闇かっこいいな
16 18/05/12(土)18:43:56 No.504176954
マネキンにライト当てればいい
17 18/05/12(土)18:45:32 No.504177252
この光の当て方って邦画もできてないよね
18 18/05/12(土)18:45:59 No.504177339
使い分けは確かにってなるなあ
19 18/05/12(土)18:47:03 No.504177525
表情以外に光の当て方でも演技につながるのかぁ...こういうの言ってる本ってメジャーなのにないよね
20 18/05/12(土)18:48:25 No.504177742
光の当て方で感情表現が違ったりするもんね 能や人形浄瑠璃にも通じるものがある
21 18/05/12(土)18:48:54 No.504177834
彼は地獄の中にいるか地獄のような男でしょう って言い回しが既にかっこよすぎる
22 18/05/12(土)18:50:23 No.504178100
>能や人形浄瑠璃にも通じるものがある 能面って角度変えて影のつけ方で表情出すんだよね 博物館の解説で見てそうかな…そうかも…ってなった
23 18/05/12(土)18:50:43 No.504178154
>闇の中の闇かっこいいな 影DIOいいよね
24 18/05/12(土)18:50:57 No.504178202
漫画家は演出家もやらなきゃいけないのが大変だな
25 18/05/12(土)18:51:15 No.504178260
ドクターストーンの人ってこの人だったんだ ずいぶん少年漫画に絵柄寄せてたんだな
26 18/05/12(土)18:51:57 No.504178366
強い
27 18/05/12(土)18:52:39 No.504178524
MSG monosodium glutamate (MSG)、グルタミン酸ナトリウム、うま味調味料 初めて知った 完全にMGS(メタルギアソリッド)と読んでいた
28 18/05/12(土)18:54:38 No.504178903
メタルギア派はばかだな…
29 18/05/12(土)18:54:54 No.504178946
難意や し外 っ くとて な み い る ・ と ・ ・
30 18/05/12(土)18:55:55 No.504179191
逆光いいよね…
31 18/05/12(土)18:57:26 No.504179483
千空ちゃんを描く人がこの人で良かった…
32 18/05/12(土)18:57:40 No.504179538
>漫画家は演出家もやらなきゃいけないのが大変だな 1人でプロデューサーと脚本家と演出家とカメラマンを兼ねなきゃいけない たまにプロデューサーが調子のいいことを言って企画を出すのでふざけんなよてめー!ってなる って事を古屋兎丸が言ってた
33 18/05/12(土)18:58:53 No.504179797
この漫画製造ロボ絵上手いな
34 18/05/12(土)18:58:54 No.504179801
毎週ボーボボ会議やって原稿出さなきゃいけないんだから週刊連載の漫画家は恐ろしい
35 18/05/12(土)19:01:16 No.504180282
ドクターストーンは連載開始の頃は青年漫画の濃すぎる絵柄だったけど ちゃんと少年漫画風の絵柄に修正していく過程が見れて面白い
36 18/05/12(土)19:01:52 No.504180416
カッチョイイ男なら映えるなー
37 18/05/12(土)19:03:05 No.504180695
全体的に不思議な日本語だ…
38 18/05/12(土)19:03:21 No.504180763
Originいいよね…
39 18/05/12(土)19:03:35 No.504180802
>全体的に不思議な日本語だ… 日本人じゃないからな…
40 18/05/12(土)19:03:46 No.504180830
この人小学館と秋田書店でも描かないかな… 今の時代だと角川もか
41 18/05/12(土)19:03:54 No.504180869
>Originいいよね… 遥かにいい…
42 18/05/12(土)19:04:20 No.504180948
明暗使うっちゃ使うけどスレ画ほどは使い分けないよね 手塚治虫は明暗付けるときはほぼベタ使ってたし
43 18/05/12(土)19:04:55 No.504181059
>全体的に不思議な日本語だ… 日本語のネイティブ話者じゃないからある程度はしゃーない でも「地獄の中にいるか地獄のような男でしょう」はすごく格好いい
44 18/05/12(土)19:05:56 No.504181275
この画力で週刊連載二本て 意外と休まないし
45 18/05/12(土)19:06:08 No.504181338
講座漫画で自作の素材ペタッて貼るのは頭いい 省力と実践の例と自作の解説と宣伝を兼ねてる
46 18/05/12(土)19:06:43 No.504181514
アンタほどの人が言うなら…ってなってしまう
47 18/05/12(土)19:07:02 No.504181627
でもこのかっこいい絵が描きたいだけだけだったのでは… っていうページのとりかたもしちゃうからな…
48 18/05/12(土)19:07:54 No.504181957
>でもこのかっこいい絵が描きたいだけだけだったのでは… >っていうページのとりかたもしちゃうからな… かっこいいだろ!(ギャキィ)してるの丸わかりなコマあるよね
49 18/05/12(土)19:07:57 No.504181974
>意外と休まないし 休んだと思ったらだいたいとてつもない量の写真撮りに行ってるからな…
50 18/05/12(土)19:08:24 No.504182109
大量に複数のキャラをやるのは難しいけど だいたいよく使う10個を描いてそれを画像として保存しつつ適当に再現すればそんな難しくない 10キャラなら100枚だ
51 18/05/12(土)19:08:48 No.504182202
>講座漫画で自作の素材ペタッて貼るのは頭いい 実際使ってるの見せられたらグゥの音も出ない
52 18/05/12(土)19:09:56 No.504182511
>だいたいよく使う10個を描いてそれを画像として保存しつつ適当に再現すればそんな難しくない >10キャラなら100枚だ 影で心理描写を描くような重要キャラそんな多くないから汎用さえ慣れてしまえばだいたい片付くよね
53 18/05/12(土)19:10:02 No.504182547
>休んだと思ったらだいたいとてつもない量の写真撮りに行ってるからな… いまなら樹海とか行ったりするのかな
54 18/05/12(土)19:12:23 No.504183225
気を抜くとすぐ女の子をムチムチにする作画マシーン
55 18/05/12(土)19:12:29 No.504183247
韓国映画っぽいね
56 18/05/12(土)19:12:43 No.504183314
ここまでの発想に至ったことがないわ… すごい人ってやっぱり違う次元に生きてるな…
57 18/05/12(土)19:14:23 No.504183820
この人のアシしてる「」が技術も人格もめっちゃ褒めてたな…
58 18/05/12(土)19:14:37 No.504183894
>ここまでの発想に至ったことがないわ… でもルーミスさんも明暗の事教えてくれるし…
59 18/05/12(土)19:15:20 No.504184085
例の千空の苦笑いは「鼻も暗い逆光」かあ なるほどなあ
60 18/05/12(土)19:17:17 No.504184624
Drストーンしか読んだ事ないけど確かに無言無表情の男の強い感情を描いてるシーンが多いな
61 18/05/12(土)19:22:22 No.504186175
レベルが高すぎて参考にならないやつだこれ
62 18/05/12(土)19:22:53 No.504186335
量をこなすにはライトもカメラもパターン化して心情とリンクさせるのが簡単 根拠のないイメージカットが一番疲れる
63 18/05/12(土)19:23:11 No.504186415
本当に気軽に言ってくれるな…