虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)14:32:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)14:32:58 No.504131262

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/12(土)14:33:42 No.504131367

ソーレハトテモ

2 18/05/12(土)14:34:20 No.504131462

名曲な気がしてたけど久しぶりに聞いたらやっぱ変な曲だった…

3 18/05/12(土)14:38:41 No.504132190

ドラゴンファングは割と活躍してたけどオーディアンは記憶にない

4 18/05/12(土)14:39:16 No.504132291

本編は面白くないけど好き OP曲は上手くないけど好き

5 18/05/12(土)14:40:06 No.504132424

毎度思うけど不意に音を立てて忍び寄るって何だよ

6 18/05/12(土)14:40:42 No.504132525

歌詞がよくわからないよな…

7 18/05/12(土)14:41:42 No.504132692

>本編は面白くないけど好き ちょっと待てよ名作とまでは言わないけどそれなりに面白かっただろごめんやっぱ面白くないわ 程度の作品

8 18/05/12(土)14:42:11 No.504132769

話が意味わかんねぇ

9 18/05/12(土)14:42:53 No.504132872

書き込みをした人によって削除されました

10 18/05/12(土)14:43:22 No.504132964

打撃の夜とか胸のかたまりとかとは違うベクトルの謎歌詞

11 18/05/12(土)14:43:46 No.504133030

ボクノイバソ

12 18/05/12(土)14:44:44 No.504133211

戦場行くまでは文句なく面白かった 親父周りの話はよく理解してない…

13 18/05/12(土)14:45:28 No.504133355

まさか引き込まれてる?

14 18/05/12(土)14:45:38 No.504133393

一番槍ちゃんがこのアニメのピーク

15 18/05/12(土)14:49:18 No.504134017

改めて聞くと滑舌も悪いな

16 18/05/12(土)14:50:42 No.504134273

ネェ

17 18/05/12(土)14:52:05 No.504134501

この時期のアニメとかゲームって こういう顎当てが流行ってたがどういう意味があるんだろう

18 18/05/12(土)14:55:41 No.504135111

真っ先にマブラヴが浮かんだ

19 18/05/12(土)14:58:24 No.504135584

たまに聴きたくなる中毒性

20 18/05/12(土)14:58:27 No.504135593

(気の抜けたトランペット)

21 18/05/12(土)15:00:17 No.504135913

カタひょっとこフェラ

22 18/05/12(土)15:01:25 No.504136109

音を立てて忍び寄る

23 18/05/12(土)15:01:59 No.504136215

ニコデスマンでMAD見て面白うだと思ったら 数少ない面白そうな部分だけ抽出してるから当たり前だって言われた…

24 18/05/12(土)15:06:02 No.504136865

2期のOPもうぇぶみにしてほしい

25 18/05/12(土)15:08:46 No.504137308

逃亡劇までは面白い

26 18/05/12(土)15:09:16 No.504137408

好きな作品だけどどんな作品か聞かれたら答えられない

27 18/05/12(土)15:10:56 No.504137687

ドラグナーかと思ったら実はエヴァっぽいダンガイオーで腕が飛んで痴情の縺れで戦うアニメ

28 18/05/12(土)15:15:10 No.504138422

ふいに音を立てて忍び寄る憧れに似た空気来たな…

29 18/05/12(土)15:16:40 No.504138665

分かり合えたのか分かり合えてないのかハッキリしてほしい

30 18/05/12(土)15:17:01 No.504138739

急にわかりあえた?

31 18/05/12(土)15:17:36 No.504138836

分かり合えた気がふると思ってた

32 18/05/12(土)15:24:16 No.504139971

結果的にハッピーエンドだったような

33 18/05/12(土)15:25:31 No.504140152

なんかオカルト要素強くなって何がなんだかとはなるけど最後まで見たらまあいっかってなるだろうが

34 18/05/12(土)15:27:27 No.504140484

誰このおっさんと違うアニメだっけ…?

35 18/05/12(土)15:27:43 No.504140528

90年代後半~00年代前半って感じの作品

36 18/05/12(土)15:28:18 No.504140623

>90年代後半~00年代前半って感じの作品 2000年のアニメだから合ってるよ

↑Top