虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 14時前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/12(土)13:53:09 No.504124714

    14時前にサイバスターが訪れた

    1 18/05/12(土)13:54:45 No.504124968

    はじめてみるやつだ…

    2 18/05/12(土)13:55:14 No.504125051

    マジで初めてみた どっから生産してんのこれ

    3 18/05/12(土)13:56:26 No.504125247

    いつのまにか羽が

    4 18/05/12(土)13:56:30 No.504125261

    昨日の深夜に訪れてたよこのうぇぶみ

    5 18/05/12(土)13:57:09 No.504125373

    次々と新しいアニバスターが訪れるってそういう神話ありそう

    6 18/05/12(土)13:58:42 No.504125647

    ヴァルシオン…?

    7 18/05/12(土)13:59:07 No.504125721

    バルシオン弱いな

    8 18/05/12(土)13:59:17 No.504125747

    なんなの全話補完するつもりなの?

    9 18/05/12(土)13:59:48 No.504125841

    乳首から弾撃ちながらノッシノッシ歩くバルシオンでダメだった

    10 18/05/12(土)13:59:48 No.504125843

    目こすりすぎる

    11 18/05/12(土)14:00:13 No.504125914

    ごめんだー!ダバダバ

    12 18/05/12(土)14:00:16 No.504125916

    なんつーか緊迫感もクソもないな・・・・

    13 18/05/12(土)14:00:33 No.504125972

    押してたっぽいのに普通に負けてる…

    14 18/05/12(土)14:01:02 No.504126067

    昭和の特撮よりもっさりしてる…

    15 18/05/12(土)14:01:21 No.504126123

    顔つきが地味すぎてヘルメットしてると誰が誰だか…

    16 18/05/12(土)14:01:33 No.504126147

    途中で羽凄いことになってない

    17 18/05/12(土)14:01:57 No.504126217

    乳首から機銃発射と同時にいつものBGM

    18 18/05/12(土)14:02:00 No.504126225

    なんでアニバスターのうぇぶみ量産されてるの

    19 18/05/12(土)14:02:35 No.504126344

    沈んでくみたいでダメだった

    20 18/05/12(土)14:02:38 No.504126352

    掴んでるカットから降ろしてるカットの繋ぎのMAD感凄い

    21 18/05/12(土)14:02:39 No.504126354

    >なんでアニバスターのうぇぶみ量産されてるの アニバスターのうぇぶみが量産される時 流行が訪れる…

    22 18/05/12(土)14:03:05 No.504126426

    流行?

    23 18/05/12(土)14:03:07 No.504126430

    なんなのこのビックリドッキリメカみたいなの…

    24 18/05/12(土)14:03:24 No.504126478

    安藤なんで最後地面に潜ってるの

    25 18/05/12(土)14:03:29 No.504126490

    >途中で羽凄いことになってない 風のエフェクトなんだそれ

    26 18/05/12(土)14:03:43 No.504126523

    >流行? 流行…

    27 18/05/12(土)14:03:45 No.504126528

    RTダサすぎるよね

    28 18/05/12(土)14:04:18 No.504126608

    この頃ってまだPTの設定ないんだっけ

    29 18/05/12(土)14:04:32 No.504126656

    このアニメのバルシオンは人型兵器としての試験機なので雑魚 強化型のプレシオンは乗り手が戦闘のプロなのもあって強い

    30 18/05/12(土)14:04:47 No.504126698

    >>途中で羽凄いことになってない >風のエフェクトなんだそれ 風のエフェクト…?

    31 18/05/12(土)14:04:54 No.504126719

    >安藤なんで最後地面に潜ってるの 前進してるんだろうけど見せ方が悪いと思う

    32 18/05/12(土)14:05:09 No.504126762

    のそ…のそ…

    33 18/05/12(土)14:05:20 No.504126803

    誰だよこのリューネ

    34 18/05/12(土)14:05:53 No.504126892

    >風のエフェクト…? 風のエフェクト…

    35 18/05/12(土)14:06:29 No.504126998

    予算と納期がお辛いことになってるのが伝わってくる…

    36 18/05/12(土)14:06:41 No.504127043

    うぇぶみでしか見てないけどリアルさにこだわったどうこうじゃなくて 単純に子供の喧嘩未満みたいなステゴロの喧嘩しか描けないだけだよねこのアニメ

    37 18/05/12(土)14:06:51 No.504127066

    >>風のエフェクト…? >風のエフェクト… 風のエフェクト…

    38 18/05/12(土)14:06:52 No.504127073

    金髪だからリューネ

    39 18/05/12(土)14:07:19 No.504127155

    目コスってあれー?みたいなことしてるのがギャグアニメっぽい

    40 18/05/12(土)14:07:28 No.504127186

    >誰だよこのリューネ リューネ…

    41 18/05/12(土)14:07:45 No.504127236

    スデゴロ格闘しかやれないとしてももっと良い見せ方があるだろというか ビッグオーがやってんだろもっさり格闘をカッコよく魅せるの

    42 18/05/12(土)14:07:55 No.504127263

    >うぇぶみでしか見てないけどリアルさにこだわったどうこうじゃなくて >単純に子供の喧嘩未満みたいなステゴロの喧嘩しか描けないだけだよねこのアニメ 無駄に凝ったプロレスするより普通にスライド移動させて射撃させた方が楽だと思うんだがな・・・・

    43 18/05/12(土)14:07:56 No.504127267

    スタッフ一丸となって真剣に作ったって言ってたけど頑張りが本当に明後日の方向行ってるよね

    44 18/05/12(土)14:07:57 No.504127274

    >予算と納期がお辛いことになってるのが伝わってくる… これめっちゃ初期の話では...

    45 18/05/12(土)14:08:31 No.504127365

    いやそもそもなんでステゴロ格闘なんだよ俺は騙されないぞ

    46 18/05/12(土)14:08:41 No.504127390

    >目コスってあれー?みたいなことしてるのがギャグアニメっぽい あとなんか凄い∀っぽい

    47 18/05/12(土)14:08:46 No.504127408

    リアルどうこう言うけど異世界で作られたサイバスターが別にノッシノッシ動く理由にはなってないよね?

    48 18/05/12(土)14:08:48 No.504127410

    リソースないのに間違ったリアル感を出そうとしてこうなったんだよ

    49 18/05/12(土)14:09:07 No.504127460

    >これめっちゃ初期の話では... でも顔のアップが長すぎるよ! ロボ同士の位置関係も良く分かんないし

    50 18/05/12(土)14:09:12 No.504127475

    俺がロボットアニメのアクションシーン監修しろって言われたらこうなる

    51 18/05/12(土)14:09:14 No.504127485

    降ろすとこなんで突然色味変わって羽生えてるの・・・何が起きたの・・・

    52 18/05/12(土)14:09:59 No.504127608

    絵コンテの人がプロレス好きとかなのかな

    53 18/05/12(土)14:10:17 No.504127665

    学生の卒業制作でももうちょっとそれっぽく作れるだろ…

    54 18/05/12(土)14:10:24 No.504127683

    >無駄に凝ったプロレスするより普通にスライド移動させて射撃させた方が楽だと思うんだがな・・・・ 射撃させたら当たった部分だけ壊れるように作画しないといけないじゃん

    55 18/05/12(土)14:10:25 No.504127686

    のっしのっし歩くにしてももっと歩き方ってもんがあるだろ!

    56 18/05/12(土)14:10:27 No.504127691

    葦プロなんだから作画はともかく演出的なノウハウがない訳がない なんでこうなったかといえばプロレスやりたかったからとしか説明できない

    57 18/05/12(土)14:10:29 No.504127696

    サイバスターの顔がスパロボのマップアイコンレベル

    58 18/05/12(土)14:10:34 No.504127705

    予算以前に魅せ方が本当に酷い…

    59 18/05/12(土)14:10:43 No.504127726

    >リソースないのに間違ったリアル感を出そうとしてこうなったんだよ 作画のリソースはあると思う 監修のリソースが壊滅的にない

    60 18/05/12(土)14:10:49 No.504127742

    スライド移動もするよ 魔装機神側が優勢な回避運動するときは大体スライド移動 負けてるときはなぜか相撲しだす

    61 18/05/12(土)14:10:58 No.504127762

    >射撃させたら当たった部分だけ壊れるように作画しないといけないじゃん 一撃食らったらモブは爆発させたりすればええんちゃう…?

    62 18/05/12(土)14:11:05 No.504127772

    いつものフワーってやつが

    63 18/05/12(土)14:11:27 No.504127830

    フワーってやつ?

    64 18/05/12(土)14:11:50 No.504127881

    スライド移動はうぇぶみでも見かけた

    65 18/05/12(土)14:11:50 No.504127882

    プロレスに参加できないRT隊は何のために居るの

    66 18/05/12(土)14:11:58 No.504127901

    これまでに蓄積されてきたロボアニメの手法を否定したかったとしか思えない

    67 18/05/12(土)14:12:03 No.504127915

    ふわーってやつ…

    68 18/05/12(土)14:12:03 No.504127916

    同時期のロボアニメのうぇぶみが最近よく貼られるけど比較するのもおこがましいレベルでスレ画が酷い

    69 18/05/12(土)14:12:21 No.504127957

    リューネにアンドーと固有名詞出るたびにぐんにょりさせられるアニメだけど製作者はワザとやってんのかコレ!?

    70 18/05/12(土)14:12:58 No.504128044

    そもそも20世紀末とは思えないほどロボのデザインが酷い

    71 18/05/12(土)14:13:23 No.504128111

    これカットされてる映像なんだよね?

    72 18/05/12(土)14:13:27 No.504128119

    ヴァルシオン?こんな弱かったっけヴァルシオン…

    73 18/05/12(土)14:13:39 No.504128151

    >ヴァルシオン?こんな弱かったっけヴァルシオン… バルシオンです

    74 18/05/12(土)14:13:43 No.504128163

    誰が企画したんだろうマジで

    75 18/05/12(土)14:13:44 No.504128164

    >これカットされてる映像なんだよね? 残念ながら

    76 18/05/12(土)14:13:45 No.504128168

    当時にしてもちょっと古臭くないですかね

    77 18/05/12(土)14:13:46 No.504128171

    マイクロン伝説の監督なのか あれはこんなにモッサリしてたっけか

    78 18/05/12(土)14:13:57 No.504128207

    > ヴァルシオン?こんな弱かったっけヴァルシオン… バールーシーオーン!

    79 18/05/12(土)14:14:02 No.504128218

    まあワザととしか言い様が無いよね…

    80 18/05/12(土)14:14:52 No.504128360

    2クールもやっておいて小説1巻でストーリーほとんどわかるんだぜ

    81 18/05/12(土)14:14:53 No.504128364

    相手をやっつけても爆発とか絶対起きないよねアニバスター

    82 18/05/12(土)14:14:54 No.504128367

    ヴって入力できるパソコンが無かったのかもしれない

    83 18/05/12(土)14:15:02 No.504128385

    バルシオーネがバルシオンの試作機だったっけ?

    84 18/05/12(土)14:15:10 No.504128399

    >2クールもやっておいて小説1巻でストーリーほとんどわかるんだぜ 小説出てんのコレ!?

    85 18/05/12(土)14:15:23 No.504128452

    小説は上下であったよ

    86 18/05/12(土)14:15:23 No.504128453

    >相手をやっつけても爆発とか絶対起きないよねアニバスター 爆発で誤魔化すの格好悪いって思ってたから

    87 18/05/12(土)14:15:34 No.504128488

    ガンダーラも前年で同じ監督だし 多分病んでた

    88 18/05/12(土)14:15:35 No.504128494

    バルシオン バルシオーネ プレシオン

    89 18/05/12(土)14:15:36 No.504128495

    >>2クールもやっておいて小説1巻でストーリーほとんどわかるんだぜ >小説出てんのコレ!? ごめん上下の2巻だった出てるよ

    90 18/05/12(土)14:15:52 No.504128541

    >当時にしてもちょっと古臭くないですかね ごく一部分で頑張って書き込みしてる部分があるせいで数十年前のアニメにしてもなんかおかしい

    91 18/05/12(土)14:16:24 No.504128631

    >相手をやっつけても爆発とか絶対起きないよねアニバスター 風おこしも爆発させずに安全に倒す方法だからな

    92 18/05/12(土)14:16:42 No.504128673

    見たことも聞いたこともない調べる気にもなれないロボットを原作にアニメを作れと言われたからこうなったらしい

    93 18/05/12(土)14:16:54 No.504128709

    トゲトゲのついた天井が降りてくる拷問装置

    94 18/05/12(土)14:17:09 No.504128756

    これで修正済みというのが恐ろしいな

    95 18/05/12(土)14:17:28 No.504128797

    >見たことも聞いたこともない調べる気にもなれないロボットを原作にアニメを作れと言われたからこうなったらしい ・・・すぞ

    96 18/05/12(土)14:17:46 No.504128850

    なんでアニメ化するのに調べないの…どうして…

    97 18/05/12(土)14:17:46 No.504128853

    >バルシオン >バルシオーネ >プレシオン すげえ 悉く検索してもアニバスターの情報にカスりもしねえ

    98 18/05/12(土)14:17:49 No.504128861

    >見たことも聞いたこともない 仕方ない >調べる気にもなれない ちょっと待てよ!

    99 18/05/12(土)14:17:55 No.504128881

    >見たことも聞いたこともない調べる気にもなれないロボットを原作にアニメを作れと言われたからこうなったらしい どうしてそんなことに…

    100 18/05/12(土)14:18:02 No.504128901

    昔は調べるの大変だったし

    101 18/05/12(土)14:18:22 No.504128952

    >昔は調べるの大変だったし なんでググらなきゃいけないんだよ!

    102 18/05/12(土)14:18:24 No.504128963

    コンテや演出がおかしいのはそれじゃ説明できないよ

    103 18/05/12(土)14:18:41 No.504129016

    >昔は調べるの大変だったし そうだねターンAやゾイドと同じ時代だから調べるの大変だよね

    104 18/05/12(土)14:18:56 No.504129057

    ダイガードも小説はダイジェストでTVの話1巻でまとめてたし… 2巻は後日談ちゃんとやってるけど

    105 18/05/12(土)14:19:21 No.504129112

    調べる以前に依頼がきたなら資料請求くらい出来るだろってのは多分考えたらけないと思う

    106 18/05/12(土)14:19:27 No.504129125

    風の魔装機神なのに風起こし攻撃が無い方がおかしいのでは?

    107 18/05/12(土)14:19:28 No.504129130

    デアゴスティーニみたいになってる…

    108 18/05/12(土)14:19:52 No.504129195

    >風の魔装機神なのに風起こし攻撃が無い方がおかしいのでは? そりゃ風属性って設定自体は後付けだから

    109 18/05/12(土)14:20:02 No.504129222

    まだそんなにネットが普及してないし資料集めといえばゲームやるしかなさそうだし 言われてみればそうかもとは思うがもうちょっとやる気出せ

    110 18/05/12(土)14:20:10 No.504129242

    >風の魔装機神なのに飛ばないどころかのっしのっし歩く方がおかしいのでは?

    111 18/05/12(土)14:20:37 No.504129311

    ミル貝で葦プロの関わった作品一覧見てきたけど…うn…

    112 18/05/12(土)14:20:38 No.504129318

    せめてこう…ディスカッター持って…

    113 18/05/12(土)14:20:50 No.504129364

    >まだそんなにネットが普及してないし資料集めといえばゲームやるしかなさそうだし げ…原作製作者からの協力は…?

    114 18/05/12(土)14:20:54 No.504129379

    事前情報で皆が期待してたのはLOE第一部ぐらいだったんだろうけど そんなのアニメ化するわけないじゃない

    115 18/05/12(土)14:21:03 No.504129402

    >誰が企画したんだろうマジで 寺田をライバル視してた同僚が企画したって噂を聞いたことがある あくまで噂だけど

    116 18/05/12(土)14:21:06 No.504129410

    スパクロに参戦しないかな

    117 18/05/12(土)14:21:26 No.504129453

    >せめてこう…ディスカッター持って… このサイズで実体剣とか折れるから持たない方がリアル

    118 18/05/12(土)14:21:33 No.504129469

    やりたいことはなんとなく伝わってきた ロボットを兵器として扱った泥臭いアニメが作りたいのかなと なんで魔装機神でやるんだ死ねって思った

    119 18/05/12(土)14:21:37 No.504129481

    >寺田をライバル視してた同僚が企画したって噂を聞いたことがある >あくまで噂だけど だったらオリジナルの企画で通してくれないかな・・・

    120 18/05/12(土)14:21:43 No.504129493

    葦プロはなるえでも原作なんか知ったことかみたいな感じだったから伝統なんじゃねぇかな…

    121 18/05/12(土)14:21:53 No.504129515

    >げ…原作製作者からの協力は…? 寺田が気づいた頃にはもう勝手に進められてた

    122 18/05/12(土)14:21:55 No.504129526

    あのソリティアでよく見る移動方法あるじゃん

    123 18/05/12(土)14:21:57 No.504129535

    高い思想と伴わない実力

    124 18/05/12(土)14:21:58 No.504129536

    風起こしと格闘だけってのは別に悪いもんでもないよ ロボの動きなんてパイロットで全然変わるもんだし全然飲み込める 動けよロボ

    125 18/05/12(土)14:22:02 No.504129544

    >このサイズで実体剣とか折れるから持たない方がリアル マニュピレータでぶん殴ってリアルもクソもあるか!

    126 18/05/12(土)14:22:39 No.504129642

    >葦プロはなるえでも原作なんか知ったことかみたいな感じだったから伝統なんじゃねぇかな… 原作無視したようなアニメ化はたまにあるからな

    127 18/05/12(土)14:22:50 No.504129683

    >あのソリティアでよく見る移動方法あるじゃん 全魔装機神同じ速度!

    128 18/05/12(土)14:22:55 No.504129703

    あの横スライド高速移動なんなの

    129 18/05/12(土)14:23:00 No.504129714

    バンプレもウィンキー魔装機神抹殺したかったから仕方ないよね

    130 18/05/12(土)14:23:09 No.504129734

    なんで原作無視したってのはまぁ時代だとしか… 流石にここまでガン無視したのはそうは見かけないけど

    131 18/05/12(土)14:23:46 No.504129829

    原作無視アニメ化はよくある それでも面白くしようと努力はしてる

    132 18/05/12(土)14:23:56 No.504129852

    >ロボットを兵器として扱った泥臭いアニメが作りたいのかなと そういう意味でもガサラキみたいに優れた先人はいくらでもいるからなぁ…

    133 18/05/12(土)14:23:59 No.504129857

    >なんで原作無視したってのはまぁ時代だとしか… >流石にここまでガン無視したのはそうは見かけないけど むしろ無視するなら徹底的にやれや 中途半端に原作の名称使ってるせいで不快度が凄い

    134 18/05/12(土)14:23:59 No.504129858

    リスペクトが無いとかでなく積極的に潰しに行ったからね…

    135 18/05/12(土)14:24:02 No.504129864

    >寺田をライバル視してた同僚が企画したって噂を聞いたことがある >あくまで噂だけど 本当だったら胸糞話すぎる…

    136 18/05/12(土)14:24:11 No.504129876

    スッ…って下げるのでだめだった

    137 18/05/12(土)14:24:41 No.504129964

    潰しにいくために作ったのがこれだとしたら確かに潰れてはいるけど…

    138 18/05/12(土)14:24:59 No.504130020

    潰しに行く前に勝手に自壊してんじゃねーか

    139 18/05/12(土)14:25:13 No.504130053

    根拠出てこない話を鵜呑みにするもんじゃないよ

    140 18/05/12(土)14:25:36 No.504130095

    まぁ自滅はしてるな

    141 18/05/12(土)14:25:38 No.504130101

    これさ当時なんでアニメにしたのか意味わからなかったんだ だって何一つゲームと関係ねぇんだもん…用語と名前と一部のデザイン以外

    142 18/05/12(土)14:25:45 No.504130121

    胸糞というか自身にダメージもあるだろうに自爆すぎる

    143 18/05/12(土)14:25:58 No.504130156

    寺田の同僚ではなく上が勝手にやった

    144 18/05/12(土)14:26:26 No.504130222

    シュウ・ゾルダークってなんで中途半端に名前合体させたの…

    145 18/05/12(土)14:26:41 No.504130258

    サイバスターですら本物のサイバスターと違うからな SDにしやすくて流線型で書き込み少ないデザインだったのに 無駄に書き込み増やしてるし

    146 18/05/12(土)14:26:50 No.504130281

    サイバスターのメディアミック関連すべてが別物なうえ どれも世界観共有してないgdgdぶりだしな スパロボ設定!?知るか!ってスタンスで各関係者がやったんだろう

    147 18/05/12(土)14:26:54 No.504130290

    このアニメで魔装にはなんか複雑な事情でもあって出られないんだろうなって納得してた 後のスパロボアニメで普通に普通のサイバスター出てきて仰け反った

    148 18/05/12(土)14:26:59 No.504130304

    真面目に作ってこれでしたより悪くしようと思ったとかそういう噂の方が100倍信じれるから困る

    149 18/05/12(土)14:27:08 No.504130332

    主人公は安藤ケンとマサキに分裂したぞ

    150 18/05/12(土)14:28:04 No.504130462

    魔装機神はサイバスターとグランゾンだけスパロボは版権持っててそれ以外がウィンキーが持ってたんだっけ

    151 18/05/12(土)14:28:05 No.504130465

    >サイバスターですら本物のサイバスターと違うからな >SDにしやすくて流線型で書き込み少ないデザインだったのに >無駄に書き込み増やしてるし 真魔装機神も実は微妙にデザイン変えてあるんだ だからサイバスターってめっちゃ亜種多い

    152 18/05/12(土)14:28:38 No.504130544

    サフィーネグレイスはそのまま

    153 18/05/12(土)14:28:54 No.504130578

    >サフィーネグレイスはそのまま ただしおっさん

    154 18/05/12(土)14:29:01 No.504130599

    朝寝て今起きたけどまだ訪れてる…

    155 18/05/12(土)14:29:16 No.504130638

    ピンチっぽいのにBGM変わんないな…別にピンチじゃ無かった…

    156 18/05/12(土)14:29:18 No.504130648

    真魔装は紫基調で若干サイズが小さいんだっけ

    157 18/05/12(土)14:29:29 No.504130677

    コレと同じく何だコレ言われてた真魔装機神はちょろっと拾われたけどコッチは拾われる日が来るんだろうか

    158 18/05/12(土)14:29:53 No.504130747

    真魔装はゲームの出来は置いておくとして本家魔装との繋がりとか一応考えられてるから…

    159 18/05/12(土)14:30:15 No.504130814

    >真魔装は紫基調で若干サイズが小さいんだっけ あと頭が正面側に兜飾りみたいな3本の角増えてる

    160 18/05/12(土)14:30:17 No.504130822

    >コレと同じく何だコレ言われてた真魔装機神はちょろっと拾われたけどコッチは拾われる日が来るんだろうか あっちは一応魔装と繋がってるしちょっとだけど

    161 18/05/12(土)14:30:25 No.504130847

    言ってもそんなにメジャーな原作でもないからクソアニメ制作者に捕まる可能性はあったとは思う

    162 18/05/12(土)14:30:59 No.504130942

    目こする人とアンドウの見分けがつかない

    163 18/05/12(土)14:31:11 No.504130975

    真はラスボスが一回り大きくて手だけオリジナルサイバスターだからサイズがちょっと違うことになった

    164 18/05/12(土)14:32:59 No.504131254

    >>サフィーネグレイスはそのまま >ただしおっさん ホモでサドでインフォマニアのおっさん?

    165 18/05/12(土)14:33:19 No.504131310

    最近なんでやたらサイバスターのスレが立ってんの…?流行ってるの…?

    166 18/05/12(土)14:33:31 No.504131344

    >>真魔装は紫基調で若干サイズが小さいんだっけ >あと頭が正面側に兜飾りみたいな3本の角増えてる オリジナルは関節まで紫だけど真のほうだと関節の色が違う

    167 18/05/12(土)14:33:46 No.504131378

    流行ってる…

    168 18/05/12(土)14:34:03 No.504131414

    真魔装はオリジナルの劣化コピーだからつながってはいるし

    169 18/05/12(土)14:34:08 No.504131429

    サイバスターと真サイバスターで角の形が違うのと イズラフェールは顔剥き出しでゼルヴォイドは襟部分の装甲が立ってるから横顔が見えない シュロウガのレイバスターで一瞬見えるのは3本角と横顔が見える奴なので真サイバスターとイズラフェール

    170 18/05/12(土)14:34:13 No.504131442

    スパロボで活躍するたびにアニバスターははやる

    171 18/05/12(土)14:34:25 No.504131478

    そろそろ北米版購入する「」も出てくるはず

    172 18/05/12(土)14:34:36 No.504131503

    >>サフィーネグレイスはそのまま >ただしおっさん おっさんになってたのはシュウでサフィーネはシュウ大好きなおばさんのままだよ!

    173 18/05/12(土)14:34:41 No.504131515

    >流行ってる… 流行ってる…?

    174 18/05/12(土)14:34:59 No.504131567

    >>流行ってる… >流行ってる…? 流行ってる…

    175 18/05/12(土)14:35:28 No.504131655

    グラサンかけたおばさんじゃないっけサフィーネ

    176 18/05/12(土)14:35:28 No.504131656

    割と最近なぜか北米でソフト化したらしい

    177 18/05/12(土)14:35:29 No.504131662

    >>>流行ってる… >>流行ってる…? >流行ってる… 流行って

    178 18/05/12(土)14:36:20 No.504131802

    >>サフィーネグレイスはそのまま >ただしおっさん な…なにっ!?

    179 18/05/12(土)14:36:27 No.504131822

    >風の魔装機神なのに風起こし攻撃が無い方がおかしいのでは? 空を華麗に舞えば風っぽいだろ?飛べよほら!

    180 18/05/12(土)14:37:02 No.504131920

    >サイバスターと真サイバスターで角の形が違うのと >イズラフェールは顔剥き出しでゼルヴォイドは襟部分の装甲が立ってるから横顔が見えない >シュロウガのレイバスターで一瞬見えるのは3本角と横顔が見える奴なので真サイバスターとイズラフェール なんかわくわくしてくるレイバスターいいよね なんだあのオチ…

    181 18/05/12(土)14:37:12 No.504131965

    風の魔装機神じゃなくてポッポなのでは?

    182 18/05/12(土)14:37:27 No.504132007

    >まさか引き込まれてる?

    183 18/05/12(土)14:37:45 No.504132062

    >なんかわくわくしてくるレイバスターいいよね >なんだあのオチ… 手の方がなんだかんだあって再生したとかそういう方面でもよかったのではって思う

    184 18/05/12(土)14:38:02 No.504132101

    ヴァルシオーネの戦闘アニメ見てるけど可愛いなコレ

    185 18/05/12(土)14:38:25 No.504132149

    >>>>流行ってる… >>>流行ってる…? >>流行ってる… >流行って 流行ってる...

    186 18/05/12(土)14:38:31 No.504132164

    オーディアン帰れや!

    187 18/05/12(土)14:38:50 No.504132213

    アニバスター同時実況…

    188 18/05/12(土)14:38:59 No.504132242

    >ヴァルシオーネの戦闘アニメ見てるけど可愛いなコレ α外伝だっけ無駄に凝ってたの

    189 18/05/12(土)14:39:26 No.504132315

    >アニバスター同時実況… アニバスター同時実…それは無理…

    190 18/05/12(土)14:39:34 No.504132336

    >>>>>流行ってる… >>>>流行ってる…? >>>流行ってる… >>流行って >流行ってる... 流行ってる世界ィィィィィィィィィ!!!!!

    191 18/05/12(土)14:39:39 No.504132354

    ソーレハトテモシーズカニ

    192 18/05/12(土)14:40:17 No.504132456

    新規映像がちょくちょく来るし複数の「」が北米版DVDってのを買ってる気がする

    193 18/05/12(土)14:40:23 No.504132470

    アニバスター→ソォーレハと担当したスタッフがいるとかなんとか アレなアニメのツートップ網羅とか凄い

    194 18/05/12(土)14:40:35 No.504132500

    アニバスターを26話実況ってそれなんて修行だよ… ネタにすらならないから辛いだけだぞ!本編

    195 18/05/12(土)14:41:14 No.504132613

    配信どっかないのこれ…?

    196 18/05/12(土)14:41:37 No.504132683

    ネタにできる糞アニメは寧ろまだいいんだ ネタにもできない退屈さなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    197 18/05/12(土)14:42:07 No.504132762

    オーディアンは作画は割と見れるし後半訳分からない事以外はアニバスターと比べるのも…あっOPが…

    198 18/05/12(土)14:42:23 No.504132805

    >>アニバスター同時実況… >アニバスター同時実…それは無理… そうやって諦めるのか

    199 18/05/12(土)14:42:23 No.504132806

    >>ヴァルシオーネの戦闘アニメ見てるけど可愛いなコレ >α外伝だっけ無駄に凝ってたの α外伝は魔装機神は大体凝ってるけどヴァルシオーネとディアブロだけ飛びぬけてこってる

    200 18/05/12(土)14:43:11 No.504132923

    同時実況終わった後に再実況…

    201 18/05/12(土)14:43:19 No.504132950

    ダンクーガみたいな愛されるクソアニメにはなれないんだ

    202 18/05/12(土)14:43:34 No.504132992

    >オーディアンは作画は割と見れるし後半訳分からない事以外はアニバスターと比べるのも…あっOPが… 変な中毒性があるし… 1回聞いたら何故か頭にこびりつくぞあの下手糞な演奏と謎の歌詞

    203 18/05/12(土)14:44:14 No.504133110

    凄いレベルで完成してるよねオーディアンのOP…

    204 18/05/12(土)14:44:19 No.504133126

    >α外伝は魔装機神は大体凝ってるけどヴァルシオーネとディアブロだけ飛びぬけてこってる 早々に使えなくなるジャオームもかっこいいんすよ…

    205 18/05/12(土)14:44:30 No.504133162

    オーディアンのOPはCD音源が劇中音源で中毒性が変わる 劇中のほうがマジでやばい

    206 18/05/12(土)14:44:49 No.504133229

    αの使い回しかと思ってたらまるで違うスピード感の外伝サイバスターいいよね…

    207 18/05/12(土)14:45:31 No.504133366

    >凄いレベルで完成してるよねオーディアンのOP… 本編で影も形もないヘリ空輸からの市街地戦シーンいいよね

    208 18/05/12(土)14:45:59 No.504133449

    α外伝の魔装機神系はどれもかっこよくて全部使ってたな

    209 18/05/12(土)14:46:27 No.504133528

    ジャオームいいよね

    210 18/05/12(土)14:46:35 No.504133553

    >ダンクーガみたいな愛されるクソアニメにはなれないんだ 愛されてる…愛されてるかな…アニメのほう…

    211 18/05/12(土)14:46:43 No.504133576

    フェンリルクラッシュはα外伝が一番好きだわ

    212 18/05/12(土)14:46:54 No.504133602

    体調崩すくらいつまらないっていうあの表現が似合う貴重なアニメ

    213 18/05/12(土)14:47:01 No.504133634

    ダンクーガはキャラ人気あったからな

    214 18/05/12(土)14:47:58 No.504133789

    アニメのダンクーガはパンチとキックがメイン武器って聞いた

    215 18/05/12(土)14:48:01 No.504133798

    ノヴァのほうはバリの趣味出し過ぎたせいで一般受けが…

    216 18/05/12(土)14:48:40 No.504133910

    アニバスターは声優も正直パッとしない気がする

    217 18/05/12(土)14:48:44 No.504133918

    >アニメのダンクーガはパンチとキックがメイン武器って聞いた あと装甲ひっぺがし

    218 18/05/12(土)14:48:44 No.504133920

    ノヴァは思わせぶりだけど何の意味もない台詞羅列って感じがきつかった

    219 18/05/12(土)14:49:18 No.504134016

    >ノヴァのほうはバリの趣味出し過ぎたせいで一般受けが… OPはめちゃくちゃいいと思う

    220 18/05/12(土)14:49:24 No.504134037

    合体ロボをメインに据えておいて初合体まで1クール以上かかるのは前代未聞の構成だと思うよダンクーガ

    221 18/05/12(土)14:49:34 No.504134068

    ダンクーガノヴァは放送3か月前に監督やってくれって言われたとか元はゴーショーグンだったとか凄い話をここで聞いたがマジなんだろうか

    222 18/05/12(土)14:50:05 No.504134162

    ノヴァとかブラスレイターとか何でアニメーション凄い人に限って本編に口出してしくじるんだろう