虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)14:35:58 ククク…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)14:35:58 No.504131743

ククク…今日は恒例のステーキ2ポンドの日じゃ

1 18/05/12(土)14:36:46 No.504131878

そんなにか!?

2 18/05/12(土)14:40:01 No.504132412

2ポンドいけるのか?

3 18/05/12(土)14:40:24 No.504132471

>そんなにか!? 大盛りごはんが300gだとしてサラダスープを抜くから実はそんなに大した量じゃないよ!

4 18/05/12(土)14:40:53 No.504132564

いやご飯を抜けよ

5 18/05/12(土)14:41:26 No.504132656

ダイエット成功したってスレも立ってて少し後ろめたい

6 18/05/12(土)14:41:29 No.504132662

900gだからそんなでもないよね

7 18/05/12(土)14:41:52 No.504132725

大盛りご飯と肉全部米に換算すると3合炊いたのを軽く超えてんぞテメー!

8 18/05/12(土)14:42:15 No.504132782

赤身肉を食べるのは顎の筋肉のトレーニングだから実質0カロリー

9 18/05/12(土)14:42:28 No.504132817

>いやご飯を抜け ごめん説明不足だった 肉しか頼んでないよ 大盛りセットよりはちょい、多いくらいだよぅてこと

10 18/05/12(土)14:43:05 No.504132902

なんだヘルシーじゃん

11 18/05/12(土)14:43:35 No.504132994

>大盛りご飯と肉全部米に換算すると3合炊いたのを軽く超えてんぞテメー! 肉だけなら約2.7合だ 余裕だな!

12 18/05/12(土)14:43:57 No.504133059

肉は食べるのに体力使うから摂取カロリー差し引きゼロどころかたまにマイナスになるんだよ

13 18/05/12(土)14:44:02 No.504133076

いきなりステーキのワイルドステーキは安い肉なだけあって赤みが殆どだからヘルシー 付け合せにインゲンも食べるしな

14 18/05/12(土)14:44:16 No.504133113

いや2.7合は食えねえよ…

15 18/05/12(土)14:44:21 No.504133128

ダイエットするなら週に1度は牛か羊750g〜1kg食べなくちゃいけないもんね

16 18/05/12(土)14:44:25 No.504133144

さてはアメリカ人だなテメー!

17 18/05/12(土)14:44:27 No.504133153

>いきなりステーキのワイルドステーキは安い肉なだけあって赤みが殆どだからヘルシー >付け合せにインゲンも食べるしな 痩せてしまうな…

18 18/05/12(土)14:44:35 No.504133178

大盛りカツカレーのほうがカロリー高かったりする

19 18/05/12(土)14:45:23 No.504133336

>赤身肉を食べるのは顎の筋肉のトレーニングだから実質0カロリー 脂身が無いから実質0カロリー

20 18/05/12(土)14:45:28 No.504133354

野菜も摂った方がいいんじゃないの 稲とか

21 18/05/12(土)14:45:31 No.504133363

肉だけだと飽きない?

22 18/05/12(土)14:45:36 No.504133387

肉の消化にはカロリー使うからご飯大盛りのカロリーが相殺されて実質肉を食べただけって寸法よ

23 18/05/12(土)14:45:45 No.504133420

飽きない

24 18/05/12(土)14:45:56 No.504133442

カロリーが気になる人は上に載せるバターを抜いてもらうといいよ!

25 18/05/12(土)14:46:12 No.504133486

タンパク質のみだったらダイエットになるけど炭水化物を合わせたら途端にカロリーが上がるんだよ だから焼肉を食べに行ったら太ってる人はお肉と一緒にご飯食べてる場合が多い

26 18/05/12(土)14:46:57 No.504133620

>飽きない 下手にグラム売りの肉を頼むと飽きるよ

27 18/05/12(土)14:47:26 No.504133705

というか太ってもいいじゃん デブ専にはモテるよ

28 18/05/12(土)14:47:52 No.504133772

油も炭水化物抜きだとどれだけ摂取してもほとんど体に貯まらないよ でも炭水化物をちょっとでも摂取したらその油が体の脂肪になるから注意だね

29 18/05/12(土)14:47:59 No.504133790

>カロリーが気になる人は上に載せるバターを抜いてもらうといいよ! 「」はダイエットに余念がないな流石だ

30 18/05/12(土)14:48:25 No.504133868

顎疲れそう

31 18/05/12(土)14:48:36 No.504133904

この中だったらバターよりもコーンを抜くべきかも

32 18/05/12(土)14:48:42 No.504133914

>油も炭水化物抜きだとどれだけ摂取してもほとんど体に貯まらないよ >でも炭水化物をちょっとでも摂取したらその油が体の脂肪になるから注意だね 明日肉とパスタ食べようと思ってた俺ショック

33 18/05/12(土)14:48:48 No.504133929

早速きたんでレスが無くなるが「」は指をくわえてみているといい

34 18/05/12(土)14:49:07 No.504133997

ワイルド450グラム食べたけどライス抜きだし胃袋的には余裕なんだ 問題は顎がね……

35 18/05/12(土)14:49:50 No.504134115

>この中だったらバターよりもコーンを抜くべきかも 付け合せは変更できるからめっちゃ変更しろよな! 一枚目はポテトにした

36 18/05/12(土)14:51:11 No.504134354

普段食べているドンキの安いステーキ肉よりは断然柔らかあじなんで安心してほしい

37 18/05/12(土)14:52:03 No.504134496

冷めるのがちょっと困りもの

38 18/05/12(土)14:52:12 No.504134512

聞いてもないのに炭水化物ダイエット勧めてくる人 ちょっとウザい

39 18/05/12(土)14:52:35 No.504134593

適度にしょっぱくて美味しいよね指

40 18/05/12(土)14:53:24 No.504134731

黙って見てるだけだと思うなよ! 俺も今晩食べてやるわ!

41 18/05/12(土)14:54:30 No.504134912

もう1枚目食べ終わるけど2枚め頼むときはいつも恥ずかしい

42 18/05/12(土)14:54:45 No.504134960

ちょうど今ハラル食材店で買ってきた羊肉1kg食べてるところだ

43 18/05/12(土)14:54:51 No.504134975

ワイルド以外も食べてみたいけどお値段グッと上がるからどれから食べてみようかちょっと迷うね

44 18/05/12(土)14:55:14 No.504135043

ワイルドステーキ450gでマイレージ稼ぐ

45 18/05/12(土)14:55:24 No.504135074

肉だけ食ってるのが真実だとしてもタレ派じゃ糖分多すぎるぞ

46 18/05/12(土)14:55:33 No.504135093

最近スーパーでもポンドステーキとか言ってでかい肉売ってるよね 試しに買ったら半分しか食べられなくて残りは翌日ビーフシチューにしたよ…

47 18/05/12(土)14:56:03 No.504135174

ステーキで食うなら赤身のほうが嬉しいのでいきなりぐらいでいい

48 18/05/12(土)14:56:04 No.504135180

タレの糖分はご飯の糖分に比べたら微々たるものだよ

49 18/05/12(土)14:56:46 No.504135291

甘口と辛口どっち派?

50 18/05/12(土)14:57:09 No.504135355

お肉は裏表15秒ずつ焼いて2分休ませるを繰り返すんだよ どんだけ巨大なアメリナンビーフの硬いのもそれだけでほろほろに柔らかくなるから

51 18/05/12(土)14:57:16 No.504135380

毎度思うけどワイルドステーキの安さは参るね 実際原価率めっちゃ高いらしいけど

52 18/05/12(土)14:57:59 No.504135511

>お肉は裏表15秒ずつ焼いて2分休ませるを繰り返すんだよ >どんだけ巨大なアメリナンビーフの硬いのもそれだけでほろほろに柔らかくなるから それをどれだけ繰り返せばいいの?

53 18/05/12(土)14:58:04 No.504135529

ちょうどオコホンでリブロース800とお好み焼き2枚と他諸々食ってきたとこだ

54 18/05/12(土)14:59:07 No.504135710

対面の兄ちゃんの(なにこいつ…)って目線が熱いぜ! 悔しかったら次回はその大盛りライスを肉に変えるこったな!

55 18/05/12(土)14:59:27 No.504135758

>それをどれだけ繰り返せばいいの? 室温にもよるけど大体8〜12回くらいかな

56 18/05/12(土)14:59:30 No.504135768

肉食ってる「」多いな

57 18/05/12(土)14:59:51 No.504135837

チキンステーキも食べたい

58 18/05/12(土)15:00:09 No.504135887

>室温にもよるけど大体8〜12回くらいかな 結構時間掛かるんだねぇ

59 18/05/12(土)15:00:18 No.504135916

>お肉は裏表15秒ずつ焼いて2分休ませるを繰り返すんだよ >どんだけ巨大なアメリナンビーフの硬いのもそれだけでほろほろに柔らかくなるから そんなんでなるもんでもないと思う というかアメリカンビーフって柔らかいし

60 18/05/12(土)15:00:36 No.504135965

油少ない赤身肉ならいけるかな900グラム

61 18/05/12(土)15:00:42 No.504135981

食いおわった鉄板を再加熱してご飯とにんにく投入するのが最強なのに・・・

62 18/05/12(土)15:00:58 No.504136027

ハンバーグ食いに行こう…

63 18/05/12(土)15:01:29 No.504136122

>食いおわった鉄板を再加熱してご飯とにんにく投入するのが最強なのに・・・ 気持ちはわかるし俺もご飯大好きなんだが今日は肉の日なんだ すまんわかってくれ…

64 18/05/12(土)15:01:30 No.504136123

俺も食いたいけど田舎にはそもそもステーキ店が… 焼肉店ならあるんだが

65 18/05/12(土)15:02:37 No.504136322

ご飯と一緒に食べるならお肉のサイズは拳一個分が適量だよ

66 18/05/12(土)15:02:38 No.504136328

ご飯無しで肉だけアホみたいに食いたいときはままある

67 18/05/12(土)15:02:42 No.504136340

いきなりステーキの画像やスレを見るとなぜかいきなりステーキに行って肉食いたくなる不思議

68 18/05/12(土)15:04:21 No.504136606

いきなりステーキが近所に無いからちくしょう!

69 18/05/12(土)15:05:44 No.504136816

ステーキに赤ワインとか馬鹿にしてたらどっちもナイスマッチングで凄いなと思いました

70 18/05/12(土)15:07:00 No.504137016

ステーキにマスタードとケチャップも正直勿体無いと思ってたけどやって見たらこのジャンキー感すごい…めっちゃ食べれる

71 18/05/12(土)15:07:49 No.504137154

肉にマスタードいいよね

72 18/05/12(土)15:08:18 No.504137236

近所の空き店舗をいきなりステーキに教えて契約が成立したら家賃の半分がもらえるんじゃ

73 18/05/12(土)15:08:38 No.504137285

アンガスビーフいいよね…

74 18/05/12(土)15:08:50 No.504137321

ステーキにはワサビ醤油 いいね?

75 18/05/12(土)15:09:02 No.504137361

2ポンドってどのくらいなのかなって調べたら900gもあるのか…

76 18/05/12(土)15:09:03 No.504137370

男子ってお肉好きね

77 18/05/12(土)15:09:06 No.504137377

>アンガスビーフいいよね… 大好き!!

78 18/05/12(土)15:09:43 No.504137489

刻みワサビのみで食べるのも美味しいよ 脂っこさがめっちゃ緩和されるから

79 18/05/12(土)15:10:44 No.504137657

食べ終わった もうちょい行けそうとかご飯美味しそうとか思うけどこの辺にしておこう

80 18/05/12(土)15:11:25 No.504137763

2ポンドくらいペロリでしたねって言ってくれ

81 18/05/12(土)15:11:49 No.504137836

いきなりステーキはポンド売りしてたっけ…?

82 18/05/12(土)15:13:00 No.504138070

>いきなりステーキはポンド売りしてたっけ…? 1番下位グレードのワイルドステーキは店舗限定なんだ

83 18/05/12(土)15:13:05 No.504138086

ペッパーランチだと思ったのに…

84 18/05/12(土)15:16:12 No.504138585

2ポンドくらいなら大盛りライス付けてもいける キツいのは顎。途中で痛くなる

85 18/05/12(土)15:16:26 No.504138625

900gは難しいな… 赤身ばかりならいけるのか

86 18/05/12(土)15:18:55 No.504139068

>1番下位グレードのワイルドステーキは店舗限定なんだ あーワイルドステーキ限定でポンドだったか なるほどそれならわかる

87 18/05/12(土)15:18:55 No.504139071

レジに行ったら通算4回の来店でゴールド会員にランクアップした やったぜ!

88 18/05/12(土)15:21:11 No.504139472

厚い肉って側面やクレバス状になってるとこが赤く残ってちょっと心配 そこまで心配することもないのかもしれないしした方がいいのかもしれない

89 18/05/12(土)15:22:41 No.504139714

牛肉ならなまでもいけるし気にすんな!

90 18/05/12(土)15:22:54 No.504139740

赤身のステーキは好きだけど その店ナイフの切れ味が悪いのは 絶対に許さないよ

91 18/05/12(土)15:23:31 No.504139847

部屋で食べる時はハサミとフォークで食べれるのに…

92 18/05/12(土)15:23:36 No.504139862

>そこまで心配することもないのかもしれないしした方がいいのかもしれない 病は気から そういうちっちゃいのは気にしてると身体壊すし気にせず食ってれば何にもならない

93 18/05/12(土)15:25:00 No.504140088

赤いと心配? 男ならウエルダンだぞオメー

94 18/05/12(土)15:25:14 No.504140116

食前に黒烏龍茶 食後に野菜ジュース これだけ守っとけば健康は保てる

95 18/05/12(土)15:26:08 No.504140255

ワイルドステーキって即ソースかけでもいいかな?

96 18/05/12(土)15:27:21 No.504140470

>ワイルドステーキって即ソースかけでもいいかな? 性格によるけど量が多いなら味を変えないと飽きる

97 18/05/12(土)15:27:51 No.504140546

ごはんやポテトを食べずに肉だけで腹いっぱいにすると 体重はそんなに増えないことに最近わかってきた

98 18/05/12(土)15:29:39 No.504140864

コレステロールは増えます

99 18/05/12(土)15:29:39 No.504140865

>ワイルドステーキって即ソースかけでもいいかな? いきなりかけても結局ソースで煮るみたいな感じになるから大丈夫 食べごろよりちょっと早めでいいくらい

100 18/05/12(土)15:31:43 No.504141193

弱火で数分かけて焼くのと強いでささっと焼くのどっちがいいの?

101 18/05/12(土)15:32:02 No.504141240

コレステロールはそんなに気にしないでもいいな!ってお国も言ったし…

↑Top