虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)13:07:27 三次な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)13:07:27 No.504115880

三次なんてクソだぜ!

1 18/05/12(土)13:08:03 No.504116010

中身三次だろ

2 18/05/12(土)13:08:47 No.504116160

>中身おっさんだろ

3 18/05/12(土)13:09:11 No.504116237

ああミサトさんがニュース読んでくれるやつだろ

4 18/05/12(土)13:09:25 dLat3cYw No.504116292

画面直撮り

5 18/05/12(土)13:09:29 NtksZ5Qw No.504116306

目立ちたがり屋のおばさんとおっさんが顔隠して馬鹿騒ぎしてるのに一体何の夢があるんだよ

6 18/05/12(土)13:09:51 No.504116378

昭和58年の映像と言われても違和感ない

7 18/05/12(土)13:10:34 No.504116508

中身より見た目が大事だよね

8 18/05/12(土)13:10:58 No.504116584

ならアカリちゃんより可愛い三次元女を教えてくださいよ

9 18/05/12(土)13:11:15 No.504116645

なんでわざわざ中身のおっさんを意識しようとするのかわからない…わからないんだ…

10 18/05/12(土)13:12:14 No.504116822

ブサイクとブサイクがポリゴン挟んで騒ぐ地獄絵

11 18/05/12(土)13:12:15 No.504116826

誤操作とかで中身映ったら離れてくんだろ?

12 18/05/12(土)13:12:27 No.504116856

>目立ちたがり屋のおばさんとおっさんが顔隠して馬鹿騒ぎしてるのに一体何の夢があるんだよ それ言ったらアニメも全部そうじゃないか

13 18/05/12(土)13:12:30 No.504116865

中身を気にするのは虚無主義だぞ

14 18/05/12(土)13:12:30 No.504116866

ぶっちゃけバーチューバーだって二次元のガワ無ければ女性実況者と大して変わりないからかわいい女性というのはどうだろ

15 18/05/12(土)13:13:03 No.504116970

3Dモデルなんだから三次元だろ アホかこいつは

16 18/05/12(土)13:13:12 No.504117001

ガワ大事だろ 世の中見た目が9割なんだから

17 18/05/12(土)13:13:22 No.504117029

>誤操作とかで中身映ったら離れてくんだろ? ポン子はそれでも人気だし!

18 18/05/12(土)13:13:30 No.504117056

めっちゃ自演してそうなスレ

19 18/05/12(土)13:14:19 No.504117247

流行りに乗れず輪に入れないかわいそうな奴のいるスレ

20 18/05/12(土)13:14:26 No.504117273

いい加減全人類美少女になるウイルス出現しねえかな

21 18/05/12(土)13:14:38 No.504117318

生声よりゆっくり実況がいいみたいなもんか

22 18/05/12(土)13:14:55 No.504117373

上の人が脳トレ

23 18/05/12(土)13:15:11 No.504117423

>生声よりゆっくり実況がいいみたいなもんか つまりノラキャッツが最強

24 18/05/12(土)13:15:11 NtksZ5Qw No.504117424

>流行りに乗れず輪に入れないかわいそうな奴のいるスレ 広告代理店絡んでなければまぁそのとおりなんだろうけど

25 18/05/12(土)13:15:11 No.504117425

どうせ中身は生の人間だぞって言う人は この世界に生きる事が向いてない

26 18/05/12(土)13:15:11 No.504117430

急に自演とか輪とか言い出した?

27 18/05/12(土)13:15:38 No.504117503

>広告代理店絡んでなければまぁそのとおりなんだろうけど マジモンだった

28 18/05/12(土)13:16:17 No.504117635

>いい加減全人類美少女になるウイルス出現しねえかな 男いないと姫様になれないじゃん!

29 18/05/12(土)13:16:17 No.504117636

スレ画の下みたいなこと言うやつは割と現実の女にもコロッと惚れるイメージがある

30 18/05/12(土)13:16:46 No.504117731

未だに2次だとか3次だとか 言わせてるだけなんじゃないの

31 18/05/12(土)13:16:55 No.504117764

>>いい加減全人類美少女になるウイルス出現しねえかな >男いないと姫様になれないじゃん! 騎士も女でいいだろ!

32 18/05/12(土)13:17:27 No.504117859

三次元にはいない美少女バーチューバー月ちゃんが好きなのがガッキーなんだからやっぱりガッキーすげーな

33 18/05/12(土)13:17:36 No.504117885

「」も割とまとめサイトとかの傾向に流されやすいよね

34 18/05/12(土)13:17:48 No.504117931

>スレ画の下みたいなこと言うやつは割と現実の女にもコロッと惚れるイメージがある ただの僻みからそうなってるだけだしな そう言うタイプはかなりちょろい

35 18/05/12(土)13:17:53 No.504117949

だって「」だぞ

36 18/05/12(土)13:18:20 No.504118053

「」って大きく言うなら前々からドミーハーでしょ

37 18/05/12(土)13:18:30 No.504118087

>>男いないと姫様になれないじゃん! >騎士も女でいいだろ! 嫌だ!オタサーの姫になりたい!!

38 18/05/12(土)13:18:46 No.504118139

「」だって普通の人間なんだ 悔しいだろうがこれが現実なんだ

39 18/05/12(土)13:18:49 No.504118151

>>スレ画の下みたいなこと言うやつは割と現実の女にもコロッと惚れるイメージがある >ただの僻みからそうなってるだけだしな >そう言うタイプはかなりちょろい そもそもそういうタイプじゃないとvtuberにハマらない

40 18/05/12(土)13:18:55 No.504118170

三次元に比べて…とか言う人間は 結局比較してる事で未練タラタラだもんな

41 18/05/12(土)13:18:57 No.504118173

>「」も割とまとめサイトとかの傾向に流されやすいよね 「」に流行ったものは大抵は先に壺からヒで流行ったものなんだ それを引っ張ってきてはここが世界最大のファンサイトとな言い出す

42 18/05/12(土)13:18:58 No.504118177

>「」って大きく言うなら前々からドミーハーでしょ ドミーハーて…

43 18/05/12(土)13:19:17 No.504118233

>「」も割とまとめサイトとかの傾向に流されやすいよね 「」の独自性とか作者自身はホメてるのに編集叩きとかあらぬ方へ行くしな…

44 18/05/12(土)13:19:36 No.504118297

良デザインで作ってもらえれば何とでもなる美味しい隙間産業

45 18/05/12(土)13:20:22 No.504118441

こんだけ散々ハマってんのにテレビでこういうの見ると突然俺は冷静アピールするよね「」は

46 18/05/12(土)13:20:24 No.504118446

漫画やアニメのキャラが好きな人にそれおっさんが描いてるぞとか現実の女が演じてるんだぞとか言わんだろう それと同じなんだがなあ

47 18/05/12(土)13:20:27 No.504118458

スレ画の子にイラッときてる辺り同じ年代のお子様がイキっているだけだと思う

48 18/05/12(土)13:20:42 No.504118506

>目立ちたがり屋のおばさんとおっさんが顔隠して馬鹿騒ぎしてるのに一体何の夢があるんだよ 俺でも美少女のガワがかぶれるかもしれないと思うと夢が広がるよ…

49 18/05/12(土)13:20:51 No.504118528

でもあっという間にVtuber2000人超えたし ここからは本当にクオリティが高くないと埋もれるわ

50 18/05/12(土)13:21:13 No.504118607

>良デザインで作ってもらえれば何とでもなる美味しい隙間産業 遠回しにYUAディスるのやめろ

51 18/05/12(土)13:21:14 No.504118614

>こんだけ散々ハマってんのにテレビでこういうの見ると突然俺は冷静アピールするよね「」は 「」が全員ハマってると思うのは病気だぞ

52 18/05/12(土)13:21:34 No.504118683

>ここからは本当にクオリティが高くないと埋もれるわ プロかな?

53 18/05/12(土)13:21:42 No.504118710

多分コイツら素のユーチューバーは叩いてるぜ

54 18/05/12(土)13:21:49 No.504118742

>漫画やアニメのキャラが好きな人にそれおっさんが描いてるぞとか現実の女が演じてるんだぞとか言わんだろう それと同じなんだがなあ わかりました 微妙なルックスの女エロゲ原画家を持ち上げます…

55 18/05/12(土)13:21:50 No.504118745

>でもあっという間にVtuber2000人超えたし >ここからは本当にクオリティが高くないと埋もれるわ そんなにいるのか

56 18/05/12(土)13:21:58 No.504118760

>スレ画の下みたいなこと言うやつは割と現実の女にもコロッと惚れるイメージがある 普通に大学デビューして彼女作ってオタクコンテンツ卒業だろ 上は僻みとか代替じゃなくて本気でこれが楽しいと思ってるからそのまま長引くタイプ

57 18/05/12(土)13:22:02 No.504118773

>漫画やアニメのキャラが好きな人にそれおっさんが描いてるぞとか現実の女が演じてるんだぞとか言わんだろう 言うでしょ エロ同人なんて対面できっつい外見の作者を目の当たりにするしみんな平気なだけ

58 18/05/12(土)13:22:25 No.504118860

企業が作ったVtuberでモデリング外注して プロの声優雇っても目立たないとこは目立たないイメージ

59 18/05/12(土)13:22:26 No.504118864

>「」が全員ハマってると思うのは病気だぞ 同じく君も病気だぞ

60 18/05/12(土)13:22:26 No.504118865

2000人超えたってよく聞くけどその中の何人が活動してるのかはあんまり聞かない 2割くらい?

61 18/05/12(土)13:22:41 No.504118921

Vtuber見てない癖に「」気取りなの?

62 18/05/12(土)13:22:49 No.504118940

放送中に彼氏とキスしたり放屁したりしてるけどVtuber最高だぜ

63 18/05/12(土)13:23:00 No.504118989

>多分コイツら素のユーチューバーは叩いてるぜ まずは女児アニメで検索すると引っかかってくる幼女ユーチューバーから見よう

64 18/05/12(土)13:23:12 No.504119026

>「」が全員ハマってると思うのは病気だぞ もうずっと長いこと多順殆どvtuberとソシャゲとabemaとかの実況なんだから 多数派がどっちかは一目瞭然だけどね…

65 18/05/12(土)13:23:20 No.504119049

>言うでしょ 友達いなくなるよ

66 18/05/12(土)13:23:25 No.504119058

>普通に大学デビューして彼女作ってオタクコンテンツ卒業だろ >上は僻みとか代替じゃなくて本気でこれが楽しいと思ってるからそのまま長引くタイプ 詳しいな「」

67 18/05/12(土)13:23:26 No.504119062

そりゃ一人で文句言う奴がいたら全員じゃねえが お前に誰も合わせてねーんだよ

68 18/05/12(土)13:23:43 No.504119111

>もうずっと長いこと多順殆どvtuberとソシャゲとabemaとかの実況なんだから >多数派がどっちかは一目瞭然だけどね… 3人くらいで延々回してるかもしれないし

69 18/05/12(土)13:23:50 No.504119142

>企業が作ったVtuberでモデリング外注して >プロの声優雇っても目立たないとこは目立たないイメージ 当たり前だけど普通のYouTuberめっちゃ市場規模小さいからね

70 18/05/12(土)13:23:56 No.504119158

>放送中に彼氏とキスしたり放屁したりしてるけどVtuber最高だぜ まとめサイト好きそう

71 18/05/12(土)13:24:03 No.504119183

多数派という総意でいらっしゃる?

72 18/05/12(土)13:24:11 No.504119206

多順で多いから多数派だ!とか言われても… つーか大抵実況じゃねえか

73 18/05/12(土)13:24:15 No.504119219

>「」が全員ハマってると思うのは病気だぞ 別にそんな意味じゃないと思うがそれがわからないのは病気だぞ

74 18/05/12(土)13:24:27 No.504119261

>企業が作ったVtuberでモデリング外注して >プロの声優雇っても目立たないとこは目立たないイメージ それYUAちゃんしかいない!

75 18/05/12(土)13:24:34 No.504119289

総意さんが好きなコンテンツなんだねぇ

76 18/05/12(土)13:24:34 No.504119291

>Vtuber見てない癖に「」気取りなの? 念 流行りのアニメとソシャゲに映画 あとニチアサも見とかなきゃ「」は名乗れないよな

77 18/05/12(土)13:25:04 No.504119394

美形イラストを描いてもらって人気出たイケボの歌い手が逮捕されたらとんでもない外見で…っていう悲しい事件を思い出した

78 18/05/12(土)13:25:06 No.504119401

>3人くらいで延々回してるかもしれないし マジか 病院行けよな

79 18/05/12(土)13:25:10 No.504119424

少数だと自覚してるなら黙ってなよ

80 18/05/12(土)13:25:11 No.504119426

とにかく病気って言い返したいだけかよ…

81 18/05/12(土)13:25:13 No.504119433

「」の大半がバーチューバー見てる事実は変わらないんだが? ノイマイはヒで喚いてろよ

82 18/05/12(土)13:25:28 No.504119483

「」の定義にこだわるあたりそういう子だな

83 18/05/12(土)13:25:36 No.504119502

本当に目立ってない子は そもそも存在が認知されてないから

84 18/05/12(土)13:25:55 No.504119572

「」に構ってもらえればバーチューバーとかどうでもいい子がおう

85 18/05/12(土)13:26:05 No.504119596

>少数だと自覚してるなら黙ってなよ 嫌です

86 18/05/12(土)13:26:05 No.504119602

どこのコミュニティにも工作とか業者とか連呼するマンがいるな

87 18/05/12(土)13:26:06 No.504119607

このご時世にVtuberチェックしてないのはさすがに無いわ

88 18/05/12(土)13:26:07 No.504119611

少数派こそ正義とか思ってそうだよな

89 18/05/12(土)13:26:26 No.504119675

不細工の画像のスレには変な「」が集まる傾向があると思う

90 18/05/12(土)13:26:27 No.504119677

別に見ないのは構わないけどハマってる奴がおかしいみたいのは病気だよ

91 18/05/12(土)13:26:34 No.504119692

Vtuberを嫌いな人と狂信者のフリして荒らしたい人が殴り合う良スレ

92 18/05/12(土)13:26:37 No.504119701

案の定本性表したので後はそうだねするね

93 18/05/12(土)13:26:51 No.504119749

>不細工の画像のスレには変な「」が集まる傾向があると思う 変な奴が立ててるからなそもそも

94 18/05/12(土)13:26:52 No.504119756

>別に見るのは構わないけどハマってない奴がおかしいみたいのは病気だよ

95 18/05/12(土)13:27:01 NtksZ5Qw No.504119785

>別に見るのは構わないけどハマってない奴がおかしいみたいのは病気だよ

96 18/05/12(土)13:27:04 No.504119797

見た目は好きに変えられても トーク力無いと人間的に好かれないから大変だ

97 18/05/12(土)13:27:11 No.504119816

一人vtuberの中身知ってるけど他で問題起こしまくってた奴だからどうにもハマる気になれない

98 18/05/12(土)13:27:27 No.504119859

>別に見るのは構わないけどハマってない奴がおかしいみたいのは病気だよ 言葉遊び楽しい?誰がそんなこと言ってる?

99 18/05/12(土)13:27:38 No.504119906

「」の定義だとか総意に拘るとかお客様かよ

100 18/05/12(土)13:27:45 No.504119923

ドルオタじみてきた

101 18/05/12(土)13:27:49 No.504119935

>>別に見るのは構わないけどハマってない奴がおかしいみたいのは病気だよ >言葉遊び楽しい?誰がそんなこと言ってる? スレぐらいちゃんと読めよ…

102 18/05/12(土)13:27:49 No.504119938

私これ嫌い!を無自覚にしてる奴ってやっぱ実在するんだな あの画像そのままのことしてるじゃねえかよ

103 18/05/12(土)13:27:54 No.504119953

かわいいとは思うけど現実の女性の代替品みたいな言い方されると流石にちょっとキモい

104 18/05/12(土)13:28:08 No.504119990

糞虫小僧すらVtuber見てるんだぞ? 見てないやつはあの50歳児以下でいいのか?

105 18/05/12(土)13:28:18 No.504120015

Vtuberの中身をひたすら探ろうとしてるまとめサイトとか たっくさんあるんだろうな…

106 18/05/12(土)13:28:30 No.504120062

それよりスレ画の上の子生え際大丈夫なの

107 18/05/12(土)13:28:35 No.504120083

>私これ嫌い!を無自覚にしてる奴ってやっぱ実在するんだな >あの画像そのままのことしてるじゃねえかよ オタクの顔があるとそんなの消し飛ぶ奴は昔からいるんだ

108 18/05/12(土)13:28:38 No.504120090

>糞虫小僧すらVtuber見てるんだぞ? >見てないやつはあの50歳児以下でいいのか? 見てる奴は同類だって言いたげだな…

109 18/05/12(土)13:28:53 No.504120156

やっぱり三次画像で立ったスレはだめだな…

110 18/05/12(土)13:28:59 No.504120183

>言葉遊び楽しい?誰がそんなこと言ってる? >このご時世にVtuberチェックしてないのはさすがに無いわ

111 18/05/12(土)13:29:13 No.504120233

>ドルオタじみてきた 実際形変わっただけでネットアイドルだろあれ

112 18/05/12(土)13:29:19 No.504120249

対立煽り露骨すぎてダメだった

113 18/05/12(土)13:29:38 No.504120315

えっ水菜さんがアイドル?

114 18/05/12(土)13:29:47 No.504120343

>言葉遊び楽しい?誰がそんなこと言ってる? 気が触れたなら謝る

115 18/05/12(土)13:30:02 No.504120392

まあバーチューバーべた褒めした口でユーチューバー叩きとかしてるのはオタクの駄目な所出てると思う

116 18/05/12(土)13:30:09 No.504120408

バーチューバーにハマってるって全体でくくるのがおかしい 1人2人好きなキャラがいるだけであって残り1998人は心底どうでもいいよ

117 18/05/12(土)13:30:13 No.504120432

>糞虫小僧すらVtuber見てるんだぞ? >見てないやつはあの50歳児以下でいいのか? 糞虫小僧ってimg荒らしてる人間の総称だって昨日聞いたんだけど 設定ガバガバ過ぎない?

118 18/05/12(土)13:30:17 No.504120444

急に荒らしのファンが湧いた?

119 18/05/12(土)13:30:34 No.504120509

何かを褒める時に 何かを貶す人間にろくなやつはいない

120 18/05/12(土)13:30:48 No.504120556

>えっあっくん大魔王様さんがアイドル?

121 18/05/12(土)13:31:12 No.504120643

バーチャル糞虫小僧のファンが多いからな…

122 18/05/12(土)13:31:17 No.504120664

>えっシロウケンさんがアイドル?

123 18/05/12(土)13:31:40 No.504120740

ハルヒとかで深夜アニメが盛り上がり始めた頃のオタクと同じ臭いがする

124 18/05/12(土)13:31:43 No.504120747

実際リアルのYouTuberとかゴミしかいないじゃん 二次元の皮がある分Vtuberのほうがだいぶまとも

125 18/05/12(土)13:31:49 No.504120768

この雑な対立煽りに乗せられる奴はさすがに居ないと思う…

126 18/05/12(土)13:31:51 No.504120776

>まあバーチューバーべた褒めした口でユーチューバー叩きとかしてるのはオタクの駄目な所出てると思う そういうことするからには両方がっつり見てんだろうなあ?っていつも思う

127 18/05/12(土)13:32:00 No.504120806

失礼な 朝霧の巫女の舞台となった町はいい感じにしなびたいい町だぞ

128 18/05/12(土)13:32:01 No.504120815

>バーチャル糞虫小僧のファンが多いからな… あの顎いつも叩かれてんな

129 18/05/12(土)13:32:23 No.504120890

>朝霧の巫女の舞台となった町はいい感じにしなびたいい町だぞ どこ…

130 18/05/12(土)13:32:31 No.504120909

>失礼な >朝霧の巫女の舞台となった町はいい感じにしなびたいい町だぞ ひなびた?

131 18/05/12(土)13:32:52 No.504120971

しなびてちゃダメだろ!

132 18/05/12(土)13:33:01 No.504121002

>実際リアルのYouTuberとかゴミしかいないじゃん >二次元の皮がある分Vtuberのほうがだいぶまとも 見事なまでの無知アピールですわ

133 18/05/12(土)13:33:29 No.504121091

>まあバーチューバーべた褒めした口でユーチューバー叩きとかしてるのはオタクの駄目な所出てると思う 前から変顔サムネがイヤだったんだからなんも論理展開としておかしいとこないし…

134 18/05/12(土)13:33:32 No.504121098

こういうの見るたびに思うけどお前は二次の方がマシって言えるほど三次の女性経験あんのかと

135 18/05/12(土)13:33:38 No.504121111

正体表したね

136 18/05/12(土)13:33:42 No.504121124

vチューバーすきな層はミクさんあたりも好きそう 俺はどっちも興味なかった

137 18/05/12(土)13:33:48 No.504121146

有識者様の知性溢れるアピール始まりますよ

138 18/05/12(土)13:33:57 No.504121172

ヒカキンとか人間はできてるけど動画は不快要素の塊だもんね あれなら底辺バーチューバー見たほうがまだマシ

139 18/05/12(土)13:34:00 No.504121180

>まあバーチューバーべた褒めした口でユーチューバー叩きとかしてるのはオタクの駄目な所出てると思う いや普通に三次嫌いで一貫した態度じゃん

140 18/05/12(土)13:34:07 No.504121197

>この雑な対立煽りに乗せられる奴はさすがに居ないと思う… 都合の良いときだけ対立煽りにするのやめなよ

141 18/05/12(土)13:34:08 No.504121204

ガワといえど見た目の良し悪しは大切だよね… 顔は不快のヒカキンとかね

142 18/05/12(土)13:34:44 No.504121324

しなびた街三次市!

143 18/05/12(土)13:34:48 No.504121340

ちなみにバーチューバーという名称を使っている人は荒らしなのはわかる

144 18/05/12(土)13:35:02 No.504121384

ヒカキンはほんとサムネが無理 さっさと消えてほしい

145 18/05/12(土)13:35:04 No.504121394

ちょっとバイアス掛かりすぎでは?

146 18/05/12(土)13:35:17 No.504121436

>ちなみにバーチューバーという名称を使っている人は荒らしなのはわかる 今なんて呼ぶべきなの? 界隈詳しくないから知らんけど

147 18/05/12(土)13:35:38 NtksZ5Qw No.504121501

R18モデル使ってライブ配信したなら認める

148 18/05/12(土)13:35:51 No.504121542

>ちなみにバーチューバーという名称を使っている人は荒らしなのはわかる ファンがほぼ荒らしになっちまうー!

149 18/05/12(土)13:36:06 No.504121577

>vチューバーすきな層はミクさんあたりも好きそう >俺はどっちも興味なかった 俺はミクさん興味なかったけどVtuberは見てる どちらかと言えばネットラジオとかニコ生とかそっち方面

150 18/05/12(土)13:36:09 No.504121589

>今なんて呼ぶべきなの? 好きに呼びなさる

151 18/05/12(土)13:36:19 No.504121627

リアルのYouTuberって印象悪くなる要素しかないもんね…

152 18/05/12(土)13:36:23 No.504121637

ガワが違ったら違うと感じるのが人間ってことがわからない奴がガワとっかえただけとか言い出す

153 18/05/12(土)13:36:28 No.504121663

>ちなみにバーチューバーという名称を使っている人は荒らしなのはわかる 多分分かった気になってるの君だけだぞ

154 18/05/12(土)13:37:14 No.504121785

>リアルのYouTuberって印象悪くなる要素しかないもんね… そうなの?

155 18/05/12(土)13:37:35 No.504121836

>ガワが違ったら違うと感じるのが人間ってことがわからない奴がガワとっかえただけとか言い出す 「」だってもしガワがイケメンだったら人生違ってたろうにな

156 18/05/12(土)13:37:46 No.504121864

>>リアルのYouTuberって印象悪くなる要素しかないもんね… >そうなの? そうだね

157 18/05/12(土)13:37:47 No.504121868

アイちゃんとヒカキンならほぼ全ての「」がアイちゃんを選ぶ

158 18/05/12(土)13:37:50 No.504121876

個人的には動画作ってアップしてるなら気にならないけど 生放送とかだとただのニコ生と一緒じゃんって思っちゃう

159 18/05/12(土)13:37:57 No.504121895

>リアルのYouTuberって印象悪くなる要素しかないもんね… 二次元と精々AVしか見てこなかったようなオタクと相性が悪い お笑い芸人とかタレントをテレビで見て育ってるような人は抵抗ない

160 18/05/12(土)13:38:12 No.504121941

facerig系のガワを被ってる勢力は昔ながらの配信者って感じだよね 実際もともと配信者でガワを被り始めた人も多いし

161 18/05/12(土)13:38:13 No.504121946

>アイちゃんとヒカキンならほぼ全ての「」がアイちゃんを選ぶ 「」に選ばれても嬉しくないのでは…?

162 18/05/12(土)13:38:18 No.504121958

ウンコついてますよ

163 18/05/12(土)13:38:24 No.504121975

>アイちゃんとヒカキンならほぼ全ての「」がアイちゃんを選ぶ 主語デカいヤツはやっぱ駄目だな…

164 18/05/12(土)13:38:31 No.504121996

>ガワといえど見た目の良し悪しは大切だよね… >顔は不快のヒカキンとかね 成功したんだからどうでもいいってことじゃ

165 18/05/12(土)13:38:41 No.504122029

>ID:HqJD01Kw >アイちゃんとヒカキンならほぼ全ての「」がアイちゃんを選ぶ 最初からウンコ付いてる奴は言うことが違うな

166 18/05/12(土)13:38:49 No.504122061

ガワが剥がされた気分はどんな気分?

167 18/05/12(土)13:38:54 No.504122085

>お笑い芸人とかタレントをテレビで見て育ってるような人は抵抗ない むしろお笑い芸人とかタレントはしゃべりが達者だな…ってなる

168 18/05/12(土)13:39:08 No.504122128

ヒカキン例に出したらあっちの方が上じゃねえかとしかならなくないか

169 18/05/12(土)13:39:13 No.504122140

なんていうかほんとに現実の人間がだめなんだな… よく社会人やれてるな…

170 18/05/12(土)13:39:25 No.504122182

コイツyoutuberヒカキンしか知らねえんじゃねえの…

171 18/05/12(土)13:39:34 No.504122210

Vtuber叩き出来ないとわかったらYoutuberとの対立に移行か

172 18/05/12(土)13:39:39 No.504122237

>なんていうかほんとに現実の人間がだめなんだな… >よく社会人やれてるな… まだ肉体捨ててない「」がいたとは

173 18/05/12(土)13:39:44 No.504122252

バーチューバーはガワを取り替えたユーチューバーだと思ってた 思ってたんだけど最近多いやつの内容はユーチューバーじゃなくゆっくり実況とかニコ生のガワを取り替えた物だった

174 18/05/12(土)13:39:55 No.504122284

物は否定しないが界隈のまんまアイドルのノリが苦手だ

175 18/05/12(土)13:40:19 No.504122351

社会人は好きとか嫌いでやるもんじゃねえんだ

176 18/05/12(土)13:40:31 No.504122387

日常系アニメだって美少女だから見てるんだし… リアルおっさんだったら誰も見ないし…

177 18/05/12(土)13:40:31 No.504122390

リアルでバーチューバーのファンですとか言われても気持ち悪いだけなので ファンの方もバーチャルな存在を貫いてほしい

178 18/05/12(土)13:40:35 No.504122401

>物は否定しないが界隈のまんまアイドルのノリが苦手だ ドユコト?

179 18/05/12(土)13:40:48 No.504122432

>思ってたんだけど最近多いやつの内容はユーチューバーじゃなくゆっくり実況とかニコ生のガワを取り替えた物だった 元々そっち出身が多いからな

180 18/05/12(土)13:40:48 No.504122435

なんでこういう気持ち悪いことをわざわざ言わせるかな

181 18/05/12(土)13:40:50 No.504122441

ちゆってまだ動画続けてる?

182 18/05/12(土)13:40:57 No.504122461

>リアルおっさんだったら誰も見ないし… 毒おじは人気じゃないか

183 18/05/12(土)13:41:11 No.504122501

>なんていうかほんとに現実の人間がだめなんだな… >よく社会人やれてるな… 割とみんな現実の人間関係やらに疲れてるのよ…

184 18/05/12(土)13:41:20 No.504122528

0か1でしか語れない奴はやっぱり駄目だな

185 18/05/12(土)13:41:33 No.504122571

>むしろお笑い芸人とかタレントはしゃべりが達者だな…ってなる ヒカキン最近テレビ番組の雛壇に居るの見たけど 凄い地味だった

186 18/05/12(土)13:41:36 No.504122581

Vtuberと普通のyoutuberの対立煽りに移行したようだけど後者が嫌いだからという理由で前者見てるって奴は少ないと思うぞ… 単に好きなもん見てるだけだよ

187 18/05/12(土)13:41:42 No.504122597

気持ち悪い言う奴がリアルで気持ち悪がられてる件について

188 18/05/12(土)13:41:58 No.504122640

>0か1でしか語れない奴はやっぱり駄目だな マシン「ごめんね…バイナリしか読めなくてごめんね…」

189 18/05/12(土)13:42:01 No.504122651

中高生くらいだと意見のバランスとか考えずに極振りしがちだから…

190 18/05/12(土)13:42:05 No.504122667

斜に構えた雰囲気を出しつつその実ミーハーだよなって思ってたけど ここ数年その傾向が強くなったなって 単純に人が増えたからかもしれないけど

191 18/05/12(土)13:42:07 No.504122673

件についてって…

192 18/05/12(土)13:42:10 No.504122684

人間が演じてるのは変わらないけどドラマよりアニメが好きですってだけで 別におかしなことでもないだろう

193 18/05/12(土)13:42:11 No.504122688

毒おじ…? MGS5にバーチューバー機能でもついたんです?

194 18/05/12(土)13:42:13 No.504122695

>Vtuberと普通のyoutuberの対立煽りに移行したようだけど後者が嫌いだからという理由で前者見てるって奴は少ないと思うぞ… 代替品じゃないんだから当たり前では

195 18/05/12(土)13:42:28 No.504122734

ハジメ社長とかやらかしたあとあんま見なくなったな その点バーチューバーは安心だな

196 18/05/12(土)13:42:44 No.504122776

雑な対立煽りばい…

197 18/05/12(土)13:42:45 No.504122781

ヒカキンはまあうっとおしいよね

198 18/05/12(土)13:42:54 No.504122820

>毒おじ…? >MGS5にバーチューバー機能でもついたんです?

199 18/05/12(土)13:43:06 No.504122877

>ヒカキン最近テレビ番組の雛壇に居るの見たけど >凄い地味だった テレビにいつも出てるタレントや芸人って結構おかしいからな ヒカキンは人間性がまともすぎる

200 18/05/12(土)13:43:22 No.504122919

>ハジメ社長とかやらかしたあとあんま見なくなったな >その点バーチューバーは安心だな その内やらかす奴だって出てくると思うが

201 18/05/12(土)13:43:35 No.504122960

できることがバーチャルだと制限されるとはアイ自身もいってたよね

202 18/05/12(土)13:43:57 No.504123039

>斜に構えた雰囲気を出しつつその実ミーハーだよなって思ってたけど ミーハーだけどよく観察すると前からあってパイが一番大きいものより新しくてパイが拡大しつつあるものを持ち上げる傾向にあるよ「」

203 18/05/12(土)13:43:58 No.504123040

デビューする前にやらかしたヤツはいる

204 18/05/12(土)13:44:01 No.504123053

タレントと芸人のプロなんじゃろか

205 18/05/12(土)13:44:10 No.504123084

やっぱVtuberって神だな ヒカキンは土下座して

206 18/05/12(土)13:44:12 No.504123087

>マシン「ごめんね…バイナリしか読めなくてごめんね…」 君はそれが売りで超有能だからいいんだよ…

207 18/05/12(土)13:44:18 No.504123100

3Dモーションキャプチャーで色々やってんのは未来感あって面白いなーって思ってたのに 一枚絵貼り付けて喋ってるだけのニコ生主が流行り出したのは残念だなぁ

208 18/05/12(土)13:44:23 No.504123114

一般人はヒカキンの顔よりシロちゃんとかの声の方が鬱陶しいんじゃねえかな

209 18/05/12(土)13:44:25 No.504123120

vtuber自体アニメにyoutuberにアイドルにっていいとこ取りの複合体だから その円が重なったあたりで面倒くさい事態になるのはしょうがないね 明らかに相性悪いファン層が重なってるし

210 18/05/12(土)13:44:26 No.504123124

山口元メンバーはyoutuber始めれば良いんだよ ゲームとかやったらきっと人気でるよ

211 18/05/12(土)13:44:48 No.504123182

>その内やらかす奴だって出てくると思うが つまり出てきて欲しいと思っていらっしゃる?

212 18/05/12(土)13:44:50 No.504123187

>ヒカキン最近テレビ番組の雛壇に居るの見たけど それに出た後テレビはフィールドがほんと違います テレビは別物ですタレントさんは凄いんです だから僕はこのままyoutubeのみで頑張るよって 芸能人よいしょしつつ謙虚な姿勢をまた投稿したからな

213 18/05/12(土)13:45:05 No.504123237

>つまり出てきて欲しいと思っていらっしゃる? (なんで…?)

214 18/05/12(土)13:45:24 No.504123294

アイちゃんの体力測定はバーチャルなyotuber感溢れてた

215 18/05/12(土)13:45:25 No.504123295

一般人って誰のことだ?

216 18/05/12(土)13:45:42 No.504123336

バーチューバーは番組共演者のJCをレイプしたりしないもんね

217 18/05/12(土)13:45:44 No.504123341

>つまり出てきて欲しいと思っていらっしゃる? いや何で出ないと思えるの… youtuberのやらかしだって定着した後だろ

218 18/05/12(土)13:45:44 No.504123346

女実況界隈って大体めんどくさい取り巻きが出来てクソになるからこういうガワを着せてアイドル化させるのはいいと思う

219 18/05/12(土)13:45:52 No.504123380

バストアップでただお喋りするだけから進化したら面白くなると思う

220 18/05/12(土)13:45:59 No.504123404

>つまり出てきて欲しいと思っていらっしゃる? 最近こうやって言ってもないことを邪推する奴が目立つ

221 18/05/12(土)13:46:08 No.504123439

「」が一般人語るの? 語れるほどの根拠があるの?

222 18/05/12(土)13:46:17 No.504123472

>>その内やらかす奴だって出てくると思うが >つまり出てきて欲しいと思っていらっしゃる? まあそういうことだよね

223 18/05/12(土)13:46:31 No.504123514

>一枚絵貼り付けて喋ってるだけのニコ生主が流行り出したのは残念だなぁ

224 18/05/12(土)13:46:37 No.504123525

すでにリアルで会ったことを示唆してる奴がチラホラ出てきてるから やらかす奴は出てくるだろうよ

225 18/05/12(土)13:46:53 No.504123572

>バーチューバーは番組共演者のJCをレイプしたりしないもんね バーチャルDASH村か…

226 18/05/12(土)13:46:56 No.504123583

>「」が一般人語るの? >語れるほどの根拠があるの? 自分が一般人だと思ってるヤツが頼まれなくても訓示してくれると思うよ

227 18/05/12(土)13:46:57 No.504123586

>3Dモーションキャプチャーで色々やってんのは未来感あって面白いなーって思ってたのに >一枚絵貼り付けて喋ってるだけのニコ生主が流行り出したのは残念だなぁ のじゃおじみたいなこと言うなや

228 18/05/12(土)13:47:12 No.504123625

>最近こうやって言ってもないことを邪推する奴が目立つ いつから目立ってきた?

229 18/05/12(土)13:47:32 No.504123680

にじさんじのはアニ文字つかって表情キャプチャできるのがウリなわけであって ただの一枚絵をコントローラで変えてるわけじゃねえよ

230 18/05/12(土)13:47:40 No.504123711

やらかしはないが現状飽和状態でvtuberだから偉いとか立派感はもうないとは思う

231 18/05/12(土)13:47:47 No.504123725

>3Dモーションキャプチャーで色々やってんのは未来感あって面白いなーって思ってたのに >一枚絵貼り付けて喋ってるだけのニコ生主が流行り出したのは残念だなぁ 技術的に面白くてもコンスタントに新しいこと供給するの難しいからね 本人のタレント性で人気出す方向に走るのも然り

232 18/05/12(土)13:47:48 No.504123729

>のじゃおじみたいなこと言うなや そんな事言わないんだよなぁ…

233 18/05/12(土)13:48:08 No.504123789

>そんな事言わないんだよなぁ… のじゃってついてないもんな

234 18/05/12(土)13:48:10 No.504123799

やらかすってどういう方向のやらかしなの 前にまとめが彼氏乱入とか捏造かましたことあったけど

235 18/05/12(土)13:48:14 No.504123813

まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる

236 18/05/12(土)13:48:16 No.504123822

好きなユーチューバーならケインコスギ… いやtwichだからなんて言うんだアレは

237 18/05/12(土)13:48:34 No.504123870

>vtuberだから偉いとか立派感はもうないとは思う 何それ

238 18/05/12(土)13:48:35 No.504123873

ぶっちゃけ2.5次元みたいなもんなんだから中の人がやらかす可能性普通にあるだろと 独立したAIとかじゃねえんだぞ

239 18/05/12(土)13:48:38 No.504123883

>まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ >バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる 無理 ユーチューバーのニッチのニコ生主と同じよ

240 18/05/12(土)13:48:44 No.504123900

>にじさんじのはアニ文字つかって表情キャプチャできるのがウリなわけであって >ただの一枚絵をコントローラで変えてるわけじゃねえよ まあそれはその通りなんだろうけど多分そう言う話じゃないと思うよ

241 18/05/12(土)13:49:07 No.504123961

のじゃおじとか痛々しい発言しまくってんのに ファンは持ち上げまくってるしそろそろ自爆すんだろ

242 18/05/12(土)13:49:13 No.504123976

えっキズナアイちゃんAIじゃないの⁉

243 18/05/12(土)13:49:24 No.504124005

バーチューバーに嫉妬するなよ

244 18/05/12(土)13:49:25 No.504124010

>まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ >バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる 逆では?

245 18/05/12(土)13:49:29 No.504124023

>>vtuberだから偉いとか立派感はもうないとは思う >何それ 小学生の感想じゃない?

246 18/05/12(土)13:49:36 No.504124050

>えっキズナアイちゃんAIじゃないの⁉ そういうネタやっておもしろーいってリアクション返ってくるスレじゃないでしょう

247 18/05/12(土)13:49:44 No.504124069

アイちゃんはAIだしシロちゃんは電脳少女だよ

248 18/05/12(土)13:50:05 No.504124133

>>まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ >>バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる >無理 >ユーチューバーのニッチのニコ生主と同じよ そうなってほしいだけだろ

249 18/05/12(土)13:50:08 No.504124138

>そういうネタやっておもしろーいってリアクション返ってくるスレじゃないでしょう 真面目に議論してください!!って泣くクラスの女子かよ

250 18/05/12(土)13:50:25 No.504124185

>>そういうネタやっておもしろーいってリアクション返ってくるスレじゃないでしょう >真面目に議論してください!!って泣くクラスの女子かよ いや滑ってるよって

251 18/05/12(土)13:50:26 No.504124188

痛々しいのはお前だすぎる

252 18/05/12(土)13:50:39 No.504124234

具体名あげて自爆云々言うのって自爆してほしいって言ってるようなもんだよね

253 18/05/12(土)13:50:42 No.504124241

流行り始めて数年なんだし業界を憂えてもしょうがないというか これから新しい技術も出てくるだろうし…

254 18/05/12(土)13:50:46 No.504124248

インターネット着ぐるみブスって「」が言っててめちゃくちゃ笑った

255 18/05/12(土)13:50:48 No.504124256

上位層は確かにyoutuberを模してエンタメを提供したいって気概が見えるが 底辺層は馴れ合い目的とか出会い目的の奴が少しずつ出てきてニコ生化してる

256 18/05/12(土)13:50:53 No.504124273

>>>まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ >>>バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる >>無理 >>ユーチューバーのニッチのニコ生主と同じよ >そうなってほしいだけだろ 意味分からん 単なる事実だよ 二次元の可愛いガワがメインストリームになると思い込むほど傲慢なオタクじゃないから

257 18/05/12(土)13:51:01 No.504124298

「自分が嫌い」っていう感情とそのコンテンツの良し悪しは切り離して考えないといかんよ

258 18/05/12(土)13:51:07 No.504124310

このスレってなんのスレなの…

259 18/05/12(土)13:51:09 No.504124315

>No.504123961 「自爆してほしい」でしょう?

260 18/05/12(土)13:51:20 No.504124355

TL見てたらRTでバチャ豚とか流れてきて語感に吹いた なんかわちゃわちゃしてそうでかわいい

261 18/05/12(土)13:51:26 No.504124380

まだ若そうなのに上は禿げそうで可哀相…

262 18/05/12(土)13:51:30 No.504124394

シャクレの壁打ちスレ

263 18/05/12(土)13:51:30 No.504124396

好きも切り離したほうがいいよ

264 18/05/12(土)13:51:43 No.504124436

>二次元の可愛いガワがメインストリームになると思い込むほど傲慢なオタクじゃないから これ これだよ これこそ真の「オタク」

265 18/05/12(土)13:51:45 No.504124442

「」が言ってた(言ってない)

266 18/05/12(土)13:51:50 No.504124454

>二次元の可愛いガワがメインストリームになると思い込むほど傲慢なオタクじゃないから それはそれで逆にベクトル向いてるだけの傲慢なオタクなんじゃねえかな

267 18/05/12(土)13:52:08 No.504124515

現状本家youtuberより全体の規模も小さいしぶっちゃけニッチの域は抜け出せてないし

268 18/05/12(土)13:52:12 No.504124530

なんであれ一部の上は見れるが下は酷いのはこれもおんなじだとは思うよ

269 18/05/12(土)13:52:12 No.504124534

>上位層は確かにyoutuberを模してエンタメを提供したいって気概が見えるが >底辺層は馴れ合い目的とか出会い目的の奴が少しずつ出てきてニコ生化してる つまらない奴が入ってきて面白い人が出ていくってやつか アイちゃんとかが辞めない限りは大丈夫かな?

270 18/05/12(土)13:52:16 No.504124545

リアルのYouTuberがVtuberに勝ってる要素って何かあるか?

271 18/05/12(土)13:52:26 No.504124564

>このスレってなんのスレなの… ユーチューバーもバーチューバーもどうでもいい「」がそれをダシにしてレスポンチバトルをするスレ

272 18/05/12(土)13:52:35 No.504124590

>このスレってなんのスレなの… レスポンチ会場

273 18/05/12(土)13:52:38 No.504124598

ある日突然ふなっしーがVtuberにならねえかなぁ

274 18/05/12(土)13:52:38 No.504124600

こういうのに顔出しOKで出ちゃうタイプは色々極端だよね…

275 18/05/12(土)13:52:39 No.504124601

素っ裸でエロいことしまくるVチューバーはまだなあの

276 18/05/12(土)13:52:40 No.504124607

勝ち負けなの?

277 18/05/12(土)13:52:54 No.504124647

>現状本家youtuberより全体の規模も小さいしぶっちゃけニッチの域は抜け出せてないし 単にそれだけの話なのにユーチューバー駆逐するとか言ってる人は大丈夫かなって

278 18/05/12(土)13:52:59 No.504124669

精々全体で500万人くらいのコンテンツだと思う 全部で1ヒカキン

279 18/05/12(土)13:52:59 No.504124670

>これ >これだよ >これこそ真の「オタク」 真とか偽とかどうでもいいけどその改行はキモい

280 18/05/12(土)13:53:01 No.504124675

>まあ3次元のユーチューバーなんて遠からず廃れるよ >バーチューバーは良い具合に生き残りを模索できてる 全体の層がユーチューバ―より少なすぎて先にバーチューバ―が廃れるよ

281 18/05/12(土)13:53:17 No.504124722

別に対立もしてない需要も食い合ってないような2つの分野を なんでそう無理やり敵対関係にしようとするのか分からん さてはどっちも興味ないだろ

282 18/05/12(土)13:53:18 No.504124724

>現状本家youtuberより全体の規模も小さいしぶっちゃけニッチの域は抜け出せてないし そう思いたいだけの人きたな

283 18/05/12(土)13:53:20 No.504124732

>素っ裸でエロいことしまくるVチューバーはまだなあの カスメとコイカツが対応したからもうできるよそういうの

284 18/05/12(土)13:53:34 No.504124770

>素っ裸でエロいことしまくるVチューバーはまだなあの オナラを聞かせてくれる子は出てきたじゃないか

285 18/05/12(土)13:53:48 No.504124806

この無理矢理な対立煽りはアイマスとキン肉マンの対立煽りを思い出す

286 18/05/12(土)13:53:49 No.504124807

>別に対立もしてない需要も食い合ってないような2つの分野を >なんでそう無理やり敵対関係にしようとするのか分からん >さてはどっちも興味ないだろ 食い合ってはないけどサブジャンルだよねユーチューバーの

287 18/05/12(土)13:53:50 No.504124815

>真とか偽とかどうでもいいけどその改行はキモい 批判してるんだよ

288 18/05/12(土)13:53:54 No.504124828

ニコニコでバーチャルユーチューバー集めてイベントやってたけど 敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか…

289 18/05/12(土)13:54:00 No.504124848

>リアルのYouTuberがVtuberに勝ってる要素って何かあるか? 規模じゃねえかな…

290 18/05/12(土)13:54:01 No.504124853

クソまとめ知識と妄想だけで語ってるからしょうもない

291 18/05/12(土)13:54:07 No.504124875

>なんでそう無理やり敵対関係にしようとするのか分からん 対立煽りは簡単に荒らせるからよ わかれ

292 18/05/12(土)13:54:13 No.504124887

>別に対立もしてない需要も食い合ってないような2つの分野を >なんでそう無理やり敵対関係にしようとするのか分からん >さてはどっちも興味ないだろ 単純に話題になってるものにイチャモンつけてレスポンチしたいだけに見える…

293 18/05/12(土)13:54:14 No.504124892

初音ミクの時もいたよね吹き上がったオタク

294 18/05/12(土)13:54:16 No.504124899

廃れなかったらどうするんだよ 何か賭けろよ

295 18/05/12(土)13:54:30 No.504124933

>ニコニコでバーチャルユーチューバー集めてイベントやってたけど >敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか… 元々YouTube動画引っ張ってきてたサイトに何を言うか

296 18/05/12(土)13:54:31 No.504124936

>敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか… そもそも借り物に味付けて遊ぶような場所でしょニコニコは

297 18/05/12(土)13:54:37 No.504124954

>規模じゃねえかな… 出来ることの幅とか…

298 18/05/12(土)13:54:39 No.504124958

>敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか… ニコなんて元はつべの寄生サイトじゃねーか

299 18/05/12(土)13:54:55 No.504124984

vtuber本人たちも何年後までやるみたいなビジョン持ってるのだろうか

300 18/05/12(土)13:55:01 No.504125010

>敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか… ニコニコは敵とか味方とか言ってるといずれ干からびて死ぬから…

301 18/05/12(土)13:55:05 No.504125019

吹き上がったオタクって表現がわかりにくい

302 18/05/12(土)13:55:06 No.504125027

>初音ミクの時もいたよね吹き上がったオタク これでリアル歌手はいらない!って興奮するオタクと あんなのただの楽器だろ?って叩くオタクがいたね 確かにそのままだわな

303 18/05/12(土)13:55:06 No.504125028

3Dが流行ってた時代ってガワもかなり重視されてたんだが 2Dが流行り出して中の人しか意識してないドルオタ気質の奴が入り込んできてなんだかなぁ…

304 18/05/12(土)13:55:07 No.504125032

>さてはどっちも興味ないだろ 対立煽りってのは両方追ってない奴がやるもんだ

305 18/05/12(土)13:55:12 No.504125043

>そう思いたいだけの人きたな じゃあ君はどう思ってるの

306 18/05/12(土)13:55:28 No.504125089

>ニコニコでバーチャルユーチューバー集めてイベントやってたけど >敵の力借りて盛り上がってニコニコはそれでいいのか… まあそもそも系譜としてはニコニココンテンツに近いのに ニコニコプラットフォームにしようって思われなかったのがもうだめだよね

307 18/05/12(土)13:55:28 No.504125090

>精々全体で500万人くらいのコンテンツだと思う 箱推しというか業界推しが多いのにズバ抜けた最大手が200万に満たない現状でそんなに行くかな… のべ人数でそのくらいなんじゃない

308 18/05/12(土)13:55:34 No.504125112

このなんか流行ってるけどイマイチ食指が伸びず半端に知識が蓄積されていく様は某艦これに似てる

309 18/05/12(土)13:55:40 No.504125127

ユーチューバーなんて「」からの評価最低じゃん そりゃみんなバーチューバー選ぶわ

310 18/05/12(土)13:55:52 No.504125156

今は2Dの方が盛り上がってるからな…

311 18/05/12(土)13:55:53 No.504125159

>これでリアル歌手はいらない!って興奮するオタクと >あんなのただの楽器だろ?って叩くオタクがいたね >確かにそのままだわな その再現中なんです?

312 18/05/12(土)13:56:00 No.504125177

左下になんかアニメっぽいキャラがいて実況してるってだけだと最終的に飽きるからなんとかした方がいいと思う

313 18/05/12(土)13:56:09 No.504125201

元々ニコニコのイベントって声優だのなんだの呼んでたし今更

314 18/05/12(土)13:56:12 No.504125216

>その再現中なんです? このスレはそれそのまま…

315 18/05/12(土)13:56:30 No.504125262

だから「」の総意なんか語るんじゃねえよ

316 18/05/12(土)13:56:31 No.504125265

とりあえずまとめるなら僕のレスは竹色にしてください!

317 18/05/12(土)13:56:47 No.504125308

一般の人からしたらVtuberって何?だろうに 何故かオタクだけが喧嘩してたりするのシュール

318 18/05/12(土)13:57:02 No.504125352

キヅナアイくらいしかいないと思ったらいつのまにか超増えてて 3dモデルってみんなどうやって作ってるんだろう

319 18/05/12(土)13:57:03 No.504125353

でもyoutuberは百万再生とか楽勝で行くけどVtuberは数十万がトップだからな 認知度も受け入れられ具合も桁が違う 所詮オタクコンテンツって感じ

320 18/05/12(土)13:57:20 No.504125406

同人人気でればあと数年は大丈夫だと思う 実際ウマとかシャニマス食ってるくらいは盛り上がってるし

321 18/05/12(土)13:57:28 No.504125426

「」は「」として括られるのを好む つまりお前らってのは荒らし用語としてる割に 「」として語られるのは嫌がる

322 18/05/12(土)13:57:43 No.504125460

対立煽りで自演してるのがそのままっていうなら10年進歩の無い荒らしに言いなよ

323 18/05/12(土)13:57:45 No.504125466

>左下になんかアニメっぽいキャラがいて実況してるってだけだと最終的に飽きるからなんとかした方がいいと思う 3Dモデルだろうが変わらないのちょっと勿体ないよね 代わりは思いつかないけど頑張ってほしい

324 18/05/12(土)13:57:47 No.504125473

一般とオタクの違いを語ってから話してくれ

325 18/05/12(土)13:57:48 No.504125474

アイちゃんのアナル動画から入りました

326 18/05/12(土)13:58:05 No.504125517

最近見始めたけどさ 2Dの絵ちょこっと出して喋ってるだけなのが人気なんだな 3Dキャラが主だと思ってたわ

327 18/05/12(土)13:58:05 No.504125519

>3dモデルってみんなどうやって作ってるんだろう フリーのソフトで簡単に作れる(簡単ではない)

328 18/05/12(土)13:58:09 No.504125534

気持ち悪いのがオタク 気持ち悪くないのが一般人

329 18/05/12(土)13:58:19 No.504125572

アイちゃん月ちゃんはYouTuberのバーチャルって感じがして実によい 他は現状生主に皮被せただけにしか見えないからもうちょっとこう…

330 18/05/12(土)13:58:34 No.504125620

>同人人気でればあと数年は大丈夫だと思う >実際ウマとかシャニマス食ってるくらいは盛り上がってるし それはウマ娘とシャニマスが微妙だからなだけでは…? ラブライブ1期クラスのコンテンツが出てきたらわからんぞ

331 18/05/12(土)13:58:41 No.504125646

>実際ウマとかシャニマス食ってるくらいは盛り上がってるし 急に知らない単語挟まないで欲しい

332 18/05/12(土)13:58:46 No.504125654

>3dモデルってみんなどうやって作ってるんだろう 3D作るの大変だし2D量産すればよいのだ

333 18/05/12(土)13:58:50 No.504125669

>アイちゃんのアナル動画から入りました 俺はiwaraで見たキャラの動画をいつくか見てiwaraのスパイスにするマン!

334 18/05/12(土)13:58:52 No.504125676

性癖や好みを悪くいわないがキャラがすごく人を選ぶのも多いものだと思うよ

335 18/05/12(土)13:59:03 No.504125706

リアルとアニメは別物って前提で何となく住み分けてたところに いきなり2つくっつけたようなVtuberが出てきたもんだから 見る側の価値観のすり合わせが追いついてない感ある

336 18/05/12(土)13:59:04 No.504125712

>最近見始めたけどさ >2Dの絵ちょこっと出して喋ってるだけなのが人気なんだな >3Dキャラが主だと思ってたわ 3Dは手間と金がかかるから仕方ない

337 18/05/12(土)13:59:08 No.504125728

大体まだ規模拡大したい時期なのに他に喧嘩売る奴はファンじゃねえよ

338 18/05/12(土)13:59:14 No.504125739

>最近見始めたけどさ >2Dの絵ちょこっと出して喋ってるだけなのが人気なんだな カップリングで盛り上がってるだけだと思う

339 18/05/12(土)13:59:18 No.504125752

バーチューバーという名の企業宣伝マスコットは好きだよ

340 18/05/12(土)13:59:20 No.504125760

YouTuberが上で生主が下みたいな認識好きだね

341 18/05/12(土)13:59:24 No.504125771

突然ウマとかシャニマスとか持ち出し始めましたよ

342 18/05/12(土)13:59:27 No.504125778

ウマ娘とシャニマスって単語を出すのは古いアイマスオタクだけな

343 18/05/12(土)13:59:31 No.504125791

>最近見始めたけどさ >2Dの絵ちょこっと出して喋ってるだけなのが人気なんだな >3Dキャラが主だと思ってたわ あと編集した動画出すのって大変だからね 生放送が客も喜ぶし簡単

344 18/05/12(土)13:59:41 No.504125817

>リアルとアニメは別物って前提で何となく住み分けてたところに >いきなり2つくっつけたようなVtuberが出てきたもんだから >見る側の価値観のすり合わせが追いついてない感ある

345 18/05/12(土)13:59:41 No.504125821

>気持ち悪くなるのがオタク >気持ち悪くならないのが一般人

346 18/05/12(土)13:59:48 No.504125840

>YouTuberが上で生主が下みたいな認識好きだね ニコ生主は圧倒的に下なんじゃねぇかな…

347 18/05/12(土)13:59:48 No.504125842

Vtuber好んでる奴って所謂ドルオタと同じだろ 中身がマジで清純だと思ってそう

348 18/05/12(土)13:59:48 No.504125846

>3Dは手間と金がかかるから仕方ない そこを仕方ないで済ませてると先なさそうだなあって感じするけど まあ俺には関係ないしいいか別に

349 18/05/12(土)13:59:50 No.504125851

>ウマとかシャニマス食ってる ウマがなんかやらかしたのかと思った

350 18/05/12(土)13:59:56 No.504125869

出たな対立煽りマン

351 18/05/12(土)13:59:58 No.504125874

アーカイブはせめてカットして上げてほしい

352 18/05/12(土)14:00:02 No.504125886

>バーチューバーという名の企業宣伝マスコットは好きだよ 企業名を出さずにどうやって宣伝を?

353 18/05/12(土)14:00:07 No.504125900

>YouTuberが上で生主が下みたいな認識好きだね 上下を感じ取ってるのは君がニコニコ嫌いだからじゃない? コンテンツの系譜としてニコニコ系列なのちゃんと理解できてる?

354 18/05/12(土)14:00:47 No.504126017

ぶっちゃけにじさんじはYouTuber部分要らなくなってる気がしないでもない ただのカップリングオモチャだし

355 18/05/12(土)14:00:51 No.504126034

ウマってあのVチューバーの誰かと一緒に出てる人?がシャニマスを食ってるの?物理的に?

356 18/05/12(土)14:00:56 No.504126044

>バーチューバーという名の企業宣伝マスコットは好きだよ 企業そのものの宣伝してるのなんて中堅どころに数える位しかいない

357 18/05/12(土)14:00:59 No.504126051

>それはウマ娘とシャニマスが微妙だからなだけでは…? Vtuberに既に時間持ってかれてなければもうちょっと注目されてたと思う 人の行動はコンテンツの質だけじゃなく状況に大きく左右されるからVtuberがなかったらラブライブ1期クラスの規模になってたかもしれないし

358 18/05/12(土)14:01:01 No.504126062

一言でyoutuberって言ってもピンからキリまであるのに ひとまとめにしようとする感覚がおかしい

359 18/05/12(土)14:01:02 No.504126071

にじさんじは配信メインにしてるからかvtuberじゃなくてバーチャライバーって区別付けてるよね いやだからどうしたってことなんだけど

360 18/05/12(土)14:01:08 No.504126088

関係ないアピールの為にレスするんだ…

361 18/05/12(土)14:01:11 No.504126094

>YouTuberが上で生主が下みたいな認識好きだね やってることはおおむね同じなんだから上下決めるとしたら サイトの規模の差がそのまま上下になるんじゃねえかな…

362 18/05/12(土)14:01:18 No.504126112

>左下になんかアニメっぽいキャラがいて実況してるってだけだと最終的に飽きるからなんとかした方がいいと思う そういうのはむしろ ゆっくり実況ボイロ実況を更に自然化した位置付けとして たぶんそれなりに続くと思う

363 18/05/12(土)14:01:20 No.504126118

>ぶっちゃけにじさんじはYouTuber部分要らなくなってる気がしないでもない >ただのカップリングオモチャだし むしろ要るだろ 箱推しニコ生主ですっていうのとバーチャルライバーですってんじゃ印象は違うし

364 18/05/12(土)14:01:42 No.504126177

にじさんじはそもそもアプリの宣伝部隊なのにな

365 18/05/12(土)14:01:46 No.504126188

>アイちゃん月ちゃんはYouTuberのバーチャルって感じがして実によい >他は現状生主に皮被せただけにしか見えないからもうちょっとこう… まさにバーチャルなyoutuberをやろうと出てきたキズナアイとそれを参考にした輝夜月だしな あれはそれなりに金のある企業じゃないと出来ないよ

366 18/05/12(土)14:01:48 No.504126198

ガチ恋勢とか言ってるのは普通にキモいと思う

367 18/05/12(土)14:02:09 No.504126252

>>左下になんかアニメっぽいキャラがいて実況してるってだけだと最終的に飽きるからなんとかした方がいいと思う >そういうのはむしろ >ゆっくり実況ボイロ実況を更に自然化した位置付けとして >たぶんそれなりに続くと思う 既に定着したものを名前変えて売り出してるわけだから強いよね むしろVR絡みでやってるバーチューバーは先行きはわからない

368 18/05/12(土)14:02:10 No.504126254

>上下を感じ取ってるのは君がニコニコ嫌いだからじゃない? >コンテンツの系譜としてニコニコ系列なのちゃんと理解できてる? そういうのはそうだねつけてるレスの「」に言ってくれる?

369 18/05/12(土)14:02:13 No.504126263

3Dであること自体は面白さに繋がらないんだなぁってつくづく思う最近の流れ

370 18/05/12(土)14:02:16 No.504126275

聞いたことない単語がどんどん出てくる

371 18/05/12(土)14:02:20 No.504126298

>ガチ恋勢とか言ってるのは普通にキモいと思う >気持ち悪いのがオタク >気持ち悪くないのが一般人 「」はオタクでいたいんでしょ?

372 18/05/12(土)14:02:45 No.504126371

>ガチ恋勢とか言ってるのは普通にキモいと思う どの分野でもそう呼ばれている連中はキモいよ…

373 18/05/12(土)14:02:53 No.504126388

>>上下を感じ取ってるのは君がニコニコ嫌いだからじゃない? >>コンテンツの系譜としてニコニコ系列なのちゃんと理解できてる? >そういうのはそうだねつけてるレスの「」に言ってくれる? そうだねって何? 誰が付けてるとかそもそもどのレスのこと言ってるのかわからないんだけど

374 18/05/12(土)14:03:17 No.504126460

作業しながらだと画面見ない事も多いし そうなるともうラジオ状態になる

375 18/05/12(土)14:03:30 No.504126492

>にじさんじはそもそもアプリの宣伝部隊なのにな もうアプリ頒布路線から舵取りなおしたよ…林檎が審査通さないから

376 18/05/12(土)14:03:35 No.504126504

めないさんそろそろ仕事して

377 18/05/12(土)14:03:40 No.504126513

そうだねなんて誰でもどれにでもつけられるのにな じゃあお前のレスにもそうだねしてやるよ

378 18/05/12(土)14:03:53 No.504126557

もうこれお面でいいんじゃねえかなと思う時もある

379 18/05/12(土)14:03:54 No.504126559

今はバブル感が激しい

380 18/05/12(土)14:03:55 No.504126561

人気になったのは良いけど結局大半のVtuberがやってることはニコ生とかのネットラジオと一緒になってしまって残念

381 18/05/12(土)14:03:58 No.504126568

攻撃的な「」がいるな…

382 18/05/12(土)14:04:04 No.504126580

そうだねからサイコメトリーする人との会話って難しいな

383 18/05/12(土)14:04:11 No.504126593

>もうアプリ頒布路線から舵取りなおしたよ…林檎が審査通さないから 公式で発表されたんです?

384 18/05/12(土)14:04:19 No.504126611

3Dモデルが動いてるならまだしも 一枚絵がモニターに映って喋ってるところとか正直苦笑いしか出ないんだよなぁ

385 18/05/12(土)14:04:21 No.504126621

レスポンチ会場だもの

386 18/05/12(土)14:04:29 No.504126642

アイちゃんが天井って考えると割と低いよね もう一番人気は月にとられてる感はあるけど

387 18/05/12(土)14:04:41 No.504126683

>一枚絵がモニターに映って喋ってるところとか正直苦笑いしか出ないんだよなぁ 具体的にどれよ

388 18/05/12(土)14:05:01 No.504126743

>人気になったのは良いけど結局大半のVtuberがやってることはニコ生とかのネットラジオと一緒になってしまって残念 まあいずれ何か新しいものが…生まれるかなあ…

389 18/05/12(土)14:05:01 No.504126745

>アイちゃんが天井って考えると割と低いよね >もう一番人気は月にとられてる感はあるけど VR系でも地殻変動起きてるんだな

390 18/05/12(土)14:05:04 No.504126755

いきなりニコニコ系列だ!と起源を主張しだすニコ厨

391 18/05/12(土)14:05:14 No.504126779

ニコ生叩きとかお客様かよ

392 18/05/12(土)14:05:18 No.504126797

Vtuber古参の人たち(登録してから半年)

393 18/05/12(土)14:05:19 No.504126802

>具体的にどれよ 超会議見てないのか

394 18/05/12(土)14:05:25 No.504126812

>>人気になったのは良いけど結局大半のVtuberがやってることはニコ生とかのネットラジオと一緒になってしまって残念 >まあいずれ何か新しいものが…生まれるかなあ… せめてFacerigの精度上げる程度のことはしてほしいんだけどね

395 18/05/12(土)14:05:26 No.504126814

ニコ厨ってお客様が使う単語だ

396 18/05/12(土)14:05:29 No.504126818

>ガチ恋勢とか言ってるのは普通にキモいと思う 架空のキャラに惚れたとか嫁とか言うやつキモいよなー

397 18/05/12(土)14:05:36 No.504126836

>今はバブル感が激しい まだバブルだけど少し熱が引いた感じはする

398 18/05/12(土)14:05:43 No.504126858

>>具体的にどれよ >超会議見てないのか ニコニコの話?

399 18/05/12(土)14:05:46 No.504126866

>いきなりニコニコ系列だ!と起源を主張しだすニコ厨 本当に君ニコニコ嫌いすぎて冷静な会話成り立たないね

400 18/05/12(土)14:05:51 No.504126884

アイちゃんはタレント的なノリあるから人前にだせるが他は厳しいよなあとかは思う

401 18/05/12(土)14:05:54 No.504126899

具体的に答えられないの?

402 18/05/12(土)14:05:57 No.504126907

ニコ厨なんて言葉数年ぶりに見た…

403 18/05/12(土)14:06:01 No.504126921

要はちゆとかさやさやとか伺かとかに声当てて動画にしたようなものだろう? オタクは昔から好きじゃないかこういうの

404 18/05/12(土)14:06:03 No.504126929

>今はバブル感が激しい いやもう終わってるよバブルは これから枝打ちの時期

405 18/05/12(土)14:06:15 No.504126957

>>にじさんじはそもそもアプリの宣伝部隊なのにな >もうアプリ頒布路線から舵取りなおしたよ…林檎が審査通さないから 林檎はちゃんとアプリ審査期間定めてるから 審査降りないせいでってのは考えにくいし言いがかりだと思う 普通に早い内から舵取りが先で申請取り下げてたんじゃない

406 18/05/12(土)14:06:16 No.504126960

ニコニコ系列という新語の定義を説明して欲しい ニコニコっぽいと僕が思ったってだけじゃないよね?

407 18/05/12(土)14:06:23 No.504126978

ニコニコって「」はみんな好きだしそりゃバーチューバーもうけるわ

408 18/05/12(土)14:06:32 No.504127010

>要はちゆとかさやさやとか伺かとかに声当てて動画にしたようなものだろう? >オタクは昔から好きじゃないかこういうの 嫌いじゃないけど新しいコンテンツとか言い出してるの見ると引くかな

409 18/05/12(土)14:06:35 No.504127021

>まだバブルだけど少し熱が引いた感じはする 盛り上がり過ぎと拡散し過ぎな感じで色々分散しちゃってる

410 18/05/12(土)14:06:36 No.504127023

ユーチューバーはYoutubeのものですよ ニコニコのものじゃないですよ?

411 18/05/12(土)14:06:36 No.504127026

テレビ出演したシロちゃんの話題が出なくて逆に安心する

412 18/05/12(土)14:06:39 No.504127031

さすがにニコニコ超会議見てるのが当たり前って語るのはないわ

↑Top