虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/12(土)15:08:58 No.504137352

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/12(土)15:11:48 No.504137832

    ?になる要素なくね

    2 18/05/12(土)15:12:05 No.504137885

    書き込みをした人によって削除されました

    3 18/05/12(土)15:25:22 No.504140130

    むしろ上の方がテレビ版のをカスタムしたのかって混乱する

    4 18/05/12(土)15:26:26 No.504140306

    どっち先に聞いたかってことだからね

    5 18/05/12(土)15:27:20 No.504140463

    でもあのひらひら羽根のゼロってゼロを改修したやつでしょ?

    6 18/05/12(土)15:28:02 No.504140580

    ウイングバインダー!

    7 18/05/12(土)15:28:13 No.504140607

    当時のTVCMでカスタムってハッキリ言ってた

    8 18/05/12(土)15:28:42 No.504140685

    最近はネオバードカスタムもあるらしいな

    9 18/05/12(土)15:30:36 No.504141015

    整合性はともかくカスタム!ロマンあっていいね!!を 最初からこれでした…にされるのは????になる

    10 18/05/12(土)15:30:54 No.504141061

    上はヘルカスみたいにウイングガンダムをゼロカスタムにしたみたいな印象を受ける

    11 18/05/12(土)15:31:38 No.504141180

    開発でウイングゼロの上位機体がゼロカスとかやっちゃったから

    12 18/05/12(土)15:32:57 No.504141399

    正直最近までゼロとゼロカスタムがイコールだと思ってなかった

    13 18/05/12(土)15:33:05 No.504141421

    サンドロック改カスタムとか ヘビーアームズ改カスタムになるよりはいいんじゃないかな

    14 18/05/12(土)15:33:57 No.504141565

    ゼロカスの方が上位機体でつよいんですけお!とか散々やりまくったのに今更?ってなるわ

    15 18/05/12(土)15:35:37 No.504141836

    ウィングゼロ Ver.Ka

    16 18/05/12(土)15:35:51 No.504141879

    スバロボやGジェネだとカスタムが後継機の印象あるよね…

    17 18/05/12(土)15:36:24 No.504141956

    ウィングとデスサイズとナタクが後継機貰えてヘビーアームズとサンドロックはただの改でがっかりしてたところに カスタム化による見た目大幅チェンジ装備も大幅チェンジで少年の心はときめくんですよ それを最初からこういう仕様ですって少年の心忘れちゃいかんでしょ

    18 18/05/12(土)15:37:03 No.504142042

    そこでアーリーを投入するってワケさ

    19 18/05/12(土)15:37:11 No.504142068

    今ググったらウィング Ver.Kaは使われてるけどウィングゼロ Ver.Kaはないな

    20 18/05/12(土)15:37:13 No.504142074

    単純に()がつくのが見栄え悪くて嫌

    21 18/05/12(土)15:37:39 No.504142140

    カスタムもだけどアーリーも今は使われてないんだな

    22 18/05/12(土)15:37:50 No.504142161

    何度見ても名前の後に(EW版)とか付くのに違和感しかない 全ガンダムの中でも名称にカッコ付きで(○○)とかになってるのこの五機だけだからな

    23 18/05/12(土)15:38:07 No.504142206

    なんもかんもスパロボF完でウイングゼロを改造パーツでウイングゼロカスタム化したのが悪い

    24 18/05/12(土)15:38:19 No.504142243

    つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの?

    25 18/05/12(土)15:38:42 No.504142299

    >なんもかんもスパロボF完でウイングゼロを改造パーツでウイングゼロカスタム化したのが悪い それ以前からゼロカスはゼロカスだよ!!!

    26 18/05/12(土)15:38:52 No.504142322

    え…F90Ⅱ…

    27 18/05/12(土)15:39:08 No.504142368

    >つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの? はい

    28 18/05/12(土)15:39:14 No.504142384

    テレビ版ゼロが好きなのでオサレな材質良くわからん羽はやされてもなあって思ってた デスサイズヘルとアルトロンに関してもEWのカスタムはなんかこれじゃないってなる

    29 18/05/12(土)15:39:23 No.504142415

    >つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの? はい

    30 18/05/12(土)15:39:24 No.504142423

    ゼロカスってスパロボ前から使ってなかったっけ

    31 18/05/12(土)15:39:32 No.504142448

    >つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの? 左様

    32 18/05/12(土)15:39:35 No.504142463

    ウイングゼロをトールギスFの羽根でカスタムしたのだからゼロカスタムであってる

    33 18/05/12(土)15:39:56 No.504142513

    ガンダムナタクって商品名称好きなんだけどな

    34 18/05/12(土)15:40:03 No.504142526

    2004年のMG発売の時には(EW版)になってた

    35 18/05/12(土)15:40:11 No.504142550

    今でも(EW版)なんて書かれても?ってなる

    36 18/05/12(土)15:40:14 No.504142559

    スパロボ64なんてTV版をフル改造でカスタム化だぞ

    37 18/05/12(土)15:40:23 No.504142585

    >つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの? 左様 でもTV版から容赦なく武装減らされてるのがいたりで同一視は難しい 今だと「映画の世界では」って納得できるようになってきたけど

    38 18/05/12(土)15:40:55 No.504142657

    そろそろ敗者達の栄光での設定を持ち出してごちゃらせる奴が出てくる

    39 18/05/12(土)15:41:01 No.504142671

    TV版のウイングガンダムが改修されてウイングゼロになってEW版はウイングガンダムゼロカスタムで改修前がアーリータイプ あってるよね…?

    40 18/05/12(土)15:41:08 No.504142692

    スパロボは明確に手を加えてTV版からカスタム化しちゃったからね 解像度の違いではなくなった

    41 18/05/12(土)15:41:43 No.504142794

    >ウイングゼロをトールギスFの羽根でカスタムしたのだからゼロカスタムであってる この間違いもよく見かけるな…

    42 18/05/12(土)15:42:54 No.504142954

    >TV版のウイングガンダムが改修されてウイングゼロになってEW版はウイングガンダムゼロカスタムで改修前がアーリータイプ >あってるよね…? いや ウイングガンダムゼロの廉価版がウイングゼロ というかペーパープランだったのをプッツンさんが実家の資金で実現させちゃったのがウイングゼロ EW版との違いはほんとうにただ見た目だけ

    43 18/05/12(土)15:42:57 No.504142974

    >つまりウイングゼロとウイングゼロカスタムは同じ機体でデザインがTVと映画で違うって事いいの? 元々はそういう事だった 敗者達の栄光ってEWデザインの公式漫画で新設定がお出しされてTV版ゼロっぽい機体がプロトゼロって名前で出てきた それにトールギスフリューゲルって新ギスの翼を移植したのが今のゼロ(EW)って事になった

    44 18/05/12(土)15:43:02 No.504142992

    今は見慣れたけどもなんだこの鳥の羽?って感じだったな

    45 18/05/12(土)15:43:08 No.504143008

    >ウイングゼロをトールギスFの羽根でカスタムしたのだからゼロカスタムであってる プロトゼロ(TV版ウイングゼロ)の改造機が一般的なウイングゼロ(EW版)の姿になったせいでもう何がなんだか そういう経緯後付してくれるんならもうゼロカスでいいじゃん!ってなる

    46 18/05/12(土)15:43:28 No.504143067

    >2004年のMG発売の時には(EW版)になってた PGの時はまだカスタム名義だったんだよねぇ そのPGのバリエキットは(EW版)名義になっちゃったけど

    47 18/05/12(土)15:43:48 No.504143113

    >ウイングガンダムゼロの廉価版がウイングゼロ ごめん後ろのやつノーマルウイングてことにしといて

    48 18/05/12(土)15:43:48 No.504143114

    トールギスⅢ(TV版)

    49 18/05/12(土)15:44:08 No.504143157

    書き込みをした人によって削除されました

    50 18/05/12(土)15:44:20 No.504143182

    >プロトゼロ(TV版ウイングゼロ)の改造機が一般的なウイングゼロ(EW版)の姿になったせいでもう何がなんだか >そういう経緯後付してくれるんならもうゼロカスでいいじゃん!ってなる 敗者達の栄光ではそういう設定でやってるってだけの話でしょ

    51 18/05/12(土)15:44:24 No.504143193

    敗者版の設定持ち出す人に限ってその経緯間違えてるのは何なの…

    52 18/05/12(土)15:44:32 No.504143212

    ウイングゼロ(EW)って強いて言うならウイングプロトゼロカスタムか…紛らわしいな

    53 18/05/12(土)15:44:41 No.504143245

    実際Wも後付け回りがひどいことになってて往年のファンが何がどうなってるのか理解できてない たぶん公式も理解できてない

    54 18/05/12(土)15:45:13 No.504143325

    >敗者版の設定持ち出す人に限ってその経緯間違えてるのは何なの… わざとやってんでしょ

    55 18/05/12(土)15:45:14 No.504143331

    >たぶん公式も理解できてない この辺最高に公式って感じはするな…

    56 18/05/12(土)15:45:58 No.504143449

    エンドレス?ルツ

    57 18/05/12(土)15:46:13 No.504143493

    ゲシュタルト崩壊しそうになる

    58 18/05/12(土)15:46:13 No.504143495

    >実際Wも後付け回りがひどいことになってて往年のファンが何がどうなってるのか理解できてない >たぶん公式も理解できてない 公式続編でMS(マーズスーツ)なるものが登場した… 完結後に正式続編じゃないとか言い出された…

    59 18/05/12(土)15:46:25 No.504143531

    ザク改とザクF2も(ポケ戦版)(83版)にしよう

    60 18/05/12(土)15:46:30 No.504143543

    最後のライフル撃ちは格好いいが 戦闘シーンでは情けない

    61 18/05/12(土)15:46:39 No.504143573

    ザク改がザク(0080)とかにはならなかったのにどうして…

    62 18/05/12(土)15:46:52 No.504143609

    >>敗者版の設定持ち出す人に限ってその経緯間違えてるのは何なの… >わざとやってんでしょ 多分こう言って見下してる側も間違えてるのが本当にひどい

    63 18/05/12(土)15:47:32 No.504143715

    敗者に関しちゃFTとリンクしてるから把握してない人もいるとは思うが羽に関しちゃ機体設定欄に普通に書いてあるからな

    64 18/05/12(土)15:47:35 No.504143725

    GP01 ガンダム試作一号機

    65 18/05/12(土)15:47:44 No.504143768

    正確に把握してる人はどのくらいいるのだろう

    66 18/05/12(土)15:47:45 No.504143769

    カスタム付けたのは商品の都合だし…B3グフも実際はカスタムしてないし…

    67 18/05/12(土)15:47:59 No.504143809

    FAガンダム(サンボル版)

    68 18/05/12(土)15:48:03 No.504143827

    ゴッドマーズ (OVA版)

    69 18/05/12(土)15:48:12 No.504143842

    ガンプラのインストって結構自由に書いてるよな

    70 18/05/12(土)15:48:27 No.504143896

    >戦闘シーンでは情けない 小説ではヒイロずっとバスターライフルでアルトロン撃墜しろって指示してるゼロシステムに抵抗してるってフォロー入ってたと思う

    71 18/05/12(土)15:48:32 No.504143913

    >ザク改がザク(0080)とかにはならなかったのにどうして… ポケ戦もハイゴッグとかズゴックEは

    72 18/05/12(土)15:48:54 No.504143987

    >B3グフも実際はカスタムしてないし… B3グフって現地改修された仕様じゃないの?

    73 18/05/12(土)15:49:04 No.504144015

    当時出てたガンプラだとリーオーやサーペントにもカスタム付いてたけど一番の謎はガンダムナタク

    74 18/05/12(土)15:49:36 No.504144108

    真ゲッターロボ(原作漫画版)

    75 18/05/12(土)15:49:38 No.504144114

    >ゴッドマーズ (OVA版) ずっとゴッドマーグだと思ってた…

    76 18/05/12(土)15:49:44 No.504144127

    ちくしょうナタクナタクとパイロットが呼んでたから!

    77 18/05/12(土)15:49:44 No.504144128

    SDガンダムとかも含めてゼロの進化形がゼロカスってやりまくってたからなあ

    78 18/05/12(土)15:49:55 No.504144162

    ザクに関して言えばザク(オリジン)とザク(サンダーボルト)にはなった 人は成長するんだ

    79 18/05/12(土)15:50:15 No.504144225

    TV版のゼロとEWのゼロは外見違うだけで同一ってのは当時から今まで変わってないはずだけど それも無かったことになったの?

    80 18/05/12(土)15:50:16 No.504144232

    >真ゲッターロボ(原作漫画版) (乗ってるのはアニメ版)

    81 18/05/12(土)15:50:46 No.504144308

    >ザク改がザク(0080)とかにはならなかったのにどうして サンライズはパラレル設定で行きたかったけどバンダイがそれを許さなかったから

    82 18/05/12(土)15:51:05 No.504144349

    EWの当時キットはバンダイがノリで商標つけただろ…って思う

    83 18/05/12(土)15:51:26 No.504144401

    そろそろ公式が設定の齟齬をズバッと整理するべきなんじゃないか みんな後付で好き勝手するからどんどん設定が複雑化する

    84 18/05/12(土)15:51:31 No.504144418

    >TV版のゼロとEWのゼロは外見違うだけで同一ってのは当時から今まで変わってないはずだけど >それも無かったことになったの? 変わってないよ

    85 18/05/12(土)15:51:55 No.504144481

    >EWの当時キットはバンダイがノリで商標つけただろ…って思う というかLMから su2390668.jpg

    86 18/05/12(土)15:52:04 No.504144510

    >TV版のゼロとEWのゼロは外見違うだけで同一ってのは当時から今まで変わってないはずだけど >それも無かったことになったの? TVゼロ=EWゼロでEWゼロはあくまでもOVA/劇場版デザインってだけで同一機体の設定 それとは別に後からプロトゼロってEWの系譜独自の前身機が出てきてそれがTVゼロに限りなく近い外見ってだけ

    87 18/05/12(土)15:52:35 No.504144581

    >EWの当時キットはバンダイがノリで商標つけただろ…って思う 同じ商品名にするわけにはいかなかったから…あたり障りの無いようなものを…

    88 18/05/12(土)15:53:26 No.504144731

    ぶっちゃけ最初にカスタムとかつけちゃったのが悪い それはそれとしてEW版って呼びにくいな…ってのはある

    89 18/05/12(土)15:53:27 No.504144736

    >TV版のゼロとEWのゼロは外見違うだけで同一ってのは当時から今まで変わってないはずだけど >それも無かったことになったの? 元々そうだったのに勘違いしてたのを認められない人が居るだけだよ もしくは敗者版をそれはそれで分けて考えられない人

    90 18/05/12(土)15:53:35 No.504144754

    プロトゼロと言ったらCVグリリバの強化人間だろえーっ!

    91 18/05/12(土)15:53:45 No.504144789

    じゃあスパロボでテレビ版とEWを参戦させたらウィングガンダムだけEWの姿でテレビ版のストーリーやってもいいのか?

    92 18/05/12(土)15:54:24 No.504144919

    書き込みをした人によって削除されました

    93 18/05/12(土)15:54:30 No.504144936

    EW版ゼロがゼロなのは本当 プロトゼロがゼロの改修前なのも本当 トールギスFのウィングバインダーがゼロに移植されたのも本当

    94 18/05/12(土)15:54:45 No.504144981

    ゼロカスタムって語呂の良さが悪い

    95 18/05/12(土)15:54:47 No.504144987

    メルザウンカノーネ ?

    96 18/05/12(土)15:55:04 No.504145027

    >元々そうだったのに勘違いしてたのを認められない人が居るだけだよ >もしくは敗者版をそれはそれで分けて考えられない人 こういうとにかく自分と意見が違う相手を貶したいだけのレスポンチは好まず

    97 18/05/12(土)15:55:16 No.504145050

    >トールギスFのウィングバインダーがゼロに移植されたのも本当 なおこれは嘘

    98 18/05/12(土)15:55:36 No.504145116

    >じゃあスパロボでテレビ版とEWを参戦させたらウィングガンダムだけEWの姿でテレビ版のストーリーやってもいいのか? やったよ ややこしいからEW版はTV版の機体を更に改造したって設定になっただけで

    99 18/05/12(土)15:55:47 No.504145144

    ソースは?

    100 18/05/12(土)15:56:21 No.504145235

    貴様が本当にテレビ版ウィングと同一の存在と言うならウィングハード形態に変形してみせい!

    101 18/05/12(土)15:56:37 No.504145279

    嘘だって噛み付く割にソースも訂正も出てこない…

    102 18/05/12(土)15:56:56 No.504145328

    敗者版ってオリジンみたいなもんでTV版とは別設定なのでは

    103 18/05/12(土)15:57:20 No.504145390

    FではTV版のまま進行してカスタムパーツを拾うことでゼロノミカスタムに 64ではフル改造でカスタム化に αではついに劇中にカスタム化に 以降は最初からEWするかDみたいにTV版のみのどちらかになった けど最近はしらん

    104 18/05/12(土)15:57:22 No.504145401

    なんか俺の設定が本当!ほかは嘘!って子がいるな

    105 18/05/12(土)15:57:23 No.504145407

    同一機体ってことはEWの世界ではゼロカスでゼロと同じような活動してたってこと?

    106 18/05/12(土)15:57:40 No.504145450

    口頭で表すときは今でもゼロカスって言っちゃう

    107 18/05/12(土)15:58:04 No.504145518

    カトキ版ウィングゼロ

    108 18/05/12(土)15:58:08 No.504145532

    >こういうとにかく自分と意見が違う相手を貶したいだけのレスポンチは好まず じゃあ何が不満なの 同一機体なのは当時からずっとそうなのに

    109 18/05/12(土)15:58:22 No.504145581

    >なんか俺の設定が本当!ほかは嘘!って子がいるな 機体説明に書いてあるだろ羽は su2390677.jpg

    110 18/05/12(土)15:58:34 No.504145626

    >同一機体ってことはEWの世界ではゼロカスでゼロと同じような活動してたってこと? そうなる というかOVAでもTVと同じリーブラ撃墜シーンやってたじゃん!

    111 18/05/12(土)15:58:58 No.504145678

    >同一機体ってことはEWの世界ではゼロカスでゼロと同じような活動してたってこと? 大気圏からのリーブラ撃ちもゼロと同じ感じでやったしきっとそう

    112 18/05/12(土)15:59:12 No.504145721

    一番公式に近い立場の川口名人も今でもゼロカスと言うから変な言葉狩りに惑わされず愛称として使えばいい

    113 18/05/12(土)15:59:16 No.504145740

    >じゃあ何が不満なの まずそういう不満なのって言い草からどうにかしようぜ

    114 18/05/12(土)15:59:30 No.504145779

    >敗者版ってオリジンみたいなもんでTV版とは別設定なのでは 割と違うよね ドーリアン鎧武次官死んだのがレディアンにより爆殺じゃなくガンダムパイロットのテロに巻き込まれてになったし TVの時みたいな贖罪旅行無いし

    115 18/05/12(土)15:59:49 No.504145833

    今更だけど何でここまで見た目変えたのにTV版と同機体って設定にしたんだろうな

    116 18/05/12(土)15:59:50 No.504145835

    >貴様が本当にテレビ版ウィングと同一の存在と言うならウィングハード形態に変形してみせい! 構造的には盾さえあればEW版も変形できるし…

    117 18/05/12(土)16:00:30 No.504145947

    ハリウッド版と東映版スパイダーマンみたいな感じ? 作品の出来の違いとかは無視するとして

    118 18/05/12(土)16:00:33 No.504145954

    ガノタは本当毎度のことでめんどくせえな!

    119 18/05/12(土)16:00:35 No.504145964

    >まずそういう不満なのって言い草からどうにかしようぜ >こういうとにかく自分と意見が違う相手を貶したいだけのレスポンチは好まず

    120 18/05/12(土)16:01:26 No.504146104

    単に無闇に喧嘩腰になるなよってだけなのに引用で鸚鵡返しまでするようなことかねぇ 本当めんどうくせぇな

    121 18/05/12(土)16:01:30 No.504146125

    >機体説明に書いてあるだろ羽は >su2390677.jpg 移植云々全く触れられてないぞ…?

    122 18/05/12(土)16:01:31 No.504146129

    >今更だけど何でここまで見た目変えたのにTV版と同機体って設定にしたんだろうな メガゾーン23とかマクロスのテレビと愛おぼとか先例が色々ありましてね

    123 18/05/12(土)16:02:11 No.504146236

    >ガノタは本当毎度のことでめんどくせえな! 作る側も後付後付で整合性考えずに好き勝手作ったり外伝的なものを本筋にまとめて考えるのも居たりでとても面倒くさいことに…

    124 18/05/12(土)16:02:14 No.504146244

    多分TVとOVAの話してる所で漫画版の話してる人がいるからなんかややこしくなってるんだと思う

    125 18/05/12(土)16:02:35 No.504146315

    >>じゃあ何が不満なの >まずそういう不満なのって言い草からどうにかしようぜ ごめん悩んだんだけど上手い言い換えが思い付かない なんて聞けばいい?

    126 18/05/12(土)16:02:38 No.504146323

    いちいちどうこういうのめんどくさいからデザインが違うだけの同じものと言ってるのにガノタってのは…

    127 18/05/12(土)16:02:54 No.504146355

    >本当めんどうくせぇな >こういうとにかく自分と意見が違う相手を貶したいだけのレスポンチは好まず

    128 18/05/12(土)16:02:56 No.504146362

    >単に無闇に喧嘩腰になるなよってだけなのに引用で鸚鵡返しまでするようなことかねぇ >本当めんどうくせぇな 正直正しいこといっててもイキり過ぎで引くわ…

    129 18/05/12(土)16:03:21 No.504146432

    漫画版もEWから逆算したTV版という以上のものではないだろ

    130 18/05/12(土)16:03:31 No.504146465

    引用だけしてキレてる子は落ち着こうぜ

    131 18/05/12(土)16:03:37 No.504146485

    下は割と最近まで知らなかった

    132 18/05/12(土)16:03:51 No.504146525

    本当にどうしようもないのがいるな

    133 18/05/12(土)16:03:55 No.504146536

    >このスレは古いので、もうすぐ自爆します。

    134 18/05/12(土)16:04:04 No.504146560

    >けど最近はしらん 第2次Zまではテレビ版で第3次から急にEW版になったな あれは第2次と第3次でまた次元がごちゃ混ぜになったからその影響でEWになったんだろうけど

    135 18/05/12(土)16:04:22 No.504146605

    だから移植云々は大嘘なんだよ いい加減それくらいの事理解してよ…

    136 18/05/12(土)16:04:26 No.504146619

    とにかく俺はゼロカスタムは今後もゼロカスタムと呼ぶし ナタクは今後もナタクと呼ぶし他のカスタム機もEW版とは言わずにカスタムと呼ぶ

    137 18/05/12(土)16:04:51 No.504146698

    このレスポンチで荒れるのがたのちい!というのも居るからな… ほんとめんどくさい

    138 18/05/12(土)16:04:53 No.504146703

    >第2次Zまではテレビ版で第3次から急にEW版になったな >あれは第2次と第3次でまた次元がごちゃ混ぜになったからその影響でEWになったんだろうけど いや作中でも同一機体だし同一世界って扱いだけど

    139 18/05/12(土)16:05:25 No.504146785

    >第2次Zまではテレビ版で第3次から急にEW版になったな >あれは第2次と第3次でまた次元がごちゃ混ぜになったからその影響でEWになったんだろうけど 一応シンちゃんがツッコミ入れてたよね 「お前のガンダム前からそんな見た目だっけ!?」って ヒイロは肯定してたけど

    140 18/05/12(土)16:05:37 No.504146829

    >いい加減それくらいの事理解してよ… >こういうとにかく自分と意見が違う相手を貶したいだけのレスポンチは好まず

    141 18/05/12(土)16:05:39 No.504146836

    >漫画版もEWから逆算したTV版という以上のものではないだろ 細部のアレンジってよりはTV番の大まかな筋書き使った大改修作品気味ではあるんだけどね 改変点結構多いから面白いよ

    142 18/05/12(土)16:05:50 No.504146865

    >ドーリアン鎧武次官 簡単に死ななそうだ…

    143 18/05/12(土)16:06:14 No.504146932

    >だから移植云々は大嘘なんだよ >いい加減それくらいの事理解してよ… はいはいデマデマ

    144 18/05/12(土)16:06:21 No.504146954

    「トールギスに装備されてたもののデータを元にした」だから移植された訳じゃないよね データだから

    145 18/05/12(土)16:06:24 No.504146960

    グフカスタムもVer.KaブランドでリメイクされればグフVer.Kaになるはず …リメイクされないかなあ

    146 18/05/12(土)16:06:53 No.504147054

    いやレスポンチとかじゃなくて本当に大嘘なんだよ… いつになったら理解してくれるの…

    147 18/05/12(土)16:06:59 No.504147066

    >いい加減それくらいの事理解してよ… 喧嘩腰やめなよみっともないな