虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)16:15:22 No.504148583

バックアップ取るためにHDD買ってきたけど 「」はどういう感じであやってるの? 毎回全部バックアップする系?

1 18/05/12(土)16:15:56 No.504148675

聞かないとわかんないのか

2 18/05/12(土)16:16:18 No.504148731

バックアップの仕方調べてからHDD買ったんじゃないのか

3 18/05/12(土)16:16:52 No.504148829

お前は何をしたいんだ?

4 18/05/12(土)16:17:35 No.504148949

どういう感じとはいったい…

5 18/05/12(土)16:18:12 No.504149072

別に好きなようにしろとしか・・・・ どう使おうが壊れる時は壊れるもんだし

6 18/05/12(土)16:18:35 No.504149149

半年くらいパソコンのお勉強してから書き込んでくれ

7 18/05/12(土)16:20:26 No.504149431

OSと対象ファイルの容量と更新頻度とダウンタイムの許容時間による

8 18/05/12(土)16:20:36 No.504149460

バックアップって居るもの突っ込んどくだけじゃないのか

9 18/05/12(土)16:22:54 No.504149835

いいからCドライブをコピーして貼り付けろ

10 18/05/12(土)16:23:14 No.504149891

わからんならWindowsの標準設定に任せろ

11 18/05/12(土)16:23:40 No.504149983

2台をコネクタで連結して丸ごとコピーする奴つかってる

12 18/05/12(土)16:24:14 No.504150084

システムドライブのバックアップの話なのか 大事なファイルを保存したいってことなのかすらわからん

13 18/05/12(土)16:24:37 No.504150145

やふー知恵袋かよ

14 18/05/12(土)16:24:40 No.504150153

スレ「」が分からない

15 18/05/12(土)16:24:50 No.504150178

IODATAのHDDとかバックアップ用のツールも一緒に入ってる

16 18/05/12(土)16:24:50 No.504150179

MacriumRefrect使ってるよ日本語化ないけど

17 18/05/12(土)16:26:36 No.504150514

>システムドライブのバックアップの話なのか >大事なファイルを保存したいってことなのかすらわからん HDDがおっ死んだ時に全部復旧できるようにしたい

18 18/05/12(土)16:27:14 No.504150627

クリーンインストールしろ

19 18/05/12(土)16:27:15 No.504150629

クローン!

20 18/05/12(土)16:27:35 No.504150677

消えたら困るものをバックアップしよう ↓ 消えたら嫌だけど困るほどのものは無いかな… ↓ 別にバックアップしなくてもいいか

21 18/05/12(土)16:27:51 No.504150731

>HDDがおっ死んだ時に全部復旧できるようにしたい 適当なバックアップ用ソフトで寝てる間にでも丸々コピーしときゃええやん

22 18/05/12(土)16:28:01 No.504150764

色々考えるけど必要なのメールとブックマークぐらいだよなという結論になる

23 18/05/12(土)16:28:55 No.504150932

>HDDがおっ死んだ時に全部復旧できるようにしたい そのHDDがシステムドライブかデータストレージなのかを質問されてるのに答えられないのか そこからから

24 18/05/12(土)16:29:39 No.504151066

そ爆してるしいつものアレだろ

25 18/05/12(土)16:29:47 No.504151096

PCデポ行け

26 18/05/12(土)16:30:09 No.504151161

>別にバックアップしなくてもいいか エロ画像や動画だといやこれはもうシコれないかな…ってバックアップ取らないと数年後に大体後悔する…

27 18/05/12(土)16:31:07 No.504151335

ところで、SeagateのSSDとHDDを組み合わせて読み込み性能を向上させたやつって 良い?

28 18/05/12(土)16:31:24 No.504151378

海門8TBとか怖いけど wdの青6TBが結構下がってるな…

29 18/05/12(土)16:31:27 No.504151385

自分で買って確かめろ

30 18/05/12(土)16:32:25 No.504151571

海門はなぁ…

31 18/05/12(土)16:32:47 No.504151631

>エロ画像や動画だといやこれはもうシコれないかな…ってバックアップ取らないと数年後に大体後悔する… 正に俺だ… AVのメイキング映像だったけど演技指導で撮影中断してるときに ちんこ突っ込まれたまま監督と話す女優と 勃起を維持しようと腰降ってる男優のシーンがめっちゃシコれたのに…

32 18/05/12(土)16:33:02 No.504151668

あいつ

33 18/05/12(土)16:33:07 No.504151675

SSHDなら5年で壊れたよ

34 18/05/12(土)16:34:29 No.504151930

SSHDのいいあまり評判聞かないよね 一時期PS4かなんかに入れてる人結構いた気もするけど

35 18/05/12(土)16:34:41 No.504151965

消えたら取り戻せないエロ画像やエロ動画って違法ダウンロードってことなんだから そもそも持ってたことが間違い

36 18/05/12(土)16:35:13 No.504152055

なんか変な文章になった…ごめん

37 18/05/12(土)16:36:35 No.504152249

PS4にわざわざ入れるような人は いくら金かかってもいいから最高速度を狙う人達なので 大容量SSDにみんな流れた

38 18/05/12(土)16:36:37 No.504152256

RAIDでも組めば?

39 18/05/12(土)16:37:18 No.504152360

うちのテレビ外付けHDDないと録画できないんだけどどんくらい容量あれば困らないの?

40 18/05/12(土)16:38:02 No.504152475

旅行の写真とかは取り返しがつかない

41 18/05/12(土)16:38:37 No.504152579

バックアップソフトってHDD自体が死んだら無力じゃね? 空っぽのHDDに入れられなくね?

42 18/05/12(土)16:38:51 No.504152627

>うちのテレビ外付けHDDないと録画できないんだけどどんくらい容量あれば困らないの? 家電屋の店員さんとか 説明書とか 今文字打ってる機械って何のためにあるの…

43 18/05/12(土)16:39:21 No.504152710

でもRAIDじゃ冗長性高くなるだけでバックアップにはならないんでしょう?

44 18/05/12(土)16:39:58 No.504152817

録画はいくら容量あってもたりない

45 18/05/12(土)16:40:20 No.504152875

ミラーリングなら常にバックアップ取ってるようなもんだろう もっと冗長性を高めたやつは個人用途で使うにはかさばりすぎる

46 18/05/12(土)16:40:28 No.504152899

>海門8TBとか怖いけど 海門の6TBが故障率が少なくてかなりいいみたいよ 2本借ったけど

47 18/05/12(土)16:40:43 No.504152944

>録画はいくら容量あってもたりない 昔のは消せよ どうせ見ないだろ

48 18/05/12(土)16:41:49 No.504153138

>ミラーリングなら常にバックアップ取ってるようなもんだろう またデカい釣り針を

49 18/05/12(土)16:42:02 No.504153183

録画も人によって必要な容量全然違うよね…

50 18/05/12(土)16:42:35 No.504153275

OSごとバックアップしても結局HDD以外の部分が死んだらクリーンインストール必須だからやらなくなったな… 最近はそのインストール周りも複雑すぎてバックアップソフトじゃ吸収しきれなくなってるし

51 18/05/12(土)16:42:54 No.504153345

録画は容量増えるたびにこれ使い切ることないだろう…って思っていつも一杯にしてる

52 18/05/12(土)16:42:54 No.504153347

>録画はいくら容量あってもたりない 250GBでも困ったことない

53 18/05/12(土)16:42:56 No.504153356

結局ファイルの重要性に対してバックアップの手間がでかくなりすぎてやらなくなる

54 18/05/12(土)16:43:14 No.504153424

3TBのSSDでも出ればいいんだけど中々作られないな

55 18/05/12(土)16:43:16 No.504153430

SSDの寿命がイマイチわからん バックアップはちゃんとしてるからいいんだけど

56 18/05/12(土)16:43:50 No.504153536

>>エロ画像や動画だといやこれはもうシコれないかな…ってバックアップ取らないと数年後に大体後悔する… >正に俺だ… >AVのメイキング映像だったけど演技指導で撮影中断してるときに >ちんこ突っ込まれたまま監督と話す女優と >勃起を維持しようと腰降ってる男優のシーンがめっちゃシコれたのに… 詳細って言いたいのに畜生!

57 18/05/12(土)16:44:07 No.504153593

>SSDの寿命がイマイチわからん 1万時間で取り替えてるけどまだ持つのかな

58 18/05/12(土)16:44:12 No.504153608

HDDが死んだ人は知ってるけど SSDが死んだ人は見たことない

59 18/05/12(土)16:44:35 No.504153684

>HDDが死んだ人は知ってるけど >SSDが死んだ人は見たことない SSD死んだって話は確かに聞かない

60 18/05/12(土)16:45:00 No.504153746

SSDは一つは死んだことがある 殻を明けて指してたやつだからしゃあないけど…

61 18/05/12(土)16:45:40 No.504153850

HDDが死ぬという話は聞くが 俺自身に起こったことはまだないな MBの初期不良とビデオカードの初期不良を引いたことと フラッシュメモリが死んだことと電源が死んだことはある

62 18/05/12(土)16:45:59 No.504153892

>3TBのSSDでも出ればいいんだけど中々作られないな https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17617485&gid=PS17010000&utm_source=aff&utm_medium=kkc&eVar3=LSSP 普通に売ってるよ4TBのSATAのSSD 実用的な値段じゃないってだけで製品はある

63 18/05/12(土)16:46:26 No.504153964

HDD死んだのは中古で買ったやつだったな

64 18/05/12(土)16:46:30 No.504153980

5年前のSSDでも駆動部分がないせいかまだ使えてる SSDが1度だけ死んだことあるけどこれはコントローラーがイカレたらしくそもそも認識されなくなった

65 18/05/12(土)16:46:37 No.504153999

効率いいかはしらないけどrobocopyってコマンド使ってる

66 18/05/12(土)16:46:38 No.504154001

>>録画はいくら容量あってもたりない >昔のは消せよ >どうせ見ないだろ たまに昔のNHKスペシャルとか美の巨人とか見返すし…

67 18/05/12(土)16:47:06 No.504154088

仕事場でちょくちょく死んでいくHDDとSSD見る

68 18/05/12(土)16:47:27 No.504154159

もう画像とかはgoogleとかamazonの使ったほうがいいのかな…風景ばっかりだから顔とか写ってないし

69 18/05/12(土)16:47:52 No.504154234

>HDDが死んだ人は知ってるけど >SSDが死んだ人は見たことない メモリ部分が死んだことはないけどコントローラーが死んで読めなくなったことはある 昔のキングストンのやつ 6台くらい使ってるけど死んだのはそれ一台だけ

70 18/05/12(土)16:47:53 No.504154236

書き込みをした人によって削除されました

71 18/05/12(土)16:47:55 No.504154238

クラウドストレージって壊れたらどうするんだろ

72 18/05/12(土)16:48:15 No.504154292

2TのHDDが壊れて中の動画データオジャンになった時は参った 1.5万時間ぐらい使ってた

73 18/05/12(土)16:48:27 No.504154333

>クラウドストレージって壊れたらどうするんだろ 規約に書いてなかったっけ?読んでないけど

74 18/05/12(土)16:48:29 No.504154339

>もう画像とかはgoogleとかamazonの使ったほうがいいのかな…風景ばっかりだから顔とか写ってないし AmazonはまたAPI解放してくれないかな…

75 18/05/12(土)16:51:41 No.504154949

壊れたHDDなんて中古100円とかだろっておもてたら普通に数千円で売れるの気付いた今日このごろ

76 18/05/12(土)16:52:18 No.504155087

エロ画像ならともかく普通の写真ならグーグルとかアマゾンで不都合あるか?

77 18/05/12(土)16:54:57 No.504155601

システムやら設定ファイルは途中の状態でバックアップして復元してもなんかモヤモヤするのでしてない またどうせ新しいバージョンが出てるので一から入れる

78 18/05/12(土)16:55:05 No.504155629

今HDD安いからいいじゃない

79 18/05/12(土)16:55:18 No.504155682

GoogleはなんかBANされた事がある 中身は主にゲームの動画でエロは無かったはず

80 18/05/12(土)16:57:59 No.504156222

スーパークイックフォーマットとかできないかな

81 18/05/12(土)16:58:34 No.504156340

>スーパークイックフォーマットとかできないかな 投げろ

82 18/05/12(土)16:59:14 No.504156490

そうか まずリカバリディスクを作らなきゃいかんのか…

83 18/05/12(土)17:00:32 No.504156741

リカバリディスクなんて真っ先に作れや!

84 18/05/12(土)17:00:41 No.504156773

マイニングと聞くとCPUかGPUだと思う人が大半だけど 実はHDDマイニングなんてものがあります

85 18/05/12(土)17:04:47 No.504157611

>リカバリディスクなんて真っ先に作れや! 標準であるとばかり思ってたけど 今箱見直したらてめーで作れって書いてあった

86 18/05/12(土)17:06:54 No.504158067

10TBほどあるのにバックアップ取る気がしない

87 18/05/12(土)17:07:07 No.504158114

え?リカバリディスクつくってない?有料で送ってやるよ!

88 18/05/12(土)17:07:36 No.504158221

録画鯖のHDDが壊れたときはなんかスッキリした…みなくてもいいんだって

89 18/05/12(土)17:07:40 No.504158229

データドライブだけは定期的に差分バックアップしているが システムドライブは何もしてないなあ

90 18/05/12(土)17:08:07 No.504158317

自分で焼いたディスクは信用しない人なので ちゃんとしたディスクで欲しい

91 18/05/12(土)17:10:22 No.504158707

>スーパークイックフォーマットとかできないかな クイックフォーマットの時点で大体は数秒もかかるかくらいだと思うけどそれ以上に早くする意味ある…?

92 18/05/12(土)17:10:44 No.504158785

バックアップはテープでやりたい 高い

↑Top