虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)13:16:07 やってる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)13:16:07 No.504117604

やってる?

1 18/05/12(土)13:17:02 No.504117778

お味噌汁は無いの?

2 18/05/12(土)13:17:07 No.504117789

洗脳された世代だからやってる

3 18/05/12(土)13:18:36 No.504118106

味噌汁とおかずでやるもんだと思ってた…

4 18/05/12(土)13:19:12 No.504118219

何か問題が?

5 18/05/12(土)13:20:05 No.504118386

矢印逆でならやるけど…

6 18/05/12(土)13:22:20 No.504118838

口内調味なら明らかに逆方向

7 18/05/12(土)13:22:19 No.504118839

二種類もおかずがない

8 18/05/12(土)13:22:46 No.504118934

たしかにご飯食べてからのカツはないな

9 18/05/12(土)13:23:35 No.504119087

副菜→カツ→ご飯じゃね

10 18/05/12(土)13:23:41 No.504119100

なんでもいいけどよォ 食う順番くらい好きにさせて欲しいぜ

11 18/05/12(土)13:24:27 No.504119256

この食べ方が古いといつのはしってる

12 18/05/12(土)13:24:57 No.504119366

おかず→ごはん→味噌汁かな

13 18/05/12(土)13:25:06 No.504119403

いったりきたり

14 18/05/12(土)13:25:29 No.504119485

合間合間に牛乳を飲むと完全に給食

15 18/05/12(土)13:25:52 No.504119557

たくさんありすぎる時は小鉢からひとつずつ片付けていくスタイル

16 18/05/12(土)13:26:08 No.504119616

付け合わせはまず半分くらい食べて カツとご飯食べた後に残りを口直しに食べる

17 18/05/12(土)13:26:23 No.504119669

副菜挟んじまったらカツの味が白飯まで伝わらねえべや カツ白飯セットでそのあと味のリセットかけるために副菜摘むんだろ

18 18/05/12(土)13:26:55 No.504119764

どんなときもグイグイ詰め込む白いメシ!だぞ

19 18/05/12(土)13:28:31 No.504120064

全部を少しずつ一緒に口に含んでから咀嚼する

20 18/05/12(土)13:28:32 No.504120065

while(米){ 漬物 おかず }

21 18/05/12(土)13:28:48 No.504120131

主菜ご飯主菜ご飯たまに副菜だろ

22 18/05/12(土)13:29:47 No.504120344

カツはごはんに弱い

23 18/05/12(土)13:32:01 No.504120811

肉肉ご飯肉ご飯

24 18/05/12(土)13:32:47 No.504120952

本能の赴くままに箸を進めるよ

25 18/05/12(土)13:32:48 No.504120956

野菜→肉→米の一通

26 18/05/12(土)13:32:56 No.504120989

実際いい食べ方なの?

27 18/05/12(土)13:33:00 No.504120998

>while(米){ >漬物 >おかず >} 米食ってねえ!

28 18/05/12(土)13:33:27 No.504121085

口中調味とか行儀とかを教えるための物だし 墨守する必要はないよね

29 18/05/12(土)13:33:50 No.504121155

おかずの種類少ないな

30 18/05/12(土)13:34:19 No.504121245

先に野菜食べるのがいいんの

31 18/05/12(土)13:34:21 No.504121250

まず野菜を食べて血糖値の上昇をうんたらかんたら

32 18/05/12(土)13:34:32 No.504121284

米→とんかつ→米→米

33 18/05/12(土)13:34:53 No.504121355

>実際いい食べ方なの? 散らばらせると時間かかるから満腹になりやすいって説?は見たけど そんなに違いがあるとは思えない…

34 18/05/12(土)13:34:55 No.504121360

三すくみ

35 18/05/12(土)13:35:22 No.504121452

担任がリズムマシーン持ち込んで文字通り叩き込まれた

36 18/05/12(土)13:36:21 No.504121633

>担任がリズムマシーン持ち込んで文字通り叩き込まれた ディストピア感ある

37 18/05/12(土)13:37:09 No.504121774

野菜→主菜→締めにご飯が痩せる為にも良いとかって話を聞いた覚えがある

38 18/05/12(土)13:37:44 No.504121862

痩せたけりゃ食うな過ぎる…

39 18/05/12(土)13:38:33 No.504122002

やらない 過去の間違った教育

40 18/05/12(土)13:39:39 No.504122235

痩せたきゃ白米は食わないのが手っ取り早いな 割と分量の融通が効くからついつい多めに食べちゃうし

41 18/05/12(土)13:39:49 No.504122270

俺は矢印逆だな…

42 18/05/12(土)13:40:22 No.504122361

この場合漬物は箸休めでは…

43 18/05/12(土)13:40:28 No.504122376

早食いだと意味ないのではと思う

44 18/05/12(土)13:41:23 No.504122545

野菜好きじゃないから一番最初に終わらせる

45 18/05/12(土)13:41:25 No.504122552

胃に突っ込めば一緒よ

46 18/05/12(土)13:42:04 No.504122661

>野菜好きじゃないから一番最初に終わらせる ベジファーストって言って案外正しい方法だったりする

47 18/05/12(土)13:42:43 No.504122775

野菜食べて30分ぐらい置いて肉行くならわかるけど どうせ全部5分ぐらいで食べるんだろ?

48 18/05/12(土)13:43:02 No.504122856

はい

49 18/05/12(土)13:43:18 No.504122907

違うこれは血糖値上昇抑える為なんじゃ…

50 18/05/12(土)13:43:19 No.504122912

ラーメン→チャーハン→ギョーザ

51 18/05/12(土)13:44:30 No.504123135

>ラーメン→チャーハン→ギョーザ 餃子はニラやキャベツ入ってるから殆どサラダだよね

52 18/05/12(土)13:46:15 No.504123468

子供を高血糖にする悪魔の教育

53 18/05/12(土)13:46:53 No.504123571

今でも学校ではこう教えてるのかな

54 18/05/12(土)13:47:14 No.504123631

汁物先に飲んでから食ったほうが胃にいいって本当なのかしら

55 18/05/12(土)13:47:18 No.504123639

食物繊維先に摂る以外はどうでもいいらしいな

56 18/05/12(土)13:47:51 No.504123737

バランスよく食えってことじゃねえのー >野菜好きじゃないから一番最初に終わらせる 糖尿病になって それが血糖値的に良いくいかただって指導されたよ

57 18/05/12(土)13:48:01 No.504123768

>汁物先に飲んでから食ったほうが胃にいいって本当なのかしら それが本当なら開幕乳製品が一番いいな

58 18/05/12(土)13:48:43 No.504123897

最初にサラダもりもり食べて食いすぎないようにするってのはなんかのTVでみたな

59 18/05/12(土)13:48:51 No.504123921

>汁物先に飲んでから食ったほうが胃にいいって本当なのかしら 急に重い物胃に入れるよりかは胃もびっくりしなくていいんじゃね

60 18/05/12(土)13:49:35 No.504124044

洋食のコースの順番って結構理にかなってるんだよね

61 18/05/12(土)13:49:36 No.504124047

三角食べは別に体に良くないとか言われた

62 18/05/12(土)13:49:55 No.504124102

>最初にサラダもりもり食べて食いすぎないようにするってのはなんかのTVでみたな でも肉も米もモリモリ行く ナメるなよ

63 18/05/12(土)13:50:14 No.504124157

>洋食のコースの順番って結構理にかなってるんだよね コースぐらい時間かけて食べればね

64 18/05/12(土)13:50:48 No.504124255

そもそも味噌汁とかスープものは塩分が多くて体に悪いみたいな話も出てきてもうなにがなんだか

65 18/05/12(土)13:51:56 No.504124469

>最初にサラダもりもり食べて食いすぎないようにするってのはなんかのTVでみたな 食い過ぎないようにするって残すって事なのかな?

66 18/05/12(土)13:52:15 No.504124543

嫌いなものは最初に全部かきこんで終わらせます

67 18/05/12(土)13:53:41 No.504124786

>汁物先に飲んでから食ったほうが胃にいいって本当なのかしら 牛乳とかで胃に粘膜敷くって話からきてそう

68 18/05/12(土)13:54:03 No.504124858

キャベツ(完食) ↓ おかず ↓ ご飯 ↓ 汁物 ↓ おかず ↓ って感じだ

69 18/05/12(土)13:54:25 No.504124917

>洋食のコースの順番って結構理にかなってるんだよね 順番だけじゃなく配膳時間も関係あるからね 40分くらいかけてゆったり食いたいもんだね

70 18/05/12(土)13:54:52 No.504124979

水分取り過ぎると胃液薄まって良くないよね?

71 18/05/12(土)13:55:15 No.504125053

3食合算しても食ってる時間30分も無いわ

72 18/05/12(土)13:55:23 No.504125078

最終的に全部食えるなら好きに食えばいいんだ 好きなものとかどれか一つに係っきりで白飯だけ残しちゃう子供向けの訓練方法だよ

73 18/05/12(土)14:01:13 No.504126100

確か最初に野菜食べるのがいいんじゃなかったかな

74 18/05/12(土)14:05:59 No.504126915

おかずおかずおかずご飯おかずおかずおかずおかずご飯

75 18/05/12(土)14:07:02 No.504127110

>汁物先に飲んでから食ったほうが胃にいいって本当なのかしら 食道が異常起こしやすいので液状のものからいくのやめたほうがいいってテレビでやってた

76 18/05/12(土)14:08:09 No.504127302

野菜→おかずとごはん→おかず→汁物 いつもこういう感じの食べ方になってるような気がする

77 18/05/12(土)14:08:21 No.504127338

while(米){ 漬物 おかず 味噌汁 }

78 18/05/12(土)14:08:30 No.504127364

糖尿病患ってる「」ならやらない食べ方だ

79 18/05/12(土)14:09:51 No.504127593

そもそも教えられてない世代なんで当然やらない

80 18/05/12(土)14:09:59 No.504127609

while(米){ eat(キャベツ,10) }

81 18/05/12(土)14:10:44 No.504127732

親父がその後にご飯行かずに塩辛とか辛いのだけ食いまくるんだけど躾けた方がいいのかな

↑Top