18/05/12(土)14:01:32 アンパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)14:01:32 No.504126144
アンパンマンはカッコいいからな…
1 18/05/12(土)14:02:25 No.504126313
右上の人頭どうなってるの?
2 18/05/12(土)14:06:16 No.504126959
ルフィの言ってたヒーローは肉をみんなに分けるヤツのことだ!とかはまさにアンパンマンのことだよね
3 18/05/12(土)14:06:57 No.504127087
茶化してるようだけど尾田っちの中のヒーロー像はアンパンマンなんだよね 肉を分け与えるやつだってルフィも言ってるし
4 18/05/12(土)14:07:16 No.504127145
リロードしてなかったから内容かぶっちゃった
5 18/05/12(土)14:07:30 No.504127193
こういうのどこまで事前に設定してるんだろう SBSで適当に決めたものもあるしなんとも言えないけど
6 18/05/12(土)14:08:59 No.504127434
>こういうのどこまで事前に設定してるんだろう 週に2冊ペースでネタ帳埋めてるらしいから かなり前から設定されてるところも多そう
7 18/05/12(土)14:10:16 No.504127663
やなせ先生の話とか見るとアンパンマンの正義は重い
8 18/05/12(土)14:10:54 No.504127751
七武海ってやつ出そうとかビビを王女にしちまおうとかがライブ感の結果ってのは衝撃だったよ
9 18/05/12(土)14:11:33 No.504127847
画集でやなせ先生と対談してた時嬉しそうだったもんなぁ
10 18/05/12(土)14:12:15 No.504127945
バランス派だから黄ザルの叔父貴が一番マシって言う
11 18/05/12(土)14:13:07 No.504128065
ヒーローはグッドニュートラル 海賊はカオスって感じか
12 18/05/12(土)14:13:42 No.504128159
>右上の人頭どうなってるの? めっちゃ髪の毛盛ってる
13 18/05/12(土)14:15:12 No.504128407
アンパンマンって当然市民を守る正義の味方でいいんだけど あまりにも私欲がないから時々不安になる
14 18/05/12(土)14:16:44 No.504128679
あれ市民を守ってるわけじゃなくてそうすると心が暖かくなるからやってるんだよ
15 18/05/12(土)14:19:37 No.504129150
バイキンマンがいなかったら存在価値失って何しでかすか分からないのがアンパンマン
16 18/05/12(土)14:21:25 No.504129448
>ルフィの言ってたヒーローは肉をみんなに分けるヤツのことだ!とかはまさにアンパンマンのことだよね 言われてみれば確かにそうだ アンパンマンというか生前のやなせたかしが言ってた事そのまんまだな
17 18/05/12(土)14:21:36 No.504129475
そうか? ばいきんまんが暴れなくても小さい困ってること見つけては手助けしてるぞ パトロール日課だし
18 18/05/12(土)14:21:48 No.504129502
いやばいきんまんいなかったら変わらずパトロールし続けてるよ
19 18/05/12(土)14:22:25 No.504129597
迷子とか腹減らして泣いてるカバとかはしょっちゅういるしな
20 18/05/12(土)14:22:48 No.504129675
ヒーローってのは肉を分ける奴だから俺にはできないっていうルフィさんいいよね…
21 18/05/12(土)14:22:53 No.504129693
崖崩れで車通れなくなったとかそういうのもお助けに行くしな
22 18/05/12(土)14:28:37 No.504130543
>あれ市民を守ってるわけじゃなくてそうすると心が暖かくなるからやってるんだよ 教条や条件づけでやってるんじゃなくて 言語化出来ない喜びの為にやってるんだってのもアンパンマンの重要な要素だよな
23 18/05/12(土)14:29:54 No.504130750
>バイキンマンがいなかったら存在価値失って何しでかすか分からないのがアンパンマン そこらへん歩きまわって 困った人には手を貸して 腹が減った人にはパンを食わせるだろう
24 18/05/12(土)14:30:54 No.504130927
あの世界の住人すぐ行き倒れるからアンパマンのなる事はなくならないな
25 18/05/12(土)14:31:33 No.504131033
バイキンマンのカウンターである事だけが存在意義じゃないしなアンパンマン
26 18/05/12(土)14:32:20 No.504131149
>バイキンマンがいなかったら存在価値失って何しでかすか分からないのがアンパンマン アンパンマンそんなんじゃないよ~
27 18/05/12(土)14:32:30 No.504131184
>やなせ先生の話とか見るとアンパンマンの正義は重い 飢餓の根絶こそが平和って考え方から生まれたヒーローだからな…
28 18/05/12(土)14:32:49 No.504131232
アンパンマンはあれでばいきんまんも悪いことしたからアンパンチしてるだけで協力したり助けたりするし マジヒーローなんスよ
29 18/05/12(土)14:32:55 No.504131247
アンパンマンはみんなを平等に愛するので特別はない
30 18/05/12(土)14:33:26 No.504131332
アンパンマンがバトルマニアみたいな誤解がなぜ発生するのかわからん アンパンマンって全世代総舐めにしてる系コンテンツだと思ってたが
31 18/05/12(土)14:34:04 No.504131417
誰もそんなこと言ってないように見えるが…
32 18/05/12(土)14:34:35 No.504131500
たいていのヒーローにヴィランは商業的な意味で必要なだけで いなくなったら普通にカタギに戻ったりパトロールする日々を送るだけだからね
33 18/05/12(土)14:35:15 No.504131620
>>バイキンマンがいなかったら存在価値失って何しでかすか分からないのがアンパンマン >そこらへん歩きまわって >困った人には手を貸して >腹が減った人にはパンを食わせるだろう 俺が幼稚園の頃に絵本で見たアンパンマンがそれだ その頃バイキンマン居なかったし
34 18/05/12(土)14:35:26 No.504131650
肉のことだけでなく愛と勇気だけが友達というストイック加減もルフィには耐えられまい
35 18/05/12(土)14:35:44 No.504131710
同じやなせ原作のニャンダーかめんになると善人でも悪人でも「助けて」って言われたら飛んでいって助ける コンセプトが奉仕者すぎて若干キモい
36 18/05/12(土)14:35:52 No.504131729
>アンパンマンがバトルマニアみたいな誤解がなぜ発生するのかわからん >アンパンマンって全世代総舐めにしてる系コンテンツだと思ってたが 幼稚園始め頃にハマりまくって小学生上がる前に逆に幼稚くさいと卒業する傾向があるからな 大きくなってから再評価するなら知ってるけど 触れないままならボヤけた印象しか残ってなさそう
37 18/05/12(土)14:37:03 No.504131923
書き込みをした人によって削除されました
38 18/05/12(土)14:37:09 No.504131947
>アンパンマンがバトルマニアみたいな誤解がなぜ発生するのかわからん >アンパンマンって全世代総舐めにしてる系コンテンツだと思ってたが 有名税みたいなもんだスーパーマンとかも同じような誤解されてきたし でもアンパンマンでそんな誤解は聞いたことないぞ
39 18/05/12(土)14:37:16 No.504131978
>俺が幼稚園の頃に絵本で見たアンパンマンがそれだ >その頃バイキンマン居なかったし 欠けた頭の印象強いわ 食わせるだけ食わしてその姿で月夜を飛んで帰る
40 18/05/12(土)14:38:00 No.504132098
空腹の他人に飢えても自分のご飯を分け与える事 に関しては確かに面と向かって否定できる正義じゃないと思う
41 18/05/12(土)14:39:18 No.504132296
サンジとかが絶対飯食わすマンなのもそんな感じなんだろうか
42 18/05/12(土)14:39:36 No.504132344
>でもアンパンマンでそんな誤解は聞いたことないぞ >バイキンマンがいなかったら存在価値失って何しでかすか分からないのがアンパンマン ↑こういうレスに対してでしょ
43 18/05/12(土)14:40:01 No.504132415
ニュアンス違うけど結果的にゼフがサンジにやったな
44 18/05/12(土)14:40:17 No.504132455
>空腹の他人に飢えても自分のご飯を分け与える事 >に関しては確かに面と向かって否定できる正義じゃないと思う 親が子に与えるタイプの無償のヤツだからなかなか他人にはね
45 18/05/12(土)14:40:22 No.504132466
幼稚園で見せられたアンパンマンのビデオはOVAなのか パン工場が街中にあってアンパンマンもばいきんまんもデザイン古くて頭だけデカいジャイアントアンパンマン出たのあったわ
46 18/05/12(土)14:40:31 No.504132493
>↑こういうレスに対してでしょ あぁ・・・文体的に逆張りしたいだけの馬鹿としか思わんかった
47 18/05/12(土)14:40:48 No.504132546
アニメが1985年開始なんで思ったより古くない
48 18/05/12(土)14:41:19 No.504132631
バラティエ編はお涙頂戴、熱血、カタルシスと今でもワンピーストップの完成度を誇ってると思う
49 18/05/12(土)14:41:20 No.504132637
なんちゅう捨て台詞だ
50 18/05/12(土)14:41:27 No.504132658
助けた奴が悪事を働いたらアンパンチする たとえ胸の傷が痛んでも
51 18/05/12(土)14:41:47 No.504132707
>サンジとかが絶対飯食わすマンなのもそんな感じなんだろうか サンジのは飢餓の経験とシェフのポリシーだからちょっと違うかもしれん 同じ様なもんかもしれん でも正直サンジは困っている人よりも「食事」という概念に対する敬意が大きいと思う
52 18/05/12(土)14:41:54 No.504132731
アンパンマンは誰だろうと空腹ならパン食わせるからな それ後で自分が困るだろ!って言っても気にしない
53 18/05/12(土)14:42:45 No.504132861
>空腹の他人に飢えても自分のご飯を分け与える事 >に関しては確かに面と向かって否定できる正義じゃないと思う しかもアンパンマンは本来必要ないとはいえ自分の体の一部を分け与えてるからな
54 18/05/12(土)14:43:19 No.504132952
正義というよりアガペー的なやつだな
55 18/05/12(土)14:44:40 No.504133195
正義はうつろい変わるけど愛は変わらないっていうのがやなせさんの根幹にあるからな
56 18/05/12(土)14:45:54 No.504133438
貧すれば鈍するというか 人間極限まで飢えたら他人の物を盗んでも満たそうとするのが当然だから そこで他人に与えられるってのは強い…
57 18/05/12(土)14:46:24 No.504133525
アンパンマンは悪ささえ止めればならばいきんまんと仲良くしたいと思ってるからね 逆にばいきんまんは卵から生まれた直後に言うくらいアンパンマンを倒すのがアイデンティティなのでアンパンマンがいなくなるとどうなるのかわからない
58 18/05/12(土)14:50:18 No.504134195
実際今まで無いけど 自分が机をかじる位極限まで飢えたらどうなるか想像もつかない