虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)10:40:33 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)10:40:33 No.504085461

>ロボうぇぶあじが訪れる…

1 18/05/12(土)10:42:20 No.504085746

めっちゃ綺麗でダメだった

2 18/05/12(土)10:42:21 No.504085752

画質いいな

3 18/05/12(土)10:48:48 No.504086852

でもさすがにOPフルじゃないのか

4 18/05/12(土)10:48:53 No.504086873

描き込みすごいのにTV版だとディティール滅茶苦茶潰れてるらしいね

5 18/05/12(土)10:49:46 No.504087009

このゴングてコロニーだったのか

6 18/05/12(土)10:49:59 No.504087036

OPとはいえ手描きでこの情報量はすごいね

7 18/05/12(土)10:51:23 No.504087277

ゴングの上の方に文字があったとは

8 18/05/12(土)10:51:31 No.504087298

Gガン世界は一見アホみたいな見た目を達成できる程度に技術力高いから…

9 18/05/12(土)10:51:44 No.504087335

2つ目のうぇぶあじも目茶苦茶綺麗だったな

10 18/05/12(土)10:51:52 No.504087361

ゴングの左下に顔付いてる?

11 18/05/12(土)10:52:52 No.504087538

一瞬だけ映るシャイニングガンダムの瞳とかちょっとキモい

12 18/05/12(土)10:55:16 No.504087938

高画質版でようやくポールの上にシャッフル同盟立ってるの知ったよ

13 18/05/12(土)10:56:15 No.504088114

これHDリマスター? こんなに変わるの?

14 18/05/12(土)10:57:16 No.504088286

VHSじゃこんな細部まで分からんかったよ…

15 18/05/12(土)10:57:54 No.504088379

(Gガンダム)

16 18/05/12(土)10:57:57 No.504088386

>高画質版でようやくポールの上にシャッフル同盟立ってるの知ったよ ほんとだ… 初めて知った…

17 18/05/12(土)11:00:36 No.504088808

宇宙空間に浮かぶ日本列島で笑ってしまう

18 18/05/12(土)11:00:49 No.504088856

>ゴングの左下に顔付いてる? 右上にもついてる

19 18/05/12(土)11:02:37 No.504089162

19秒で世界観が分かりすぎる

20 18/05/12(土)11:03:46 No.504089321

サンライズ作品のHDリマスターはエフェクトやテロップ素材を新たに作って再撮影したり新作作るのと大差ない手間かけてて頭おかしい

21 18/05/12(土)11:03:58 No.504089352

本編?だとめっちゃ潰れてたんだな…

22 18/05/12(土)11:08:13 No.504090060

このうぇぶみでポストにそれぞれガンダムが立ってるのに初めて気付いた

23 18/05/12(土)11:09:31 No.504090285

su2390317.jpg ちょうど駄ニメで見てたから比べてみた

24 18/05/12(土)11:12:48 No.504090874

>Gガン世界は一見アホみたいな見た目を達成できる程度に技術力高いから… 常温ビーム技術 相転移装甲 重力制御 これ普通にやってるからな

25 18/05/12(土)11:13:09 No.504090957

>重力制御 見た目すげーアホくさいけどな!

26 18/05/12(土)11:14:08 No.504091141

目の中キメえ!

27 18/05/12(土)11:16:20 No.504091567

>su2390317.jpg そうそうこういうのがブラウン管とセル画だったんだよブラウン管とセル画

28 18/05/12(土)11:17:29 No.504091745

さすがにバンクは多いけどあの当時にしては全然作画崩れないよねGガン

29 18/05/12(土)11:17:40 No.504091774

>見た目すげーアホくさいけどな! 違うんすよあのU字磁石型のだけじゃなくて MFのモビルトレースシステムはGFの感覚で下方向が必ず下になるように 重力制御がされているんすよ…

30 18/05/12(土)11:18:15 No.504091848

相転移装甲なんてgガンダムにあったっけ? SEEDの方のPS装甲ばかり思い出してしまう

31 18/05/12(土)11:18:45 No.504091925

呼べば来たり優秀だよね

32 18/05/12(土)11:20:43 No.504092258

>相転移装甲なんてgガンダムにあったっけ? Gガンダムとかシャッフル同盟が金色になるでしょ あれ装甲が相転移して最適化してるの

33 18/05/12(土)11:21:50 No.504092457

>Gガンダムとかシャッフル同盟が金色になるでしょ >あれ装甲が相転移して最適化してるの 謎の感情エネルギーで雰囲気で金色になってるだけかと思ってた

34 18/05/12(土)11:23:03 No.504092679

ガンダムの中だと技術力一番高いのかな?

35 18/05/12(土)11:23:15 No.504092737

五機並ぶシーン全員口のテカリ方違うのか

36 18/05/12(土)11:23:32 No.504092784

>ゴングの下の方に文字があったとは

37 18/05/12(土)11:24:25 No.504092961

Gガン世界はあれで世界の技術レベルはシリーズトップだよ

38 18/05/12(土)11:24:34 No.504092983

>そうそうこういうのがブラウン管とセル画だったんだよブラウン管とセル画 セル画なんて何でありがたがるんだと思っていたがそういう事だったのか…

39 18/05/12(土)11:24:53 No.504093024

テンポいいなぁ

40 18/05/12(土)11:25:49 No.504093209

前フルが貼られた時はSEついてなくてフルボッコにされてて可哀そうだった

41 18/05/12(土)11:25:59 No.504093235

最近よくアニバスターでスレ立ってたけど何なのこのスレ

42 18/05/12(土)11:26:09 No.504093269

単機で宇宙に上がれる出力があったはず

43 18/05/12(土)11:26:51 No.504093375

Gガンはガンダムに関してはファンタジーな動きとかも全部設定が存在してあの世界の科学で説明できるようになってる 乗ってる格闘家自体がファンタジーなことやってるのは知らない

44 18/05/12(土)11:26:55 No.504093383

フルが観たいわ!フルを見せて頂戴!

45 18/05/12(土)11:27:04 No.504093409

今川だからゴングコロニーも人住んでんだろうな

46 18/05/12(土)11:27:36 No.504093501

>フルが観たいわ!フルを見せて頂戴! うぇぶみに無茶をおっしゃる

47 18/05/12(土)11:28:02 No.504093604

書き込みをした人によって削除されました

48 18/05/12(土)11:28:03 No.504093608

一発で10発分の豪熱マシンガンパンチを10に分身して受け止めるのはどういう技術なんですか

49 18/05/12(土)11:28:30 No.504093707

宇宙に浮かぶ日本列島だの地球を取り囲むリングだのもうやりたい放題なんだけど ズバズバした動きに目を取られて何もわからない

50 18/05/12(土)11:28:48 No.504093759

心技体すべてが超越した世界観すぎる…

51 18/05/12(土)11:29:13 No.504093823

>単機で宇宙に上がれる出力があったはず 大会本選会場へ行くとき宇宙にあるリングのワイヤーロープ使ってたなあ

52 18/05/12(土)11:29:46 No.504093938

GUNDAM FIGHT MOU. TAIHENDAって……

53 18/05/12(土)11:30:11 No.504094017

>一発で10発分の豪熱マシンガンパンチを10に分身して受け止めるのはどういう技術なんですか ガンダムファイターの動きを再現して豪熱マシンガンパンチが使えるので 同じようにドモンの動きを再現した

54 18/05/12(土)11:30:18 No.504094035

>一発で10発分の豪熱マシンガンパンチを10に分身して受け止めるのはどういう技術なんですか 量子の世界に片足突っ込んでると考えられる

55 18/05/12(土)11:30:28 No.504094060

>一発で10発分の豪熱マシンガンパンチを10に分身して受け止めるのはどういう技術なんですか それはファイターの技量

56 18/05/12(土)11:30:40 No.504094090

作画良いしかっこいいよなGガンOP

57 18/05/12(土)11:31:01 No.504094170

よく考えなくても機体に変なオーラ纏わせたり それを放出して敵を破壊したりとだいぶ意味分からん技術だな…

58 18/05/12(土)11:31:13 No.504094217

Gガンはスタッフに恵まれてるよね

59 18/05/12(土)11:31:42 No.504094315

変なオーラ纏ったり放出したりするのはファイターの技量ですよ

60 18/05/12(土)11:31:53 No.504094345

>よく考えなくても機体に変なオーラ纏わせたり >それを放出して敵を破壊したりとだいぶ意味分からん技術だな… オーラとかは格闘家のパワーなんだ それを再現してるだけなんだ

61 18/05/12(土)11:31:55 No.504094355

この新世代ガンダムを始めるにあたって気合の入りまくったワクワク感 このタイトル出るまでで精通するわ

62 18/05/12(土)11:32:25 No.504094437

モビルファイターって背中にでかいブースターが一発ついてるだけで無茶苦茶飛ぶよね

63 18/05/12(土)11:32:28 No.504094445

つまりドモンは10分身出来る それよりジョルジュの生身で風操る技は何なの…

64 18/05/12(土)11:32:40 No.504094495

タイトルと同時にビグワァーン!!!ってSE鳴るのかっこいいなぁ

65 18/05/12(土)11:32:59 No.504094557

でも師匠出てくるまでは正直…なんか暗いし

66 18/05/12(土)11:34:10 No.504094804

未だにジェスターガンダムとミナレットガンダム好きですまない…

67 18/05/12(土)11:34:22 No.504094847

うん、まぁ世界観暗いからね…ほんとにかなり真っ暗 なんで宇宙に頭抑えられてるはずの地球連邦が強えんだよ…ってアンサー かなり救いようがない

68 18/05/12(土)11:34:23 No.504094848

OPは逢坂さんだからな、キチガイクオリティアニメーターだよ ゴールデンボーイの自転車シーンなんて頭おかしい作画

69 18/05/12(土)11:35:24 No.504095066

この世界だとニュータイプなんか普通の人間扱いだろうな

70 18/05/12(土)11:35:49 No.504095179

アホみたいな世界観なのに律儀に科学的裏付けするサンライズの設定屋さん

71 18/05/12(土)11:35:55 No.504095213

Gガンダムってスパロボだとスーパー系だっけそれともリアル系だっけ…

72 18/05/12(土)11:36:13 No.504095304

>それよりジョルジュの生身で風操る技は何なの… あんな細い線の外見でもガンダムファイター 普通じゃないのだ

73 18/05/12(土)11:36:26 No.504095355

FCって年称ファイトコロニーとかそんな適当な略かと思ってた 違った

74 18/05/12(土)11:36:28 No.504095367

Gガン世界はかなり詰んでて未来も特に改善の光見えないのに なんか良い感じに能天気に終るからな

75 18/05/12(土)11:36:42 No.504095424

たとえNTだとしてもフィジカル強くないとどうしょうもない・・・

76 18/05/12(土)11:37:09 No.504095541

>アホみたいな世界観なのに律儀に科学的裏付けするサンライズの設定屋さん これが中々にSFしてて考証に驚く事多い

77 18/05/12(土)11:37:14 No.504095559

>あんな細い線の外見でもガンダムファイター >普通じゃないのだ 中身はシャッフル同盟1のド根性ファイターだしな...

78 18/05/12(土)11:38:04 No.504095789

ニュータイプ的な人がファイターじゃないかな 一般人なレインはわからなかったから結局言わなきゃわからなかった

79 18/05/12(土)11:38:33 No.504095879

>Gガンダムってスパロボだとスーパー系だっけそれともリアル系だっけ… 作品によって変わるリアル寄りスーパーだったりスーパーの火力があるリアルだったり

80 18/05/12(土)11:38:37 No.504095891

馬でさえ操縦出来るんだから技術極まってるよ本当に

↑Top