ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/12(土)10:30:32 No.504083706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/12(土)10:30:47 No.504083753
町田浮上!
2 18/05/12(土)10:30:47 No.504083754
名古屋浮上!
3 18/05/12(土)10:30:48 No.504083758
なごーやなごーや飛んだ
4 18/05/12(土)10:30:48 No.504083760
きた?
5 18/05/12(土)10:30:50 No.504083765
愛知 揺れてる
6 18/05/12(土)10:30:50 No.504083768
長野だけのようだな
7 18/05/12(土)10:30:58 No.504083783
緊急速報久しぶりに聞いた
8 18/05/12(土)10:31:01 No.504083788
たいしたことないな
9 18/05/12(土)10:31:01 No.504083789
千代田区@震度2くらい
10 18/05/12(土)10:31:02 No.504083791
鎌倉微震!
11 18/05/12(土)10:31:02 No.504083792
名古屋微震!
12 18/05/12(土)10:31:03 No.504083794
長野新潟富山
13 18/05/12(土)10:31:05 No.504083798
知多半島浮上!!
14 18/05/12(土)10:31:05 No.504083799
長野沈没!
15 18/05/12(土)10:31:05 No.504083801
長野か!?
16 18/05/12(土)10:31:09 No.504083813
新潟沈没!
17 18/05/12(土)10:31:16 No.504083831
富山地震速報来たけど揺れない!
18 18/05/12(土)10:31:23 No.504083850
長野震度3くらいかな
19 18/05/12(土)10:31:24 No.504083852
めっさ揺れた
20 18/05/12(土)10:31:24 No.504083853
長野浄化!
21 18/05/12(土)10:31:27 No.504083864
東京微動だにせず!
22 18/05/12(土)10:31:32 No.504083880
焼山ついにきたんか!
23 18/05/12(土)10:31:34 No.504083889
松本浮上!
24 18/05/12(土)10:31:36 No.504083895
長野微震!
25 18/05/12(土)10:31:37 No.504083899
5弱か
26 18/05/12(土)10:31:41 No.504083914
5弱来てるじゃねーか!
27 18/05/12(土)10:31:41 No.504083915
流石富山だ地震速報が来ても何ともないぜ
28 18/05/12(土)10:31:42 No.504083917
五弱長野北部
29 18/05/12(土)10:31:42 No.504083918
長野結構揺れたよ 中越地震くらい
30 18/05/12(土)10:31:42 No.504083919
新潟ちょっと気持ち悪いゆっくりの揺れ!
31 18/05/12(土)10:31:43 No.504083924
地震と同時に携帯鳴ってなんだかなあって
32 18/05/12(土)10:31:45 No.504083932
長野北部震度5弱
33 18/05/12(土)10:31:47 No.504083939
上越まあまあ揺れた!
34 18/05/12(土)10:31:49 No.504083944
5弱だと
35 18/05/12(土)10:31:49 No.504083946
長野震度5!!
36 18/05/12(土)10:31:50 No.504083951
5弱はやべえよ
37 18/05/12(土)10:31:50 No.504083952
富山震度0! 全く揺れないなら緊急速報流すのやめてくれない?
38 18/05/12(土)10:31:52 No.504083960
多摩1ぐらい
39 18/05/12(土)10:31:52 No.504083961
どこの田舎だよ
40 18/05/12(土)10:31:52 No.504083962
5弱て大丈夫か
41 18/05/12(土)10:31:55 No.504083973
長野とかどこの田舎だよ
42 18/05/12(土)10:32:03 No.504083991
5弱なのに人いなさすぎ問題
43 18/05/12(土)10:32:05 No.504083994
おおおおおおおおおおお
44 18/05/12(土)10:32:07 No.504083998
どこ…?
45 18/05/12(土)10:32:08 No.504083999
なんか一瞬だけ凄い縦揺れした
46 18/05/12(土)10:32:09 No.504084001
また栄村か!
47 18/05/12(土)10:32:13 No.504084013
上田城陥落!
48 18/05/12(土)10:32:14 No.504084016
久々にピロンピロン聞いたわ
49 18/05/12(土)10:32:16 No.504084022
オオオ イイイ
50 18/05/12(土)10:32:18 No.504084023
5!?教授!
51 18/05/12(土)10:32:19 No.504084029
長野インド5弱!
52 18/05/12(土)10:32:22 No.504084037
長野ってどの辺にある県?
53 18/05/12(土)10:32:27 No.504084048
「」の長野率が低いな…
54 18/05/12(土)10:32:28 No.504084050
しらんかった上越は長野県だったんじゃ
55 18/05/12(土)10:32:28 No.504084052
局地的すぎない?
56 18/05/12(土)10:32:30 No.504084057
新潟呪われてないか?
57 18/05/12(土)10:32:31 No.504084062
さすがに5弱だと現地の人は尻確認とかしてられないのでは…
58 18/05/12(土)10:32:36 No.504084072
きんじし出たのか
59 18/05/12(土)10:32:37 No.504084074
>また栄村か! 白馬の方だよ!
60 18/05/12(土)10:32:40 No.504084078
長野震源地で富山まで揺れるわけないじゃん…何で速報流すの…
61 18/05/12(土)10:32:43 No.504084086
富山頑丈過ぎる…
62 18/05/12(土)10:32:45 No.504084096
丁度客と電話してる時に揺れられると困る スレ立ってるか確認できないじゃないか 地球空気読め
63 18/05/12(土)10:32:52 No.504084108
♪ギュインギュイン ドンッグラーングラーン… って感じで警報からすぐ来たな
64 18/05/12(土)10:32:54 No.504084113
緊急地震速報ってCM中にも流れるんだね…
65 18/05/12(土)10:32:55 No.504084115
関東以外の尻は大体どこもこんなもんよ
66 18/05/12(土)10:32:56 No.504084116
田舎者が多いな…
67 18/05/12(土)10:32:58 No.504084119
5弱程度でガタガタ抜かすな!
68 18/05/12(土)10:32:59 No.504084122
名古屋わからなかった
69 18/05/12(土)10:32:59 No.504084123
長野県てちょーデカいよね
70 18/05/12(土)10:33:04 No.504084138
富山メールだけ なにもない
71 18/05/12(土)10:33:07 No.504084140
急にゴゴゴっていった坂城
72 18/05/12(土)10:33:07 No.504084141
ゆれたよ~ゆれゆれ
73 18/05/12(土)10:33:07 No.504084142
>新潟ちょっと気持ち悪いゆっくりの揺れ! どの辺?新潟市だとゆっくり一揺れして終わりって感じだったけど
74 18/05/12(土)10:33:08 No.504084147
震度3だったか朝から怖がらせるのやめてよぉ
75 18/05/12(土)10:33:09 No.504084149
範囲狭いな
76 18/05/12(土)10:33:14 No.504084163
軽井沢は微振だったわ
77 18/05/12(土)10:33:16 No.504084173
>白馬の方だよ! また白馬か
78 18/05/12(土)10:33:17 No.504084182
速報来たけど静岡気付かず!
79 18/05/12(土)10:33:19 No.504084187
坂城震度2ぐらい!
80 18/05/12(土)10:33:22 No.504084193
津波に備えろ!!!!!@長野市
81 18/05/12(土)10:33:23 No.504084196
上越は長野だからな…
82 18/05/12(土)10:33:23 No.504084204
長野市民だけど5って感じはなかった 3くらいだと思った
83 18/05/12(土)10:33:28 No.504084214
くそァ!歴史秘話ヒストリアめっちゃ気になるところで切られた!
84 18/05/12(土)10:33:29 No.504084216
>長野ってどの辺にある県? 海外…?
85 18/05/12(土)10:33:30 No.504084218
新潟だけどまったく気づかなかった
86 18/05/12(土)10:33:31 No.504084221
情報発表時刻 2018年5月12日 10時32分 発生時刻 2018年5月12日 10時29分ごろ 震源地 長野県北部 緯度 北緯36.6度 経度 東経137.9度 深さ 10km マグニチュード 5.1 情報 この地震による津波の心配はありません。 震度5弱 長野県北部 震度3 新潟県上越 長野県中部
87 18/05/12(土)10:33:33 No.504084227
松本も微妙だった
88 18/05/12(土)10:33:36 No.504084234
地震の規模を表すマグニチュードは?
89 18/05/12(土)10:33:40 No.504084240
名古屋城で木がないとかやってたときだから地震で木がなくなったネタなのかなと思った
90 18/05/12(土)10:33:44 No.504084251
最初関東甲信越って出たけどいま甲信越になった
91 18/05/12(土)10:33:48 No.504084261
中越揺れねえな
92 18/05/12(土)10:33:49 No.504084263
5弱という強目の揺れなのにこの伸びの遅さ さすが長野と言うほかない
93 18/05/12(土)10:33:50 No.504084265
長野市震度5弱!
94 18/05/12(土)10:33:52 No.504084275
また善光寺あたりが思いっきり揺れたかな
95 18/05/12(土)10:33:57 No.504084287
長野北部か
96 18/05/12(土)10:33:59 No.504084291
佐久たいして揺れずだったので特に何か言うこともないかなって…
97 18/05/12(土)10:34:00 No.504084293
>さすがに5弱だと現地の人は尻確認とかしてられないのでは… 20秒くらいしか揺れなかったよ
98 18/05/12(土)10:34:02 No.504084302
長野の北部だけで是宣゛ん揺れてないぞ…?
99 18/05/12(土)10:34:04 No.504084307
>津波に備えろ!!!!!@長野市 オオオ イイイ 終わったわ日本
100 18/05/12(土)10:34:06 No.504084317
麻績村!
101 18/05/12(土)10:34:08 No.504084323
長野市なら「」は居るだろう
102 18/05/12(土)10:34:10 No.504084325
>急にゴゴゴっていった坂城 村上義清越後へ落ち延び!
103 18/05/12(土)10:34:13 No.504084338
>長野震源地で富山まで揺れるわけないじゃん…何で速報流すの… 立山シールド本当に何なの…
104 18/05/12(土)10:34:14 No.504084339
なんだ田舎か
105 18/05/12(土)10:34:15 No.504084343
岐阜まったく揺れ感じず!
106 18/05/12(土)10:34:17 No.504084355
津波の心配は無いのか!よかった!
107 18/05/12(土)10:34:17 No.504084358
北部ってどの辺りだ…
108 18/05/12(土)10:34:19 No.504084361
東京で5弱とかなったら大騒ぎするくせにな…
109 18/05/12(土)10:34:19 No.504084364
揺れてから地震速報きたよ トラック通ると揺れる場所だから最初はそっちかと思った
110 18/05/12(土)10:34:20 No.504084366
まーた白馬か
111 18/05/12(土)10:34:21 No.504084370
関東じゃないと伸びないな…
112 18/05/12(土)10:34:26 No.504084383
村ばっかりだな長野
113 18/05/12(土)10:34:28 No.504084390
雪さんは俺の嫁 現在水月999円セール中
114 18/05/12(土)10:34:37 No.504084411
長野市だけど地震速報が怖いだけだったよ
115 18/05/12(土)10:34:38 No.504084412
白馬崩壊!
116 18/05/12(土)10:34:40 No.504084417
長野は岩盤が硬いのかあんまり周りに広がらないな
117 18/05/12(土)10:34:42 No.504084422
そろそろ南海トラフきそう?
118 18/05/12(土)10:34:42 No.504084426
震度5弱 長野県長野市 大町市 小川村 震度4 長野県小谷村
119 18/05/12(土)10:34:43 No.504084430
雪崩で登山客ヤバいんじゃない?
120 18/05/12(土)10:34:44 No.504084431
日本海側から津波がくるとかよっぽどじゃないかな
121 18/05/12(土)10:34:44 No.504084433
>この地震による津波の心配はありません。
122 18/05/12(土)10:34:45 No.504084438
すげえ直下だ
123 18/05/12(土)10:34:45 No.504084439
東京は黙ってて
124 18/05/12(土)10:34:49 No.504084450
まあ5弱ならなんの影響もないだろう
125 18/05/12(土)10:34:58 No.504084472
珍しく地震の後に速報が流れた
126 18/05/12(土)10:35:03 No.504084485
今ちょうど長野市で生放送の番組やってたけど結構揺れてた
127 18/05/12(土)10:35:03 No.504084486
表だと横浜まで揺れてるらしいがしらない
128 18/05/12(土)10:35:06 No.504084493
松本だけどスレ伸びなくてもしょうがないかなってくらいには田舎
129 18/05/12(土)10:35:07 No.504084494
糸魚川は今回もフォッサマグナ断裂の危機は無かったな
130 18/05/12(土)10:35:10 No.504084501
白馬はたまにデカいの来るよね
131 18/05/12(土)10:35:11 No.504084506
長野「」少ないんだな
132 18/05/12(土)10:35:11 No.504084507
>5弱という強目の揺れなのにこの伸びの遅さ >さすが長野と言うほかない 長野は岩盤がきっちり分かれてるのか広いからか5強揺れても隣接する市が大して揺れないことが多いからね
133 18/05/12(土)10:35:13 No.504084518
全く揺れてないんだけどここは長野県ではない…?
134 18/05/12(土)10:35:21 No.504084540
みんな地震大丈夫?
135 18/05/12(土)10:35:23 No.504084547
>津波に備えろ!!!!!@長野市 野尻湖の水が!
136 18/05/12(土)10:35:25 No.504084551
>この地震による津波の心配はありません。 しってた
137 18/05/12(土)10:35:28 No.504084561
松本人だけどそこそこ揺れたな
138 18/05/12(土)10:35:36 No.504084577
>速報来たけど静岡気付かず! 同じ静岡だけどほんの一瞬揺れたし!!! でも大体気づかないレベルの揺れだったし!
139 18/05/12(土)10:35:43 No.504084601
東京にいかにゃならん日になんで地震が… 特急遅れなきゃいいけど
140 18/05/12(土)10:35:43 No.504084602
木崎湖埋まった?
141 18/05/12(土)10:35:44 No.504084604
>長野「」少ないんだな むしろ多くないか
142 18/05/12(土)10:35:45 No.504084605
速報なってびっくりしたけどこっち1じゃん!
143 18/05/12(土)10:35:45 No.504084607
>長野の北部だけで是宣゛ん揺れてないぞ…? 長野県はプレートだらけだからだいたいの場合広範囲には全然揺れない 震度6でも50キロぐらいで震度2になったりする
144 18/05/12(土)10:35:50 No.504084615
>雪さんは俺の嫁 >現在水月999円セール中 古いなって思ったけど それ言ったらスレ画も大概よね
145 18/05/12(土)10:35:51 No.504084616
長野県…深さ10kmと浅い…これはアベによる核実験に違いない!
146 18/05/12(土)10:35:54 No.504084626
今日は天気そこそこ良いから登山客多そうだし大丈夫か
147 18/05/12(土)10:36:01 No.504084642
北アルプス平地になった?
148 18/05/12(土)10:36:02 No.504084646
土砂崩れがあれば湖面津波も起こらないとは限らないからな
149 18/05/12(土)10:36:02 No.504084647
>雪さんは俺の嫁 >現在水月999円セール中 屋上 前歯 どこですか
150 18/05/12(土)10:36:03 No.504084649
長野が津波に襲われたら日本が終わるらしい
151 18/05/12(土)10:36:07 No.504084652
割と揺れたけど大したことないだろって思ったけど震度5もいってたか 体感レーダーあてにならんな
152 18/05/12(土)10:36:08 No.504084655
>情報 この地震による津波の心配はありません。 当たり前だすぎる…
153 18/05/12(土)10:36:14 No.504084679
長野県が埼玉と接してる事を多くの関東民は知らない
154 18/05/12(土)10:36:18 No.504084692
>長野「」少ないんだな この間長野でスレ立ってそこそこ盛り上がってたぐらい
155 18/05/12(土)10:36:18 No.504084693
全長野「」だけが集結してる気もする
156 18/05/12(土)10:36:25 No.504084717
放送局揺れてねーじゃねーか!
157 18/05/12(土)10:36:27 No.504084726
西側全然揺れてないのな
158 18/05/12(土)10:36:27 No.504084727
長野県はさっさとNAGANOになって痴女や爆乳JKを排出してほしい
159 18/05/12(土)10:36:28 No.504084728
地震速報くるの遅くない? 来た時には揺れだしたよ?
160 18/05/12(土)10:36:32 No.504084736
長野は津波よりも火山のほうが怖い
161 18/05/12(土)10:36:35 No.504084742
減衰の速さから岩盤の強さが伝わってくる 日本海側って近年大きな地震あったっけ
162 18/05/12(土)10:36:36 No.504084746
ちょっと待て 坂城に「」3人ぐらいいる…?
163 18/05/12(土)10:36:38 No.504084747
諏訪だけは妙に揺れたりする
164 18/05/12(土)10:36:39 No.504084749
山津波っていうのもあるし…
165 18/05/12(土)10:36:44 No.504084767
長野に! 津波が!!!
166 18/05/12(土)10:36:44 No.504084770
>長野は岩盤がきっちり分かれてるのか広いからか5強揺れても隣接する市が大して揺れないことが多いからね 3.11とかでも長野あたりから急に広がりが弱くなるんだよな
167 18/05/12(土)10:36:49 No.504084777
スマホの地震速報の音初めて聞いたからびっくりした…
168 18/05/12(土)10:36:58 No.504084797
>どこですか dlsite
169 18/05/12(土)10:36:59 No.504084802
マジ落ち着いて
170 18/05/12(土)10:37:00 No.504084804
>長野が津波に襲われたら日本が終わるらしい 標高700m以下のとこは沈没!
171 18/05/12(土)10:37:06 No.504084816
長野市5弱ってほんとかよ!? 全然揺れた気しなかったよ
172 18/05/12(土)10:37:09 No.504084824
マジ落ち着いて
173 18/05/12(土)10:37:09 No.504084827
ふっふっふ… こいつはおどろいた… オリンピックも開催されたNAGANOのことをよく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…
174 18/05/12(土)10:37:13 No.504084833
働いてたからとりあえず建物の外行ったけど何もなかった@信州中野
175 18/05/12(土)10:37:17 No.504084842
北部でも西のほうばっかで揺れただけだな 大騒ぎするから他の県の人は全県揺れてるように思うんだろうな
176 18/05/12(土)10:37:22 No.504084857
初期微動の1秒後にビヨビヨだったな
177 18/05/12(土)10:37:27 No.504084868
今から平安堂長野店で地震オフ!
178 18/05/12(土)10:37:32 No.504084888
>どの辺?新潟市だとゆっくり一揺れして終わりって感じだったけど 長岡市でめまいか何かと勘違いするようなのが数秒続いた
179 18/05/12(土)10:37:33 No.504084889
ちょっとまって? 長野本当に揺れたの?
180 18/05/12(土)10:37:34 No.504084892
NHK長野放送局のおっさんは今後有名人に
181 18/05/12(土)10:37:38 No.504084906
小川村大丈夫かな…
182 18/05/12(土)10:37:49 No.504084942
>今から平安堂長野店で地震オフ! ドンキになってる!
183 18/05/12(土)10:37:57 No.504084964
>今から平安堂長野店で地震オフ あそこドンキになったって「」が言ってた
184 18/05/12(土)10:37:58 No.504084967
イエーイ! 中野市「」見てるー?
185 18/05/12(土)10:37:59 No.504084972
カメラに鳥がよく映るな
186 18/05/12(土)10:38:03 No.504084987
長野なら人もいまい
187 18/05/12(土)10:38:06 No.504085002
su2390286.jpg
188 18/05/12(土)10:38:07 No.504085006
長野はでかいから一括りにするからいけない 松本県増やして?
189 18/05/12(土)10:38:12 No.504085023
>長野市5弱ってほんとかよ!? 長野市の北側で音がでるくらい揺れたよ
190 18/05/12(土)10:38:13 No.504085026
>諏訪だけは妙に揺れたりする 元々湖の底で土地が柔らかいから仕方ないね…
191 18/05/12(土)10:38:18 No.504085037
客と話しながらあー揺れてるなーって思ったらスマホが警報鳴らして五月蝿えって思った
192 18/05/12(土)10:38:21 No.504085048
>初期微動の1秒後にビヨビヨだったな もっと遅かった感じ 家がミシミシいいだしてようやく警報なりやがった
193 18/05/12(土)10:38:22 No.504085049
長野市だけどかなり揺れた
194 18/05/12(土)10:38:25 No.504085058
>諏訪だけは妙に揺れたりする あそこ地盤緩いからね…トラック通るだけでもかなり
195 18/05/12(土)10:38:30 No.504085074
一応平安堂は東急の中に移転して残ってるからな!
196 18/05/12(土)10:38:43 No.504085103
>今から平安堂長野店で地震オフ! 今どこにあるんだっけ? この前行ったらドンキになってて驚いた
197 18/05/12(土)10:38:44 No.504085111
>長野が津波に襲われたら日本が終わるらしい 多分長野県以外ほとんど残らんぞ
198 18/05/12(土)10:38:47 No.504085122
長野とかどこの田舎だよ(グラグラグラグラ…)
199 18/05/12(土)10:38:52 No.504085135
>>今から平安堂長野店で地震オフ >あそこドンキになったって「」が言ってた 東急の3階に移ってるよう!
200 18/05/12(土)10:38:58 No.504085158
最北部は震度1なのか ピンポイント過ぎるな
201 18/05/12(土)10:38:59 No.504085164
>スマホの地震速報の音初めて聞いたからびっくりした… 東北の時に嫌ってほど聞いた音から別のに変わってたの今聞いて知ったよ…
202 18/05/12(土)10:39:04 No.504085184
長野は県単独のスレだとそこそこ伸びる方だと思うけど 県内で地盤が分割されてて地震来ても県全体が揺れるわけじゃないのでそもそも地震被害で一体感が出ない
203 18/05/12(土)10:39:05 No.504085185
長野って日本海側だったんだ…
204 18/05/12(土)10:39:09 No.504085197
su2390288.jpg su2390289.jpg
205 18/05/12(土)10:39:12 No.504085207
長野県小川村高府「」!返事を!!
206 18/05/12(土)10:39:21 No.504085231
>>今から平安堂長野店で地震オフ! >ドンキになってる! 平安堂なんてだっせーよな アゲイン行こうぜ!
207 18/05/12(土)10:39:24 No.504085238
>イエーイ! >中野市「」見てるー? きてるの分からなかった…
208 18/05/12(土)10:39:27 No.504085249
>ドンキになってる! 移転してまだあるよ!
209 18/05/12(土)10:39:28 No.504085253
>>長野が津波に襲われたら日本が終わるらしい >多分長野県以外ほとんど残らんぞ 流石第3新東京市に選ばれるだけのことはあるな…
210 18/05/12(土)10:39:28 No.504085255
>>今から平安堂長野店で地震オフ! >ドンキになってる! じゃあメロンブックスで
211 18/05/12(土)10:39:31 No.504085268
アニメイトもC1ビルにはないからきをつけて!
212 18/05/12(土)10:39:39 No.504085282
緑区小揺るぎもしてない
213 18/05/12(土)10:39:39 No.504085283
長野に海作ったら喜ばれるかな
214 18/05/12(土)10:39:42 No.504085292
坂城に「」1人いたのは知ってる
215 18/05/12(土)10:39:45 No.504085300
>長野はでかいから一括りにするからいけない >松本県増やして? 松本はことあるごとにそういうこと言ってて怖い 前も真田丸で有名な真田ゆかりの地松本とかラジオで宣伝してた
216 18/05/12(土)10:39:52 No.504085320
>su2390286.jpg 見事にクソ田舎しか5弱ないな!
217 18/05/12(土)10:39:53 No.504085322
>一応平安堂は東急の中に移転して残ってるからな! 厳密にいえばシェルシェだかんな! 東急本館に行ったってダメだぞ!
218 18/05/12(土)10:39:54 No.504085324
>今から万代書店で地震オフ!
219 18/05/12(土)10:39:59 No.504085347
>長野はでかいから一括りにするからいけない >松本県増やして? 飯田「誠に遺憾である」
220 18/05/12(土)10:40:04 No.504085356
フォッサマグナ
221 18/05/12(土)10:40:22 No.504085407
木崎湖オフしようぜ!
222 18/05/12(土)10:40:25 No.504085418
>今から万代書店で地震オフ! やめてよ今から出かけて人力車でお昼食べようと思ってたのに
223 18/05/12(土)10:40:25 No.504085419
>>>今から平安堂長野店で地震オフ! >>ドンキになってる! >平安堂なんてだっせーよな >アゲイン行こうぜ! メロンブックスでいいんでね
224 18/05/12(土)10:40:25 No.504085421
松本なんて滅んでしまえばいい
225 18/05/12(土)10:40:30 No.504085437
長野結構「」いるな
226 18/05/12(土)10:40:32 No.504085439
長野の山に巨大避難船建造しなきゃ…
227 18/05/12(土)10:40:43 No.504085473
>>今から万代書店で地震オフ! 2ndSTREETになってる!
228 18/05/12(土)10:40:44 No.504085476
>長野市の北側で音がでるくらい揺れたよ この前の白馬が揺れた時は善光寺の裏と表で被害の差があったっけね
229 18/05/12(土)10:40:53 No.504085499
新幹線の通ってない地域なんて 長野県でも更に田舎だし…
230 18/05/12(土)10:40:57 No.504085514
代わりに近年長野駅に一気にモノ増えたからな
231 18/05/12(土)10:41:01 No.504085529
>>>長野が津波に襲われたら日本が終わるらしい >>多分長野県以外ほとんど残らんぞ >流石第3新東京市に選ばれるだけのことはあるな… 第2や
232 18/05/12(土)10:41:02 No.504085530
白馬のほうか
233 18/05/12(土)10:41:16 No.504085564
冷静に考えると首都圏滅ぼして長野を首都にした方がいい気がしてきた
234 18/05/12(土)10:41:26 [千曲市] No.504085582
>新幹線の通ってない地域なんて >長野県でも更に田舎だし… 許された…
235 18/05/12(土)10:41:32 No.504085600
おー余震だ
236 18/05/12(土)10:41:38 No.504085617
>長野って日本海側だったんだ… 北信→日本海 中信→諏訪湖 東信→富士五湖 南信→太平洋
237 18/05/12(土)10:41:47 No.504085640
じゃあ平安堂の咲売り場の前で待ち合わせな!
238 18/05/12(土)10:41:49 No.504085647
使徒来たな…
239 18/05/12(土)10:41:50 No.504085648
>>今から万代書店で地震オフ! >2ndSTREETになってる! それ旧店舗
240 18/05/12(土)10:42:02 No.504085685
>冷静に考えると首都圏滅ぼして長野を首都にした方がいい気がしてきた 災害の観点から言えば割と正解ではえる
241 18/05/12(土)10:42:04 No.504085691
信濃町だけど黒姫噴火したよ
242 18/05/12(土)10:42:18 No.504085735
なんで須坂市にカメラがあるんだよ…
243 18/05/12(土)10:42:20 No.504085748
大糸線大丈夫?
244 18/05/12(土)10:42:23 No.504085757
>長野って日本海側だったんだ… 直江津は長野の市だよ
245 18/05/12(土)10:42:32 No.504085781
須坂にカメラがあるので「」行ってきて
246 18/05/12(土)10:42:33 No.504085787
地元の公園が映ってる
247 18/05/12(土)10:42:34 No.504085790
こんな時にめずらしく須坂から中継入ってるな
248 18/05/12(土)10:42:36 No.504085793
あれ?箱根じゃなかったっけ第三新東京市
249 18/05/12(土)10:42:47 No.504085813
>>冷静に考えると首都圏滅ぼして長野を首都にした方がいい気がしてきた >災害の観点から言えば割と正解ではえる でも地震や土砂災害だけじゃなく雪に弱いぞ!
250 18/05/12(土)10:42:54 No.504085830
なんで須坂…?
251 18/05/12(土)10:42:55 No.504085834
単なる平和な公園じゃねーか!
252 18/05/12(土)10:42:55 No.504085836
>松本はことあるごとにそういうこと言ってて怖い >前も真田丸で有名な真田ゆかりの地松本とかラジオで宣伝してた 長野市と仲悪くなるのは嫌なので言っておくけどネタだからな でも爺さんの世代は本気で言ってそうだった
253 18/05/12(土)10:42:57 No.504085842
>あれ?箱根じゃなかったっけ第三新東京市 第二が長野
254 18/05/12(土)10:43:02 No.504085853
じゃあ来年からふた学は長野でやる?
255 18/05/12(土)10:43:05 No.504085858
>須坂にカメラがあるので「」行ってきて 須坂に住んでるけどカメラなんかあんのか
256 18/05/12(土)10:43:08 No.504085869
うわりんしてくればいいのか!
257 18/05/12(土)10:43:08 No.504085870
>冷静に考えると首都圏滅ぼして長野を首都にした方がいい気がしてきた エヴァの第三新東京市の前がそうじゃなかったっけ
258 18/05/12(土)10:43:12 No.504085885
>なんで須坂市にカメラがあるんだよ… 白いふくろうの子うつすため導入しました
259 18/05/12(土)10:43:22 No.504085913
>須坂にカメラがあるので「」行ってきて 長野から須坂って割と遠いので…
260 18/05/12(土)10:43:31 No.504085932
須坂のカメラってカンガルー用だろ
261 18/05/12(土)10:43:36 No.504085941
>じゃあ来年からふた学は長野でやる? エムウェーブ…はイベントありそうだからイマイチ流行ってないホワイトリンクで!
262 18/05/12(土)10:43:37 No.504085946
いま新潟で釣りしてるんですが…
263 18/05/12(土)10:43:49 No.504085988
>じゃあ来年からふた学は長野でやる? 交通の便悪すぎじゃないですかね
264 18/05/12(土)10:43:53 No.504085999
山が揺れてる!
265 18/05/12(土)10:43:58 No.504086011
>須坂に住んでるけどカメラなんかあんのか NHKのキャメラマンがいて今中継してたよ
266 18/05/12(土)10:44:00 No.504086019
山賊焼きもそもそも塩尻らしいな 名古屋みてえな松本
267 18/05/12(土)10:44:00 No.504086020
>>須坂にカメラがあるので「」行ってきて >須坂に住んでるけどカメラなんかあんのか 須坂「」いたのか…
268 18/05/12(土)10:44:03 No.504086027
チャンコーハンのコスプレでいいよ須坂カメラ
269 18/05/12(土)10:44:03 No.504086028
第二新東京都市は松代の辺りだっけ
270 18/05/12(土)10:44:06 No.504086034
山は怒った
271 18/05/12(土)10:44:11 No.504086049
長野市に住んでるのに全然揺れた気がしなかった ボケてんのかな
272 18/05/12(土)10:44:13 No.504086058
>長野を首都にした方がいい気がしてきた 善光寺平が超過密都市になっちまう・・・
273 18/05/12(土)10:44:17 No.504086076
長野県はたしかに大本営が置かれるぐらい頑強だけど海がないので
274 18/05/12(土)10:44:22 No.504086088
KAIJYUUでも出るのか
275 18/05/12(土)10:44:25 No.504086094
>>松本はことあるごとにそういうこと言ってて怖い >>前も真田丸で有名な真田ゆかりの地松本とかラジオで宣伝してた >長野市と仲悪くなるのは嫌なので言っておくけどネタだからな >でも爺さんの世代は本気で言ってそうだった というか真田丸とガチで縁があるのは長野市の方だしな…
276 18/05/12(土)10:44:27 No.504086095
新潟だか富山だか長野だかわからん糸魚川は海を手土産に長野入りをお願いすれば快諾されるだろうか
277 18/05/12(土)10:44:28 No.504086099
ホワイトリングなんてだっせーよな! もんぜんぷらざでやろうぜ!
278 18/05/12(土)10:44:41 No.504086136
>長野県はプレートだらけだからだいたいの場合広範囲には全然揺れない >震度6でも50キロぐらいで震度2になったりする 減衰するだけじゃなくて東海東南海の地震が抜けてきていきなり諏訪で震度6になったり長野は複雑な揺れ方するね
279 18/05/12(土)10:44:44 No.504086147
>>じゃあ来年からふた学は長野でやる? >エムウェーブ…はイベントありそうだからイマイチ流行ってないホワイトリンクで! 大丈夫?バスある?
280 18/05/12(土)10:44:49 No.504086156
>長野市と仲悪くなるのは嫌なので言っておくけどネタだからな >でも爺さんの世代は本気で言ってそうだった い い の よ
281 18/05/12(土)10:44:55 No.504086176
>エムウェーブ…はイベントありそうだからイマイチ流行ってないホワイトリンクで! 飛行レギュレーションが解禁されちまうー!
282 18/05/12(土)10:45:08 No.504086210
長野と松本で喧嘩が始まったら信濃の国を流せばいい
283 18/05/12(土)10:45:09 No.504086212
津波の心配はありません
284 18/05/12(土)10:45:14 No.504086225
>交通の便悪すぎじゃないですかね 東北方面は悪いけど東京からはかなりいいよ(北信だけ)
285 18/05/12(土)10:45:21 No.504086247
>エムウェーブ…はイベントありそうだからイマイチ流行ってないホワイトリンクで! 駅から遠いんだよ! ビッグハットにしようぜ!
286 18/05/12(土)10:45:31 No.504086267
軽井沢って群馬?長野?
287 18/05/12(土)10:45:39 No.504086287
>長野と松本で喧嘩が始まったら信濃の国を流せばいい 2番までしか歌えないんですけお・・・
288 18/05/12(土)10:45:50 No.504086330
>長野市に住んでるのに全然揺れた気がしなかった >ボケてんのかな 長野市の北側だけど同じく全然気づかなかった 父ちゃんは気づいたが弟は気づかなかったから年齢的なもんとか…?
289 18/05/12(土)10:45:59 No.504086348
須坂中継!
290 18/05/12(土)10:46:05 No.504086360
東京から新幹線一本の一時間ちょいで長野市着くからな……
291 18/05/12(土)10:46:06 No.504086367
ラブライブとかもやったホクト文化ホールですら駅から近くないしな…
292 18/05/12(土)10:46:15 No.504086395
そういえば歌詞見ないと2番までしか歌えないな
293 18/05/12(土)10:46:16 No.504086398
のどかな中継だ…
294 18/05/12(土)10:46:21 No.504086412
>軽井沢って群馬?長野? 長野じゃなかったけ?東御市?
295 18/05/12(土)10:46:22 No.504086416
(無視)
296 18/05/12(土)10:46:25 No.504086426
こんな時に臥竜公園から中継やるってめずらしいな 大地震と無縁な須坂からなのが吹く
297 18/05/12(土)10:46:26 No.504086427
>東北方面は悪いけど東京からはかなりいいよ(北信だけ) 上田も上信越道と新幹線あるからいいんですけお!
298 18/05/12(土)10:46:26 No.504086430
俺1番しかちゃんと歌えないから恥ずかしい…
299 18/05/12(土)10:46:28 No.504086435
橋本さん…?
300 18/05/12(土)10:46:33 No.504086452
>軽井沢って群馬?長野? 東京
301 18/05/12(土)10:46:38 No.504086470
5弱って言うと割りと大きいけどなんか大丈夫そうだね…
302 18/05/12(土)10:46:54 No.504086512
長野はちょくちょく遊びにいくけど眺めもいいし飽きないね あとJR長野駅と長鉄長野駅の差が凄くて面白い
303 18/05/12(土)10:46:58 No.504086530
>橋本さん…? いつも通りです
304 18/05/12(土)10:47:05 No.504086547
多分須坂の方はそんな揺れてないんじゃないかな…
305 18/05/12(土)10:47:06 No.504086549
まだ頭の中がゆれてるかんじがする
306 18/05/12(土)10:47:13 No.504086568
5弱の場所は田舎過ぎてカメラ無かったりする?
307 18/05/12(土)10:47:20 No.504086586
スカイウォールの惨劇から10年!
308 18/05/12(土)10:47:25 No.504086601
長野には地下鉄もあるからな!
309 18/05/12(土)10:47:25 No.504086602
ぬがギャンギャン泣いてたから撫でてたら揺れたよ なんか虫の知らせ来てたのかな
310 18/05/12(土)10:47:30 No.504086618
信州や信濃って言わないと松本人は怒るらしいな
311 18/05/12(土)10:47:31 No.504086619
地震でたたき起こされたおかげで宅配受け取ることができましたありがとう 二度とするな
312 18/05/12(土)10:47:32 No.504086624
いいか「」 他県は県歌なんて一番でも歌える奴は異常なんだ
313 18/05/12(土)10:47:32 No.504086628
今微妙に揺れてる?
314 18/05/12(土)10:47:35 No.504086633
>軽井沢って群馬?長野? 軽井沢「どちらでもないです軽井沢は軽井沢です」
315 18/05/12(土)10:47:40 No.504086650
>ラブライブとかもやったホクト文化ホールですら駅から近くないしな… 最近整備が進んで歩いて10分くらいにはなった
316 18/05/12(土)10:47:50 No.504086670
>5弱って言うと割りと大きいけどなんか大丈夫そうだね… 弱と今日でかなりの開きがある気がする
317 18/05/12(土)10:47:52 No.504086674
温泉わいてこないかな
318 18/05/12(土)10:47:52 No.504086677
諏訪湖とか野尻湖あたりで津波おきないの?
319 18/05/12(土)10:47:53 No.504086679
須坂は中越地震のときの方がやばかった 家の中シャッフルされて家具バラバラになったし
320 18/05/12(土)10:47:54 No.504086681
軽井沢は軽井沢ってカテゴリ ちなみに普通に住むには微妙なところ
321 18/05/12(土)10:47:57 No.504086690
実家は中野で東京在住だが 新幹線で長野に着いた後から1時間近くかかるんだよな電車の本数も減ってて
322 18/05/12(土)10:47:57 No.504086692
なんか諏訪だけ地盤ゆるくね?
323 18/05/12(土)10:48:00 No.504086707
>長野には地下鉄もあるからな! 何のために!?
324 18/05/12(土)10:48:16 No.504086768
長野噴火!
325 18/05/12(土)10:48:18 No.504086775
>いいか「」 >他県は県歌なんて一番でも歌える奴は異常なんだ 学校で習って散々歌うだろ!?
326 18/05/12(土)10:48:21 No.504086784
>いいか「」 >他県は県歌なんて一番でも歌える奴は異常なんだ 「」はうそばかりつくよね
327 18/05/12(土)10:48:30 No.504086806
平和な長野中継すぎる…
328 18/05/12(土)10:48:33 No.504086814
生まれも育ちも生粋の長野県民だけど信濃の国は歌えないんだ すまんな
329 18/05/12(土)10:48:35 No.504086819
>あとJR長野駅と長鉄長野駅の差が凄くて面白い 長鉄長野駅ってなんだっけ 長野駅の地下にあるやつ?
330 18/05/12(土)10:48:48 No.504086851
>ぬがギャンギャン泣いてたから撫でてたら揺れたよ >なんか虫の知らせ来てたのかな 中野だけどうちのぬずっと寝てる…
331 18/05/12(土)10:48:50 No.504086856
いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい
332 18/05/12(土)10:48:50 No.504086860
>>エムウェーブ…はイベントありそうだからイマイチ流行ってないホワイトリンクで! >駅から遠いんだよ! >ビッグハットにしようぜ! 間をとってスパイラルで
333 18/05/12(土)10:48:59 No.504086888
>>ラブライブとかもやったホクト文化ホールですら駅から近くないしな… >最近整備が進んで歩いて10分くらいにはなった マジかよ
334 18/05/12(土)10:49:02 No.504086895
地下を成田エクスプレスと小田急ロマンスカーが走ってるからな…
335 18/05/12(土)10:49:03 No.504086896
今は長野芸術館あるし…
336 18/05/12(土)10:49:07 No.504086905
小学校の卒業式で全校生徒でパート分け合って歌うあれも長野限定らしいな
337 18/05/12(土)10:49:15 No.504086928
長野市民だけど学校で県歌どころか市歌も歌ったけど他の県はやらないの?
338 18/05/12(土)10:49:15 No.504086931
>生まれも育ちも生粋の長野県民だけど信濃の国は歌えないんだ >すまんな 小学校で校歌と共に強制的に覚えさせられなかった?
339 18/05/12(土)10:49:17 No.504086937
>ぬがギャンギャン泣いてたから撫でてたら揺れたよ >なんか虫の知らせ来てたのかな そういうことだったのか…
340 18/05/12(土)10:49:19 No.504086943
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい みすず飴 くるみの初恋 ヨシ!
341 18/05/12(土)10:49:23 No.504086950
信玄餅プリン!
342 18/05/12(土)10:49:30 No.504086966
バイクのタンク洗ってたから丁度シェイクされてよかったかも
343 18/05/12(土)10:49:30 No.504086967
震度の割には平和すぎてニュースもない…
344 18/05/12(土)10:49:32 No.504086971
>信州や信濃って言わないと松本人は怒るらしいな いや別に…
345 18/05/12(土)10:49:38 No.504086987
ながでんだ二度と間違えるな!
346 18/05/12(土)10:49:47 No.504087012
1.2.3.5.6番は歌える 4番は無理
347 18/05/12(土)10:49:50 No.504087022
>ぬがギャンギャン泣いてたから撫でてたら揺れたよ >なんか虫の知らせ来てたのかな ぬは放し飼いしてるとでかい地震が来る前に家に帰ってこなくなったりする
348 18/05/12(土)10:50:01 No.504087043
こんなところで長野松本論争やめろや!
349 18/05/12(土)10:50:04 No.504087049
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 菓子とはちょっと違うけど栗のシュークリームがマジで美味い
350 18/05/12(土)10:50:07 No.504087055
>軽井沢は軽井沢ってカテゴリ >ちなみに普通に住むには微妙なところ なんか離れてるはじっこの山の上だしな…
351 18/05/12(土)10:50:14 No.504087071
>小学校の卒業式で全校生徒でパート分け合って歌うあれも長野限定らしいな 嘘だろ!? 六年生のおにーさん~とか1.2年のパートじゃねぇの!?
352 18/05/12(土)10:50:18 No.504087084
https://youtu.be/6P4uOTNgfpM 一部の県民が反応する歌貼って寝る
353 18/05/12(土)10:50:18 No.504087087
おやきばかり有名だが ニラせんべいとこねつけが比べて地味だと思う 無難な鄕土料理だ思うが
354 18/05/12(土)10:50:22 No.504087098
>ながでんだ二度と間違えるな! なんか田舎の路線みたいな響きに感じる…
355 18/05/12(土)10:50:29 [信州新町] No.504087115
>>新幹線の通ってない地域なんて >>長野県でも更に田舎だし… >許された… 何いってんだおめぇ…
356 18/05/12(土)10:50:31 No.504087123
堺っ子体操なら何とか…
357 18/05/12(土)10:50:34 No.504087128
>小学校で校歌と共に強制的に覚えさせられなかった? 無かったなぁ 少なくとも岡谷と東御では無かった
358 18/05/12(土)10:50:41 No.504087154
>くるみの初恋 うn >みすず飴 うn?
359 18/05/12(土)10:50:44 No.504087159
信濃の国の話をすると上田民が拗ねるぞ
360 18/05/12(土)10:50:47 No.504087170
>>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい >菓子とはちょっと違うけど栗のシュークリームがマジで美味い 竹風堂の栗菓子でいいよ
361 18/05/12(土)10:50:48 No.504087173
雷鳥の里!
362 18/05/12(土)10:50:57 No.504087206
長野と聞くと黙れ小童!が思い浮かんでダメだ
363 18/05/12(土)10:51:10 No.504087246
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 栗里亭
364 18/05/12(土)10:51:14 No.504087259
>なんか離れてるはじっこの山の上だしな… 佐久の人いわく「あんな霧多い場所済む場所じゃない」
365 18/05/12(土)10:51:18 No.504087265
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 無難にあんこの詰まったおやきでも食いなさる
366 18/05/12(土)10:51:32 No.504087300
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 小布施でモンブランですな
367 18/05/12(土)10:51:35 No.504087312
>雷鳥の里! 確か富山にも新潟にもあったぞそいつ
368 18/05/12(土)10:51:38 No.504087316
書き込みをした人によって削除されました
369 18/05/12(土)10:51:42 No.504087327
>あんこの詰まったおやき えええ…
370 18/05/12(土)10:51:47 No.504087346
おやき!
371 18/05/12(土)10:51:58 No.504087384
長野県「」交流の場になってる…
372 18/05/12(土)10:52:01 No.504087392
>>みすず飴 >うn? なんにゃ
373 18/05/12(土)10:52:06 No.504087403
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 小布施の栗菓子 個人的には桜井甘精堂の栗羊羹
374 18/05/12(土)10:52:13 No.504087421
>長鉄長野駅ってなんだっけ >長野駅の地下にあるやつ? そうそう たまに小田急ロマンスカーと成田エクスプレスが停まってるやつ
375 18/05/12(土)10:52:18 No.504087438
栗中華いいよね…
376 18/05/12(土)10:52:19 No.504087441
小布施のジェラート屋さんのアイス
377 18/05/12(土)10:52:21 No.504087450
>嘘だろ!? >六年生のおにーさん~とか1.2年のパートじゃねぇの!? あれうちの地域だけかと思ってた… 30年以上経った今でも歌える卒業ソング
378 18/05/12(土)10:52:35 No.504087489
小布施とか最近行ったばっかりだ
379 18/05/12(土)10:52:36 No.504087492
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい みすず飴!
380 18/05/12(土)10:52:46 No.504087515
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい あずさっていうホワイトチョコでコーティングしたカステラ菓子おいしいよ
381 18/05/12(土)10:52:47 No.504087521
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい みすゞ飴 の本舗で買える水菓子
382 18/05/12(土)10:52:49 No.504087528
su2390299.jpg
383 18/05/12(土)10:53:02 No.504087564
千曲で仕事してたけどそんなに強くなかったな……
384 18/05/12(土)10:53:03 No.504087569
みすず飴勧めるなら三宝柑ゼリー勧めるわ
385 18/05/12(土)10:53:05 No.504087577
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい ちいずくっきぃおすすめ
386 18/05/12(土)10:53:14 No.504087603
何でそんなにみすず飴すすめるんだよ!
387 18/05/12(土)10:53:14 No.504087604
中野がいて飯山はなんでいないんだ…
388 18/05/12(土)10:53:16 No.504087608
>長野と聞くと黙れ小童!が思い浮かんでダメだ 実際大名ではないけどその小童が長野ですごく有名になったわけだしな…
389 18/05/12(土)10:53:20 No.504087620
幸村関係ですごい数の商品開発されてるだろ!
390 18/05/12(土)10:53:29 No.504087654
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 長野駅前のりんごのお菓子売ってるところがおしゃれで美味しいのでお土産によく買ってる
391 18/05/12(土)10:53:34 No.504087662
そういえば母が好きだったな 梅えなぁ
392 18/05/12(土)10:53:36 No.504087667
>小学校の卒業式で全校生徒でパート分け合って歌うあれも長野限定らしいな 俺の通ってた小学校だけじゃなかったんだ…
393 18/05/12(土)10:53:49 No.504087708
>千曲で仕事してたけどそんなに強くなかったな…… 千曲市自体に強みが無いことを言ってるのかと
394 18/05/12(土)10:53:54 No.504087719
>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい
395 18/05/12(土)10:54:00 No.504087737
>いい機会なので長野のおいしい銘菓について聞いてみたい 本当に美味しい和菓子が食べたいなら飯田まで来い
396 18/05/12(土)10:54:12 No.504087765
>地下を成田エクスプレスと小田急ロマンスカーが走ってるからな… 湯田中からロマンスカーに乗ってゆっくり坂下るのはなかなか風情があって好き
397 18/05/12(土)10:54:14 No.504087770
>長野駅前のりんごのお菓子売ってるところがおしゃれで美味しいのでお土産によく買ってる りんごの樹か いいよね
398 18/05/12(土)10:54:20 No.504087789
なんかもうすでに普通の平和な長野市過ぎて こんなに報道されてるのが申し訳なくなってきたぞ
399 18/05/12(土)10:54:26 No.504087804
りんごの木だかりんごの森だかいうケーキ屋のロールケーキが美味かった記憶がある
400 18/05/12(土)10:54:27 No.504087808
>千曲市自体に強みが無いことを言ってるのかと 戸倉上山田温泉!
401 18/05/12(土)10:54:28 No.504087813
ビミサン
402 18/05/12(土)10:54:29 No.504087816
>>ぬがギャンギャン泣いてたから撫でてたら揺れたよ >>なんか虫の知らせ来てたのかな >中野だけどうちのぬずっと寝てる… まあ長野市南部でそれなりに強かったから… 今はもう膝の上でよだれ垂らして寝てる
403 18/05/12(土)10:54:31 No.504087821
なーかよくあそんでくださった
404 18/05/12(土)10:54:36 No.504087829
>su2390299.jpg そっちは全く感じなかった
405 18/05/12(土)10:54:36 No.504087831
>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい 沓掛酒造 いやそこまでじゃないのは分かってるんだが舌に合うんだ
406 18/05/12(土)10:54:52 No.504087870
千曲市の強みとか温泉くらいしかないだろ……
407 18/05/12(土)10:54:55 No.504087883
>>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい 潰れちゃったけど御湖鶴が好きだった まあ復活するらしいけど
408 18/05/12(土)10:54:58 No.504087890
長野県北部ってパソコン持ってる民が少ないしな…
409 18/05/12(土)10:55:05 No.504087907
>なーかよくあそんでくださった ろーくねんせいのおにーさん
410 18/05/12(土)10:55:18 No.504087943
>ビミサン あとビタちく これは新潟県味の俺でも知ってるぞ!
411 18/05/12(土)10:55:18 No.504087946
>なーかよくあそんでくださった 六年生のお兄さん!
412 18/05/12(土)10:55:19 No.504087948
県民手帳がそこら中で売ってて売れまくるのも長野だけらしいな
413 18/05/12(土)10:55:29 No.504087979
遠藤酒造は鉄板だぞ
414 18/05/12(土)10:55:34 No.504087990
>>なーかよくあそんでくださった >ろーくねんせいのおにーさん 懐かしすぎる…
415 18/05/12(土)10:55:35 No.504087995
俺も小中高で一度も歌ったことないので歌詞覚えてないぞ信濃の国 長野県民なら歌えるはずだな!歌え!って言われたらすごく困るのでやめて欲しい
416 18/05/12(土)10:55:39 No.504088006
小布施で栗食ってきたけどそれほどでもなかった
417 18/05/12(土)10:55:43 No.504088011
りんごの木なら友人の嫁が働いてたわ 今は知らんが
418 18/05/12(土)10:55:44 No.504088013
>そういえば母が好きだったな >梅えなぁ 正直代替わりしてからのしおざきめちゃくちゃ劣化したと思う どのお菓子も不味くなった 俺もうめぇな大好きだったんだけど今のやつ水っぽくて酷い
419 18/05/12(土)10:55:47 No.504088028
かんてんパパ
420 18/05/12(土)10:55:50 No.504088039
秋に小布施行って北斎さんの天井絵見てきたけど 混雑しすぎてモンブランどころか昼食すら食べられなかったよ…
421 18/05/12(土)10:56:02 No.504088081
NHK終わった 特別延長するほどの被害はなかったか
422 18/05/12(土)10:56:05 No.504088090
千曲市にはキティパークあるじゃん
423 18/05/12(土)10:56:16 No.504088115
ビミサンは山梨
424 18/05/12(土)10:56:16 No.504088116
>中野がいて飯山はなんでいないんだ… 蕎麦食いにたまに行くよ
425 18/05/12(土)10:56:19 No.504088129
>県民手帳がそこら中で売ってて売れまくるのも長野だけらしいな コンビニで売ってるから全国でも似たようなの売ってんだろうなぁって思ったのに
426 18/05/12(土)10:56:26 No.504088146
小布施はなぜか人が集まる 他に見るとこないともいう
427 18/05/12(土)10:56:26 No.504088149
だってただの平和な長野映像だったからな…
428 18/05/12(土)10:56:27 No.504088151
小布施は平日昼でも暇なおばはんたちで賑わってるからな
429 18/05/12(土)10:56:30 No.504088163
信濃の国はいろんなバージョンがあるからな
430 18/05/12(土)10:56:37 No.504088188
>千曲市にはキティパークあるじゃん ちょうど今背後にあるわ……
431 18/05/12(土)10:56:41 No.504088194
つーか長野県にそんなに「」いたのな ほぼいないと思ってたよ 県民はそうだねくだち
432 18/05/12(土)10:56:45 No.504088210
盆地だらけ聚落だらけで文化もばらばらだから逆に県の一体感を強く教育で仕込むとか何とか 今考えた
433 18/05/12(土)10:56:46 No.504088213
su2390301.webm
434 18/05/12(土)10:58:00 No.504088396
卒業式は 1・2年生パートとそれに返す卒業生パート 3・4・5年パートとそれに返す卒業生パート 教師パート ってのに分かれてたと思う
435 18/05/12(土)10:58:31 No.504088470
はなのいーろー
436 18/05/12(土)10:58:34 No.504088486
ちくわちくわ びたみんちくわ
437 18/05/12(土)10:58:39 No.504088499
しっかりやります はげみます
438 18/05/12(土)10:58:40 No.504088500
小布施は天気の良いときに行けばのんびりできていいんじゃない
439 18/05/12(土)10:58:53 No.504088539
>>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい わかりやすいとこで真澄 メジャー過ぎるけどね
440 18/05/12(土)10:59:07 No.504088579
長野で地震はあっても被害は少ないよ 人口密度低いからね
441 18/05/12(土)10:59:17 No.504088602
卒業生があーりーがときーみたちあーりーがーとぉーって返すのローカルだったのな
442 18/05/12(土)10:59:35 No.504088641
>ちくわちくわ >びたみんちくわ 母さん早くお願いね
443 18/05/12(土)10:59:46 No.504088666
シャバダバダ上田艦~♪
444 18/05/12(土)10:59:52 No.504088689
桜井甘精堂って長野市だと東急とMIDORI両方にあるけどどっちがいいんだ……
445 18/05/12(土)10:59:59 No.504088709
こーばやしのー りーんごー
446 18/05/12(土)11:00:08 No.504088735
>>ちくわちくわ >>びたみんちくわ >母さん早くお願いね ○辰○辰まるーたつーの
447 18/05/12(土)11:00:19 No.504088764
>シャバダバダ上田艦~♪ 買収されてた…
448 18/05/12(土)11:00:34 No.504088802
㌧でもない
449 18/05/12(土)11:00:39 No.504088824
GWに実家帰りして知ったが 小布施の道の駅ってアスレチックとか出来て子供遊ばせるのに丁度良い感じのヤツ出来てたんだな アスレチックなら岩松院の近くの山肌に有った気がするがまだ有るのやら
450 18/05/12(土)11:00:40 No.504088825
県民といっても北から南で生活圏違うしなぁ
451 18/05/12(土)11:00:47 No.504088846
海がない 密集してない 車線が少ない 建物が低い 地下が少ない 地滑りもどっちかっていうと少ない 強い!
452 18/05/12(土)11:00:48 No.504088853
あーりーがと きーみーたち あーりーがーとーうー(低音)
453 18/05/12(土)11:01:29 No.504088965
>桜井甘精堂って長野市だと東急とMIDORI両方にあるけどどっちがいいんだ…… どっち行っても売ってるもの同じじゃない?
454 18/05/12(土)11:01:49 No.504089018
ゆーめふくーらーむ
455 18/05/12(土)11:01:53 No.504089026
長野県民がわりと本気で気付いてない方言はへら(舌)だと思う したより音が被らんので使いやすい
456 18/05/12(土)11:01:56 No.504089036
>潰れちゃったけど御湖鶴が好きだった >まあ復活するらしいけど 御柱行ったら振る舞ってていいなと思って後日行ったら潰れてて悲しかったけど復活するのか 諏訪だと麗人好きだな
457 18/05/12(土)11:02:18 No.504089112
波動共鳴水!
458 18/05/12(土)11:02:26 No.504089125
大雪渓のCM昔の方が良かったと思うんですよ 外人が「読めない…」ってなるやつ
459 18/05/12(土)11:02:26 No.504089129
>わかりやすいとこで真澄 >メジャー過ぎるけどね 自分は酒飲まんからよく知らないけど あそこの酒造所日本酒の飲み比べとか町歩きのイベントとかやってて面白いよね 後限定注文でパッケージが東の方のキャラ使ったり
460 18/05/12(土)11:02:34 No.504089152
小学校の卒業式の六年生の声はえらく低く感じる
461 18/05/12(土)11:02:52 No.504089196
県を四分割するくらいでちょうどいいと思う
462 18/05/12(土)11:03:16 No.504089238
>波動共鳴水! また売ってんのあれ? ニチアサの定番CMだったけど
463 18/05/12(土)11:03:16 No.504089241
長野は飯山飯島飯田とあって混乱する
464 18/05/12(土)11:03:18 No.504089251
どきどきサタデイ どきどき土曜日 みんなどきどきどうしようび
465 18/05/12(土)11:03:26 No.504089266
>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい 佐久市岩村田は戸塚酒蔵のトマト焼酎をお試しください 近所に和泉屋なる菓子屋があるのでそこでお菓子を買われるのもよろしいかと
466 18/05/12(土)11:03:31 No.504089277
>長野県民がわりと本気で気付いてない方言はへら(舌)だと思う >したより音が被らんので使いやすい 上京した時にツッコまれまくったのでもう言わなくなったなそれ あと物が上から落ちてくることを「おってくる」って言うけどそれも方言だったのを上京してから知った
467 18/05/12(土)11:03:35 No.504089291
>長野県民がわりと本気で気付いてない方言はへら(舌)だと思う >したより音が被らんので使いやすい 方言だったん!?普通に使ってたわ…
468 18/05/12(土)11:03:52 No.504089334
花壇の水はくれるものでやるものではない
469 18/05/12(土)11:04:07 No.504089382
大雪渓と大信州はどっちが美味いのかよくわからんがロボっぽい名前だなあとたまに思う
470 18/05/12(土)11:04:07 No.504089384
サタデーときめきステーション
471 18/05/12(土)11:04:14 No.504089401
>小布施はなぜか人が集まる >他に見るとこないともいう 崖観音の湯とか眺めよくて好きだよ 小串鉱山行くときとか寄ってく
472 18/05/12(土)11:04:23 No.504089421
「活」っていう変な水のCMが印象に残ってたけどあれ胡散臭い水だったんだな…
473 18/05/12(土)11:04:57 No.504089520
ヘラチオってそういう…
474 18/05/12(土)11:04:58 No.504089521
>花壇の水はくれるものでやるものではない 水をやるって方言だったの…?
475 18/05/12(土)11:05:02 No.504089533
>「活」っていう変な水のCMが印象に残ってたけどあれ胡散臭い水だったんだな… 波動共鳴水だぞ…うさん臭さの塊じゃないか
476 18/05/12(土)11:05:08 No.504089548
長野に移住してきたけど ○○かや っていう語尾は気づいたら俺も使ってた
477 18/05/12(土)11:05:32 No.504089605
>県を四分割するくらいでちょうどいいと思う 諏訪地域を中信にするか南信にするか
478 18/05/12(土)11:05:37 No.504089622
今夜のおかずは信州ポーク
479 18/05/12(土)11:05:40 No.504089626
>水をやるって方言だったの…? やるが一般 くれるがどうやら方言
480 18/05/12(土)11:05:56 No.504089669
>長野は海ノ口佐久海ノ口とあって混乱する
481 18/05/12(土)11:05:58 No.504089676
>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい ウィスキーだが宮田村のマルスウイスキー美味しいよ 地味に世界一になってる
482 18/05/12(土)11:06:10 No.504089706
「とぶ」も長野弁なのかな 南信の人と話すと車も人も猿も鹿も飛んでてここは21世紀かと混乱した
483 18/05/12(土)11:06:12 No.504089711
>県民といっても北から南で生活圏違うしなぁ 北信から見ると松本から南の地域は遠すぎてマジで違う県のように感じる
484 18/05/12(土)11:06:21 No.504089745
長野の方言は「~しない(しね)」が有るが 文字にすると方言に見えず違う意味に受け取られてしまうのでキャラ付けとしても使いにくい
485 18/05/12(土)11:06:30 No.504089780
水くれ当番とかあったの方言か そうだじとかもダメか
486 18/05/12(土)11:06:38 No.504089801
>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180509/KT180504SFI090004000.php
487 18/05/12(土)11:06:40 No.504089805
えらいは?
488 18/05/12(土)11:06:45 No.504089826
>今夜のおかずは信州ポーク 高・品・質・豚 イエーイ
489 18/05/12(土)11:07:21 No.504089910
まえでとかも方言
490 18/05/12(土)11:07:39 No.504089965
長野って静岡の真北にあるのに静岡からのアクセス悪いんだよね あの角の所貫通して高速でも作ってくれたら遊びに行きやすくなるのに
491 18/05/12(土)11:07:40 No.504089971
「〇〇じゃない?」を「〇〇だしない?」って言うのは長野の中でも特に北の地域だけの気がする
492 18/05/12(土)11:07:55 No.504090006
>大雪渓と大信州はどっちが美味いのかよくわからんがロボっぽい名前だなあとたまに思う 大雪渓卸し!
493 18/05/12(土)11:08:14 No.504090064
硬いをこわいという老人は多い
494 18/05/12(土)11:08:20 No.504090082
>長野の方言は「~しない(しね)」が有るが >文字にすると方言に見えず違う意味に受け取られてしまうのでキャラ付けとしても使いにくい 飛騨だけど君の名はで四葉ちゃんが起きない!!って言ってたね
495 18/05/12(土)11:08:46 No.504090148
>まえでとかも方言 南信でも使うのかなそれ
496 18/05/12(土)11:08:52 No.504090167
>あの角の所貫通して高速でも作ってくれたら遊びに行きやすくなるのに すごい山
497 18/05/12(土)11:08:55 No.504090178
>あの角の所貫通して高速でも作ってくれたら遊びに行きやすくなるのに 一大事業すぎる…
498 18/05/12(土)11:09:13 No.504090234
「」もずく出せよ
499 18/05/12(土)11:09:23 No.504090262
>長野って静岡の真北にあるのに静岡からのアクセス悪いんだよね >あの角の所貫通して高速でも作ってくれたら遊びに行きやすくなるのに 作ってる 何十年も作ってる
500 18/05/12(土)11:09:25 No.504090269
>長野の方言は「~しない(しね)」が有るが >文字にすると方言に見えず違う意味に受け取られてしまうのでキャラ付けとしても使いにくい 長野に来ておやきを食べないなんて各方面に失礼だよね しねよ
501 18/05/12(土)11:09:55 No.504090355
広いから方言も大きく違うからな
502 18/05/12(土)11:10:13 No.504090413
>高・品・質・豚 >イエーイ とんでもねえ旨さだぜ…
503 18/05/12(土)11:10:23 No.504090444
>諏訪地域を中信にするか南信にするか 天竜でつながってるからたまに南信扱いになるけど 飯田とは文化圏違いすぎるし
504 18/05/12(土)11:10:29 No.504090461
>>わかりやすいとこで真澄 >>メジャー過ぎるけどね >自分は酒飲まんからよく知らないけど >あそこの酒造所日本酒の飲み比べとか町歩きのイベントとかやってて面白いよね >後限定注文でパッケージが東の方のキャラ使ったり あそこの社長だったかな 蔵元ショップ始めて最初は周囲に白い目で見られたけど観光客が結構来てくれるようになったとか ラジオ深夜便で言ってた
505 18/05/12(土)11:10:41 No.504090495
手を繋ぐ 手をしかる
506 18/05/12(土)11:11:08 No.504090566
>作ってる >何十年も作ってる R152走るたびにこの山ヤバイなってなる
507 18/05/12(土)11:11:41 No.504090689
>>長野って静岡の真北にあるのに静岡からのアクセス悪いんだよね >>あの角の所貫通して高速でも作ってくれたら遊びに行きやすくなるのに >作ってる >何十年も作ってる 中部関越道だっけ?
508 18/05/12(土)11:12:01 No.504090749
>長野に来ておやきを食べないなんて各方面に失礼だよね これにそのしないの方言を使うと >各方面に失礼だしね になる
509 18/05/12(土)11:12:02 No.504090756
>>諏訪地域を中信にするか南信にするか >天竜でつながってるからたまに南信扱いになるけど >飯田とは文化圏違いすぎるし 伊那と下伊那も違うよね
510 18/05/12(土)11:12:13 No.504090783
どこ行くだ
511 18/05/12(土)11:12:15 No.504090786
最近長野市に引っ越して来たばかりだ いきなり怖かったぁ
512 18/05/12(土)11:12:32 No.504090827
>各方面に失礼だしね これ方言だったんか…
513 18/05/12(土)11:12:37 No.504090840
松本城大丈夫?
514 18/05/12(土)11:12:45 No.504090863
>>いい機会なので長野のおいしい酒造所について聞いてみたい >http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180509/KT180504SFI090004000.php su2390323.jpg 昨日店の前通ったとき看板見て吹いた
515 18/05/12(土)11:12:47 No.504090872
>>各方面に失礼だしね >になる 確かに使うわ…
516 18/05/12(土)11:12:57 No.504090899
鍵をかう ブレーキをかう
517 18/05/12(土)11:13:39 No.504091056
一度飲んで見たいと思いつつ買っていない雪に埋めての熟成酒やキャベツ
518 18/05/12(土)11:13:55 No.504091104
>硬いをこわいという老人は多い 走るのを飛ぶとかな
519 18/05/12(土)11:13:57 No.504091108
松本はさっさと新宿まで2時間にしろや 何年前だよいいだしたの
520 18/05/12(土)11:14:01 No.504091120
そうだったかや…
521 18/05/12(土)11:14:29 No.504091232
この地震には関係無いかもだけど 10時頃からFM大分が混信してハングル放送してた
522 18/05/12(土)11:14:33 No.504091252
>松本はさっさと新宿まで2時間にしろや >何年前だよいいだしたの 岡谷下諏訪上諏訪茅野のどれか1つになればな!
523 18/05/12(土)11:15:38 No.504091454
おめった なっちょかや?
524 18/05/12(土)11:16:03 No.504091520
南の言葉はわからん
525 18/05/12(土)11:16:27 No.504091589
おはぎを半殺しって言ったり
526 18/05/12(土)11:17:47 No.504091786
>おめった なっちょかや? ねっからだなぁ
527 18/05/12(土)11:18:08 No.504091826
何気に「~たい」も使う「~して下さい」の意味で 片付けたい 片付けとくらい
528 18/05/12(土)11:18:17 No.504091857
>中部関越道だっけ? 三遠南信自動車道…
529 18/05/12(土)11:18:18 No.504091859
ほぼ強制招集みたいなもんだから長野のスレ立てるより長野「」が集まってる…
530 18/05/12(土)11:18:59 No.504091973
トマトのアクセントの違い
531 18/05/12(土)11:19:34 No.504092058
>南の言葉はわからん そんなに共通語とあんまりかわらんでなあ飯田の方は あんまり話題にはならんら
532 18/05/12(土)11:20:09 No.504092149
有名な~ずらを南の方のどこぞで使ってた筈
533 18/05/12(土)11:21:12 No.504092361
>トマトのアクセントの違い アクセントの違いと言うと全国ネットの番組で地名のアクセントが違うとモヤっとする 諏→訪↑湖→とか
534 18/05/12(土)11:21:38 No.504092430
>有名な~ずらを南の方のどこぞで使ってた筈 山梨県民との混血かな
535 18/05/12(土)11:22:08 No.504092503
塩尻のアクセントもすごくモヤモヤする
536 18/05/12(土)11:22:19 No.504092531
みたけやま おんたけさん
537 18/05/12(土)11:22:27 No.504092553
>有名な~ずらを南の方のどこぞで使ってた筈 中信も使う やろうか?っての~やらずっていうのは北部だけなのかな 俺より若い子も使って驚く
538 18/05/12(土)11:22:50 No.504092622
かんまわす
539 18/05/12(土)11:23:00 No.504092671
>有名な~ずらを南の方のどこぞで使ってた筈 南信はあんまりに南だと愛知の方言混ざってたりする
540 18/05/12(土)11:23:38 No.504092803
知らない方言がどんどん出てくる やっぱ長野県って広すぎだよなあ……
541 18/05/12(土)11:23:56 No.504092866
>やろうか?っての~やらずっていうのは北部だけなのかな >俺より若い子も使って驚く 東信も使うから安心してほしい 行こうかというニュアンスで行かずって使うから通じなかったりする
542 18/05/12(土)11:24:10 No.504092911
広いのもあるし山で流通自体も分断されてるしな…
543 18/05/12(土)11:24:18 No.504092932
ずくだなー → めんどいなー ずく出せ → やる気出せ
544 18/05/12(土)11:25:13 No.504093085
>ほぼ強制招集みたいなもんだから長野のスレ立てるより長野「」が集まってる… 心配した長野好き「」もいるぞ
545 18/05/12(土)11:26:08 No.504093264
ずくってなに…ジオンの試作MSか何かか…
546 18/05/12(土)11:27:09 No.504093426
ずくなし!
547 18/05/12(土)11:28:06 No.504093623
>東信も使うから安心してほしい >行こうかというニュアンスで行かずって使うから通じなかったりする へー そーなんんだ 意外に広く使われてるんだな
548 18/05/12(土)11:28:19 No.504093677
めっちゃ伸びてるから大震災かと思ったじゃねーか!
549 18/05/12(土)11:28:43 No.504093746
>ずくってなに…ジオンの試作MSか何かか… やる気と根気を混ぜた感じの方言…かな
550 18/05/12(土)11:29:00 No.504093795
>おはぎを半殺しって言ったり それは作り方の呼び方でおはぎを指す言葉としては使わないでしょ