ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/12(土)16:55:45 No.504155790
実際こなさなかったらどうなるんです?
1 18/05/12(土)16:56:46 No.504155983
マネージメントを怠った上司が怒られる
2 18/05/12(土)17:02:06 No.504157072
怒られてお終い?
3 18/05/12(土)17:03:56 No.504157451
枠を削られる前に いよいよ回りませんムードを醸成するのだ
4 18/05/12(土)17:08:42 No.504158413
残業が100時間超えたあたりで人補充されたから安心してほしい
5 18/05/12(土)17:10:16 No.504158683
>マネージメントを怠った上司が怒られる その上司を怒るべき立場の管理者が率先して人を削っていたとすれば
6 18/05/12(土)17:10:40 No.504158768
残業してる時点で回ってるとは言えないのでは
7 18/05/12(土)17:16:59 No.504159977
うちは俺が過労で救急搬送されてから色々手を入れてもらえたよ
8 18/05/12(土)17:17:10 No.504160013
>>マネージメントを怠った上司が怒られる >その上司を怒るべき立場の管理者が率先して人を削っていたとすれば 上司を怒るべき立場の管理者が上から怒られる
9 18/05/12(土)17:17:20 No.504160046
何か具体的な話が重要なのではなくて 回ってなさそうという空気が非常に重要なので英断だと思う
10 18/05/12(土)17:18:03 No.504160189
つまり早め早めに書類の山と 死にそうな表情と顔色悪いメイクを施せと
11 18/05/12(土)17:18:49 No.504160332
>つまり早め早めに書類の山と >死にそうな表情と顔色悪いメイクを施せと 加えて「子供の世話が忙しくて帰らざるを得ない」というちょっとした理由さえあれば完璧
12 18/05/12(土)17:19:54 No.504160548
人数が露骨に足りてなくて絶対これじゃ回らないなら人数増やす以外の解はあってはいけないのだ…
13 18/05/12(土)17:20:29 No.504160641
>人数が露骨に足りてなくて絶対これじゃ回らないなら人数増やす以外の解はあってはいけないのだ… 仕事の効率化!
14 18/05/12(土)17:20:50 No.504160715
やる気の促進!
15 18/05/12(土)17:22:01 No.504160894
何かがアウトになって上の手を煩わせる事態になるまでは無視してていいから楽なものよ
16 18/05/12(土)17:22:34 No.504161025
期間限定の残業と救出!(期限は未定)
17 18/05/12(土)17:25:03 No.504161466
これ普通に現場の人間が怒られて罰として更に雑用増やされるよ
18 18/05/12(土)17:25:07 No.504161477
責任を取るのが責任者の仕事です
19 18/05/12(土)17:25:28 No.504161543
スレ画の場合は今まで4人で回してたのが3人になったらやっぱり回りませんでしたって結果になるだけだからね 上司が怒る理由は本当に無いし怒られない…はず
20 18/05/12(土)17:26:43 No.504161737
上司に迷惑かけると上からの印象悪くなって仕事できないやつってレッテルはられて給料が上がらなくなる
21 18/05/12(土)17:28:05 No.504161960
>上司が怒る理由は本当に無いし怒られない…はず 当たり前だけど状況をきちんと報告していればな
22 18/05/12(土)17:29:50 No.504162259
了解!カイゼン命令!
23 18/05/12(土)17:31:07 No.504162479
補充できる人数が確保できる環境なだけで羨ましい
24 18/05/12(土)17:31:10 No.504162486
残業されると迷惑なのはわかる
25 18/05/12(土)17:31:47 No.504162610
>人数が露骨に足りてなくて絶対これじゃ回らないなら人数増やす以外の解はあってはいけないのだ… 何時間残業したらそういう判定してもらえるんだろう
26 18/05/12(土)17:33:01 No.504162805
本当は費用対効果見て残業増えてるから増員するって単純な発想になるだろうに 残業が美徳だったりそもそもサビ残だったりするともうどうしようも無い
27 18/05/12(土)17:33:08 No.504162831
人数増やすより仕事減らす方が早いよ しなくても回る仕事って絶対あるだろ
28 18/05/12(土)17:35:52 No.504163333
>人数増やすより仕事減らす方が早いよ >しなくても回る仕事って絶対あるだろ 残業でおまんま食ってる人って相当数いるから 楽で無駄な仕事って絶対無くならないと思うよ 上は表面しか見ないから現場が必要って言い張ると覆せない
29 18/05/12(土)17:36:49 No.504163511
100時間残業したらっていうけど過労死認定ラインは80時間やで
30 18/05/12(土)17:37:23 No.504163620
>サビ残 これやらせる方もだけど唯々諾々とやる奴も害悪だよねえ
31 18/05/12(土)17:39:08 No.504163991
怒ってクビにしたら余計仕事が回らなくなるだけだから
32 18/05/12(土)17:39:23 No.504164043
>これやらせる方もだけど唯々諾々とやる奴も害悪だよねえ 労組ない会社が増えた今断ることは文字通り死活問題になってしまうので
33 18/05/12(土)17:40:16 No.504164218
>怒ってクビにしたら余計仕事が回らなくなるだけだから それでも怒ってクビにするような会社もあるのが笑えるよな
34 18/05/12(土)17:40:38 No.504164306
>これやらせる方もだけど唯々諾々とやる奴も害悪だよねえ やるんじゃない やらざるを得ないもん回されるんだ
35 18/05/12(土)17:41:10 No.504164436
退職に合わせて補充しないってことは三人で回るかもってちょっと期待されてるんだろうから無理ですって示さないとな
36 18/05/12(土)17:41:25 No.504164490
一番邪悪なのは休日に家でやってきまーすってケース作っちゃった時だと思う いろんな意味でヤバさしかない
37 18/05/12(土)17:42:55 No.504164764
>やらざるを得ないもん回されるんだ よく躾けられた奴隷だなァ
38 18/05/12(土)17:42:58 No.504164777
仕事を持ち帰っちゃうタイプほど 色んな書類も失くしがちだ
39 18/05/12(土)17:43:17 No.504164859
残業せずに定時で帰って副業で時々稼ぐ そんなスタイルになりたい
40 18/05/12(土)17:43:45 No.504164977
>一番邪悪なのは休日に家でやってきまーすってケース作っちゃった時だと思う >いろんな意味でヤバさしかない 拒否ると責任感無いとかなんとか言われるよ
41 18/05/12(土)17:44:31 No.504165150
>残業せずに定時で帰って副業で時々稼ぐ >そんなスタイルになりたい 会社から副業押し付けられるの良いよね・・・
42 18/05/12(土)17:46:53 No.504165677
残業しなきゃ回らない業務はもう詰んでるのでいくら定時で帰ってもよい
43 18/05/12(土)17:47:47 No.504165868
>これやらせる方もだけど唯々諾々とやる奴も害悪だよねえ うちも残業時間足切りあってブーブー不満いいながら終わらない仕事やってたけど 総務のトップがうちはサビ残やらせてるんじゃなくて社員が自主的にやってるからセーフだよ って言ってるの聞いて次からは超えたら帰ろうと思う以前に自主的にやってるの見逃すアウトだバカ
44 18/05/12(土)17:50:51 No.504166485
見込み残業で雀の涙ほどでもお給料出てるでしょ 毎日残業してね
45 18/05/12(土)17:51:33 No.504166650
>見込み残業 何でこれが許されてるの?労基ってなんなの?
46 18/05/12(土)17:52:18 No.504166804
>やる気の促進! 了解!モチベーションアップ株式会社のポスター!
47 18/05/12(土)17:52:52 No.504166907
>見込み残業で雀の涙ほどでもお給料出てるでしょ >毎日残業してね 君たちフレックスなんでって言われるよ