18/05/12(土)12:08:55 クソ雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)12:08:55 No.504101651
クソ雑魚回線な「」っている?
1 18/05/12(土)12:09:52 No.504101823
0.7メガだったりするよ
2 18/05/12(土)12:10:10 No.504101884
190 Mbps
3 18/05/12(土)12:10:31 No.504101943
夜だと多分計測できないレベル
4 18/05/12(土)12:10:39 No.504101977
クソ雑魚だったけどプロバイダ変えてIPv6オプション付けたらイケイケになったよ
5 18/05/12(土)12:11:58 No.504102250
400で越えられなかったなと思ったら画像はkbpsかよ
6 18/05/12(土)12:12:04 No.504102272
>クソ雑魚だったけどプロバイダ変えてIPv6オプション付けたらイケイケになったよ 俺もだ 夜になっても快適で嬉しい それ以前は夜1Mbpsぐらいになるザコだったよ
7 18/05/12(土)12:12:05 No.504102274
測ってないけどマンションクソ雑魚回線だよ 測るの怖いぐらいにはクソ雑魚を体感してる
8 18/05/12(土)12:12:05 No.504102276
そのへんのやるとめっちゃ快適になるよねありがたい…
9 18/05/12(土)12:12:08 No.504102295
ぐぐる先生に聞いたら13.4M/4.16Mだった 意外と速いなWiMAX
10 18/05/12(土)12:14:25 No.504102793
クソ雑魚マンションだよ
11 18/05/12(土)12:14:33 No.504102813
クソザコ回線だったけど引っ越したら一気に解決した su2390395.jpg
12 18/05/12(土)12:14:59 No.504102894
携帯回線は酷いよね 80Kbpsとかが当たり前になってる
13 18/05/12(土)12:15:06 No.504102919
おいらっちはADSL!
14 18/05/12(土)12:15:37 No.504103014
OCNはIPv6対応サイトだけのななんちゃってIPoEだけど 対応してからずっと快適になったので効果あったんだなって
15 18/05/12(土)12:15:57 No.504103081
>su2390395.jpg なそ にん
16 18/05/12(土)12:16:38 No.504103194
先月やっとクソ雑魚回線に別れを告げたよ光コラボの営業はクソだよ
17 18/05/12(土)12:17:34 No.504103440
コラボは遅くて縛りがきついだけで何もいい事が無いと思う 安くなるっていってもたかが知れてるし
18 18/05/12(土)12:18:29 No.504103641
マンション共有回線だからクソ雑魚だわずっと
19 18/05/12(土)12:19:32 No.504103841
Bフレッツマンションだから雑魚オブ雑魚だわ
20 18/05/12(土)12:19:36 No.504103852
>携帯回線は酷いよね >80Kbpsとかが当たり前になってる え…普通に20Mくらいだけど…
21 18/05/12(土)12:19:37 No.504103856
マンション共有のクソザコ回線いいよね… クソが
22 18/05/12(土)12:20:11 No.504103973
http://www.speedtest.net/result/7302738388.png 1年ぐらい前に乗り換えてからだいたいこんな感じ
23 18/05/12(土)12:20:42 No.504104100
うちの実家は動画再生するだけで他の機器がまともにネットできなくなるぐらいのクソ回線!
24 18/05/12(土)12:20:50 No.504104132
ゴールデンタイム時のなんでこんな遅いの!?今は2018年だぞ!?って憤りすら覚えるクソ雑魚速度いいよね…
25 18/05/12(土)12:22:07 No.504104408
750Mbpsのクソザコ 1G以上出せてる?
26 18/05/12(土)12:22:35 No.504104519
http://www.speedtest.net/result/7302742078.png 昼はぶいぶい言わせてるぜ 夜だと半分以下に落ちるけど
27 18/05/12(土)12:22:40 No.504104531
今借りてるとかがネット無料にしたんですけお!装置付けさせてくだち! ってお誘い来たけどまあ無視一択だわ…
28 18/05/12(土)12:23:27 No.504104739
俺なんか夜になると20kbpsとかだぞ ISDNかよ
29 18/05/12(土)12:23:42 No.504104794
共有回線の2018年ナノ本当にって感じの雑魚回線いいよね
30 18/05/12(土)12:24:04 No.504104908
マンションのどこかにいるp2pおじさん許さん…
31 18/05/12(土)12:24:09 No.504104944
プロバイダってだいたい安いところほど遅いよね ちょっと高いのにしたら速いこと
32 18/05/12(土)12:24:17 No.504104992
88Mbpsってオンラインゲーム出来る?
33 18/05/12(土)12:24:28 No.504105047
23Mbpsだったけど一般的な速度なの?
34 18/05/12(土)12:24:39 No.504105089
>88Mbpsってオンラインゲーム出来る? 余裕すぎる…
35 18/05/12(土)12:24:40 No.504105091
ルーターの故障か回線不良で下り速度1k切ったりする 契約書何処やったっけな
36 18/05/12(土)12:24:53 No.504105155
10Mbpsあればネットサーフィンはできる
37 18/05/12(土)12:25:06 No.504105199
>携帯回線は酷いよね >80Kbpsとかが当たり前になってる 今低速モードでスピードテストかけても0.4Mとか表示されたのにどうなってんの…
38 18/05/12(土)12:25:15 No.504105249
p2pおじさんは万死に値するよ
39 18/05/12(土)12:25:16 No.504105254
>88Mbpsってオンラインゲーム出来る? 速度よりpingと安定性を求めるが良い
40 18/05/12(土)12:25:19 No.504105268
うそだろ… 100Mbpsより下とか耐えられない よくそれでネットできるね
41 18/05/12(土)12:25:53 No.504105419
もっと褒めて
42 18/05/12(土)12:26:14 No.504105495
最近ドコモ光がクソ雑魚回線になったからnuro光に変えることにしたけどとりあえず相談の電話したら大体一ヶ月あれば工事含めて全部完了するって言われて以外と長くかかるんだなと
43 18/05/12(土)12:26:21 No.504105520
昼なのに30Mちょいしか無いまじでマンションうんこ
44 18/05/12(土)12:26:36 No.504105581
夜になると画像の読み込みにかなり時間がかかるようになる
45 18/05/12(土)12:26:52 No.504105646
10M越えられてるなら今の日本ではネット貴族にあたる
46 18/05/12(土)12:26:54 No.504105654
pingは4でした スプラトゥーン2出来るかな
47 18/05/12(土)12:26:58 No.504105671
>え…普通に20Mくらいだけど… 制限かかったらずっと150Kbps以下だよ 外でここ見てたらすぐいってしまう
48 18/05/12(土)12:27:10 No.504105713
ビッグローブってどうなの
49 18/05/12(土)12:27:42 No.504105858
>p2pおじさんは万死に値するよ もう絶滅危惧種じゃないのポエム交換会
50 18/05/12(土)12:28:05 No.504105955
今重くしてるのはマイナーじゃないの
51 18/05/12(土)12:28:06 No.504105959
Google先生自身がスピードテストしてくれるんだな なんか頑張ってテストしてます感があっていいね
52 18/05/12(土)12:28:27 No.504106052
>10M越えられてるなら今の日本ではネット貴族にあたる 常時1M未満のチンカスADSLからすると10Mは未知の世界
53 18/05/12(土)12:28:32 No.504106068
夜間1Mbpsきるのが普通だったけどプロバイダ変えたら最低でも10Mbpsは出るようになったよ 遅いけど十分だよ wakwakはクソ
54 18/05/12(土)12:28:39 No.504106100
今なら動画垂れ流しおじさんの方が多いかもしれない
55 18/05/12(土)12:28:57 No.504106211
当たり引いたんで400Mとかザラだったけど こないだ伸ばしっぱなしの光ファイバー折り曲げて100Mくらいまで落ちた 買い替えなきゃ…
56 18/05/12(土)12:29:47 No.504106417
>今重くしてるのはマイナーじゃないの なんかすごい勘違いしてない?
57 18/05/12(土)12:29:49 No.504106433
24M~40Mって早い方?
58 18/05/12(土)12:29:56 No.504106466
>wakwakはクソ 天下のNTTグループだし良さそう!若干マイナーだからふたばも巻き添えアク禁されないだろうし!って契約したけど 本当にクソだった
59 18/05/12(土)12:30:03 No.504106498
Steamでダウンロードすると雑魚回線っぷりを実感して辛い
60 18/05/12(土)12:30:18 No.504106560
誰でも気軽に見れる動画の方がよほど負荷かかるわ
61 18/05/12(土)12:30:19 No.504106562
共用wi-fiは30Mbpsだった
62 18/05/12(土)12:30:21 No.504106570
いまはどこがいいんだろうか
63 18/05/12(土)12:30:42 No.504106651
スマホが普及しすぎたから重いのか?
64 18/05/12(土)12:31:01 No.504106721
>ビッグローブってどうなの 長年ビッグローブだったけどゴールデンタイムにISDNかなってレベルまで遅くなってきたからちょうど勧誘してきたOCNに変えて快適になったよ 色々調べてたらOCNからビッグローブに変えて改善しましたバーカ滅びろOCN!って書いてる人もいてケースバイケースなんじゃないかなって
65 18/05/12(土)12:31:06 No.504106743
上りだけ遅いのなんでだろ
66 18/05/12(土)12:31:25 No.504106831
Wi-Fi4.4mpbs 有線(PS4)10mpbsだったけどなんら不便じゃないな…
67 18/05/12(土)12:31:28 No.504106851
nuroは専用線みたいな感じだから面倒くさいよね
68 18/05/12(土)12:31:29 No.504106860
動画配信サービスは昼間専用プランでも作ってくれ
69 18/05/12(土)12:31:49 No.504106932
今トラフィック圧迫してるのは動画だろ!
70 18/05/12(土)12:32:03 No.504106979
マンションだとどうやったら改善出来るんだろう マンションの集約基盤みたいなところに繋げないといけなくてnuroにしようとしても工事ダメって管理会社に言われた
71 18/05/12(土)12:32:05 No.504106985
>スマホが普及しすぎたから重いのか? 一般人って想像以上にYoutubeとかの動画コンテンツ観てるからな… 文字と画像メインの虹裏なんて優しい優しい
72 18/05/12(土)12:32:23 No.504107040
プロバイダというよりそのマンションによるよね
73 18/05/12(土)12:32:32 No.504107073
マジネット回線は運 プロバイダの評判とか気にするだけ無駄
74 18/05/12(土)12:32:48 No.504107128
音楽でも聴くか…ってyoutube開くからな
75 18/05/12(土)12:32:49 No.504107133
>今トラフィック圧迫してるのは動画だろ! おのれdニメストアをつぶす!
76 18/05/12(土)12:33:04 No.504107192
>マジネット回線は運 >プロバイダの評判とか気にするだけ無駄 架線工事の業者によっても影響受けるからね 個人レベルじゃどうしようもない
77 18/05/12(土)12:33:12 No.504107225
>マンションだとどうやったら改善出来るんだろう 引っ越す もしくはIPoE接続とか試してみるとか
78 18/05/12(土)12:33:39 No.504107312
遅いというか完全に切れるよね… ファイルのDLがままならない
79 18/05/12(土)12:33:40 No.504107317
>マジネット回線 三日後速度百倍なんやな
80 18/05/12(土)12:33:42 No.504107321
ネットだけは戸建て最強だなと思う
81 18/05/12(土)12:34:11 No.504107462
この間オンラインストレージにHDDのバックアップしてたらメーカーにこのまま続くとと速度制限しますよって速達が来たな… 2日で5TBupしただけなのに酷くない?
82 18/05/12(土)12:34:26 No.504107540
今度の引越し先が光引いてないオンボロマンションでADSLおじさんになるのが辛い… いまだとUQwimaxとかのポケットwifiとかの方がいいんかな?
83 18/05/12(土)12:34:28 No.504107548
現時点でトラフィックの75%が動画だったはず
84 18/05/12(土)12:34:34 No.504107576
>2日で5TBupしただけなのに酷くない? なそ にん
85 18/05/12(土)12:34:38 No.504107589
夜間用にWiMax契約してる 2Mbpsしかでないが2Mbpsも出てるので満足
86 18/05/12(土)12:34:41 No.504107598
100Mとか超えても体感は数Mと変わらん
87 18/05/12(土)12:34:50 No.504107634
夜中はdlsiteで音声ファイルがまともにダウンロード出来ない
88 18/05/12(土)12:34:51 No.504107644
最近アパートの基盤を更新するよってお知らせきてでかした大家!ってなった あとは同じ階こゴミ屋敷どうにかしてくれたら次も更新するわ
89 18/05/12(土)12:34:53 No.504107649
>2日で5TBupしただけなのに酷くない? 加減しろ莫迦!
90 18/05/12(土)12:35:01 No.504107682
おのれvtuber!
91 18/05/12(土)12:35:14 No.504107725
>今度の引越し先が光引いてないオンボロマンションでADSLおじさんになるのが辛い… >いまだとUQwimaxとかのポケットwifiとかの方がいいんかな? 今の世だと逆にADSLのが早いことだってあるぞ
92 18/05/12(土)12:35:29 No.504107792
32Mbpsで何も困らんままずーっとADSLだ
93 18/05/12(土)12:35:42 No.504107888
>>スマホが普及しすぎたから重いのか? >一般人って想像以上にYoutubeとかの動画コンテンツ観てるからな… 7GBオーバーして月の後半には回線絞られてる人以外と沢山いて そらキャリアも月の使用量マシマシプランを前面に推すわなと
94 18/05/12(土)12:36:08 No.504107994
一般人でもネトフリとかアマプラで4K配信を見るなら 100M回線を用意した方がいいね
95 18/05/12(土)12:36:09 No.504108001
従量課金制待ったなし
96 18/05/12(土)12:36:11 No.504108007
数Mbpsしか出ないから割と苦痛
97 18/05/12(土)12:36:28 No.504108060
>2日で5TBupしただけなのに酷くない? 頼むからやめてくれ
98 18/05/12(土)12:36:28 No.504108062
>2日で5TBupしただけなのに酷くない? 酷いのはおめーだよ まあその用途だとあっという間なのはわかるけど分割しろや
99 18/05/12(土)12:36:35 No.504108084
>今重くしてるのはマイナーじゃないの これもしかしてmineoってって言いたかったのかな……
100 18/05/12(土)12:37:01 No.504108200
どれぐらいからクソ雑魚なのか教えてインターネットに詳しい「」
101 18/05/12(土)12:37:08 No.504108226
ネット後進国ジャパン
102 18/05/12(土)12:37:17 No.504108266
su2390423.png 100M契約でこれだけ出れば十分だろう
103 18/05/12(土)12:37:23 No.504108290
主に見てるサイトがYoutubeと虹裏で どっちもIPv6対応サイトだからOCNのIPoEで十分ってのが助かる
104 18/05/12(土)12:37:24 No.504108293
>>今度の引越し先が光引いてないオンボロマンションでADSLおじさんになるのが辛い… >>いまだとUQwimaxとかのポケットwifiとかの方がいいんかな? >今の世だと逆にADSLのが早いことだってあるぞ 久しぶりに調べたらフレッツADSLは光供給エリアは新規受付しないみたいだし 今だとヤフー位しかないのか…
105 18/05/12(土)12:37:24 No.504108294
最近夜に1Mのクソ雑魚になるようになったけどOCN抜けて IPv6対応プロバイダにしたら多少変わるのかな…
106 18/05/12(土)12:37:58 No.504108422
べすとえふぉーと?なんですけど!
107 18/05/12(土)12:38:03 No.504108445
職場の無線でがくっと遅くなるのは一気に仕事する気がなくなる
108 18/05/12(土)12:38:11 No.504108474
脱フレッツしようや
109 18/05/12(土)12:38:14 No.504108486
v6にしてもサイトが対応してなかったら…
110 18/05/12(土)12:38:28 No.504108543
>いまだとUQwimaxとかのポケットwifiとかの方がいいんかな? 独り暮らしならpocketwifiは便利すぎる(荷物が増えるけど) ただ速度や安定性は立地次第なので周辺地域の評判とか調べた方がいいのと 今話題の帯域制限&通信圧縮問題があるので何に使うか次第
111 18/05/12(土)12:38:32 No.504108558
33 Kbps …ヨシ!
112 18/05/12(土)12:38:55 No.504108661
>職場の無線でがくっと遅くなるのは一気に仕事する気がなくなる シンクラだと死活問題だからな…
113 18/05/12(土)12:39:20 No.504108819
何度プロバイダ混雑の切り分けをしなよって勧めても 何故かやらないんだよな遅いって嘆く人たちは
114 18/05/12(土)12:39:21 No.504108822
>どれぐらいからクソ雑魚なのか教えてインターネットに詳しい「」 上でも出てるけど10Mありゃ普通の用途は十分なので 逆に言えば100kbps出ないのはクッッソ雑魚
115 18/05/12(土)12:39:34 No.504108902
87M マンション共用でこれならまあって思うけど夜ひどいんだよなあ 乗り換えようにも設備的にな
116 18/05/12(土)12:39:47 No.504108950
>v6にしてもサイトが対応してなかったら… 言ってることがよくわからん
117 18/05/12(土)12:39:48 No.504108955
>最近夜に1Mのクソ雑魚になるようになったけどOCN抜けて >IPv6対応プロバイダにしたら多少変わるのかな… 多少どころかめっちゃ変わるぞ 夜中1Mbps切った俺でも2ヶ月前にプロバイダはそのままでIPv6に変えたら今では最低でも250Mbpsは維持してるよ
118 18/05/12(土)12:40:27 No.504109119
>v6にしてもサイトが対応してなかったら… IPv4 orver IPv6でググろう
119 18/05/12(土)12:40:29 No.504109132
スマホでやったら80mぐらい出たのにPCだと30mだった…
120 18/05/12(土)12:40:32 No.504109150
>v6にしてもサイトが対応してなかったら… そこは問題ない 詳しくはググれ
121 18/05/12(土)12:40:49 No.504109214
速度がある程度あってもpingが死んでてネトゲできない…
122 18/05/12(土)12:41:27 No.504109343
>速度がある程度あってもpingが死んでてネトゲできない… 無線で繋いでる?
123 18/05/12(土)12:41:29 No.504109351
>脱フレッツしようや 回線引くのに工事の必要なければnuroにしてるんだが…
124 18/05/12(土)12:41:46 No.504109433
あぱねっととかいうマンション用無料クソ回線だけどクソすぎて自分で引こうかと思ってる
125 18/05/12(土)12:42:00 No.504109474
>回線引くのに工事の必要なければnuroにしてるんだが… 光回線をどうやって無工事でやるというのだ…
126 18/05/12(土)12:42:02 No.504109477
100M以上は偽りなしの光回線 50M以上は優良回線 10M以上はまあふつー 9M以下はやめたら?金を溝に捨ててるよ? 速度は夜間のGT限定ね日中早いとか意味ないんで
127 18/05/12(土)12:42:12 No.504109512
そんなにどばどば通信する用事がない… HD画質よりちょっと荒いほうが声優の顔を見るには良い…
128 18/05/12(土)12:42:15 No.504109522
IPv6対応の良さげなプロバイダをこっそり教えてくれないか
129 18/05/12(土)12:42:19 No.504109536
>どれぐらいからクソ雑魚なのか教えてインターネットに詳しい「」 動画がいつもクルクルマーク出て止まってイラつくようならクソ雑魚
130 18/05/12(土)12:42:25 No.504109558
v6は出来てもIPv4 orver IPv6に対応してないプロバイダもあるんだよ… 別途ルーター買ったよ…
131 18/05/12(土)12:42:27 No.504109564
マンションタイプだけど部屋数少ないからなのか意外と出た su2390431.jpg
132 18/05/12(土)12:42:36 No.504109619
PPPoEがうんこだからIPoEにしよぜっていうのが今流行りの奴だから IPv6にしてもPPPoEだと基本はうんこです
133 18/05/12(土)12:42:52 No.504109685
>IPv6対応の良さげなプロバイダをこっそり教えてくれないか 教えてあげたいけど会員が増えるのやだから
134 18/05/12(土)12:42:56 No.504109700
夜間は100kbps出ないクソザコOCN回線だったけどルータの設定しなおしてIPv6に変えたら 夜間でも50Mbpsは出るくらい安定した
135 18/05/12(土)12:42:58 No.504109708
>逆に言えば100kbps出ないのはクッッソ雑魚 なるほど 全然詳しくないから上の方だけ見て1Gないとクソ雑魚で 241.99Mbpsって出たから俺もクソ雑魚なのか…って思ったわ
136 18/05/12(土)12:43:18 No.504109789
下り90Mbpsで上り70Mbpsぐらいだけどそれ以上あっても特に使いみちねえなってなってる 1G契約とかしてる人は何に回線使ってるんだ…
137 18/05/12(土)12:43:19 No.504109794
回答おしえちゃう「」は本当にお人好しね
138 18/05/12(土)12:43:35 No.504109846
>ネットだけは戸建て最強だなと思う 近所に数件建っただけで20Mbpsが200kbpsだよクソ
139 18/05/12(土)12:43:57 No.504109943
これまで夜間1Mbps出ないとか当たり前だったけど IPoEに変えたら安定して70Mbpsは出るようになったよ プロバイダがサービス提供してるなら試してみればいい
140 18/05/12(土)12:44:11 No.504110024
>1G契約とかしてる人は何に回線使ってるんだ… ネトゲのアップデートが爆速でおわっちまうんだ!
141 18/05/12(土)12:44:15 No.504110048
800Mbpsでてるのにママンが光勧誘に引っ掛かかって勝手に乗り換えそうになった 俺はキレた 俺は間違っていない
142 18/05/12(土)12:44:39 No.504110140
ケーブルTVのクソ雑魚回線を使い続けて20年 プロバイダってどこがいいんだろう
143 18/05/12(土)12:44:55 No.504110204
>近所に数件建っただけで20Mbpsが200kbpsだよクソ まず20Mは早くもなく最低ラインぎりぎりだよ それ回線分割関係ないよ
144 18/05/12(土)12:45:17 No.504110283
>800Mbpsでてるのにママンが光勧誘に引っ掛かかって勝手に乗り換えそうになった >俺はキレた >俺は間違っていない それはキレていい
145 18/05/12(土)12:45:25 No.504110325
>クソ雑魚 どこから来た子だろう
146 18/05/12(土)12:45:42 No.504110404
>800Mbpsでてるのにママンが光勧誘に引っ掛かかって勝手に乗り換えそうになった >俺はキレた >俺は間違っていない アチャー転用しちゃったかー
147 18/05/12(土)12:45:45 No.504110414
こことspeedtestnetでやたら速度違うけどどっちを信用したらいいの
148 18/05/12(土)12:45:59 No.504110468
会社の借上げ物件だからタダで住めるのはいいけど回線工事はできないからADSLで光の戦士と戦うしかないか…
149 18/05/12(土)12:46:00 No.504110474
Wi-Fiだからこんなもんだろって使っている DMMゲーム程度なら問題ない
150 18/05/12(土)12:46:08 No.504110512
家族みんなネットやネトゲや動画使いまくりな一家だから よくわからないのに家族ぐるみでパワーだけ追い求めている
151 18/05/12(土)12:46:09 No.504110514
みんながオランダ行ってた頃ふたば書き込めたから俺はV6の民であってるのかな…? 聞きなれない単語はスルーしてたからわかんない!
152 18/05/12(土)12:46:24 No.504110599
光回線で100kbps出ないって無意味というかどんな細い光なんだスリット実験でもやってんのか
153 18/05/12(土)12:46:35 No.504110643
>>クソ雑魚 >どこから来た子だろう 「」たちに今はやりのつきのみとさんを知らないとか半Pもいいとこだよ
154 18/05/12(土)12:47:06 No.504110754
>光回線で100kbps出ないって無意味というかどんな細い光なんだスリット実験でもやってんのか ベストエフォートでございます 全てはベストエフォートのままに動いております 何の問題もございません
155 18/05/12(土)12:47:10 No.504110780
>みんながオランダ行ってた頃ふたば書き込めたから俺はV6の民であってるのかな…? >聞きなれない単語はスルーしてたからわかんない! チェックできるサイトで調べてみたら
156 18/05/12(土)12:47:13 No.504110795
>800Mbpsでてるのにママンが光勧誘に引っ掛かかって勝手に乗り換えそうになった >俺はキレた >俺は間違っていない うちは乗り換えちゃったよ… 明日工事が来るから家にいろって言われて何のことか聞いたら回線変えるって…
157 18/05/12(土)12:47:19 No.504110837
>「」たちに今はやりのつきのみとさんを知らないとか半Pもいいとこだよ どこの世界の「」の事なんだろう
158 18/05/12(土)12:47:19 No.504110838
DS-liteでクソ回線筆頭のso-netが快適になったから今ならどこでもいいと思うよ so-netはなんかV6プラスに勝手に変更になるって言い出したから他探してるけど
159 18/05/12(土)12:47:19 No.504110842
よくわからない単語は目の前のPCでどんどん調べるのです
160 18/05/12(土)12:47:22 No.504110857
利用目的がimgなら回線速度よりも書き込み規制の方が問題よね……
161 18/05/12(土)12:47:36 No.504110948
ワイモバイルを契約しに行った親父が実家の回線をソフトバンク光に変えて戻ってきた
162 18/05/12(土)12:47:45 No.504110995
So-netだけどIPoEやるまで上下5~18Mだったわ 今は常時200M付近でまんぞく…!
163 18/05/12(土)12:47:56 No.504111037
>利用目的がimgなら回線速度よりも書き込み規制の方が問題よね…… 回線速度早くてもサイフラッシュ…が早くみられるだけだし
164 18/05/12(土)12:48:06 No.504111090
ADSLいまユーザー数増やしてないから快適なはずだが おかげで不満のない人がぜんぜん乗り換えてくれない
165 18/05/12(土)12:48:08 No.504111099
1G近くまで行くとどんな快適環境になってしまうんだ
166 18/05/12(土)12:48:15 No.504111118
近々引っ越す予定だけど目星つけてるアパートが CATV回線完備!とか言ってるけどこれ別個に光回線にした方が良いかなぁ…
167 18/05/12(土)12:48:17 No.504111132
>まず20Mは早くもなく最低ラインぎりぎりだよ wifiでベースと遠いから 有線だとたしか90Mbps出てた
168 18/05/12(土)12:48:20 No.504111141
>どこの世界の「」の事なんだろう なんか最近こういう奴増えた どんなにスレがあっても知らない知らない言って叩こうとするやつが…
169 18/05/12(土)12:48:29 No.504111174
光回線なのに夜は接続エラーで切断されるレベルだよ MVNOの低速モードより遅い光回線
170 18/05/12(土)12:48:39 No.504111205
speedtestnetでping4msだったけどいいんだかわるいんだかさっぱりわからんな
171 18/05/12(土)12:49:15 No.504111328
夜はクソ雑魚だよ
172 18/05/12(土)12:49:36 No.504111436
サイトによってガッツリ速度変わるな…
173 18/05/12(土)12:50:28 No.504111669
>サイトによってガッツリ速度変わるな… 測定サイトにはシングルコネクションとマルチコネクションがあることは知っておこう
174 18/05/12(土)12:50:43 No.504111742
OCNだったけど夜が重すぎて酷かったから別のプロバイダのV6プラスに変えたら倍どころじゃない速さが出るようになったよ
175 18/05/12(土)12:50:56 No.504111790
とりあえずIPv6にすればどうにかなる
176 18/05/12(土)12:51:14 No.504111872
>ワイモバイルを契約しに行った親父が実家の回線をソフトバンク光に変えて戻ってきた うわーよくよく計算したら高くなってたとか解約でもめるやつだ
177 18/05/12(土)12:51:33 No.504111947
catvで下りは常時100M以上出てるからいいけどのぼりが6Mだから必要になったら変えるかな…
178 18/05/12(土)12:51:34 No.504111949
夜でも遅くならんけど10Mbpsくらいが限界だ
179 18/05/12(土)12:51:36 No.504111958
さっき13Mとか16Mだった まぁポケットだしこんなもんよ…
180 18/05/12(土)12:51:50 No.504112015
>どこの世界の「」の事なんだろう 月ノ美兎ってVチューバーが配信トラブル起こして回線速度測定したら11Mbpsのクソ雑魚回線だったって事案があってそれで気にする「」が増えたみたい
181 18/05/12(土)12:52:00 No.504112051
>夜でも遅くならんけど10Mbpsくらいが限界だ なってる 遅くなってるよそれ
182 18/05/12(土)12:52:13 No.504112104
ガッツリ速度盛るとこはマルチセッションだとかで盛ってる シングル測定で悲しい結果になってるなら大体悲しい契約してる
183 18/05/12(土)12:52:17 No.504112122
>catvで下りは常時100M以上出てるからいいけどのぼりが6Mだから必要になったら変えるかな… なぜそんな歪なことに…
184 18/05/12(土)12:52:36 No.504112228
マンション共有お手軽CATV回線なはずなのに夜間下り190Mでてた 上りとping安定は壊滅的だけど 変えたいといえば変えたいけどこれでいいやって感じだ
185 18/05/12(土)12:52:36 No.504112229
ipv6って対応ルーターあればアパートとかでも使えたりすんの?
186 18/05/12(土)12:52:48 No.504112290
なんでクソ雑魚回線のまま我慢してるの 解約してIPv6対応のプロバイダ移行しないの
187 18/05/12(土)12:52:49 No.504112306
CATVは上り弱いから…
188 18/05/12(土)12:52:58 No.504112369
>ワイモバイルを契約しに行った親父が実家の回線をソフトバンク光に変えて戻ってきた いきなりよく分からない見積を見せられて金額とプランと専門用語の洪水を浴びせかけて 思考放棄させるまで追い込むのが営業だからな じゃあそれでってなるのも仕方ない
189 18/05/12(土)12:53:18 No.504112445
sound cloudに上がってる曲全部落としたって話を聞いた時はどんな強回線だよってなった 80Gbpsだった
190 18/05/12(土)12:53:23 No.504112465
去年の夏はほんと酷かった…毎晩毎晩悪化してたから 相手に申し訳なくて楽しんでた格ゲーから離れてしまった
191 18/05/12(土)12:53:39 No.504112543
>ガッツリ速度盛るとこはマルチセッションだとかで盛ってる >シングル測定で悲しい結果になってるなら大体悲しい契約してる 盛ってるわけじゃなくサイトのサービスがマルチセッションで提供してることもあるから それ用の実効速度を出してるだけってことでしょ FASTはNetflix用の測定サイトなんだし
192 18/05/12(土)12:53:44 No.504112564
俺のところのCATVは割と安定していて助かる
193 18/05/12(土)12:54:08 No.504112676
>なぜそんな歪なことに… なんでって下りはTV放送のオマケのぶっとい回線使うからな んで上りには使えないし一般人はそんなに必要としない
194 18/05/12(土)12:54:26 No.504112745
>>catvで下りは常時100M以上出てるからいいけどのぼりが6Mだから必要になったら変えるかな… >なぜそんな歪なことに… ADSLやCATVなら割とよくある 基本的に下りの需要が圧倒的なので上りはベストエフォートからして5M10Mに抑えるのだ
195 18/05/12(土)12:54:56 No.504112851
>80Gbpsだった なそ にん
196 18/05/12(土)12:55:03 No.504112883
>ipv6って対応ルーターあればアパートとかでも使えたりすんの? 機器とプロバイダ側が対応してる光回線なら使えるが VDSLが挟まってるような旧タイプだと対象外になると思う
197 18/05/12(土)12:55:21 No.504112983
>ipv6って対応ルーターあればアパートとかでも使えたりすんの? アパートかどうかというか現在の設備と工事可不可の問題だから「○○ならおk」とか言いづらい
198 18/05/12(土)12:55:38 No.504113104
最近はping気にしようにも対戦ゲームとかやり込む時間無いしな
199 18/05/12(土)12:55:57 No.504113195
なるほど無知極まってたが勉強になった
200 18/05/12(土)12:55:59 No.504113202
10Mを境に壁がある 10M超えてれば一定の作業には不自由しない
201 18/05/12(土)12:56:04 No.504113237
>80Gbpsだった プロバイダかお前はって速度だな
202 18/05/12(土)12:56:06 No.504113248
昼は150MBpsくらい出るのに晩は一気に30くらいまで落ち込むから困る
203 18/05/12(土)12:56:13 No.504113279
>なってる >遅くなってるよそれ いやでも今も10Mbpsだし…
204 18/05/12(土)12:56:16 No.504113292
上りは配信する人かオンラインストレージにバンバン上げる人かとかじゃないとそんなに気にしないのかな
205 18/05/12(土)12:56:23 No.504113324
docomoの回線が46Mbps これ以下の有線回線は…
206 18/05/12(土)12:56:39 No.504113396
ADSLしか契約できないししかも下り200kしか出ないとかおかしいよ…流石に我慢できないから今度引っ越す
207 18/05/12(土)12:56:47 No.504113425
WiMAXだけど下り10Mbps上り200Kbpsくらいだ…
208 18/05/12(土)12:56:59 No.504113482
みんなが乗り替えてIPv6に移行していけば激安マンション共用回線が軽くなるはずなんだ
209 18/05/12(土)12:57:02 No.504113495
>昼は150MBpsくらい出るのに晩は一気に30くらいまで落ち込むから困る 皆使う時間で帯域の奪い合いだからね それでも30出るならかなりまともな方だ
210 18/05/12(土)12:57:13 No.504113541
>VDSLが挟まってるような旧タイプだと対象外になると思う うちVDSLでDS-liteだぞ
211 18/05/12(土)12:57:26 No.504113600
ISDN干渉アタック!
212 18/05/12(土)12:57:27 No.504113604
V6プラスだとVTuber生放送出来ないとかある?
213 18/05/12(土)12:57:53 No.504113734
P2Pおじさんが動き出すと露骨に遅くなる なんとかならないの
214 18/05/12(土)12:57:59 No.504113767
単位がbpsかMB/Sかで大きく違うけどこのスレはbpsでOK?
215 18/05/12(土)12:58:14 No.504113832
biglobeとぷららがオススメ?
216 18/05/12(土)12:58:22 No.504113865
送信ボタン押して10秒くらい固まるのいいよね…
217 18/05/12(土)12:58:43 No.504113948
>biglobeとぷららがオススメ? クソ雑魚プロバイダだそれ
218 18/05/12(土)12:58:46 No.504113956
P2Pはわるくないし わるいのはおじさんだし
219 18/05/12(土)12:59:13 No.504114060
実はPCスペックが弱小って事はないよね?
220 18/05/12(土)12:59:16 No.504114079
>P2Pおじさんが動き出すと露骨に遅くなる >なんとかならないの やんわり断られようとも回線業者とプロバにお便りを送り続ける
221 18/05/12(土)12:59:22 No.504114108
>WiMAXだけど下り10Mbps上り200Kbpsくらいだ… 手元のWiMAXは下り1.0Mbpsで上り1.8Mbps 逆にしてくれ…
222 18/05/12(土)12:59:36 No.504114161
とにかくプロバイダ混雑の切り分けはしろよな
223 18/05/12(土)12:59:46 No.504114210
正直ping応答率なんて有線にして改善しなかったら絶対に改善しない IPガチャやっても経路はそんなに変わらないし
224 18/05/12(土)12:59:51 No.504114230
ネットなんて繋がりゃいいわ程度だったが改めよう…
225 18/05/12(土)13:00:20 No.504114345
>単位がbpsかMB/Sかで大きく違うけどこのスレはbpsでOK? 回線速度の話をする時は基本前者しか使わないな俺は…
226 18/05/12(土)13:00:20 No.504114347
あんまり大手プロバイダだとアクセス規制とかに巻き込まれる可能性も高いし良くないのだろうか
227 18/05/12(土)13:00:20 No.504114348
>単位がbpsかMB/Sかで大きく違うけどこのスレはbpsでOK? みんなだいたいMbpsかKbpsと書いているようだが…
228 18/05/12(土)13:01:17 No.504114574
>無線で繋いでる? いや無論有線だよ ダメなのは多分マンションタイプなせいだと思うけど
229 18/05/12(土)13:01:40 No.504114658
教えちゃった結果自分の使ってるところが遅くなるかもしれんのに お人好しな「」があえて回答やら正解の手順やらを丁寧に上のほうで書いてるから 変える気あるならログ保存しときなよ
230 18/05/12(土)13:01:55 No.504114708
MB/sってダウンロード速度ですよね
231 18/05/12(土)13:02:00 No.504114725
V6プラスで早くなるのはフレッツ網内は速度出てるのにプロバイダ通すと遅い場合だぞ
232 18/05/12(土)13:02:18 No.504114799
>教えちゃった結果自分の使ってるところが遅くなるかもしれんのに >お人好しな「」があえて回答やら正解の手順やらを丁寧に上のほうで書いてるから >変える気あるならログ保存しときなよ ここには一度も正解のプロバイダ名がでてないからセーフ!
233 18/05/12(土)13:02:19 No.504114804
1G回線なのに200Mしか出ないぞ賠償しろおじさんとかいるし
234 18/05/12(土)13:02:44 No.504114894
vdslの糞回線だからもうやめたいんだが実家ぐらしなんであんまり大きな声で変えようって言えない…
235 18/05/12(土)13:02:49 No.504114910
新しい回線にしてしばらくいもげに書き込めなくなってたときは本当に禁断症状が出てた なんどもレスしてはくそぉぉぉぉぉぉぉぉってなってた
236 18/05/12(土)13:03:06 No.504114964
1Mbpsの回線だとimgに貼られてる2MBのwebmを落とすのに 16秒もかかるってことか…
237 18/05/12(土)13:03:25 No.504115046
>vdslの糞回線だからもうやめたいんだが実家ぐらしなんであんまり大きな声で変えようって言えない… 金は出すから変えようぜ!って言えば大丈夫
238 18/05/12(土)13:03:25 No.504115047
ベストエフォートって言葉が大嫌い 1M切って回線事故レベルでもベストエフォートですご了承下さい
239 18/05/12(土)13:03:30 No.504115066
>vdslの糞回線だからもうやめたいんだが実家ぐらしなんであんまり大きな声で変えようって言えない… 自分で金払えばいいじゃんか
240 18/05/12(土)13:03:39 No.504115104
89だった…
241 18/05/12(土)13:04:13 No.504115203
じゃあこうしましょう 帯域幅に合わせた従量課金
242 18/05/12(土)13:04:15 No.504115216
ping下がれ
243 18/05/12(土)13:04:18 No.504115229
vdslってことはマンションだろうけど 今時マンションタイプでも工事費なんて大してかからんぞ
244 18/05/12(土)13:04:20 No.504115234
>ここには一度も正解のプロバイダ名がでてないからセーフ! sonetでIPOEはもろ正解なのでは
245 18/05/12(土)13:04:21 No.504115237
都心はどこも終わってるよ 網内で輻輳起こってる地域もあるし
246 18/05/12(土)13:04:36 No.504115282
俺もステータス盛ってベストエフォートですのでって言いたい
247 18/05/12(土)13:04:44 No.504115311
でもギャランティ型は高いしなあ
248 18/05/12(土)13:04:48 No.504115320
>>ここには一度も正解のプロバイダ名がでてないからセーフ! >sonetでIPOEはもろ正解なのでは So-netなんて外れもいいとこだ!
249 18/05/12(土)13:05:06 No.504115400
WiMAXってマンションの高層階だと受信できない?
250 18/05/12(土)13:05:18 No.504115440
nuroにしたい
251 18/05/12(土)13:05:46 No.504115532
ベストエフォート嫌なら金積んで速度保証の回線にしなよ
252 18/05/12(土)13:06:01 No.504115582
>sonetでIPOEはもろ正解なのでは ゴールデンタイムで1桁Mbpsに落ちるんですけお…
253 18/05/12(土)13:06:01 No.504115583
そういうのは高層マンションに住んでから心配しなよ
254 18/05/12(土)13:06:13 No.504115623
>ベストエフォート嫌なら金積んで速度保証の回線にしなよ 料金10倍じゃ効かないやつ
255 18/05/12(土)13:06:20 No.504115649
>マンションタイプだけど部屋数少ないからなのか意外と出た >su2390431.jpg 少なくとも部屋の中貼ってるケーブルが電話線流用じゃないな 電話線流用なら100Mが限界なんだ
256 18/05/12(土)13:06:20 No.504115651
ISP同じでも地域差あるから実際に契約しないと速度はわからんよ
257 18/05/12(土)13:06:21 No.504115652
AU光めっちゃ早かった思い出があるんだけど BS見れないからJCOMにしちゃったなあ…
258 18/05/12(土)13:07:06 No.504115809
>ゴールデンタイムで1桁Mbpsに落ちるんですけお… IPoEで?
259 18/05/12(土)13:07:07 No.504115813
sonetとか何の冗談だよ
260 18/05/12(土)13:07:12 No.504115831
10倍まではいかないぞ
261 18/05/12(土)13:07:16 No.504115850
>WiMAXってマンションの高層階だと受信できない? 携帯の電波届くなら大体大丈夫だけど 使いたいならTry WiMAXで試した方がいいかもね
262 18/05/12(土)13:07:30 No.504115890
とにかくプロバイダ混雑の調査をしよう 近隣の家がーとかP2Pがーとか言う前に
263 18/05/12(土)13:07:37 No.504115909
>IPoEで? うn
264 18/05/12(土)13:07:41 No.504115929
上でも出てるけど 値頃感あって回線も良いのはクソコテ御用達で アク禁されてたりする
265 18/05/12(土)13:07:55 No.504115981
こうどなじょうほうせんってやつだ