18/05/12(土)14:54:58 この兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)14:54:58 No.504134995
この兄弟いいよね…
1 18/05/12(土)14:55:56 No.504135151
Fateやってるとたまに男キャラにときめいて不安になる
2 18/05/12(土)14:58:22 No.504135577
どっかで本気の殺し合いしてほしいですよ
3 18/05/12(土)14:59:28 No.504135761
アルジュナが英霊になってから遅めの反抗期出るくらい拗れてるのってカルナが聖人メンタル過ぎたのも理由の一つだよね多分
4 18/05/12(土)15:00:02 No.504135863
>どっかで本気の殺し合いしてほしいですよ テラリンクでそういう機会恵まれるかなぁ 5章もアレだったし横槍でおじゃんになる運命な気もするけど
5 18/05/12(土)15:00:37 No.504135966
>Fateやってるとしょっちゅう男キャラにときめいて不安になる
6 18/05/12(土)15:01:05 No.504136049
>Fateやってると毎度男キャラにときめいて不安になる
7 18/05/12(土)15:01:56 No.504136204
雌堕ちしかかってる「」多すぎない?
8 18/05/12(土)15:02:35 No.504136316
シリアスもボケも出来るカルナさんは色々ズルいよね
9 18/05/12(土)15:02:53 No.504136380
不満があっても親の言い成りで我慢してる優等生を神話規模でやってる感じだよね左
10 18/05/12(土)15:03:47 No.504136513
>シリアスもボケも出来るカルナさんは色々ズルいよね クソ重い贈り物で自信満々だったんだ(フンス)したり そうだったのか×3とかちょいちょい萌えキャラになるよねカルナさん
11 18/05/12(土)15:05:21 No.504136767
カルナさんは初対面だといろんな意味で付き合ってて疲れるやつ
12 18/05/12(土)15:05:47 No.504136823
>そうだったのか×3とかちょいちょい萌えキャラになるよねカルナさん あのそうだった×3に生前の出来事全てを思い返して言葉の意味を理解し噛み締めた感じが詰まってて ジナコごと座の本体に刻まれてる…
13 18/05/12(土)15:05:50 No.504136831
>不満があっても親の言い成りで我慢してる優等生を神話規模でやってる感じだよね左 言いなりというかめっちゃ過保護なせいで逆に擦れちゃったいい子って感じだ
14 18/05/12(土)15:06:58 No.504137007
>言いなりというかめっちゃ過保護なせいで逆に擦れちゃったいい子って感じだ ちきしょう!また施しやがった!
15 18/05/12(土)15:07:14 No.504137060
インドの大英雄が来てジナコみたいな野放図な対応が正解とか分かんないよ…
16 18/05/12(土)15:08:13 No.504137222
テラはどうもカルナさんが敵になるのでガチバトルはできるかもしれんぞ 舞台が月なので周囲の被害は気にしなくてもいい
17 18/05/12(土)15:08:59 No.504137354
>授かりの英雄:A >生まれついて誰もに愛され、誰もにその時々に必要なものを与えられた大英雄アルジュナ。 >呪いのように積極的な原因がない限り、アルジュナに何かが不足するということはない。
18 18/05/12(土)15:09:30 No.504137454
>カルナさんは初対面だといろんな意味で付き合ってて疲れるやつ ジーク君くらいだな もっと話聞きたいしたの
19 18/05/12(土)15:10:20 No.504137593
サガフロのブルージュみたいな公式イラスト ああいう関係だとわかりやすい
20 18/05/12(土)15:10:22 No.504137597
生前のドゥリーヨダナとの会話を聞いてみたい
21 18/05/12(土)15:11:34 No.504137793
アルジュナは幕間やってあげないとキャラ掴みづらい子だよね わかると可愛げあるいいヤツだと思える
22 18/05/12(土)15:12:13 No.504137923
>言いなりというかめっちゃ過保護なせいで逆に擦れちゃったいい子って感じだ 一人でできるのに…って思いながら一生過ごしたんだろうなって感じが…
23 18/05/12(土)15:14:20 No.504138291
アルジュナは一人称アルジュナと一人称私の使い分けが判ってようやく理解できた
24 18/05/12(土)15:15:44 No.504138510
別に嫌いではないんだけど持ってないので未だにアルジュナがどういうキャラかってのが掴めてない
25 18/05/12(土)15:15:54 No.504138537
特に鯖と絆を深める気もなく聖杯戦争で勝ちたいだけならどっちも強くて従順な優良鯖だよね
26 18/05/12(土)15:16:21 No.504138609
普通に付き合う分にはどっちも勝ち確に近い強鯖だからな
27 18/05/12(土)15:16:29 No.504138636
終章でカルナ…お前とは…みたいな感じになってるのでキテル…した んだけどどっちも出ねえすり抜けるんじゃねえのかよ!!
28 18/05/12(土)15:16:58 No.504138721
>普通に付き合う分にはどっちも勝ち確に近い強鯖だからな 燃費が…
29 18/05/12(土)15:17:24 No.504138791
アルジュナの魅力を幕間に詰め込みすぎている…
30 18/05/12(土)15:17:37 No.504138838
>特に鯖と絆を深める気もなく聖杯戦争で勝ちたいだけならどっちも強くて従順な優良鯖だよね 運用できるだけ魔力あればな!
31 18/05/12(土)15:17:38 No.504138841
与えられすぎて飢えているのと持たなさすぎて満たされている的な
32 18/05/12(土)15:17:39 No.504138845
カルナマスターのジンクスとしては 絶対優勝者にはなれない代わりに最後まで死なないというものがある
33 18/05/12(土)15:17:43 No.504138854
アルジュナは過保護なしで1人でやりたい…ってずっと思ってるけど一番勝ちたかったカルナとの決戦は 1人では勝てなかったなってわかってて拗らせてるイメージ
34 18/05/12(土)15:17:48 No.504138873
少なくともカルナさんは戦う分にはマスターの燃費を考えて省エネ戦闘してくれるやさしいサーヴァントだぞ!
35 18/05/12(土)15:18:00 No.504138905
su2390631.jpg 慣れれば案外分かりやすい人なのでは?
36 18/05/12(土)15:18:06 No.504138921
左の幕間2連続でやるとエピソード毎に使用できるリソースがどれだけ増えたか実感できて耐えられなかった
37 18/05/12(土)15:18:06 No.504138922
実力では凄く差がついてしまったな
38 18/05/12(土)15:18:40 No.504139019
ジナコレベルで戦いに向かないなのがマスターでもなければまず優勝確定ってレベルだからなカルナさん…
39 18/05/12(土)15:18:46 No.504139041
黒(本人)さんも黒(別人)さんも楽しみすぎる
40 18/05/12(土)15:18:46 No.504139042
幕間の森消し飛ばして得意気にしてるアルジュナいいよね
41 18/05/12(土)15:18:49 No.504139049
FGOだとクラス相性のせいで左が勝つことがなくなってしまったのが少し切ない
42 18/05/12(土)15:18:53 No.504139065
そもそもアルジュナの出番自体少ないよね
43 18/05/12(土)15:18:59 No.504139087
アルジュナは結構掘り下げられてるけど全部幕間なんだ
44 18/05/12(土)15:19:02 No.504139096
>別に嫌いではないんだけど持ってないので未だにアルジュナがどういうキャラかってのが掴めてない 普通に実力あるし東大受かって一流企業に就職してエリートコース歩める地力あるのに親が過保護すぎて勝手に裏口入学にされてコネ入社させられて人生のあらゆるイベントを最初から勝ちが決まった出来レースにされ続けて死んだ後遅そめの反抗期がやってきた優等生みたいな感じに思ってる
45 18/05/12(土)15:19:17 No.504139148
>そもそもアルジュナの出番自体少ないよね 二部のインドっぽいところに期待
46 18/05/12(土)15:19:25 No.504139165
仮にカルナさんが口数が少なくなかったら言うこと全部的確ないい奴になってしまう
47 18/05/12(土)15:19:33 No.504139185
いいよねイチゴ乳首顔認識風評被害
48 18/05/12(土)15:19:58 No.504139256
>そもそもアルジュナの出番自体少ないよね 幕間以外だとカルナにけおってる以上の印象はない気がする
49 18/05/12(土)15:20:38 No.504139375
>仮にカルナさんが口数が少なくなかったら言うこと全部的確ないい奴になってしまう いい奴ではあるけど意図的に相手の挑発することもあるし 毎回正論だけ言ってるわけではないのよアイツ
50 18/05/12(土)15:20:45 No.504139393
>su2390631.jpg >慣れれば案外分かりやすい人なのでは? 裏のないひたすらいい人だってことが分かれば付き合いやすいタイプだよね
51 18/05/12(土)15:21:15 No.504139484
アルジュナはスカサハから神に授けられただけの小僧って言われてたのが好き 神殺しって格が違うんだなって
52 18/05/12(土)15:21:20 No.504139493
カルナさんは他で掘り下げられてるから幕間がほのぼのエピソードになってる
53 18/05/12(土)15:21:36 No.504139539
アルジュナはギャグイベントでも出番少ないんだよな 贋作でちょっとあったくらいか?
54 18/05/12(土)15:22:06 No.504139620
いいよねAUOには素の挑発ぶちかますカルナさん
55 18/05/12(土)15:22:19 No.504139659
>神殺しって格が違うんだなって このBBA煽りが的確すぎる
56 18/05/12(土)15:22:22 No.504139670
>アルジュナはギャグイベントでも出番少ないんだよな >贋作でちょっとあったくらいか? そして贋作は本物と切り離された全くの別人だしね
57 18/05/12(土)15:23:04 No.504139775
カルナさんに俺は幸運なんだって言われてえ。ってなるところはすごく和んだよ
58 18/05/12(土)15:24:17 No.504139976
このいんどじん何で色白いの
59 18/05/12(土)15:24:32 No.504140023
雌堕ちとか言うけどさ王子様に好きだよ...好きだとか言われたら誰だってふにゃふにゃになるに決まってんだろ だからカルナさん主役のこういうプチイベ下さい
60 18/05/12(土)15:24:38 No.504140036
ラーマくんとも絡んで欲しい あとできればマハトマと
61 18/05/12(土)15:25:43 No.504140186
アルジュナは呼び捨てだけどカルナさんはさん付けなあたり語呂もあるけど人徳を感じる
62 18/05/12(土)15:26:16 No.504140272
ラーマ君あれで兄弟が比較にならないレベルの大英雄だもんな…
63 18/05/12(土)15:26:25 No.504140305
アルジュナはピンポンダッシュとかでも背徳に震えそうってレスが忘れられない
64 18/05/12(土)15:26:38 No.504140335
もう一人の自分と決着を着ける話 職員にパンを買いに行かされる話
65 18/05/12(土)15:26:40 No.504140339
宝具強化まで授かってるけど人に施してるあたりはほんまカルナさんって感じ
66 18/05/12(土)15:27:14 No.504140441
信じられないほど強いけど信じられないほど鍋蓋を食うカルナさんだ
67 18/05/12(土)15:27:15 No.504140443
>アルジュナはピンポンダッシュとかでも背徳に震えそうってレスが忘れられない すごいいい笑顔浮かべながら見ないでくれって言いそう
68 18/05/12(土)15:27:29 No.504140490
CCC実際にプレイする前と後でカルナさんへの印象が180度変わった「」もいると聞く
69 18/05/12(土)15:28:46 No.504140696
そういや216族だったなカルナさん…
70 18/05/12(土)15:29:00 No.504140732
魔性の血を引いた人外なのに人間の味方になることを選んだ気さくで優しい3枚目ポジションの親友を「ああいう生まれの子には近くに居てほしくないなぁ…」みたいな理由でカルナの戦力削ぐための捨て石に選ばれて無駄死にさせられても我慢してる逸話とか アルジュナの生前ちょっとストレス溜め込みすぎだったと思うの
71 18/05/12(土)15:29:44 No.504140873
>ラーマ君あれで兄弟が比較にならないレベルの大英雄だもんな… ラーマ君はベストなクラスで本気の姿が見たい それこそグランドでも良さそうなレベルの大英雄なのなFGOだといまいち強い姿無くて残念
72 18/05/12(土)15:30:31 No.504141009
>そういや216族だったなカルナさん… 全体槍の二大銅素材馬鹿食いマン 槍王だけが人の心をわかってるんだ
73 18/05/12(土)15:30:47 No.504141045
>CCC実際にプレイする前と後でカルナさんへの印象が180度変わった「」もいると聞く イケメン武人タイプかぁと思ったらオカン力強すぎた
74 18/05/12(土)15:31:19 No.504141134
ラーマくんよりナイチンゲールの方が強そうだったし
75 18/05/12(土)15:31:45 No.504141203
設定だけなら既に無茶苦茶なラーマくん アニメで5章やってセイバー兼アーチャー兼ランサーな動きしねえかな
76 18/05/12(土)15:32:03 No.504141245
この兄弟めちゃくちゃ女子人気高くて吹く
77 18/05/12(土)15:32:03 No.504141246
始めたばかりの頃ついに星5のスキル上げだーってやってて 鍋蓋54個にフリーズを起こしたのを今でも思い出す
78 18/05/12(土)15:32:10 No.504141267
真の英雄なんだから本来は1000個くらい貪り食ってもおかしくないかもしれないし…
79 18/05/12(土)15:32:12 No.504141275
>イケメン武人タイプかぁと思ったらオカン力強すぎた 概ねきのこがわるい
80 18/05/12(土)15:32:14 No.504141280
一応第一スキルは上げる必要がほぼないから144でもいい 俺は上げたけど
81 18/05/12(土)15:32:51 No.504141385
>魔性の血を引いた人外なのに人間の味方になることを選んだ気さくで優しい3枚目ポジションの親友を「ああいう生まれの子には近くに居てほしくないなぁ…」みたいな理由でカルナの戦力削ぐための捨て石に選ばれて無駄死にさせられても我慢してる逸話とか >アルジュナの生前ちょっとストレス溜め込みすぎだったと思うの マハーバーラタはカースト絶対遵守側とカースト無視側の戦いでもあるからカースト制度を支持してる側に立つアルジュナはそれに文句つけちゃあかんのよ
82 18/05/12(土)15:33:22 No.504141473
>>そういや216族だったなカルナさん… >全体槍の二大銅素材馬鹿食いマン >槍王だけが人の心をわかってるんだ うるせえお前はお前で銀素材食い過ぎなんだよ!
83 18/05/12(土)15:33:30 No.504141500
五章のラーマ君は徹底徹尾味方サイドだったからか描写的に強い印象がちょっと薄くて…
84 18/05/12(土)15:33:31 No.504141503
隣でかるなさんが梵天よ我を呪えしてるときのラーマ君の心境や如何に
85 18/05/12(土)15:34:34 No.504141669
最後に出てきて柱ジェノサイドしてくアルジュナ本当に酷い
86 18/05/12(土)15:34:51 No.504141727
>一応第一スキルは上げる必要がほぼないから144でもいい >俺は上げたけど 耐性無視で弱体耐性ダウン付与して宝具のBダウンって動きできるから上げたよ
87 18/05/12(土)15:34:58 No.504141744
マハーバーラタって割と凄い強い奴に対してラーマの如しみたいな表現使うから 本当に強い奴の代名詞みたいな感じなんだよねラーマ
88 18/05/12(土)15:35:27 No.504141816
ラーマくんはインド兄弟の事何あれおかしいって言うけど 羅刹との戦いの時貴方それぐらい普通にやってたよねっていう
89 18/05/12(土)15:36:32 No.504141973
>五章のラーマ君は徹底徹尾味方サイドだったからか描写的に強い印象がちょっと薄くて… 戦闘力の全盛期じゃないからねラーマくん エロさの全盛期だとは思うけど su2390646.jpg
90 18/05/12(土)15:37:00 No.504142035
そらカルナアルジュナは子供の頃からラーマの伝記のファンだったし
91 18/05/12(土)15:37:17 No.504142088
ラーマ君はサーヴァントシステムとの相性そのものが悪い気がする 絶対叶えたい願いがあるが故にシステム受け入れて弱体化と言うか
92 18/05/12(土)15:37:51 No.504142167
全盛期が本人申請OKだからなぁ イチローが座に登録されても申請次第で鈴木一郎時代の成績でくるみたいな
93 18/05/12(土)15:38:02 No.504142189
原典のマハーバーラタでは一度しか使えないヴァサヴィ・シャクティをガトートカチャ相手に使ったけど Fate世界では使ってない事になってたんだっけ?
94 18/05/12(土)15:38:17 No.504142236
>テラリンクでそういう機会恵まれるかなぁ >5章もアレだったし横槍でおじゃんになる運命な気もするけど というかシャルルマーニュ相手にシャクティ使っちゃってるからね
95 18/05/12(土)15:38:19 No.504142244
現実にはラーマとカルジュナの間には割と越えられない壁があるよ タイでは王様の称号にされるくらい他国にも影響が多いんだラーマ君は
96 18/05/12(土)15:38:41 No.504142297
えラーマ君敵なの寺リンク
97 18/05/12(土)15:39:33 No.504142454
>ラーマ君はサーヴァントシステムとの相性そのものが悪い気がする >絶対叶えたい願いがあるが故にシステム受け入れて弱体化と言うか マスターであるぐだに引っ張られてあの姿だけど ぐだみたいなマスターじゃなけりゃ実力での全盛期で呼ばれる感じにもなるみたい
98 18/05/12(土)15:39:34 No.504142456
ラーマ君はリンクには出ません…
99 18/05/12(土)15:39:37 No.504142470
兄弟一応人間だけどラーマ君は梵天さん本人だもんな
100 18/05/12(土)15:40:57 No.504142663
全盛期ラーマくはマスターの魔力が持つ気がまるでしないよね
101 18/05/12(土)15:41:01 No.504142674
ラーマくんヴィシュヌの化身だから弱い要素無いどころか こいつより上なんて居るの?レベルでもおかしくない
102 18/05/12(土)15:41:41 No.504142781
カルナアルジュナ絡み以外を掘り下げる気がないならいいけど 他のマハーバーラタ英雄を実装する予定ならいきなりカルナを最強格にしたのは悪手な気がする
103 18/05/12(土)15:41:42 No.504142789
インド基準だからバサクレスよりおかしいスペックしてんじゃねえかな真ラーマくん
104 18/05/12(土)15:42:53 No.504142951
インドの神はちょっと設定盛り盛りすぎる
105 18/05/12(土)15:43:03 No.504142998
ぺぺさん回は他の所出典の子少なめでインド増しましでもいいよね…
106 18/05/12(土)15:43:39 No.504143088
第三再臨の槍のデザインがすごく好きだ
107 18/05/12(土)15:43:40 No.504143091
ラーマ君(本体)と立川のパンチパーマが戦ったらどっち勝つの
108 18/05/12(土)15:43:53 No.504143127
インドの神はなんかこうすげぇガンガン人の世に関わって来すぎる あとすげぇ気軽にうっかりで人界を危機に陥れすぎる
109 18/05/12(土)15:44:45 No.504143256
型月ではカルナがインド最強 きのこがそう決めちゃったから
110 18/05/12(土)15:44:52 No.504143276
>ラーマ君(本体)と立川のパンチパーマが戦ったらどっち勝つの アヴァターラという面なら同格だと思うけど信仰度の差でパンチパーマかな
111 18/05/12(土)15:46:32 No.504143551
カルナさんアポアニメインスパイアで宝具モーションアップデートこねえかな…
112 18/05/12(土)15:47:32 No.504143717
どうして目からビームを出すんですか?
113 18/05/12(土)15:47:59 No.504143804
インド神話は各キャラ多面性持ちすぎ問題でもう誰が強かろうが大本変わらねえだろみたいな気持ちになる
114 18/05/12(土)15:48:26 No.504143893
>型月ではカルナがインド最強 >きのこがそう決めちゃったから シャクティ使わなかった設定といいかなりノリで決めてるよね
115 18/05/12(土)15:51:31 No.504144416
>カルナさんアポアニメインスパイアで宝具モーションアップデートこねえかな… モーションも強化しなきゃ
116 18/05/12(土)15:51:54 /Bk/YGIQ No.504144479
設定をノリで作るしノリで変える きのこなんてそれでいいんだよ
117 18/05/12(土)15:52:31 No.504144570
テラリンで二人がそろって楽しみになった