18/05/12(土)15:51:44 3DCGを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)15:51:44 No.504144457
3DCGを始めるにあたってZbrushってどうでしょうか?
1 18/05/12(土)15:56:21 No.504145234
何作りたいの
2 18/05/12(土)15:56:31 No.504145266
ハイポリとかフィギュア作るならあった方がいいけどリアルタイム用モデル作るなら無くてもいい
3 18/05/12(土)15:58:01 No.504145513
割と購入過程だけでも面倒くさい
4 18/05/12(土)15:58:46 No.504145648
>何作りたいの ヒギョパムとか3Dで作れたら面白いかなと思って…
5 18/05/12(土)15:59:02 No.504145693
粘土捏ねるの好きならいいとおもうよ
6 18/05/12(土)15:59:23 No.504145759
お金あるならお好きなように
7 18/05/12(土)15:59:34 No.504145795
3Dcoatってのがsteamで買えるみたいだけどそっちじゃだめ?
8 18/05/12(土)16:01:32 No.504146131
ヒギョなら別になんでもいいけど 動画作りたいとかVRChatやりたいとなるとなんにせよ別のソフトが要る 静止画とかフィギュアならまあこれ一本でいい
9 18/05/12(土)16:17:51 No.504149017
初学者には悪手としかいいようがない
10 18/05/12(土)16:18:37 No.504149156
ふわっとしたこと言われるとまあいいんじゃないのとしか言えないし
11 18/05/12(土)16:26:15 No.504150444
体験版も廉価版のcoreもあるからとりあえず体験版やってみたら
12 18/05/12(土)16:26:58 No.504150576
フィギュアとかハイポリモデルならよし
13 18/05/12(土)16:43:51 No.504153540
立て逃げか