虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネアン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/12(土)04:32:19 No.504056393

    ネアンデルタール人の遺伝子から脳を作る https://www.theguardian.com/science/2018/may/11/scientists-to-grow-mini-brains-using-neanderthal-dna

    1 18/05/12(土)04:39:11 No.504056780

    https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://www.theguardian.com/science/2018/may/11/scientists-to-grow-mini-brains-using-neanderthal-dna&xid=17259,15700002,15700022,15700124,15700126,15700149,15700168,15700173,15700186,15700189,15700201&usg=ALkJrhj5vMmQru5hgbN0qJHhXpGKgM8suQ > 人類が近親者とどのように違うのかを理解しようとする前例のない試みで、ネアンデルタール語のDNAを含むように遺伝子操作された「小型頭脳」を作る準備をしている。 >次の数ヶ月で、脳オルガノイドとして知られる組織の小さな塊が、いくつかの遺伝子の「ネアンデルタール化」バージョンを含むように編集されたヒト幹細胞から成長するであろう。 >思考や感情が不可能なレンズ豆サイズのオルガノイドは、成人脳の基本構造の一部を再現します。 彼らは、ヒトとネアンデルタールの脳生物学の間に有意差があるかどうかを初めて証明することができました。 脳オルガノイドの作成は以前にも記事を読んだな

    2 18/05/12(土)04:41:51 No.504056921

    オルガ…

    3 18/05/12(土)04:44:26 No.504057040

    脳オルガノイドのほぼ完全な成功は2015年と割と最近なんだな http://www.afpbb.com/articles/-/3057782?act=all > 【8月20日 AFP】極小の人間の脳をほぼ完全な形で実験室での培養に成功したとの研究結果を米大学の科学者が18日、発表した。神経系疾患の治療に大きな進歩をもたらす可能性もあるという。 > 米オハイオ州立大学(Ohio State University)の報告によると、小さな脳の培養に成功したのは、同大のルネ・アナンド(Rene Anand)教授。脳の成熟度は、妊娠5週の胎児に相当するという。「それは発生中の脳のように見えるだけでなく、多様な細胞型、1個の脳に匹敵するほぼ全ての遺伝子の発現もみられる」と同教授は述べている。 > オハイオ州立大によると、シャーレの中でエンドウ豆ほどの大きさになったこの脳には、多種多様な細胞や脳と脊髄の主要部位の全てが含まれているが、脈管系は存在しないという。人間の皮膚細胞から培養されたこの小さな脳については、これまでに培養されたもののなかで、最も完全型に近い脳だと主張されている。

    4 18/05/12(土)04:58:45 No.504057613

    スレ文の記事でも触れられてるが人類最古の壁画って現生人類製じゃねーんだな http://www.afpbb.com/articles/-/3166282 > 【3月31日 AFP】世界最古の洞窟壁画は、欧州に現生人類が現れる2万年以上前にネアンデルタール人によって描かれていた──。絶滅した人類の祖先も、私たちのように象徴的思考が可能だったことを示しているという。 > 国際研究チームが2月、米科学誌サイエンスに発表したこの研究報告は、スペイン北東部ラパシエガ、西部マルトラビエソ、南部アルダレスの3か所の洞窟遺跡で見つかった壁画が描かれた年代を、新技術によってこれまでで最も正確に測定したものだ。 (中略) > 測定結果によれば、これらの洞窟壁画が描かれたのは約6万4000年前までさかのぼる。現生人類がアフリカから欧州にやって来たとされる時代より少なくとも2万年前だ。「ネアンデルタール人たちが描いたに違いない」とスタンディッシュ氏は語った。 > これらの洞窟壁画は、赤色の顔料を中心に黒色もところどころ使われ、動物の群れや手形、彫刻、点や円盤、幾何学模様などが描かれている。こうした象徴的な表現は知性の証拠とされ、これまでは現生人類に特有の能力と考えられていた。

    5 18/05/12(土)05:22:04 No.504058542

    その気になれば未来ではネアンデルタール人に近いものを作れるのか? ありえないだろうけどSFとしてホモサピエンスにすごく近いけど違う種類って面白そう

    6 18/05/12(土)05:30:50 No.504058848

    マジな研究の話の連打でモアイ板じゃねーかと疑ったよ

    7 18/05/12(土)05:31:30 No.504058866

    わざわざ作ってどうするんだろう

    8 18/05/12(土)05:37:17 No.504059053

    まあ人類のゲノムの3%はネアンデルタール人由来だから

    9 18/05/12(土)05:42:16 No.504059221

    明日のNHKスペシャル楽しみ

    10 18/05/12(土)05:55:36 No.504059647

    > 最新の研究は、脳の発達にとって重要であることが知られている3つの遺伝子の違いに焦点を当てています。 編集技術Crisprを使用して、人間の幹細胞に変化が導入され、ネアンデルタールのバージョンに近づきました。 >幹細胞は化学的トリガーを用いて神経細胞になり、自発的に凝集し、直径が数ミリメートルにまで成長する小型脳様構造に自己組織化する。 感覚入力の欠如は、内部配線が不安定であり、1つのブロブから次のブロブに変化することを意味する。 ネアンデルタールの脳の再現に関してはもうちょい詳しい説明が欲しいな >オルガノイド実験を監督している研究所のグループリーダーであるグレイ・キャンプ氏は、「オルガノイドの増殖を開始し、9ヶ月間放置して何が起こるか見る」と述べた。 「うまく形成された人間の脳を得ることはできませんが、複数の地域が形成されていることがわかります。 シナプスや電気的活動、早期発生の違いを研究することができます。 >科学者たちは、ネアンデルタール化オルガノイドと完全ヒトのオルガノイドを比較し、幹細胞が分裂し、発達し、3次元の脳構造に整理するスピードと、脳細胞が異なるかどうかを評価する。

    11 18/05/12(土)06:19:23 No.504060551

    >その気になれば未来ではネアンデルタール人に近いものを作れるのか? >ありえないだろうけどSFとしてホモサピエンスにすごく近いけど違う種類って面白そう 技術的に可能かどうか実際考えられたりしているんだってさ >ネアンデルタール人の復活!? >2013.03.08 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7677/?ST=m_news > 2009年、ネアンデルタール人のドラフトゲノム解析が終了した。現在は、数十億の塩基配列がコンピューターのデーターベースに保存されているにすぎない。それでも、想像をかき立てるには十分だ。研究者たちはこの遺伝子の青写真から、生身の新しいネアンデルタール人を生み出すことができるのだろうか? 複数の専門家によれば、そう遠くない未来、遺伝子工学の進歩によってこのような離れ業が可能になるかもしれないという。ただし、そのような復活劇には、実際に起きるべきかどうかも含めて、さまざまな問題が浮上するだろう。 ただ、現状ではヒトクローンは技術的に成功していないし、倫理的にも人類(ネアンデルタール人が当てはまるかはわからないが)のクローンは行ってはならないという合意形成がある以上まだまだ先の話だ

    12 18/05/12(土)06:20:29 No.504060602

    俺ら白人の祖先はネアンデルタール人だった説出てきてからネアンデルタール上げが止まらない

    13 18/05/12(土)06:23:57 No.504060756

    >俺ら白人の祖先はネアンデルタール人だった説出てきてからネアンデルタール上げが止まらない 21世紀の根源人種説だな

    14 18/05/12(土)06:24:28 No.504060782

    いやアフリカ人以外は全員ネアンデルタール人混ざってるんで 白人だけの括りにならんのですけど

    15 18/05/12(土)06:25:35 No.504060832

    そういや一万年ちょい前にイギリスに住んでた人類を再現したら 肌は黒かったよ

    16 18/05/12(土)07:07:16 No.504063108

    今の再現図だって角度変えれば類人猿顔なのにね

    17 18/05/12(土)07:11:33 No.504063454

    そういやもう一個血が混じってるとかどうとかの話もあったな ネアンデルタールの代わりにもう一個の原人が混じってるとか

    18 18/05/12(土)07:21:10 No.504064288

    デニソワ人ならそもそもネアンデルタール人の亜種だからあんま変わらんぞ