18/05/12(土)15:44:49 ゼンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)15:44:49 No.504143270
ゼンフォン4余ってるのかなあ
1 18/05/12(土)15:45:05 No.504143305
といってもマックスだけど
2 18/05/12(土)15:47:37 No.504143737
抱き合わせでめっちゃ安くなってるならともかくスレ画単独で買うくらいならp10liteとかSH-M05とかドコモウィズの払い下げ新古品で良いし
3 18/05/12(土)15:49:10 No.504144032
p10lも抱き合わせで結構ぶん投げられてるよね
4 18/05/12(土)15:49:46 No.504144129
mvnoなら何も考えて無くてもお得って時代すら終わってるのが笑えるわ 適当に契約したら2万ぐらい損だという
5 18/05/12(土)15:49:52 No.504144149
同じ抱き合わせで買うならそこらかnova lite2あたりのが… スナドラ425や 430なんてわざわざ使いたくねえ
6 18/05/12(土)15:50:43 No.504144303
本体は自分で探した方が良いよね
7 18/05/12(土)15:51:50 No.504144468
>本体は自分で探した方が良いよね 今mvnoを単純に契約するだけで商品券貰えるから同じことだよね もちろんyモバとかmvnoじゃない会社の話ではなく
8 18/05/12(土)15:52:19 No.504144543
>スナドラ425や 430なんてわざわざ使いたくねえ みまもり携帯と同じスペック!
9 18/05/12(土)15:52:47 No.504144618
UQやYならSEゼロ円かつ月サポ付いてたじゃん
10 18/05/12(土)15:53:35 No.504144756
>>スナドラ425や 430なんてわざわざ使いたくねえ >みまもり携帯と同じスペック! まだそれでも富士通のなんかは防水防塵ついておサイフケータイ積んでるから割り切れば悪くないけど 画像のは辛い
11 18/05/12(土)15:53:53 No.504144823
4MAXかー…
12 18/05/12(土)15:56:57 No.504145331
>まだそれでも富士通のなんかは防水防塵ついておサイフケータイ積んでるから割り切れば悪くないけど >画像のは辛い スペックで話す人はスナドラ800台でカクカクの富士通とかどう見るんだろう…
13 18/05/12(土)15:57:31 No.504145425
なんか特別なたたき売りだと勘違いしてる人居そうだな
14 18/05/12(土)15:57:59 No.504145504
>>まだそれでも富士通のなんかは防水防塵ついておサイフケータイ積んでるから割り切れば悪くないけど >>画像のは辛い >スペックで話す人はスナドラ800台でカクカクの富士通とかどう見るんだろう… 800台といっても810や808なんてのもあったので…
15 18/05/12(土)15:58:14 No.504145547
>スペックで話す人はスナドラ800台でカクカクの富士通とかどう見るんだろう… 熱でクロック落ちてね?って機種多くね
16 18/05/12(土)15:59:33 No.504145791
スナ810とかもう630以下だし…
17 18/05/12(土)16:01:18 No.504146071
事務手数料3000円払った上に端末すら貰わず契約してる人のが多いからね
18 18/05/12(土)16:02:26 No.504146287
フォーマ悪いの?
19 18/05/12(土)16:04:31 No.504146640
そもそもIIJがクレカ払いのみだから出来る芸当っぽなスレ画
20 18/05/12(土)16:05:30 No.504146804
>UQやYならSEゼロ円かつ月サポ付いてたじゃん iPhoneSEは使いやすいしな
21 18/05/12(土)16:06:38 No.504146997
>mvnoなら何も考えて無くてもお得って時代すら終わってるのが笑えるわ 何がそんなに愉快なの
22 18/05/12(土)16:06:42 No.504147014
今安い機種ならNovaLite2でいいんじゃねえかな…とか思ってたらP10が税込み37800円だったので思わず買いそうになった
23 18/05/12(土)16:08:41 No.504147372
UQ正直言って安いし便利なのに パケ制限でも300kbs出るし
24 18/05/12(土)16:09:04 No.504147452
>何がそんなに愉快なの 面倒事は避けられないって話
25 18/05/12(土)16:09:23 No.504147517
UQは2年目から値上げするのが気に食わないかな…
26 18/05/12(土)16:09:53 No.504147599
3までの知識しかないんだけどマックスってつくとクソになって proってつくと良くなると思うんだけど両方ついてると一体どうなるの?
27 18/05/12(土)16:09:58 No.504147622
>面倒事は避けられないって話 一体何が面倒なんだろうこいつの頭の中
28 18/05/12(土)16:11:03 No.504147811
>UQは2年目から値上げするのが気に食わないかな… せいぜいそんぐらいか とはいえ+1000円だからまあキャリアどもの半額以下なんだよな
29 18/05/12(土)16:11:10 No.504147833
>一体何が面倒なんだろうこいつの頭の中 なんでそんなに怒ってるの?馬鹿にされたと感じる要素ある話だっけ?
30 18/05/12(土)16:11:36 No.504147916
>UQは2年目から値上げするのが気に食わないかな… 解約すりゃいいじゃん月サポも端末も商品券も付くんだから
31 18/05/12(土)16:11:45 No.504147948
>UQは2年目から値上げするのが気に食わないかな… どこであれ2年越えて契約継続する意味がわかんねんだけど…
32 18/05/12(土)16:12:21 No.504148048
>なんでそんなに怒ってるの?馬鹿にされたと感じる要素ある話だっけ? 別に怒ってないけどここにUQ使いがいる訳で
33 18/05/12(土)16:12:47 No.504148131
>どこであれ2年越えて契約継続する意味がわかんねんだけど… 13ヶ月目って話でしょ でもスレ画のmvnoだって二年目以降契約続ける意味ないからどっちにしろ間違ってないけどね 他社のmvnoでまた端末や商品券貰えるし
34 18/05/12(土)16:13:03 No.504148184
>どこであれ2年越えて契約継続する意味がわかんねんだけど… 端末割賦だからしゃーなしやん
35 18/05/12(土)16:13:16 No.504148222
>別に怒ってないけどここにUQ使いがいる訳で ええ?何の話してんだこいつ…
36 18/05/12(土)16:13:18 No.504148226
メイン回線ならワイモバとUQを2年で往復するのが正解って感じで特に迷う事もないかなって
37 18/05/12(土)16:13:47 No.504148310
>端末割賦だからしゃーなしやん 型落ち月賦なしじゃん
38 18/05/12(土)16:13:57 No.504148338
2年めだぞ13ヶ月てことだぞ
39 18/05/12(土)16:14:01 No.504148352
>13ヶ月目って話でしょ >でもスレ画のmvnoだって二年目以降契約続ける意味ないからどっちにしろ間違ってないけどね >他社のmvnoでまた端末や商品券貰えるし ごめん2年「目」だよね勘違いしたわ
40 18/05/12(土)16:14:21 No.504148397
UQは案外Wi-Fiが多いのとパケ制限でも300kbsが得なのさ
41 18/05/12(土)16:14:59 No.504148507
>型落ち月賦なしじゃん うちのUQiPhoneSEは割賦だぞ
42 18/05/12(土)16:15:01 No.504148518
知らない人は一括ゼロ円と言われても実質0円だと理解しちゃうから あまりにも酷い話だから詐欺だとか特定の店舗でやってる誰もが契約出来るものではないとか あと端サポの事だと勘違いしちゃったり
43 18/05/12(土)16:15:03 No.504148523
4MAXなら無印の3の方が良いよね?
44 18/05/12(土)16:15:35 No.504148622
そもそもパケ制限食らわんし
45 18/05/12(土)16:15:41 No.504148640
回線品質と値段のバランス考えたらやっぱUQとY往復だよね… 3キャリのプランはクソすぎるしMVNOはメインには不安だし
46 18/05/12(土)16:16:21 No.504148742
>そもそもパケ制限食らわんし 上限2GBのしょぼいプランは安くて良いぞ
47 18/05/12(土)16:16:26 No.504148755
>4MAXなら無印の3の方が良いよね? ていうかぜんほんシリーズはMAXってクソ機の称号だもの
48 18/05/12(土)16:17:51 No.504149014
>回線品質と値段のバランス考えたらやっぱUQとY往復だよね… >3キャリのプランはクソすぎるしMVNOはメインには不安だし UQとYもMVNOには違いないけどキャリアの外受け的だしな OCNモバイルがやる気無さすぎとも
49 18/05/12(土)16:18:17 No.504149091
ワイモバ使ってるけど毎日1回ヤフー開いてたらマイレージとか溜まって0.5~1GBくらいは毎月データ貰えるのが地味に有難い
50 18/05/12(土)16:18:44 No.504149170
UQを月980円くらいので契約したわ 何の不満もないな
51 18/05/12(土)16:20:05 No.504149377
>UQとYもMVNOには違いないけどキャリアの外受け的だしな >OCNモバイルがやる気無さすぎとも いやYモバの通知とか普通にSBの封筒で届くし外受けどころかただの別ブランドだよ OCNとはまるで比較にならないよ
52 18/05/12(土)16:20:07 No.504149383
毎月の携帯代で1回線に1万付近とかマゾにしか思えんな
53 18/05/12(土)16:21:03 No.504149524
一応UQも店が大体auと一緒店舗だな
54 18/05/12(土)16:23:01 No.504149852
OCNは完全にmvnoなのに何で比較対象にしたのかさっぱりわからない
55 18/05/12(土)16:23:32 No.504149957
一番安い200kbpsで何不自由なく使えてるから安くすんで嬉しい
56 18/05/12(土)16:24:07 No.504150065
>OCNは完全にmvnoなのに何で比較対象にしたのかさっぱりわからない 位置的にdocomo外受けだよ sim見りゃわかるけど
57 18/05/12(土)16:24:15 No.504150086
3大キャリアでも一回線一万は行かないでしょ…? いや一人で何十GBも使って電話料完全固定とかのプランだと行くかも知らんけどさ…
58 18/05/12(土)16:25:28 No.504150311
結局外で携帯のパケ食うのって色々考えりゃ減らせるしな
59 18/05/12(土)16:26:20 No.504150461
mvno各社のsimカードなんてころころデザイン変わってるのに何を…
60 18/05/12(土)16:27:12 No.504150620
>mvno各社のsimカードなんてころころデザイン変わってるのに何を… 一体何と戦いますか?
61 18/05/12(土)16:27:51 No.504150729
>3大キャリアでも一回線一万は行かないでしょ…? >いや一人で何十GBも使って電話料完全固定とかのプランだと行くかも知らんけどさ… うちはスマホと光回線で13000円くらい払ってるわ
62 18/05/12(土)16:27:53 No.504150735
ワイモバに関してはそもそもあれmvn側だからな 大半はイーモバとウィルコムから引っ張ってきてるから
63 18/05/12(土)16:28:14 No.504150799
まあUQやYが良心的な価格っていうか auやソフバンがぼったくってるだけなんだけどね
64 18/05/12(土)16:28:41 No.504150892
禿はスマホデビュー割あるし…
65 18/05/12(土)16:28:44 No.504150899
>うちはスマホと光回線で13000円くらい払ってるわ 光回線も入ってるんじゃねえか!
66 18/05/12(土)16:29:15 No.504150999
>まあUQやYが良心的な価格っていうか >auやソフバンがぼったくってるだけなんだけどね docomoも大概だけにね
67 18/05/12(土)16:30:59 No.504151309
>ワイモバに関してはそもそもあれmvn側だからな >大半はイーモバとウィルコムから引っ張ってきてるから ウィルも元はPHSのDDIポケットだからな
68 18/05/12(土)16:31:52 No.504151450
アンテナ立てるのは大手3社で 他はそれ使わせてもらってるんじゃなかったっけ
69 18/05/12(土)16:32:00 No.504151477
>一応UQも店が大体auと一緒店舗だな あれもまあYみたく別ブランドではないけどそんなようなもんだしなぁ
70 18/05/12(土)16:33:18 No.504151707
>sim見りゃわかるけど docomo回線のmvnoってSIMはそりゃdocomoの借り物だから当然なのでは…?
71 18/05/12(土)16:34:31 No.504151935
ワイモバはMVNOではないから総務省からつっつかれても多少言い訳できるけと UQは他au系MVNOより明らかに優遇されてるから結構タチ悪い
72 18/05/12(土)16:35:10 No.504152044
そもそもOCNはどこの系列の会社か考えよう
73 18/05/12(土)16:35:35 No.504152099
>そもそもOCNはどこの系列の会社か考えよう いやなんかおかしいよあなた
74 18/05/12(土)16:36:20 No.504152209
>UQは他au系MVNOより明らかに優遇されてるから結構タチ悪い でもau本体から客取りすぎだと怒られたUQ
75 18/05/12(土)16:36:38 No.504152260
OCNはdocomoのサブブランドって形で商売してなくね?
76 18/05/12(土)16:36:56 No.504152308
>いやなんかおかしいよあなた だから何と喧嘩してるんだい
77 18/05/12(土)16:37:37 No.504152409
結局SIM見たら何がわかるのかおしえてほしい
78 18/05/12(土)16:38:48 No.504152614
>OCNはdocomoのサブブランドって形で商売してなくね? そもそもdocomoで外受け感はOCNだけしかないよ OCNもそういうスタイルじゃ無いけど
79 18/05/12(土)16:39:07 No.504152673
楽天もあの時にイーモバ買収してりゃよかったのに
80 18/05/12(土)16:39:42 No.504152764
なんかスマホ回線でマウント取りたがる人多いけど何があったんだろう
81 18/05/12(土)16:40:01 No.504152826
本当にねえ
82 18/05/12(土)16:41:54 No.504153151
そもそも外受けってどこの用語…?
83 18/05/12(土)16:42:23 No.504153252
UQとYモバはソフトバンクとAUと同等の回線品質だけど OCNとドコモは親会社が同じなだけの別企業で通信速度はMVNO品質だよねって事?