ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/12(土)12:25:59 No.504105442
今日は月に一度の出勤日なんだけど眠すぎてつらい…売店でフリスクとブラックコーヒーを流し込んだんだけど眠い… なんだろ…とにかく眠い助けて
1 18/05/12(土)12:26:35 No.504105572
寝ろ
2 18/05/12(土)12:26:52 No.504105644
>今日は月に一度の休日なんだけど眠すぎてつらい…
3 18/05/12(土)12:27:40 No.504105847
普段から出勤日に合わせた生活を送りなさい
4 18/05/12(土)12:28:12 No.504105987
短時間意識飛ばせるならやった方がいい
5 18/05/12(土)12:28:28 No.504106055
月一日働くだけでいいのか いいな
6 18/05/12(土)12:33:05 No.504107205
カフェイン効かないのかどうも覚醒効果ってのがどういうものなのか実感できない… 夜勤で眠眠打破飲んでみるけどこう寝落ちはしないんだけど頭はまどろみの中というかボーってしちゃう
7 18/05/12(土)12:37:38 No.504108341
カフェインっていっても限度はあるからな ちゃんと寝てないと辛いものは辛いし眠いものは眠い・・・
8 18/05/12(土)12:39:02 No.504108700
カフェインは飲み慣れると耐性付くぞ
9 18/05/12(土)12:39:22 No.504108829
言っとくけどカフェインは摂りすぎると 利尿作用のせいで水分失われてダルくなるだけだからな
10 18/05/12(土)12:39:50 No.504108963
寝るのが一番眠気解消できる
11 18/05/12(土)12:40:35 No.504109163
>寝るのが一番眠気解消できる なのでこうして昼休憩中に仮眠をとる
12 18/05/12(土)12:41:36 No.504109385
俗に「眠気を覚ます」と言うが 基本的には一時的に棚の上にあげておけるだけで 「眠る」以外の方法で眠気は消えないと知っておこう
13 18/05/12(土)12:42:11 No.504109510
>月一日働くだけでいいのか ホントにそうなのか普段在宅ワークなのか
14 18/05/12(土)12:42:40 No.504109629
階段を走って上り下りしろ 階段ないなら外に飛び出せ
15 18/05/12(土)12:43:30 No.504109828
>カフェイン効かないのかどうも覚醒効果ってのがどういうものなのか実感できない… >夜勤で眠眠打破飲んでみるけどこう寝落ちはしないんだけど頭はまどろみの中というかボーってしちゃう 眠眠打破系は胃袋がムカムカして眠れないタイプのアンチ状態異常アイテムだから…
16 18/05/12(土)12:43:42 No.504109875
血流が滞ってると眠くなるので軽くストレッチやその辺歩いて来たりする
17 18/05/12(土)12:44:05 No.504109993
辞めれば?
18 18/05/12(土)12:44:56 No.504110208
眠気ゲージを見える化できないもんかな… カフェイン入れてもHPがあがらない…
19 18/05/12(土)12:45:43 No.504110407
俺も珈琲程度のカフェインには耐性がある方だが 錠剤とかキメると動機と体温調節異常とか始まって「気持ち悪くて眠れないけど作業も集中できない」ってなるから カフェインで働こうみたいな思考はやめた方が良い
20 18/05/12(土)12:46:22 No.504110589
船を漕ぎだすと意味不明なことを口にする半サトラレだから眠気は危険
21 18/05/12(土)12:47:26 No.504110889
コンサータ最強ですよ 健常者はどうかわかんないけどめっちゃ効きますよ
22 18/05/12(土)12:47:39 No.504110964
カフェイン錠剤をレッドブルで流し込んで割り箸で酸化したポテチを食べるといい…ってアニメーターの「」が言ってた
23 18/05/12(土)12:48:22 No.504111159
>カフェイン入れてもHPがあがらない… それは一時的に眠気ゲージがわかんなくなるものであって HPが上がるわけないだろ
24 18/05/12(土)12:49:42 No.504111473
カフェインも致死量あるかんな!
25 18/05/12(土)12:49:45 No.504111497
カフェインはここを超えたら睡眠って言うラインをおかしくするから寝ないだけのイメージ
26 18/05/12(土)12:55:04 No.504112887
カフェイン寝付きは悪くなるんだけど決して頭は冴えないよね 最悪何も手に付かずただぼーっと起きてるだけになる
27 18/05/12(土)12:55:55 No.504113186
こういうのに限って日付変わる頃にソシャゲのログボとか貰ってたりする 23時前には寝ろとか言っても決して寝ないで昼間眠いとか言う 俺がそうだから分かる
28 18/05/12(土)12:59:50 No.504114228
カフェイン取って寝るのはどうだ
29 18/05/12(土)13:00:56 No.504114491
脳が疲れ切ってるとカフェイン入れてもどうしようもないよね お日様に当たって身体動かすくらいしかない
30 18/05/12(土)13:02:20 No.504114806
GW明けにクソ眠い状態でスマホ落としたら画面割れて一気に目が覚めた月曜日
31 18/05/12(土)13:03:04 No.504114953
>GW明けにクソ眠い状態でスマホ落としたら画面割れて一気に目が覚めた月曜日 どうしてみんなネックストラップ付けないのか不思議
32 18/05/12(土)13:03:45 No.504115126
眠いならブドウ糖摂るといい ラムネ菓子で簡単に摂取できる
33 18/05/12(土)13:03:58 No.504115165
カフェインやりすぎると副交感神経ぶっ壊れて精神面も壊れるから気を付けて!
34 18/05/12(土)13:04:04 No.504115185
昼間ウトウトしてるのバレてるよ
35 18/05/12(土)13:04:52 No.504115343
月に一度の土曜出勤日とかではなく?
36 18/05/12(土)13:05:36 No.504115500
昼休憩の仮眠が最強すぎる というかあれ無いと一日乗り切れる気がしない
37 18/05/12(土)13:05:47 No.504115535
>眠いならブドウ糖摂るといい 身体に負担かかるからやめたほうがいいよそれ 運動で心臓動かして血行を改善するのがいい
38 18/05/12(土)13:06:16 No.504115636
>月に一度の土曜出勤日とかではなく? でたな週休二日制(完全とは言ってない)
39 18/05/12(土)13:08:09 No.504116029
エスプレッソを飲みなさる
40 18/05/12(土)13:08:31 No.504116099
糖尿病なのでは
41 18/05/12(土)13:09:19 No.504116270
>カフェイン取って寝るのはどうだ 数十分の仮眠を取る時は目覚めるタイミングと作用の効き始めが合致して良いらしい 寝入りを逃して仮眠すら取れなくなるのが俺
42 18/05/12(土)13:09:27 No.504116297
眠気に水分とストレッチがかなり効く コーヒーや茶じゃなくて水を多目に飲んでストレッチするといい
43 18/05/12(土)13:10:22 No.504116473
ナルコレプシーって病気の場合もあるからあんまり酷かったら病院いくんだぞ
44 18/05/12(土)13:10:38 No.504116520
仕事する前に少しばかりの仮眠取るとスキッとするぞ それこそ朝の仕事前とかも
45 18/05/12(土)13:12:56 No.504116951
オナニーしなくなったら日中超活動できることに気づいた
46 18/05/12(土)13:14:03 No.504117178
昼休みにカフェインをとって姿勢に気をつけて仮眠(背筋まっすぐ)がいいよ
47 18/05/12(土)13:14:35 No.504117307
そもそも最初から十分に睡眠取ってればよいのでは…?
48 18/05/12(土)13:15:11 No.504117427
疲れというのは蓄積するものなので1週間に1回は睡眠時間9~10時間デーを作るといい できれば平日の夜 もったいない気がするけど週の半ばに9時半就寝6時半起きをしたらめっちゃ気分爽快
49 18/05/12(土)13:15:28 No.504117467
月一出勤って小普請組かなんかなの?
50 18/05/12(土)13:16:36 No.504117701
こういうのって寝れて気持ちよく起きれた! って時が一番眠かったりして対処法を見失う時がある
51 18/05/12(土)13:16:51 No.504117753
休日に10時くらいまで寝てるとその日ずっと偏頭痛なんですけお!!
52 18/05/12(土)13:17:03 No.504117780
元気出したいならカフェインよりもショウガ・ニンニク・ウコンあたりが効くよ あとはムチンを含むオクラ、山芋、昆布、納豆など
53 18/05/12(土)13:17:42 No.504117913
>休日に10時くらいまで寝てるとその日ずっと偏頭痛なんですけお!! 週末頭痛ってやつだな
54 18/05/12(土)13:19:41 No.504118308
>休日に10時くらいまで寝てるとその日ずっと偏頭痛なんですけお!! 寝すぎなのもよくないし10時は寝すぎだ 早寝・早起きが肝心なので遅く寝て昼に起きるのは逆効果
55 18/05/12(土)13:19:47 No.504118325
6時起き9時出社は非効率なのでは?
56 18/05/12(土)13:20:04 No.504118379
カフェイン効かないのは精神的に参ってるときが多いので今日出たら多めに休み取りなされ…
57 18/05/12(土)13:20:52 No.504118530
>って時が一番眠かったりして対処法を見失う時がある 疲れがとりきれてないのでその日も早く寝るといい 人間は習慣動物だから昼間に眠くならないというリズムというか実績を作るのが大事
58 18/05/12(土)13:20:53 No.504118533
今起きた
59 18/05/12(土)13:21:29 No.504118670
確か最近の研究で一番目が覚めるのは冷水で顔洗う事で次が冷たい飲み物だった筈
60 18/05/12(土)13:22:40 No.504118918
>確か最近の研究で一番目が覚めるのは冷水で顔洗う事で次が冷たい飲み物だった筈 めちゃ身体に悪そう…